安西校」カテゴリーアーカイブ

2025年度 夏期講習 安西校

安西校の夏期講習コース一覧です。

詳細はHPからのメール、あるいは安西校への電話でお問合わせ下さい。

中学2・3年生は習熟度別でクラス分けを行います。また、中1は先着順で座席に限りがあること、そして入塾意思のある方を優先しますので、ご了承ください。

SK夏期小学生

安西中1夏
SK夏期中2
SK夏期中3

【中2・中3保護者会】

中2・中3保護者会ありがとうございました!!

どちらの学年も2回に分けて行いましたが、出席率も非常に高く嬉しく思います。ご参加下さり、ありがとうございました。

中2生には【心の成長】をテーマに高校入試⇒大学入試までを視野に入れてお話をさせて頂きました。中3生は夏の過ごし方を含めて、志望校合格に向けての話、そして坂本先生からも受験生への熱いメッセージをもらいました。

合計4回の保護者会、中身も濃かったのですが、みんなが真剣な表情で聞くときは集中し、ときには笑いもあり、盛り上がりのある会になったと思います。今日話したことで、きっとみんなが感じ取ってくれたものがあるはずです。自分の中で成長のために変えようと思った事があれば、1つずつでいいから、よりよい自分の将来のために意識して行動してください。そして、困っているときは早めに相談してくださいね☆

中1・中2勉強会の様子

写真をご覧の通り、今日は保護者会前後に城内中や安倍川中の対策、中1~中3の勉強会もありました。坂本先生が教室の管理をしてくれていました。質問にも答えられる勉強会は本当におススメです!!今日は、非常に出席率もよく、6月テスト大成功へ力強い歩みを感じております!!!引き続き、みんなでワンランク上を目指してまいりましょう٩( ”ω” )و

英検が1週間後です、最後の追い込みで合格を勝ち取ろうぜ!!私もできる限りの事はしますから、頼って下さ~いね!!!

☆入塾受付中☆
5月体験授業実施中!!!
中2クラス、残席わずかです。
お早めにお願い致します!

中学2年生は数名で夏期講習まで新入塾生の募集を一度止めさせていただく可能性がございます。ありがたいことに3月から勢いがよく、生徒さんの数が増えておりますので、塾をお探しの方はお早めにお願い致します。

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

中学生は6月テスト対策始まりました。一緒に勉強しましょう!!!小学生の皆さん、とにかく読み書きの基本、計算力を今からしっかりと鍛えてきましょう!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック✉
文理学院安西校 054-204-1555
無料体験の詳細はバナーをクリック♪
Gakken高等学院についても是非ご確認ください!

安西校 開校4年の国立公立高校合格実績

静岡高校・藤枝東高校・清水東高校  計16名 

沼津高専   5名  

静岡東高校  10名 

静岡市立高校 16名 

静岡城北高校 13名 

科学技術高校 7名  

駿河総合高校 9名 

静岡商業高校 8名  

静岡農業高校 5名 

静岡西高校  4名

 

今年も池上先生の特別講演あります!!

 

 

安西校【明日は保護者会!!】

 

【☆明日は保護者会☆】

中2:➀16:10~ ➁17:30~

①は末広中と籠上中のご家庭。➁は安倍川・安東・賤機・城内のご家庭対象です。

中3:➀13:30~ ➁15:00~

①は末広中のご家庭。➁は安倍川・安東・籠上・賤機・城内のご家庭対象です。

ということで、高校入試情報・大学入試情報・夏休みについて、などお伝えさせていただきます。時間をお間違えないようにお願い致します。

本日は14時から振替対応。面談、英検対策と受験対策。土曜日は本当に生徒の出入りが一番多い日ですね。現在、夜8時。中3生が2教室で授業中です。Hクラスでは明石先生の俳句の授業、Sクラスの方では坂本先生が社会の授業で、テンポよく生徒とのやり取りをしております。明日も対策授業が組まれていますので、学校ワーク類を持って安西校に集合ですよ!!!

【お土産感謝!!!】

本当に気持ちだけでも嬉しいのに、ありがとうございます!!修学旅行の感想を聞くととても楽しかったようで何よりです。来週以降も修学旅行が各学校で行われますので、気を付けていってきて欲しいと思ます!!!

☆入塾受付中☆
5月体験授業実施してますよ!!!

今日も友人紹介で、体験授業のご予約を承りました。中学生はとにもかくにも6月の初旬から中旬に行われる前期中間テストで最高の結果をとるべく、一緒に頑張るキッカケとしていかがでしょうか。小学生も楽しくわかりやすく、そして力のつく授業で週1から科目も選べておススメです!!

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

中学生は6月テスト対策始まりました。一緒に勉強しましょう!!!小学生の皆さん、とにかく読み書きの基本、計算力を今からしっかりと鍛えてきましょう!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック✉
文理学院安西校 054-204-1555
無料体験の詳細はバナーをクリック♪
Gakken高等学院についても是非ご確認ください!

安西校 開校4年の国立公立高校合格実績

静岡高校・藤枝東高校・清水東高校  計16名 

沼津高専   5名  

静岡東高校  10名 

静岡市立高校 16名 

静岡城北高校 13名 

科学技術高校 7名  

駿河総合高校 9名 

静岡商業高校 8名  

静岡農業高校 5名 

静岡西高校  4名

 

今年も池上先生の特別講演あります!!

 

 

 

安西校【心構え】

【勉強も楽しもう!】

本日もテスト対策よく頑張ってくれています。平日ですが、修学旅行などもあるため、中3生は通常用日以外にも対策授業を多めに組んでおります。社会では羽鳥校の作原先生がまたパワフルに授業をやっているのが聞こえました。負けじと坂本先生も数学や理科で熱い対策授業をしてくれていました!!メンバーが変わっても熱いアツい対策授業を提供していきますので、よろしくお願い致します。英語も他のメンバーに負けないように必死です。

中1生は覚え方、勉強の仕方を各教科の先生から説明をしてもらっています。しっかりとまずは型に当てはめてみて、そこから自分流をアレンジしていきましょう。大事なのは継続です、そして反復です。英単語や漢字、基本用語などを中心に覚えるんだ!!曜日や月、数字に色などなど書くべき単語がしっかりと書けるようにね。中2は本当に明るいですね、やはり最近の入塾ラッシュもあり、勢いづいていますね!!今日も元気な声が聞こえてきて嬉しいです。中だるみがないように、むしろ一気に周りと差をつけていこうぜ!!

大変なこともあるけど、みんなには一緒に頑張る仲間がいます。だから勉強も楽しみつつ頑張りましょう!!安西校のみんななら大丈夫だぞ٩( ”ω” )و一致団結して6月テストに向かっていこう🔥心構え一つで、嫌だなと思っていたことも大して苦労しないかもね(^^)/明日も対策&英検頑張ろう☆

 

保護者会のお知らせ☆

中2:18日(日)➀16:10~ ➁17:30~

①は末広中と籠上中のご家庭。➁は安倍川・安東・賤機・城内のご家庭対象です。

中3:18日(日)➀13:30~ ➁15:00~

①は末広中のご家庭。➁は安倍川・安東・籠上・賤機・城内のご家庭対象です。

☆入塾受付中☆
5月体験授業実施してますよ!!!

今週も体験授業参加のご予約があります。中学生はとにもかくにも6月の初旬から中旬に行われる前期中間テストで最高の結果をとるべく、一緒に頑張るキッカケとしていかがでしょうか。小学生も楽しくわかりやすく、そして力のつく授業で週1から科目も選べておススメです!!

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

中学生は6月テスト対策始まりました。一緒に勉強しましょう!!!小学生の皆さん、とにかく読み書きの基本、計算力を今からしっかりと鍛えてきましょう!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック✉
文理学院安西校 054-204-1555
無料体験の詳細はバナーをクリック♪
Gakken高等学院についても是非ご確認ください!

安西校 開校4年の国立公立高校合格実績

静岡高校・藤枝東高校・清水東高校  計16名 

沼津高専   5名  

静岡東高校  10名 

静岡市立高校 16名 

静岡城北高校 13名 

科学技術高校 7名  

駿河総合高校 9名 

静岡商業高校 8名  

静岡農業高校 5名 

静岡西高校  4名

 

今年も池上先生の特別講演あります!!

 

 

 

安西校【テスト対策進行中】

5/14(水)快晴〇

これから毎週水曜日の校舎ブログを担当します坂本です。

校舎ブログは

①文理からのお知らせ。

②文理でのお子さんの様子。

③担当する教師のキャラクター。

を保護者様にお伝えするツールだと思っています。

文理でのイベント・通われる生徒さんの様子などを毎回発信していきます。

安西校の数学・理科・社会は、テキストを使って勉強を進め、チェックテストを実施しています。設定してある正答率をクリアーすると次の単元のテストに進み、クリアーできなかった場合はクリアーするまで再チャレンジしてもらうようにしています。

勿論、テストですので一発で合格するのが望ましいですが、再試になることも悪い事ではありません。

再試になる事で人より多く学習することになるので、感覚で解いていたいた問題も熟考して解くようになり、問題の解像度・理解度が上昇し深い理解を得られます。

一発合格は自信と自己肯定感が得られ、再試は学習の量と理解の深さが得られるものだと考えています。

事前にチェックテストの実施日と内容は必ず伝えるので、しっかり準備をして受けてください。再試になっても腐らず理解の深掘りをしてください。

【先日の通り雨の後、見事な虹が】

さて、話は変わって安西校は頑張れば歩いて静岡駅に行くことができます。静岡駅近くのお店でご飯を食べる機会が多くあります。安西校に転任してから食べに行ったお勧めの食事を紹介します。

【五色丼】

ピンクに見えるのはネギトロではなくユッケ。一つ一つは小ぶりなお茶碗で少量ですが、5つもあると満腹になります。

 

保護者会のお知らせ☆

中2:18日(日)➀16:10~ ➁17:30~

①は末広中と籠上中のご家庭。➁は安倍川・安東・賤機・城内のご家庭対象です。

中3:18日(日)➀13:30~ ➁15:00~

①は末広中のご家庭。➁は安倍川・安東・籠上・賤機・城内のご家庭対象です。

☆入塾受付中☆
5月体験授業実施してますよ!!!

今週も体験授業参加のご予約があります。中学生はとにもかくにも6月の初旬から中旬に行われる前期中間テストで最高の結果をとるべく、一緒に頑張るキッカケとしていかがでしょうか。小学生も楽しくわかりやすく、そして力のつく授業で週1から科目も選べておススメです!!

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

中学生は6月テスト対策始まりました。一緒に勉強しましょう!!!小学生の皆さん、とにかく読み書きの基本、計算力を今からしっかりと鍛えてきましょう!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック✉
文理学院安西校 054-204-1555
無料体験の詳細はバナーをクリック♪
Gakken高等学院についても是非ご確認ください!

安西校 開校4年の国立公立高校合格実績

静岡高校・藤枝東高校・清水東高校  計16名 

沼津高専   5名  

静岡東高校  10名 

静岡市立高校 16名 

静岡城北高校 13名 

科学技術高校 7名  

駿河総合高校 9名 

静岡商業高校 8名  

静岡農業高校 5名 

静岡西高校  4名

 

今年も池上先生の特別講演あります!!

 

 

 

最初のテスト

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です!

1年生にとっては高校に入って初の定期テストが本日からスタートしました。

手ごたえはどうだったでしょうか?

中学とは難易度も範囲も教科数も段違いで、戸惑った生徒も多いと思います。

また明日に向けてできることを今日もしっかりとこなしていきましょう!

今日も校舎で待ってます!

最後にお知らせです。

Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けておりますので、ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先

安西校:054-204-1555

長田校:054-269-6655

 

安西校【勢いをもって夏へ】

🔥🍧🍉夏期決起集会🍉🍧🔥

本日は静岡市の8校舎の職員が一堂に会する、大事な決起集会。気温も高く、本当に【夏】を感じさせる陽気でしたね。いろんな職層のメンバーから、私たち自身がヤル気になる話がたくさんありました。文理学院の先生たちは個性豊かです、そして生徒のためにとことん、熱心に寄り添って指導できる人ばかり。【面倒見NO1】の塾とは、文理学院の事だと自負しております。今年の夏もたくさんの生徒さんたちに文理の良さを知ってもらいたいと思っています。今日の会で、そうだ文理学院の先生ってこうだよな~って改めて思う事がありました、今日お話を頂いた先生たちの勢いに私も乗っかって、安西校にも勢いをつけて夏に向けてまいります。そして1人1人の生徒さん・保護者様のご期待にこたえられるように、精一杯の対応をさせて頂きます。

【小学生文チャレお疲れ】

昨日、月曜日の夕方の1コマです。小学生が2名、授業開始時間よりも1時間以上早く来て文チャレの勉強をしていました。勘違いしないでくださいね、私たちが前もって呼んでいたわけではなく、彼らの意志でテスト勉強をしに来たんです!!これだけでも私は嬉しい!!しかも坂本先生や私に質問をしてくるんですから、本当に中学生顔負けの姿勢です☆結果は今週来週中に判明しますから、この後はテスト直しなども一緒にしていきます。また成績個票は5月末頃なので、6月初旬には3者面談を通じてお返しできると思いますので宜しくお願い致します。

【修学旅行】

賤機中・安倍川中を皮切りに5月最終週まで各学校の修学旅行がございます。1日から2日分の授業をお休みすることになると思いますが、安西校の振替対応は翌週の月曜日で行っております。休みっぱなしにならないように対応しますので、ご安心ください。またテスト対策が始まりましたので、通常授業用日以外にも授業がありますから、しっかりと頑張っていきましょう!!!

 

保護者会のお知らせ☆

中2:18日(日)➀16:10~ ➁17:30~

①は末広中と籠上中のご家庭。➁は安倍川・安東・賤機・城内のご家庭対象です。

中3:18日(日)➀13:30~ ➁15:00~

①は末広中のご家庭。➁は安倍川・安東・籠上・賤機・城内のご家庭対象です。

☆入塾受付中☆
5月体験授業実施してますよ!!!

今週も体験授業参加のご予約があります。中学生はとにもかくにも6月の初旬から中旬に行われる前期中間テストで最高の結果をとるべく、一緒に頑張るキッカケとしていかがでしょうか。小学生も楽しくわかりやすく、そして力のつく授業で週1から科目も選べておススメです!!

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

中学生は6月テスト対策始まりました。一緒に勉強しましょう!!!小学生の皆さん、とにかく読み書きの基本、計算力を今からしっかりと鍛えてきましょう!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック✉
文理学院安西校 054-204-1555
無料体験の詳細はバナーをクリック♪
Gakken高等学院についても是非ご確認ください!

安西校 開校4年の国立公立高校合格実績

静岡高校・藤枝東高校・清水東高校  計16名 

沼津高専   5名  

静岡東高校  10名 

静岡市立高校 16名 

静岡城北高校 13名 

科学技術高校 7名  

駿河総合高校 9名 

静岡商業高校 8名  

静岡農業高校 5名 

静岡西高校  4名

 

今年も池上先生の特別講演あります!!

【中1保護者会お礼】

保護者会ありがとうございました!!

本日は中1保護者会が授業の3時間目にありました。とにもかくにも最初の定期テストです!!その準備について、深堀して話をしました。大事なのは良い勉強習慣を早期に身につけることですからね。安西校にいる素晴らしい先輩たち、カッコいい先輩たちの例を出しつつ、みんなにもそんな風になっていってほしいと思い、熱量はMAXでお届けしました!!!会の途中では、笑顔もあり、生徒さんもいつもの授業と同じように話を聞けたと思います。中1生のみんなは初めてのテスト対策ですから、とにかく全力でやってみましょう。今日話をしたことを心にとめて、具体的な目標を持ってやりましょう!!ただし、無理は禁物です。体調管理を万全に一緒に定期テストをのりこえましょう٩( ”ω” )و

本日の保護者会は急な体調不良のご家庭以外は100%の出席率でした!!安西校にご期待頂いていることに胸を張りつつ、生徒1人1人に寄り添って、今後も誠心誠意の対応を重ねてまいります。明日からは自習室利用もお待ちしておりますよ!!!さらに学校ワークもドンドン進めて、早く終わらせて➁周目、3周目を目指しましょう!!!

【テスト対策】

テスト範囲が既に出始めていますね!!英語をはじめ各教科の担当も、みんなの力が十分に発揮できるようなテスト対策を効果的に進められるように準備してますからね。明日以降も頑張ろうぜ!!今日も自習室利用者がぞろぞろ。高校生の先輩たちもテスト直前ですので校舎内にこもっているエネルギーが半端ないですね(笑)部活動のない月曜や木曜はちょくぶん(学校から直接文理で勉強)しやすい日ですからね。受験生のみんなは夏前にどこまで勉強量を積み重ねられるか意識して動きましょうね!!

【中2面談】

中2生の三者面談もあと数組で完了です。やはりまだまだ家庭学習が十分でない生徒さんが多いのは現実。今年は自習室利用を促す作戦を行っていますから、家ではのんびりしたいなら文理で一緒に頑張るぞ!!グダグダしていても、文理の自習室で快適に勉強しても、どちらも同じ1時間です。どちらの1時間の方が、君にとって有益でしょうか??答えは言わずもがなですよね(^^)/英検も定期テストもしっかりやり切って、中だるみなんて関係ない!!って言いきれるように動こう。君たちならできるぞ!!期待していますよ、中2の皆さん☆

保護者会のお知らせ☆

中2:18日(日)➀16:10~ ➁17:30~

①は末広中と籠上中のご家庭。➁は安倍川・安東・賤機・城内のご家庭対象です。

中3:18日(日)➀13:30~ ➁15:00~

①は末広中のご家庭。➁は安倍川・安東・籠上・賤機・城内のご家庭対象です。

 

☆入塾受付中☆

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

中学生は6月テストの準備を早く始められるように、一緒に勉強しましょう!!!小学生の皆さん、とにかく読み書きの基本、計算力を今からしっかりと鍛えてきましょう!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック✉
文理学院安西校 054-204-1555
無料体験の詳細はバナーをクリック♪
Gakken高等学院についても是非ご確認ください!

安西校 開校4年の国立公立高校合格実績

静岡高校・藤枝東高校・清水東高校  計16名 

沼津高専   5名  

静岡東高校  10名 

静岡市立高校 16名 

静岡城北高校 13名 

科学技術高校 7名  

駿河総合高校 9名 

静岡商業高校 8名  

静岡農業高校 5名 

静岡西高校  4名

 

今年も池上先生の特別講演あります!!

安西校【城内中・安倍川頑張るぞい!】

城内・安倍川中テスト対策始まりましたぞ!!

昨日は中3の城内・安倍川メンバー、本日は中2のメンバーが対策スタートです。授業前に来て英検の勉強、学校ワークなどなどエンジンかかっている生徒さんいますね!!とにもかくにも最初の定期テスト全力で行くぜ!!今日は私は中2の三者面談と、対策の対応をしてきました。みんな単元テストも合格し順調です。 部活動の大会などもあった後で参加しているメンバーも多い中、本当によくやってくれていると思います。今の勢いを大切に全力前進してきましょう!!

土曜日はぐるぐるの日

本日は本当にさまざまな生徒対応日でした。目が回ってしまいそうな日。と言っても嬉しい事なんです。

中1・中2の欠席者の振替、英検対策、個別フォロー、単元テスト勉強会、SS対応、などなど本当に1日でギュッとやりました。坂本先生も明石先生も同じように対応に大忙しでしたし、夕方からは中3土特(受験対策)、夜の中3通常ですので本当にパンパンのパンでした(笑)

個人的には、英語の苦手な中2A君がしっかりと単元テストをクリアできたってことが本日のハイライトかな。今日も自習室に来てじっくりと勉強してましたね。面談後の動きは順調で英語を何とかしよう🔥とやる気に燃えてくれているので、そのやる気をもっともっと引き出し続けられるように対応していきたいです!!

英検対策あと2週間!!

本日の英検対策は中2生の3級チャレンジャーズのリスニング対策日☆実践的な問題を使ってコツを教えつつ、30問の演習をしました。嬉しかったのは全員が正答率60%を超えてきたことです。リスニングはOK、あとは各自の持っている過去問を解いて解いて解きまくれ!!!必ず合格して、周りの仲間の一歩先をみんなで行こうぜ!!カッコいいじゃない、その姿٩( ”ω” )و この後もサポートは万全で行きます。5級から2級まで全員で合格勝ち取ろう!!安西校は小中高で英語検定取得を推進してまいります☆

保護者会のお知らせ☆

中1:12日(月)20:10~

中2:18日(日)➀16:10~ ➁17:30~

①は末広中と籠上中のご家庭。➁は安倍川・安東・賤機・城内のご家庭対象です。

中3:18日(日)➀13:30~ ➁15:00~

①は末広中のご家庭。➁は安倍川・安東・籠上・賤機・城内のご家庭対象です。

 

☆入塾受付中☆

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

中学生は6月テストの準備を早く始められるように、一緒に勉強しましょう!!!小学生の皆さん、とにかく読み書きの基本、計算力を今からしっかりと鍛えてきましょう!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック✉
文理学院安西校 054-204-1555
無料体験の詳細はバナーをクリック♪
Gakken高等学院についても是非ご確認ください!

安西校 開校4年の国立公立高校合格実績

静岡高校・藤枝東高校・清水東高校  計16名 

沼津高専   5名  

静岡東高校  10名 

静岡市立高校 16名 

静岡城北高校 13名 

科学技術高校 7名  

駿河総合高校 9名 

静岡商業高校 8名  

静岡農業高校 5名 

静岡西高校  4名

テスト直前

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です!

早い学校では来週から中間テストが始まります!

今週は多くの生徒が校舎に来校して定期テストに向けて勉強に励んでいます!

土日は長田校・安西校ともに校舎を開校して皆さんの来校をお待ちしています!

一緒に乗り切っていきましょう!

 

最後にお知らせです。

Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けておりますので、ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先

安西校:054-204-1555

長田校:054-269-6655