安西校【ぱなしはなし】

ワークチェック!!

ということで、安東中と城内中はテストまで2週間を切りました。昨日今日で各学年の各クラスで学校ワークの進捗状況の確認をしています。もう1週目が全科目終わっている生徒さんもいますが、中には苦手科目などが進まない生徒さんもいます。進捗が良くない生徒さんには、いつまでに終えるか一緒に相談し、本人に決めてもらいます。また授業日外などにも呼び込んで一緒にワークをやることが必要な生徒さんもいます。文理学院は生徒さんと伴走します。課題もやりっぱなしにしないようにチェックしますよ!!来週は安倍川中・籠上中・賤機中・末広中のワークチェックです。今週日曜日からは全中学特別対策授業ですのでお間違えないようにお願い致します!!

テスト対策中のとあるクラスへ。理科の演習前の確認をしておりました。問題演習をするにもクラスによって、あるいは単元によって先に簡単に生徒とのやり取り(発問)をしてから、演習に入ることも、演習してから説明をすることもあります。昨日の理科は先に坂本先生が板書しながら、生徒さんに発問して、進めてましたね!!

こちらのクラスは社会の授業、一生懸命演習中です。ときどき、質問をする生徒さんがいて,それにこたえる形で野村先生が対策を行っていました。解きっぱなしにも、教えっぱなしにもしない、一緒にテスト対策を乗り越えていく!!そういう雰囲気で文理学院は生徒保護者と教師が一丸となって勉強します!!

今日も安西校は中1クラスも数学特訓含めて4コマ、中3Hも4コマ、中2Hは3コマの対策でした。各科目でチェックテストが始まっています。保護者会でもお伝えしましたが、チェックテストの準備もしっかりと行って1発で合格できるようにしましょうね!そして再テストになっても、できるだけ早く合格できるように勉強を進めましょう!!授業前に早めに来たり、残ったり、あるいは自習に来たついでに受検したり、早め早めの動きを心がけましょう!

10月体験もあと少しですが、、、実は11月後半に体験授業を組みました!!この9月10月の体験が大好評でしたので、11月17日からの2週間で行います☆

更に…

冬期講習生募集開始!

塾生の兄弟姉妹を先行して受付を開始しましたよ。夏休みもたくさんの生徒さんが来てくれました、是非とも早めにお申し込みください!!

冬期講習説明会は11/8(土)スタートです。午後6時から、中3は個別面談での説明となります。

【安西校の予定】

10/24(金)16:00開錠

10/25(土)13:00開錠 漢字検定

10/26(日)13:00開錠 全中学特別対策!!

10/27(月)14:00開錠

10/28(火)14:00開錠

10/29(水)16:00開錠 安倍川・籠上・賤機・末広ワークチェック

10/30(木)14:00開錠 安倍川・籠上・賤機・末広ワークチェック

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック