安西校」カテゴリーアーカイブ

第2ターム開始

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です。

8月に入りましたが、いかがお過ごしでしょうか?

今日も安西校では多くの生徒が来校し、予習・課題・復習とそれぞれ勉強を進めていました!

勉強の習慣

非常に大切だと思います。夏休みに入っても変わらないペースで来校し、勉強を進める。

簡単なようで意外と難しいです。

特に大学受験では後から追い上げは本当に難しいです。

1年生・2年生のうちからコツコツ真面目に積み上げていきましょう!

最後にお知らせです。

おかげさまでBe-Wing安西・長田校では夏期講習にも多くの生徒がお越しいただき連日大盛況です。

今からでもBe-Wingならば夏期講習を受講することが可能です!!

映像授業(Be-Wing)は、全学年、英語・数学・国語・理科・社会から受講したい教科を選択して無料で受講することができます。

『あなただけのオーダーメイド夏期講習』を生徒本人と相談しながら作ります!納得できてから受講スタートです!

夏期講習の申し込み・ご質問は、お電話にてお問い合わせ下さい。

連絡先
安西校:054-204-1555
長田校:054-269-6655

 

安西校【夏はギュッと!!】

授業後の自習室!

見てのとおり、本腰の入った中3生ってことでしょうか。毎日、当たり前に文理で勉強する生徒たち、どんどん増えてます。小テストを誰よりも早く合格していく生徒さんもいれば、学校課題のプラスアルファをやっている生徒さんもいますし、質問しまくり生徒さんもいます。これが文理です。学校がない夏休みの間に、私たち教師と生徒さんと、支えてくれる保護者のみなさんと、一致団結でやっています。授業の密度も濃いですが、講習の授業以外の対応もガッチリやっていってます!!このあと、文理の授業や対応を気に入ってもらった方は是非とも9月の入塾を決めて、塾生対策にもどんどん参加していってもらいたいです。

TOP高特訓頑張れよい!!

明日から3回、英語と数学のハイレベル授業を行う『TOP高英数特訓』です。安西校の有志のメンバーも明日は唐瀬へ向かいます🔥高校入試に向けて、いつもより難易度の高い問題と向き合い、自分を鍛える、そして自分と同じくらいの仲間たちと切磋琢磨できる、そんな最高の環境で行います!!安西校のみんなには、とにかく周りのライバルを知ってきなさいと言いました。生徒さんには上には上がいることを知ってもらいたいと思っていますし、ぜひとも仲間を増やしてほしいとも思っています。そういう意味でも、良い機会になるはずですからね!!私たちも応援しております!!

明日から、中1・中2後期夏期講習です!!

夏休み、学校の授業がない分、ぜひとも文理で一緒に前のめりになりながら、わかりやすくて楽しくて力のつく授業を受けてください!!夏休み明けの大きな成長の為に今から汗をかいて必死でやろうぜ٩( ”ω” )وよい仲間がいるから大丈夫さ!!

【注目】Click Here夏期講習情報!!

電話 054-204-1555

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

新聞検定今年もあるよ!

「新聞をよく読む子どもは学力が高い傾向にある」そうです。私もそう思います。
文理学院がみなさんの「メディア・リテラシー」養成のお手伝い!

新聞検定受付開始!詳細はこちら!

-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

安西校【葉月へ】

7月終わりです!!

本日は14時から中3生の夏期講習6回目、小学生の学習サポートDAY②でした。中3生は高校見学も始まっており、実際に自分の志望校に行って雰囲気を感じ、勉強に身が入っている生徒さんも多いですね!!小学生の学習サポートは5年生が今回も頑張っていましたね(^^♪漢字検定チャレンジに来た生徒さんも、音読みと訓読み、熟語の構成などなど、本人たちが雰囲気でやっていたことに、しっかりとアドバイスしたところ、正答率が上がりました。本当に素直でいいですよ(^_-)-☆

中3生は本日、学校の課題がどこまで終わっているか確認をしました。学校によっては5科目の提出する課題がないところもあるようなので、その場合は塾で行っている小テストの合格具合を確認し、必要な指示を出しております。15の夏は一度きりです、かえってきませんので今一生懸命やりましょうね!!国語以外の4教科で小テストを実施中です。これは学年関係なく、中1~中3まで夏期講習参加者にやってもらっているものです。

英語は下の写真のように単語テストプリントがカゴに入っています。いつでも受験できるので、どんどん声をかけてくれよ!!と言っていますが、どうやら社会や理科などほかの科目に時間をかけたい生徒さんが多い様子(笑)まぁ、毎年のことなので私は焦りませんが、生徒さんには実感してほしいです。文理学院では3月や4月初期から受験対策(土曜日特別講座)を実施してきました。英語は長文読解するにしても英作文にしても、やはり単語が分からない覚えていないのでは話にならないのです。その基礎を3月からまじめにやってきた人は良い感じに進んでいますかね??逆にそうでない人は、本当にこの夏に頑張れないと、夏明けに大きく差がついてしまいます。ですので、この夏の間も少しでも語彙力をつけるべく、やっているのです。理科や社会の小テストも同じですよ!!

炎暑から逃げて行きつく自習室

 

中1・中2の後期講習は

8月2日(金)より٩( ”ω” )و

夏休み、学校の授業がない分、ぜひとも文理で一緒に前のめりになりながら、わかりやすくて楽しくて力のつく授業を受けてください!!夏休み明けの大きな成長の為に今から汗をかいて必死でやろうぜ٩( ”ω” )وよい仲間がいるから大丈夫さ!!

【注目】Click Here夏期講習情報!!

電話 054-204-1555

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

新聞検定今年もあるよ!

「新聞をよく読む子どもは学力が高い傾向にある」そうです。私もそう思います。
文理学院がみなさんの「メディア・リテラシー」養成のお手伝い!

新聞検定受付開始!詳細はこちら!

-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

安西校【全学年暑さに負けず!!えらいぞ】

学習サポートDAY①

昨日は小学生対象の学習サポートDAY①でした。小学5年生を中心によく頑張ってくれましたね!!明日からは漢検チャレンジを実施します!!本日、お手紙を配りましたので保護者の方もご確認ください。漢字の知識は小学生のうちにある程度固めてしまいましょう!!中学生になってから、読めない書けないとならないように転ばぬ先の杖として、この学習サポートDAYを使ってくださいね!!もちろん、昨日と同じように学校の課題、塾の宿題などなどをやるのもウェルカムです!!

DSC_0729

DSC_0730

本日は小学生2回目でした!!

またも写真を撮り忘れました(;^_^A、というのも授業が楽しくて楽しくて、みんなが一生懸命やってくれるのが嬉しくてうれしくて、写真を撮るなんて余裕がなかったです。授業前みんな、先生の周りに集まっていろんな話をしてくれる5年生たち、本当にいつも文理にいる??みたいな雰囲気でいいよね!!今日の国語は5年生も6年生も説明文の読解を行いましたが、最後までよ~く頑張りぬいてましたね!!前回は物語文ですので、話も非常にわかりやすく、みんなも共感しやすい題材でしたが、今日は苦手な人も多い説明文。でも本当にみんなよく手が動いたよね!!しっかり記述もチャレンジしたし、わからないところはヒントをもらいに先生のところに集合★特に本日の6年生は五木寛之氏の文章でしたが、わかってくれたみたいで良かったです(^^♪次回も楽しみにしておりますよ~!!

快適な自習室どうぞ!!どうぞ!!

DSC_0731

午後1時からの自習室開放で1番大きい教室は埋まっていまして、2つ目の教室です。中3生だけでなく、中1中2も頑張っています。学校の課題を早く終わらせようということが全学年のテーマになっていますので、一生懸命取り組んでいる生徒さんも多いです。が、それ以外に塾の小テストが夏期講習期間でも行われています。科目によりますが、授業中ではなく、小テストは自習の時間に行うように促していますので、それに合格するために勉強し、テストを受けている生徒さんも多いですね!!みんなの勉強への動きが活発になっているのが嬉しく思います♬♬

DSC_0717

夏期講習申し込みまだ間に合います!!

中1・中2の後期講習は8月2日(金)より٩( ”ω” )و

小学生も後期は8月9日(金)よりスタートです☆

夏休み、学校の授業がない分、ぜひとも文理で一緒に前のめりになりながら、わかりやすくて楽しくて力のつく授業を受けてください!!夏休み明けの大きな成長の為に今から汗をかいて必死でやろうぜ٩( ”ω” )وよい仲間がいるから大丈夫さ!!

【注目】Click Here夏期講習情報!!

電話 054-204-1555

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

勉強の夏

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です!

夏休みですね!

3年生はもちろんですが、1,2年生もこの夏はたくさん勉強をしましょう!

Be-Wing安西・長田校では一人一人と面談しながら8月の受講予定を立てております。

夏課題はいつまでに終わらせるのか?

終わらせると決めた日には課題を持ってきてチェックも実施します。

そして、2年生には受験生としての意識を高めるために英単語と数学復習チェックを実施しています!

この夏にどれだけ勉強したかで、2年後、3年後の未来は大きく変わります。

8月が終わったときには【勉強頑張った!】と思えるような夏にしましょう!

 

最後にお知らせです。

映像授業(Be-Wing)の夏期講習受付中です!!

映像授業(Be-Wing)は、全学年、英語・数学・国語・理科・社会から受講したい教科を選択して無料で受講することができます。

『あなただけのオーダーメイド夏期講習』を生徒本人と相談しながら作ります!納得できてから受講スタートです!

夏期講習の申し込み・ご質問は、お電話にてお問い合わせ下さい。

連絡先
安西校:054-204-1555
長田校:054-269-6655

安西校【刺激】

👏五輪に刺激を受ける🏅

開幕しましたね、昨夜のサッカー女子は大逆転でしたね。負けたら予選敗退の可能性が高くなるところ、最後まで本当に粘ってしっかりと勝ち切れたというのも本当に私たちに勇気を与えてくれるものですね。スケートボード女子は金銀を日本代表が勝ち取りましたが、本当に生徒のみなさんと同じくらいの選手が晴れ舞台で切磋琢磨しておりましたね☆彡オーストラリア代表の選手も「ライバルはいない、みんな仲間だから」というようなコメントを残していましたが、戦うってよりは自分の技をみんなに見てもらうって感じなんですかね?そういえば、金メダルに輝いた日本代表の吉沢選手は、地元のスケートショップの方と二人三脚で、スポンサー(遠征費など選手の活動に関わる費用を負担してくれる企業など)がいない。そして、たまたま東京五輪のスケートボードをみて、自分ができる技がどれだけ凄いのか、そこで初めて知ったそうです。吉沢選手、家庭のルールでスマホは持たせていないそうです。ですので、選手間でいろいろなSNSでのやり取りがある事も知らなかったそうです。そんなことあるのか、この情報社会でって思うくらいですが。

みんなと同じくらいの世代の選手が頑張っているのを見ると、刺激を受けるのではないでしょうか??もちろん皆さんが世界を相手にして、勉強しろ!!なんて大げさな事は言いません。今の目標をしっかりと達成するために、一生懸命勉強してほしいですからね。

柔道でも競泳でもフェンシングでも素晴らしい試合が繰り広げられていますので、時間があればぜひ。中学生の皆さん、今後のテストで時事問題として取り上げられる可能性もありますからね。ということで週の始め、張り切ってまいりましょう!!良い刺激を仲間からも得られますし、それを勉強のエネルギーに変えてドンドンやっていこうぜ!!!

本日は14:00~中3生夏期講習➄

14:00~17:00 小学生学習サポートDAY➀

18:20~中1・中2H前期講習③

 

DSC_0717

夏期講習申し込みまだ間に合います!!

中1・中2の後期講習は8月2日(金)より٩( ”ω” )و

小学生も後期は8月9日(金)よりスタートです☆

夏休み、学校の授業がない分、ぜひとも文理で一緒に前のめりになりながら、わかりやすくて楽しくて力のつく授業を受けてください!!夏休み明けの大きな成長の為に今から汗をかいて必死でやろうぜ٩( ”ω” )وよい仲間がいるから大丈夫さ!!

【注目】Click Here夏期講習情報!!

電話 054-204-1555

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

安西校【One week passed】

夏期講習第1週目ラスト!!

中3生は4回目の講習、中1中2は2回目です。夕方にはお休みしたメンバーの振替を実施中です。写真は撮っておりませんが、今日も全力で生徒も先生も頑張っております。中3生の中には夏休みこの1週間毎日文理の自習室で頑張る生徒さんも出てきました。授業があるなしにかかわらず、自分を鍛えよう!!磨こう!!という意思が行動に直結している、まさに志望校合格に向かって一直線なわけですね。そのような生徒さんがどんどん増えていくように引き続き、指導対応を続けていきます。

中学生の皆さん課題は順調ですか??

夏休みが1週終わろうとしておりますが、夏休みの課題は順調にこなしておりますか。安西校では夏休み課題の期限が設けられております。期日までに5教科の課題、学校ワークなどをしっかりと1週目終わらせましょうね!!計画的に進んでいない生徒さんは文理に来て、しっかりとこなしていきましょうね!!私たちがサポートしていきますので、ご安心くださいね(^^♪

DSC_0717

夏期講習申し込みまだ間に合います!!

中1・中2の後期講習は8月2日(金)より٩( ”ω” )و

小学生も後期は8月9日(金)よりスタートです☆

 

夏休み、学校の授業がない分、ぜひとも文理で一緒に前のめりになりながら、わかりやすくて楽しくて力のつく授業を受けてください!!夏休み明けの大きな成長の為に今から汗をかいて必死でやろうぜ٩( ”ω” )وよい仲間がいるから大丈夫さ!!

【注目】Click Here夏期講習情報!!

電話 054-204-1555

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

安西校【小学生も頑張ります】

本日より小学生スタート!!

元気いっぱいの小学生がたくさん、今までの講習に参加してくれたメンバーも多いので親しみを込めて声をかけてくれるのもありがたいことです。初回の授業として、国語の読解について少し話をしてから始めました。みんな最後まで1問1問諦めずに戦ってくれましたね!!5年生は【おさめる】という漢字を4種類指導しましたので、家でもぜひ聞いてみてください。文章読解はどちらも物語文でした。読み方や解き方をころころ変えずに、とにかく一貫した読み方、解き方をしていこうと!!言葉はもう少し柔らかく伝えていますが、そんな話をしてます。

DSC_0723

さて、全体の写真を撮るのは忘れてしまったのですが、今日の授業後、そのまま自習室に残っていく生徒さんがいましたので1枚。学校の宿題とは別に、一生懸命持参の問題集をやっていました。実はこの生徒さん、昨日も自習室に来てました。私が空いた時間には、漢字検定チャレンジとして、問題を一緒に解きながら、解説をしていたのです。今日も「先生、残って自習していっていい??」と笑顔で聞いてくるので、OK!!と快適な自習室にご案内。今も一生懸命頑張っていますよ!!そう小学生も頑張る体制が例年以上に、充実しているのが今年の文理学院です!!

来週より5回開催!!

小学生対象の学習サポートDAY!!

7/29(月)31(水)8/1(木)5(月)7(水)8(木)

14時から17時で行います!!

必ず、教師がその教室に1人以上、いますので即質問対応も可能ですし、個別フォローもできるでしょう。人数が多ければ、弱点補強講座もやっちゃうかもしれません!!

学校の宿題OK,塾の宿題OK,読書感想文なんかも添削します!!途中から来るのもOK,もちろん途中退出もOKです。せっかくの夏休みですから、一緒にとことん勉強しましょう(^^)/安西校では漢字検定を10月のタイミングで小学生は全員行う予定なので、漢字検定チャレンジとして、この学習サポートDAYもやろうと思っています。

DSC_0717

夏期講習申し込みまだ間に合います!!

中1・中2の後期講習は8月2日(金)より٩( ”ω” )و

小学生も前期講習が26日(金)から、後期は8月9日(金)よりスタートです☆

 

夏休み、学校の授業がない分、ぜひとも文理で一緒に前のめりになりながら、わかりやすくて楽しくて力のつく授業を受けてください!!夏休み明けの大きな成長の為に今から汗をかいて必死でやろうぜ٩( ”ω” )وよい仲間がいるから大丈夫さ!!

【注目】Click Here夏期講習情報!!

電話 054-204-1555

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

安西校【自分が一番成長する夏だ!!】

中1・中2の夏も開幕🔥

どちらの教室にも顔を出してみましたが、非常に熱気を感じました(^^)/写真は中2の社会の授業中です。体調不良などの生徒さんもいるので全員集合ではありませんが、見てのとおりです。鈴木先生がシンプルな板書を使い、生徒さんたちに発問しながらテンポよく進めていってます♬指名された生徒さんもしっかり答えられて嬉しそうですし、周りの子たちもおおー、みたいな雰囲気もあり、まさに双方向の刺激ある学び場になっていると思いました!!今日から12回の講習、しっかりと頑張っていきましょう。

8/5より塾生特別テスト対策が始まります☆彡

夏期講習とは別に30コマ以上のテスト対策を夏休み中に組んでいます!!これは現在、通常授業に通っている塾生のみんなはもちろんですが、夏期講習に参加して9月からも文理で頑張りたいと意志を示してくれた生徒さんも参加できます!!

本日、中3の授業2回目でしたが、早くも入塾したい!とお手続きをすることになったご家庭がありました!!本当にうれしく思います、文理の授業や指導対応を気に入ってもらえたことは誉れです!!明日からも夏期講習が続きますのでみんなで頑張りますよ!!

 

夏期講習申し込みまだ間に合います!!

中1・中2の後期講習は8月2日(金)より٩( ”ω” )و

小学生も前期講習が26日(金)から、後期は8月9日(金)よりスタートです☆

夏休み、学校の授業がない分、ぜひとも文理で一緒に前のめりになりながら、わかりやすくて楽しくて力のつく授業を受けてください!!夏休み明けの大きな成長の為に今から汗をかいて必死でやろうぜ٩( ”ω” )وよい仲間がいるから大丈夫さ!!

【注目】Click Here夏期講習情報!!

電話 054-204-1555

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

安西校【戦う姿勢】

英検&漢検おめでとう!!

ということで、英検2次試験と漢字検定の結果が判明しました!今日自習に来てくれている生徒さんには「おめでとう!!」と直接伝えていますが、なかには「先生、嘘ですよね??」と怪しがる生徒さんもいまして、よっぽど自信がなかったのかなと。私としては、ここまで一緒に準備してきたから大丈夫!!と自信を持って送り出しているので、あまり心配はしていませんでした(笑)文理に来て、学校の先取り授業とは別に、検定の勉強をすることもハードワークだと思います。それを乗り越えてきたみなさんはこの夏で1つレベルアップですよ!!この勢いで夏休みもドンドン勉強していこうぜ!!!

本日の中3自習&補習部屋の様子

夏休み期間、とにかく徹底して学力を伸ばす、鍛えることがテーマですので安西校の先生たちも気合十分です。本日は自習に来ている生徒が多めですが、先日の理科や数学の単元テストで不合格になった生徒さんは3コマ分の補習をしております。みんなが夏休み明けに『よく頑張ったな自分』と思えたり、もしくは周りの人(保護者の方・友人など)から『この夏は本当によく勉強してきたね!!』と言ってもらえるような状況にしたいよね!!もちろん結果も出すわけですけどね٩( ”ω” )و明日からも引き続き、毎日刺激的な勉強の日々を重ねよう!

ここから、お知らせです!!

8/5より塾生特別テスト対策が始まります☆彡

夏期講習とは別に30コマ以上のテスト対策を夏休み中に組んでいます!!これは現在、通常授業に通っている塾生のみんなはもちろんですが、夏期講習に参加して9月からも文理で頑張りたいと意志を示してくれた生徒さんも参加できます!!

夏期講習申し込みまだ間に合います!!

中学3年生は22日(月)から始まりました!!

けれども中1・中2は前期講習が24日(水)からですし、後期講習は8月2日(金)より٩( ”ω” )و

小学生も前期講習が26日(金)から、後期は8月9日(金)よりスタートです☆

引き続き、夏期講習は受付中です!!本日もお電話にて、『まだ間に合いますか??』のお言葉が、、「間に合いますよ!!」と。またまた同じやり取りをしてしまいました。まだ塾をお探しの方がいらっしゃいましたら、ぜひともお声がけください。1回2回分なら、振替や補習で対応しますので、まずはお気軽にご連絡ください。

夏休み、学校の授業がない分、ぜひとも文理で一緒に前のめりになりながら、わかりやすくて楽しくて力のつく授業を受けてください!!夏休み明けの大きな成長の為に今から汗をかいて必死でやろうぜ٩( ”ω” )وよい仲間がいるから大丈夫さ!!

【注目】Click Here夏期講習情報!!

電話 054-204-1555

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆