中原校」カテゴリーアーカイブ

中原校R5-209【今週末の予定】

🎄⛄冬期講習受付中⛄🎄

冬期講習の受付が開始になりました!

冬期講習ページリンク(クリックで開きます)

地域のご要望の高った小学4年生の冬期講習も実施します。この冬、学力を向上させたいと考えている小学4年生から中学3年生の方は、是非、文理学院中原校の門を叩いてみてください。成功体験ができる環境がここにはあります。

お申込みお問合せは文理学院中原校にお電話ください。

中原校☎054-204-6755

また、下記リンクからメールにてお問合せもできます。

お問合せフォーム(クリックで開きます)

冬期講習の説明会

今週土曜日からスタートします!

日程:11月4日㈯

時間:午後6時から50分ほど

持ち物:筆記用具・スリッパ

説明終了後には個別の相談も可能になっております。お子さんにあった勉強のやり方や、学校生活の過ごし方などキャリア豊富なベテラン教師がお答えします。

お申込み・お問い合わせは上記にお電話して下さい。

 

文理学院は「2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県」において、大変高い評価をいただくことができました。山梨県では5年連続のNo.1静岡県では3度目(2018年、2019年、2023年)のNo.1に輝きました!
普段から通常授業にお通いいただいている塾生とその保護者の皆様から高い評価をいただいていることに、社員一同、感謝申し上げるとともに、大きな自信と誇りを感じております。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

11月2日(木)快晴〇

明日は11月3日(金)は国民の祝日「文化の日」で通常授業は休講となります。

小学生で「全国統一小学生テスト」を申し込んでいる生徒さんは、午前9時に豊田校集合になります。持ち物は筆記用具・スリッパになります。受験票は当方で管理してあり、当日お渡しいたします。

☆11月3日(金・祝)全国統一小学生テスト      豊田校で実施。全学年9時に豊田校集合              小1・小2 10:40終了  小3 11:10終了         小4 算国のみ11:10終了 4教科12:10終了              小5・小6 算国のみ11:20終了 4教科12:30終了

☆また日11月3日(金・祝)は通常授業は休講となりますが、安倍川中はテストが近いのでテスト対策を実施します。

安倍川中テスト対策。中2・中3。午後2時~5時まで

※大里中・中島中の生徒さんの授業は休講となっています。(午後2時~5時の間、自習室は空いています)

☆11月4日(土)

中3県統一模試 PM1:00~5:20

安倍川中テスト対策 PM6:00~8:30

☆11月5日(日)テスト対策

・大里中3年・安倍川中3年               PM1:30~3:45

・中島中3年・中島中2年・安倍川中2年            PM4:00~6:15

・中島中1年・大里中1年・大里中2年       PPM6:30~8:45

 

【中原校予定】

☆第3回英語検定受付開始!

2024年1月13日実施の英語検定の受付が始まりました。 塾内締切が11月20日までになっていますので 記入した申込用紙 ・検定料 をお持ちになって、11月20日までに中原校教師にお渡しください。

☆11月4日(土)                                 中3 県統一模試 PM1:00~5:20※作図道具必須

☆11月9日(木)                                  安倍川中 学校定期テスト テストまであと7日

☆11月15日(水)                                   大里中 学校定期テスト  テストまであと13日

☆11月16日(木)                                  中島中 学校定期テスト  テストまであと14日

☆11月18(土)・19日(日)                                 中3学調特訓(at豊田校)午前9:00~午後7:00まで    通常授業は休講になり、校舎はクローズになります。         詳細は後日別紙にてお知らせいたします。

☆11月30日(木)                                 中3県学力調査テスト

になります。

【坂】

中原校R5-208【11月突入!今年も残すところあと2か月】

🎄⛄冬期講習受付中⛄🎄

冬期講習の受付が開始になりました!

冬期講習ページリンク(クリックで開きます)

地域のご要望の高った小学4年生の冬期講習も実施します。この冬、学力を向上させたいと考えている小学4年生から中学3年生の方は、是非、文理学院中原校の門を叩いてみてください。成功体験ができる環境がここにはあります。

お申込みお問合せは文理学院中原校にお電話ください。

中原校☎054-204-6755

また、下記リンクからメールにてお問合せもできます。

お問合せフォーム(クリックで開きます)

また冬期講習の説明会

11月4日㈯からスタートします!

毎週土曜18時に開催されます!

お申込み・お問い合わせは上記にお電話して下さい。

 

文理学院は「2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県」において、大変高い評価をいただくことができました。山梨県では5年連続のNo.1静岡県では3度目(2018年、2019年、2023年)のNo.1に輝きました!
普段から通常授業にお通いいただいている塾生とその保護者の皆様から高い評価をいただいていることに、社員一同、感謝申し上げるとともに、大きな自信と誇りを感じております。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

11月1日(火)快晴〇

昨日はハロウィン🎃でした。校舎にも鈴木先生が飾りつけをして雰囲気を作ってくれました。

【教室入り口】

【教室案内もハロウィン使用】

外観は🎃ハロウィン仕様で浮かれた感じになりましたが、教室の雰囲気は定期テストに向けて真剣そのもの!昨日授業がない中1の生徒さんも自習室を活用していました!

【白地図を使った学習。塗る事と覚えることの同時進行】

生徒さんが真剣なら、教師も真剣!理数担当の石原先生。英国担当の鈴木先生が学習の進行をシールを張って「見える化」してくれています。

【進行表。※生徒名は見えないよう加工してあります】

テストまでの残りの日数を逆算して、しっかり準備していきましょう!!

【中原校予定】

☆第3回英語検定受付開始!

2024年1月13日実施の英語検定の受付が始まりました。 塾内締切が11月20日までになっていますので 記入した申込用紙 ・検定料 をお持ちになって、11月20日までに中原校教師にお渡しください。

☆11月3日(金・祝)全国統一小学生テスト      豊田校で実施。全学年9時に豊田校集合              小1・小2 10:40終了  小3 11:10終了         小4 算国のみ11:10終了 4教科12:10終了              小5・小6 算国のみ11:20終了 4教科12:30終了                  詳細はお知らせをご覧ください。

☆また11月3日(金・祝)のため、通常とは異なる時間割になっています。

安倍川中テスト対策。中2・中3。午後2時~5時まで

※大里中・中島中の生徒さんの授業は休講となっています。(午後2時~5時の間、自習室は空いています)

☆11月4日(土)                                 中3 県統一模試 PM1:00~5:20※作図道具必須

☆11月9日(木)                                  安倍川中 学校定期テスト テストまであと9日

☆11月15日(水)                                   大里中 学校定期テスト  テストまであと15日

☆11月16日(木)                                  中島中 学校定期テスト  テストまであと18日

☆11月18(土)・19日(日)                                 中3学調特訓(at豊田校)午前9:00~午後7:00まで    通常授業は休講になり、校舎はクローズになります。         詳細は後日別紙にてお知らせいたします。

☆11月30日(木)                                 中3県学力調査テスト

になります。

【坂】

中原校R5-207【transition】

🎄⛄冬期講習受付中⛄🎄

冬期講習の受付が開始になりました!

地域のご要望の高った小学4年生の冬期講習も実施します。この冬、学力を向上させたいと考えている小学4年生から中学3年生の方は、是非、文理学院中原校の門を叩いてみてください。成功体験ができる環境がここにはあります。

お申込みお問合せは文理学院中原校にお電話ください。

中原校☎054-204-6755

また、下記リンクからメールにてお問合せもできます。

お問合せフォーム(クリックで開きます)

また冬期講習の説明会

11月4日㈯からスタートします!

毎週土曜18時に開催されます!

お申込み・お問い合わせは上記にお電話して下さい。

10月31日(火)曇り◎

本日の静岡市は雲の多い天気となりました。日中から肌寒く、冬の足音が聞こえるような天気です。本日塾に来る生徒さんは暖かい格好をして来てくださいね。

1月13日実施英語検定受付開始!

英語検定の受付を開始します。校舎に英検申込用紙があるので、受験を希望される生徒さんは、11月20日までにお申し込みください。

中原校では今現在定期テスト対策が順調に進行中です。各教科で単元ごとのチャックテストを実施して、クリアーするごとに掲示してある一覧にシールを張って、クリアーしたことを「見える化」しています。チェックテストが不合格だった場合。追試験を実施して必ずクリアーまで導きます。私の担当する社会では用語の暗記が全員クリアーできたので、次の段階である、記述問題対応特訓がスタートします。「なぜ?」その仕組みが成立したのか。「どのような目的で?」実施されているのかを言語化・文章化する訓練を行っていきます。記述問題については「必要な言葉」を使い、指定された「文字数」の中で、「日本語」らしく書くというのが必要になります。独学では身に着かない能力なので、文理の授業内で身に着くようテスト対策を進めていきます。

先日、友人に勧められてアメリカの心理学者ウィリアム・ブリッジス(William Bridges)の解説本(クリックでAmazonのリンクが開きます)を読みました。表現が難解で読みずらい文章でしたが、非常に面白くためになる話が多く参考になりました。

ブリッジスはトランジションtransition(移り変わり。変遷。移行期。過渡期)第一段階:終焉(何かが終わるとき)。第二段階:中立圏(ニュートラル・ゾーン)第三段階:開始(何かが始まるとき)の3つの段階に分けて、そのトランジションを乗り越える方策を提唱しています。

第一段階の終焉(何かが終わる時)は生徒さんにとって卒業が当たり、第三段階の開始(何かが始まるとき)は進学・就職にあたると思います。

私たちがお預かりする生徒さん達のほとんどが、第二段階の中立圏(ニュートラル・ゾーン)に当たると思います。ブリッジスは第二段階で壁にぶつかった人に、その壁を乗り越える方策を6つ提言しています。非常に興味深かったので、かいつまんで紹介します。

第二段階:中立圏(ニュートラル・ゾーン)

内的な再方向づけの時期で、転機をどのように受け入れていくのかという問題に直面し、喪失状態・深刻な空虚感を感じる段階です。このプロセスは長く、進むべき方向がわからず、ただ立ち止まっているような感覚に陥ります。ブリッジスはニュートラル・ゾーンを乗り切るために以下の6つが有効だとしています。

1.1人になれる時間と場所を確保する

早朝の公園や森を散歩する、静かなカフェで休むなど、自分一人になれる環境に身を置きます。そうすることで心の内なる声を聞くことができます。

2.記録をつける

ニュートラル・ゾーンにいるときは、様々な思いや考えが頭をよぎります。それらをノートに書き留めておきましょう

3.自叙伝を書いてみる

これまでどう生きてきたのかを書き出してみます。自叙伝を書くことで過去を振り返ることができ、上手にニュートラルゾーンから抜け出すヒントが得られるでしょう。

4.本当にやりたいことを考えてみる

人は成長過程で外部から様々な影響を受けます。親兄弟・友人知人の影響などから固定概念ができ、自分の思いや欲求は隠れてしまっていることが多いです。率直に自分は何がしたいのかを自身に問うてみましょう。

5.自分の死亡記事を書いてみる

もし今死んだら心残りは何かを考えてみる、というものです。イメージとしては、記者になったつもりで、生年月日、両親、兄弟、学歴、所属、賞、趣味、そして最後の言葉を書いてみるのです。最後の言葉とは、例えば「死の直前、○○氏は、自分の人生を振り返り、○○をやらなかったことが心残りだと語っていました」といったようなものです。第三者的に書いてみることで、自分が何をやりたかったのかを客観的に見つめることができます。

6.通過儀礼

例えば、数日間仕事や家庭を離れ、一人旅に出るなどです。滞在先は静かで落ち着いた場所を選び、自分とじっくり対話できる環境がベターです。余計なものは持たずに、質素な生活にします。旅中に考えたことや、感じたことをありのまま書き留めておきます。心の動くままに行動し、感情は押さえ込まず喜怒哀楽を味わいましょう。ブリッジズは「空虚への旅であり、感受性を培うための時間」だとしました。自分自身と向き合い、徹底的に考え悩むことで、第三段階の開始に繋がるとしています。

具体的な方策が多く、読んだ時に目からウロコの状態でした。

生徒さんの中で学校生活に息苦しさを感じたときは、上記の6つの方策のいずれかをやってみてください。皆さんを悩ます霧が晴れるかもしれませんよ。

【自宅の近隣にできたラーメン屋さんの鯛骨出汁の塩ラーメン。】

 

【中原校予定】

☆11月3日(金・祝)全国統一小学生テスト      豊田校で実施。全学年9時に豊田校集合              小1・小2 10:40終了  小3 11:10終了         小4 算国のみ11:10終了 4教科12:10終了              小5・小6 算国のみ11:20終了 4教科12:30終了                  詳細はお知らせをご覧ください。

☆また11月3日(金・祝)のため、通常とは異なる時間割になっています。

安倍川中テスト対策。中2・中3。午後2時~5時まで

※大里中・中島中の生徒さんの授業は休講となっています。(午後2時~5時の間、自習室は空いています)

☆11月4日(土)                                 中3 県統一模試 PM1:00~5:20※作図道具必須

☆11月9日(木)                                  安倍川中 学校定期テスト テストまであと10日

☆11月15日(水)                                   大里中 学校定期テスト  テストまであと16日

☆11月16日(木)                                  中島中 学校定期テスト  テストまであと19日

☆11月18(土)・19日(日)                                 中3学調特訓(at豊田校)午前9:00~午後7:00まで    通常授業は休講になり、校舎はクローズになります。         詳細は後日別紙にてお知らせいたします。

☆11月30日(木)                                 中3県学力調査テスト

になります。

【坂】

中原校R5-206【眼鏡】

🎄⛄冬期講習受付中⛄🎄

冬期講習の受付が開始になりました!

地域のご要望の高った小学4年生の冬期講習も実施します。この冬、学力を向上させたいと考えている小学4年生から中学3年生の方は、是非、文理学院中原校の門を叩いてみてください。成功体験ができる環境がここにはあります。

お申込みお問合せは文理学院中原校にお電話ください。

中原校☎054-204-6755

また、下記リンクからメールにてお問合せもできます。

お問合せフォーム(クリックで開きます)

また冬期講習の説明会

11月4日㈯からスタートします!

毎週土曜18時に開催されます!

お申込み・お問い合わせは上記にお電話して下さい。

10月30日(月)晴れ

10月最終週です。水曜日から11月に入ります。もう年末ですね。

昨日は眼鏡を新調しに行きました。私の経験則ですが眼鏡の寿命はだいたい4年くらいで、それ以上使用していると、レンズのコーティングが剝げたり、フレームがへたってくる印象です。自分の人生で後悔することは山ほどありますが、その中でも目を悪くしたのは人生最大の後悔です。「目が良かったらなぁ、、、」と考えたことは山ほどあります。

眼鏡は中2の地理で学習する単元「中部地方」福井県の鯖江市で触れます。福井県の鯖江市は日本海岸性気候で、冬の積雪量が多く、冬の野外での作業ができません。こういった水田単作地帯では冬の収入を得る手段として、「伝統工芸」が発達してきました石川県の九谷焼や輪島塗。加賀友禅などが代表例ですね。

そんな中で福井県の鯖江市は1980年代に世界初のチタン素材のメガネフレームの開発をはじめ、それに成功しました。チタンは軽く耐久性に優れ、金属アレルギーを起こさない素材なので、評判を呼び、瞬く間に国内のメガネフレームのシェア96%を達成しました。

今治市のタオルと同じく鯖江市のメガネは「伝統工芸」ではなく、新たな「地場産業」として発展してきたと考えると、一つの産業を作り出し、衰退していたかもしれない故郷に発展をもたらした人たちには敬意を覚えます。

そんなことを考えながら眼鏡屋さんを回りました。

【こんなポスターも。理科の「感覚器官」で使えそうです。】

知識はテストの点数を取るためだけでなく、日常を豊かにしてくれます。

【中原校予定】

☆11月3日(金・祝)全国統一小学生テスト      豊田校で実施。全学年9時に豊田校集合              小1・小2 10:40終了  小3 11:10終了         小4 算国のみ11:10終了 4教科12:10終了              小5・小6 算国のみ11:20終了 4教科12:30終了                  詳細はお知らせをご覧ください。

☆また11月3日(金・祝)のため、通常とは異なる時間割になっています。

安倍川中テスト対策。中2・中3午後2時から5時まで

※大里中・中島中の生徒さんの授業は休講となっています。(午後2時~5時の間、自習室は空いています)

☆11月4日(土)                                 中3 県統一模試 PM1:00~5:20※作図道具必須

☆11月9日(木)                                  安倍川中 学校定期テスト テストまであと11日

☆11月15日(水)                                   大里中 学校定期テスト  テストまであと17日

☆11月16日(木)                                  中島中 学校定期テスト  テストまであと18日

☆11月18(土)・19日(日)                                 中3学調特訓(at豊田校)午前9:00~午後7:00まで    通常授業は休講になり、校舎はクローズになります。         詳細は後日別紙にてお知らせいたします。

☆11月30日(木)                                 中3県学力調査テスト

になります。

【坂】

 

中原校R5-205【スケジュール】

🎄⛄冬期講習受付中⛄🎄

冬期講習の受付が開始になりました!

地域のご要望の高った小学4年生の冬期講習も実施します。この冬、学力を向上させたいと考えている小学4年生から中学3年生の方は、是非、文理学院中原校の門を叩いてみてください。成功体験ができる環境がここにはあります。

お申込みお問合せは文理学院中原校にお電話ください。

中原校☎054-204-6755

また、下記リンクからメールにてお問合せもできます。

お問合せフォーム(クリックで開きます)

また冬期講習の説明会

11月4日㈯からスタートします!

毎週土曜18時に開催されます!

お申込み・お問い合わせは上記にお電話して下さい。

10月28日(土)快晴〇

☆英検の結果が到着しました。受験者の方は証書をお渡しするので、来週中に中原校に取りに来てください。

11月のスケジュールを配布してあります。11月はテスト対策が実施されるので、変則的なスケジュールになっています。時間割をよくご確認ください。

【画像ではわかりにくいですが、クリーム色の色が身で印刷されています】

昨日は明日の学力診断テストを実施しました。生徒さんは、日ごろのテストとは一風変わった問題に戸惑っていましたね。教科単体ではなく、他教科との複合の問題が出題されたり、単純な「知識」ではなく、総合的な「判断」が問われ、また、その答えを選択した理由を説明できるプレゼンテーション力まで問われる問題もありました。「勉強」ではなく「学問」の入り口になるようなテストでしたね。

ただ、聞かれたことに答えるだけの勉強ではなく、自分の意見や判断した理由を説明する力は、大人になった時に必要とされるものなので、いい経験になったのではないかと思っています。

【明日学】

 

【中原校来週以降予定】

☆10月30日(月)PM5:00~7:00        中島中の学級閉鎖でお休みした生徒さんの振替授業を実施いたします。

☆11月3日(金・祝)全国統一小学生テスト      豊田校で実施。全学年9時に豊田校集合              小1・小2 10:40終了  小3 11:10終了         小4 算国のみ11:10終了 4教科12:10終了              小5・小6 算国のみ11:20終了 4教科12:30終了                  詳細はお知らせをご覧ください。

☆また11月3日(金・祝)のため、通常とは異なる時間割になっています。

安倍川中テスト対策。中2・中3午後2時から5時まで

※大里中・中島中の生徒さんの授業は休講となっています。(午後2時~5時の間、自習室は空いています)

☆11月4日(土)                                 中3 県統一模試 PM1:00~5:20※作図道具必須

☆11月9日(木)                                  安倍川中 学校定期テスト テストまであと13日

☆11月15日(水)                                   大里中 学校定期テスト  テストまであと19日

☆11月16日(木)                                  中島中 学校定期テスト  テストまであと20日

☆11月18(土)・19日(日)                                 中3学調特訓(at豊田校)午前9:00~午後7:00まで    通常授業は休講になり、校舎はクローズになります。         詳細は後日別紙にてお知らせいたします。

☆11月30日(木)                                 中3県学力調査テスト

になります。

【坂】

 

中原校R5-204【学級閉鎖でお休みした生徒さんの振替は10/30(月)PM5:00~7:00で実施します】

🎄⛄冬期講習受付中⛄🎄

冬期講習の受付が開始になりました!

地域のご要望の高った小学4年生の冬期講習も実施します。この冬、学力を向上させたいと考えている小学4年生から中学3年生の方は、是非、文理学院中原校の門を叩いてみてください。成功体験ができる環境がここにはあります。

お申込みお問合せは文理学院中原校にお電話ください。

中原校☎054-204-6755

また、下記リンクからメールにてお問合せもできます。

お問合せフォーム(クリックで開きます)

また冬期講習の説明会

11月4日㈯からスタートします!

毎週土曜18時に開催されます!

お申込み・お問い合わせは上記にお電話して下さい。

10月27日(金)快晴〇

本日の静岡市は季節が逆戻りしたような陽気になりました。天気予報では10月の気温としては過去最高になるそうです。

寒くなったり暖かくなったりで気温が安定しません。こういう時は体調を崩しがちになるのでご注意ください。

さて、昨日は冬期講習の紹介状コーナーを設置しました。

【紹介状コーナー】

夏期講習の時はヒマワリでデコレーションしましたが、今回は冬という事で雪だるまとクリスマスをイメージしたもので飾りました。

生徒さんはテストで良い結果を出したい。出来るようになりたいと考えて塾を探しているお友達がいたら、紹介状を渡してあげて下さいね。

保護者様も、ご近隣で塾をお探しのご家庭がございましたら、ご紹介ください。

【中原校10月・11月行事予定】

☆本日10月27日(金)明日の学力診断テスト            小5~中2対象。通常授業内で実施します。

☆10月30日(月)PM5:00~7:00        中島中の学級閉鎖でお休みした生徒さんの振替授業を実施いたします。

☆11月3日(金・祝)全国統一小学生テスト      豊田校で実施。全学年9時に豊田校集合              小1・小2 10:40終了  小3 11:10終了         小4 算国のみ11:10終了 4教科12:10終了              小5・小6 算国のみ11:20終了 4教科12:30終了                  詳細はお知らせをご覧ください。

☆11月4日(土)                                 中3 県統一模試 PM1:00~5:20※作図道具必須

☆11月9日(木)                                  安倍川中 学校定期テスト テストまであと14日

☆11月15日(水)                                   大里中 学校定期テスト  テストまであと20日

☆11月16日(木)                                  中島中 学校定期テスト  テストまであと21日

☆11月18(土)・19日(日)                                 中3学調特訓(at豊田校)午前9:00~午後7:00まで    通常授業は休講になり、校舎はクローズになります。         詳細は後日別紙にてお知らせいたします。

☆11月30日(木)                                 中3県学力調査テスト

になります。

【坂】

 

中原校R5-203【明日金曜日は小学生と中1中2は「明日の学力診断テスト」になります。】

🎄⛄冬期講習受付開始⛄🎄

冬期講習の受付が開始になりました!

地域のご要望の高った小学4年生の冬期講習も実施します。この冬、学力を向上させたいと考えている小学4年生から中学3年生の方は、是非、文理学院中原校の門を叩いてみてください。成功体験ができる環境がここにはあります。

お申込みお問合せは文理学院中原校にお電話ください。

中原校☎054-204-6755

また、下記リンクからメールにてお問合せもできます。

お問合せフォーム(クリックで開きます)

また冬期講習の説明会

11月4日㈯からスタートします!

毎週土曜18時に開催されます!

お申込み・お問い合わせは上記にお電話して下さい。

10月26日(木)晴れ

昨日は自習室が盛況でした。延べで20名以上の生徒さんが自習に来て、早くから学校定期テストに備える様子は頼もしさを覚えました。

本日は出社前に校舎の掲示を刷新するための装飾品を購入しました。校舎をデコレーションする時は、「これを飾ったら生徒さんが喜ぶかな?」「これがあったら校舎に来た時ビックリするかな?」と生徒さんの様子をイメージしていると楽しくなります。

また、教室というのは勉強するための空間ですし、あまりゴテゴテしたものを掲示すると、生徒さんの授業中の集中力をそぐので、掲示は教室内はシンプルに。廊下(玄関・ホール)は華々しく。を心がけています。

【入口と窓】

日が沈むのが早く、夕陽🌇がまぶしかったです。

 

 

【告知】

中島中で学級閉鎖になっているクラスがあります。該当クラスの生徒さんは学校指導に準じて塾もお休みして下さい。休んだ分の振替授業は、次回通塾時に設定し、通達いたします。

 

【中原校10月・11月行事予定】

☆明日10月27日(金)明日の学力診断テスト            小5~中2対象。通常授業内で実施します。

☆11月3日(金・祝)全国統一小学生テスト      豊田校で実施。全学年9時に豊田校集合              小1・小2 10:40終了  小3 11:10終了         小4 算国のみ11:10終了 4教科12:10終了              小5・小6 算国のみ11:20終了 4教科12:30終了                  詳細はお知らせをご覧ください。

☆11月4日(土)                                 中3 県統一模試 PM1:00~5:20※作図道具必須

☆11月9日(木)                                  安倍川中 学校定期テスト テストまであと2週間!

☆11月15日(水)                                   大里中 学校定期テスト  テストまであと21日

☆11月16日(木)                                  中島中 学校定期テスト  テストまであと22日

☆11月18(土)・19日(日)                                 中3学調特訓(at豊田校)午前9:00~午後7:00まで    通常授業は休講になり、校舎はクローズになります。         詳細は後日別紙にてお知らせいたします。

☆11月30日(木)                                 中3県学力調査テスト

になります。

【坂】

 

中原校R5-202【今週金曜日は小5から中2は「明日の学力診断テスト」】

🎄⛄冬期講習受付開始⛄🎄

冬期講習の受付が開始になりました!

地域のご要望の高った小学4年生の冬期講習も実施します。この冬、学力を向上させたいと考えている小学4年生から中学3年生の方は、是非、文理学院中原校の門を叩いてみてください。成功体験ができる環境がここにはあります。

お申込みお問合せは文理学院中原校にお電話ください。

中原校☎054-204-6755

また、下記リンクからメールにてお問合せもできます。

お問合せフォーム(クリックで開きます)

また冬期講習の説明会

11月4日㈯からスタートします!

毎週土曜18時に開催されます!

お申込み・お問い合わせは上記にお電話して下さい。

10月25日(水)晴れ

昨日の夜、湿度が高く、月も輪郭がくっきりしない「朧月夜(おぼろづきよ)」でした。「朧月夜」は春の季語で、今の時期に使うのは不適切ですが、水蒸気によって輪郭のぼやけた月を表すのに他の表現が浮かびませんでした。

【水蒸気の多いときの月】     【乾燥した空気のときの月】

  

光の拡散具合が明確に違いますね。なぜこうなるかは中1理科で学習した「光」の単元を理解していればわかります。この2つの月の見え方の違いについては、中1は次回の理科の授業ので説明しますね。中1以外の生徒さんで「こういう理由で異なって見えるじゃないか?」という答えが浮かんだ生徒さんは坂本にまで言いに来てください。正解をお伝えします。

今週の金曜日に小5~中2の生徒さんは「明日の学力診断テスト」(クリックでリンクが開きます)が実施されます。「明日の学力診断テスト(以後、明日学)」は生徒さんが通常受けるような学んだ知識を問うテストとは異なり、新しい事柄・課題に対して自分なりに考え,解決していこうとする意欲(学ぼうとする力)と,いま持っている知識を活用して解決の方法を考えて実行する力 (学ぶ力),そして新しく獲得した知識(学んだ力)の3つの力を問うテストになっています。

【例題】

千秋さんが通う小学校の美化委員会では、学校をよりきれいにするためにポスターを作ることにしました。ポスターの案として、次の2つが出ています。

問題

あなたが美化委員なら、どちらのポスターの案がよいと思いますか。
ア・イのどちらかを選んで、記号で答えましょう。選んだ案について、自分の意見を発表することになりました。もう1つの案よりも優れているとあなたが思うところがわかるように書きましょう。

この問題の解答は㋐でも㋑でも構いません。論理的に説明できるかの「表現力」が問われます。

出来・不出来を見るのではない、一風変わった面白いテストになるので興味を持って受けてみてください。

【告知】

中島中で学級閉鎖になっているクラスがあります。該当クラスの生徒さんは学校指導に準じて塾もお休みして下さい。休んだ分の振替授業は、次回通塾時に設定し、通達いたします。

 

【中原校10月・11月行事予定】

☆10月27日(金)明日の学力診断テスト            小5~中2対象。通常授業内で実施します。

☆11月3日(金・祝)全国統一小学生テスト      豊田校で実施。全学年9時に豊田校集合              小1・小2 10:40終了  小3 11:10終了         小4 算国のみ11:10終了 4教科12:10終了              小5・小6 算国のみ11:20終了 4教科12:30終了                  詳細はお知らせをご覧ください。

☆11月4日(土)                                 中3 県統一模試 PM1:00~5:20※作図道具必須

☆11月9日(木)                                 安倍川中 学校定期テスト テストまであと16日

☆11月15日(水)                                   大里中 学校定期テスト  テストまであと22日

☆11月16日(木)                                  中島中 学校定期テスト  テストまであと23日

☆11月18(土)・19日(日)                                 中3学調特訓(at豊田校)午前9:00~午後7:00まで    通常授業は休講になり、校舎はクローズになります。         詳細は後日別紙にてお知らせいたします。

☆11月30日(木)                                 中3県学力調査テスト

になります。

【坂】

 

中原校R5-201【冬期講習受付開始&中島中学級閉鎖について】

10月24日(火)快晴〇

本日の静岡市は、日差しは柔らかく風は冷たい秋の好天。

【まさに「蒼穹」といった青空】

昨日はお休みを頂いたので、ブログの更新はありませんでした。また、今日から生徒さんの様子。校舎の雰囲気。文理の行事をお伝えしていきます。

10/7に実施した英語検定の結果がネットで月曜日に発表になりました。結果は、、、

塾生受験者全員合格!

という結果になりました!英検対策が実を結びました!素晴らしい!!

塾生の皆さんの努力のたまものです。胸を張って誇って下さい!!

🎄⛄冬期講習受付開始⛄🎄

冬期講習の受付が開始になりました!この冬、学力を向上させたいと考えている小学4年生から中学3年生の方は、是非、文理学院中原校の門を叩いてみてください。成功体験ができる環境がここにはあります。

お申込みお問合せは文理学院中原校にお電話ください。

中原校☎054-204-6755

また、下記リンクからメールにてお問合せもできます。

お問合せフォーム(クリックで開きます)

また冬期講習の説明会

11月4日㈯からスタートします!

毎週土曜18時に開催されます!

お申込み・お問い合わせは上記にお電話して下さい。

【窓掲示も刷新】

【緊急告知】

中島中で学級閉鎖になっているクラスがあります。該当クラスの生徒さんは学校指導に準じて塾もお休みして下さい。休んだ分の振替授業は、次回通塾時に設定して通達いたします。

文理学院 中原校 坂本譲治

 

【中原校10月・11月行事予定】

☆10月27日(金)明日の学力診断テスト            小5~中2対象。通常授業内で実施します。

☆11月3日(金・祝)全国統一小学生テスト      豊田校で実施。全学年9時に豊田校集合              小1・小2 10:40終了  小3 11:10終了         小4 算国のみ11:10終了 4教科12:10終了              小5・小6 算国のみ11:20終了 4教科12:30終了                  詳細はお知らせをご覧ください。

☆11月4日(土)                                 中3 県統一模試 PM1:00~5:20※作図道具必須

☆11月9日(木)                                  安倍川中 学校定期テスト テストまであと17日

☆11月15日(水)                                   大里中 学校定期テスト  テストまであと23日

☆11月16日(木)                                  中島中 学校定期テスト  テストまであと24日

☆11月18(土)・19日(日)                                 中3学調特訓(at豊田校)午前9:00~午後7:00まで    通常授業は休講になり、校舎はクローズになります。         詳細は後日別紙にてお知らせいたします。

☆11月30日(木)                                 中3県学力調査テスト

になります。

【坂】

 

中原校R5-200【200回到達】

🌌🍠入学受付中🌌🍂

学校定期テストまで1か月を切りました!

今回のテストで良い点数を取りたいと思っている方は、是非、文理学院中原校の門を叩いてみてください。成功体験ができる環境がここにはあります。

秋入学受付中(クリックでリンクが開きます)

お申込みお問合せは文理学院中原校にお電話ください。

中原校☎054-204-6755

また、下記リンクからメールにてお問合せもできます。

お問合せフォーム(クリックで開きます)

また冬期講習の説明会

11月4日㈯からスタートします!

毎週土曜18時に開催されます!

お申込み・お問い合わせは上記にお願いいたします。

10月21日(土)快晴〇

静岡市は本日も気持ちのいい秋晴れ!根が単純なので天気がいいだけでテンションが上がります。

中原校R5ブログも200回の大台に乗りました。3月3日から始まって、本日10月21日で200回。このペースなら年間300回以上ブログ更新になりそうです。

これからも、中原校の様子をブログを通してお伝えしていきます。

お隣の豊田校さんのブログに駐車場の草刈りをやったという報告を見て、中原校でもやらねば!と発奮して、家から大きな植木ばさみを持参して草刈りをしました。豊田校の駐車場は未舗装で、雑草が生え放題になるので、4年前の豊田校舎配属時は草刈り鎌片手に草刈りを頑張ったものです。それに比べれば中原校は舗装されているのであっという間に終わりました。

【私物の植木ばさみ】

ビフォーアフターの写真を撮っておけばよかったです。

草刈りみたいな農作業っぽい事をすると、私の中に眠っている弥生人の血が騒ぐのか、無心になります。下手に禅寺に行って座禅を組むより無心の三昧(仏教用語。雑念を取り払い没入していること)の境地に至ります。ちなみに潮干狩りに行くと私の中に眠っている縄文人の血がよみがえり、ひたすら無心に貝を掘り続けます。

なんてことを考えながら作業していたので、草刈りも楽しめました。

 

10月23日の月曜日はお休みを頂いているので、201回は10月24日火曜日更新になります。

毎週月曜日中1は授業後のPM9:10~10:00。中2は授業前のPM6:40~7:30で5教科のテスト対策時間を組んでいます。中1・中2の月曜対策は全生徒必修となっていますので、忘れないようにお願い致します。

【10月・11月行事予定】

☆10月27日(金)明日の学力診断テスト            小5~中2対象。通常授業内で実施します。

☆11月3日(金・祝)全国統一小学生テスト      豊田校で実施。全学年9時に豊田校集合              小1・小2 10:40終了  小3 11:10終了         小4 算国のみ11:10終了 4教科12:10終了              小5・小6 算国のみ11:20終了 4教科12:30終了                  詳細はお知らせをご覧ください。

☆11月4日(土)                                 中3 県統一模試 PM1:00~5:20※作図道具必須

☆11月9日(木)                                  安倍川中 学校定期テスト テストまであと19日

☆11月15日(水)                                   大里中 学校定期テスト  テストまであと25日

☆11月16日(木)                                  中島中 学校定期テスト  テストまであと26日

☆11月18(土)・19日(日)                                 中3学調特訓(at豊田校)午前9:00~午後7:00まで    通常授業は休講になり、校舎はクローズになります。         詳細は後日別紙にてお知らせいたします。

☆11月30日(木)                                 中3県学力調査テスト

になります。

【坂】