中原校」カテゴリーアーカイブ

中原校R6-159【9月11日】

9月入塾受付中(クリックすると詳細ページが開きます)

 

夏休み終了後の入塾を受け付けます。夏は部活や習い事の関係で申し込むのをためらったご家庭も、休み明けに効率的な勉強をしたいとお考えでしたら、文理学院をお勧めします。お問合せは中原校にお電話ください。

同時に9月体験授業の受付も開始します。9/7~9/14の期間。是非一度文理の授業に触れてみて下さい

【9月体験日程】

☆小5・小6 9/13(金)16:45~18:05

☆中1 9/13(金)19:15~21:45

☆中2 9/12(木)9/13(金)19:15~21:45

☆中3 9/12(木)19:15~21:45                 9/14(土)18:00~20:30        

文理学院中原校☎054-204-6755

【🌸中原校は昨年度高校入試合格率100%!🌸】

 

9/11(水)晴れ

9/11です。この日付になると思いだす事件があります。2001年に起こったアメリカ同時多発テロです。当時は文理ではない塾で働いていたのですが、仕事終わりに同僚たちと食事を取ろうと深夜までやっている定食屋に入ったところ、お店のテレビに飛行機がワールドトレードセンターに衝突する映像が繰り返し流されていました。他のお客さんも呆然と映像を見ていました。流れてくる映像はまるで映画のようでリアリティーを感じれまでんでした。

当時は携帯電話は普及していましたが、スマホはまだなく、情報の速報はTVとラジオが主流の時代だったので、TVを見て初めて事件を知りました。

学生時代にベルリンの壁崩壊をみて、冷戦が終わり米ソの核戦争は完全にフィクションになったと平和ボケしていた自分には、自分の暮らす世界がいかに簡単に崩壊するかを想像させる映像でした。今から23年前の出来事です。

そのせいか毎年9/11と3/11が来ると、今自分が生きているのはたまたま偶然と幸運が重なった結果に過ぎないと思う様になりました。また9/11のニュースを見るまでは高い所が好きでした(○○と煙は高い所に昇る)が、以後、高い所がなんとなく苦手になりました(単純)。

中3生は習っていますが、高い所にいるという事は位置エネルギーを持っているという事になります。特に私のような高質量な存在は高い所に行くととんでもない高エネルギー体になるわけです。非常に危険ですね。今年は真面目に低質量になるように頑張ってみます。

【明日の学力診断テスト】を受験しませんか?

あすがく明日の学力診断(クリックするとリンクが開きます)

塾生(小5~中2)は全員受験です。普段の科目ごとのテストとは違い、みんなが今までに学んできたいろんな知識を使って解く面白いテストです。考える力。説明する力。比べる力などなど、みんなの学力を色んな視点から判断するものです。答えが1つとは限らないし、理由までしっかり伝えられるようにすると高得点になるテストです。面白そうでしょ???

外部生も受験可能ですので、是非お試しください。

中原校R6-158【満点の価値】

9月入塾受付中(クリックすると詳細ページが開きます)

 

夏休み終了後の入塾を受け付けます。夏は部活や習い事の関係で申し込むのをためらったご家庭も、休み明けに効率的な勉強をしたいとお考えでしたら、文理学院をお勧めします。お問合せは中原校にお電話ください。

同時に9月体験授業の受付も開始します。9/7~9/14の期間。是非一度文理の授業に触れてみて下さい

【9月体験日程】

☆小5・小6 9/13(金)16:45~18:05

☆中1 9/13(金)19:15~21:45

☆中2 9/12(木)9/13(金)19:15~21:45

☆中3 9/12(木)19:15~21:45                 9/14(土)18:00~20:30        

文理学院中原校☎054-204-6755

【🌸中原校は昨年度高校入試合格率100%!🌸】

 

9/10(火)快晴〇

夏が戻ったような陽気が続きます。本日も汗を拭き拭き一生懸命授業を行います。

中3の学調の結果が返却されています。本日には生徒さんの全結果が回収できると思いますので、結果が出たところで報告します。今回中3の生徒さんが「先生。学調の社会で50点取ったよ」と報告してくれました。今年の3月に他塾から転塾した生徒さんで、いつもクールな感じで話す生徒さんですが、隠し切れない嬉しさが垣間見えて私も嬉しくなりました。それはもう鉦や太鼓を鳴らす勢いで褒め称えました。

「49点」と「50点」はたった1点違いでどちらも素晴らしい成果ですが、結果がもたらす自信は段違いです。「50点(満点)」はノーミスでフィニッシュできたというのは生徒さんが20歳になっても30歳40歳になっても消えない記憶として残ります。逆に「49点」というのは「もうちょっとで満点だったのに~!!!」となり、実は一番悔しい点数になる事が多いです。

生徒さんが大人になった時、失敗した記憶はほとんど消去されます(折に触れ古傷のように思い出す事はありますが)。成功した記憶は長く保存されます。困難に出会った時、くじけそうになった時に自分を奮い立たせるカンフル剤になってくれます。

ですから「満点」を取るというのは生徒さんの人生にとっても価値が高いと思っています。勉強の苦手な生徒さんに万遍無く5教科を勉強させるより、1教科に絞って満点を目指す勉強をした方が、その生徒さんの考え方を変えるきっかけになったりします。

今回の学調という実力テストで満点を取った経験は、その生徒さんにとって人生の自信の一助になる経験になることでしょう。

M君。自信を持って誇って下さいね!次回も満点目指して一緒に頑張ろうね!

 

あすがく

【明日の学力診断テスト】を受験しませんか?

あすがく明日の学力診断(クリックするとリンクが開きます)

塾生(小5~中2)は全員受験です。普段の科目ごとのテストとは違い、みんなが今までに学んできたいろんな知識を使って解く面白いテストです!!考える力、説明する力、比べる力などなどみんなの学力を色んな視点から判断するものです(^^♪答えが1つとは限らないし、理由までしっかり伝えられるようにすると高得点だったり、面白そうでしょ???

外部生も受験可能ですので、是非お試しください。

中原校R6-157【学校定期テスト結果】

9月入塾受付中(クリックすると詳細ページが開きます)

 

夏休み終了後の入塾を受け付けます。夏は部活や習い事の関係で申し込むのをためらったご家庭も、休み明けに効率的な勉強をしたいとお考えでしたら、文理学院をお勧めします。お問合せは中原校にお電話ください。

同時に9月体験授業の受付も開始します。9/7~9/14の期間。是非一度文理の授業に触れてみて下さい

【9月体験日程】

☆小5・小6 9/10(火)9/13(金)16:45~18:05

☆中1 9/10(火)9/13(金)19:15~21:45

☆中2 9/12(木)9/13(金)19:15~21:45

☆中3 9/10(火)9/12(木)19:15~21:45     9/14(土)18:00~20:30        

文理学院中原校☎054-204-6755

【🌸中原校は昨年度高校入試合格率100%!🌸】

 

9/9(月)快晴〇

テスト結果が返却されて来ています。欠席した生徒さんの分はまだ回収しきれていませんが、現時点での中原校の生徒さんの成果を発表するとともに、その栄誉を賞賛します。

【国語】49 46 45 45 44 43 43 43 43 42 41

【社会】48 47 47 47 47 46 45 45 45 44 43 43 42 42

【数学】49 48 48 48 48 47 47 46 45 44 43 40 

【理科】48 47 47 45 44 44 44 43 43 43 42 41 40 40

【英語】48 46 46 45 45 44 44 43 42 41 40 40 

※中1中2の大里中がテストが無かったため、中3と中2・中1の中島中の結果になります。

結果をまだ聞けていない生徒さんもいますので、これからもっと増えます。個票が出た時の平均点が非常に楽しみです。

さぁ、次は「君の番だ!」体験授業、9月後半入学(授業料1月分半額)受付中です!!テスト結果を見て「そろそろやらなきゃ」と思った方。是非文理学院中原校の授業を御体験ください!!

あすがく

【明日の学力診断テスト】を受験しませんか?

あすがく明日の学力診断

塾生(小5~中2)は全員受験です。普段の科目ごとのテストとは違い、みんなが今までに学んできたいろんな知識を使って解く面白いテストです!!考える力、説明する力、比べる力などなどみんなの学力を色んな視点から判断するものです(^^♪答えが1つとは限らないし、理由までしっかり伝えられるようにすると高得点だったり、面白そうでしょ???

 

中原校R6-156【残り半年!】

9月入塾受付中(クリックすると詳細ページが開きます)

 

夏休み終了後の入塾を受け付けます。夏は部活や習い事の関係で申し込むのをためらったご家庭も、休み明けに効率的な勉強をしたいとお考えでしたら、文理学院をお勧めします。お問合せは中原校にお電話ください。

同時に9月体験授業の受付も開始します。9/7~9/14の期間。是非一度文理の授業に触れてみて下さい

【9月体験日程】

☆小5・小6 9/10(火)9/13(金)16:45~18:05

☆中1 9/9(月)18:25~20:55           9/10(火)9/13(金)19:15~21:45

☆中2 9/9(月)9/12(木)9/13(金)        19:15~21:45

☆中3 9/10(火)9/12(木)19:15~21:45     9/14(土)18:00~20:30        

文理学院中原校☎054-204-6755

【🌸中原校は昨年度高校入試合格率100%!🌸】

 

9/7(土)晴れ

本日の静岡市は気持ちのいい青空が広がる好天になりました。

本日より中3は土曜特訓が再開されます。

学調が終わって精神的に一息ついている生徒さんがいるかもしれません。

学調は長い「受験」という物語の句点(。)にすぎません。

今回の結果で自信を深めた人もいれば、思った以上に点数が伸びず落ち込んだ人もいる事と思います。今回の結果は現時点で途中経過に過ぎません。あくまで勝負は3月の入試です。

ここが受験生として覚醒する最後のチャンスになります。11月12月になって慌てても、受験までの残り日数が少なく、間に合わなくなります。

入試まで残り半年。ハッピーエンドを目指して一緒に頑張りましょう!!

あすがく

【明日の学力診断テスト】を受験しませんか?

あすがく明日の学力診断

塾生(小5~中2)は全員受験です。普段の科目ごとのテストとは違い、みんなが今までに学んできたいろんな知識を使って解く面白いテストです!!考える力、説明する力、比べる力などなどみんなの学力を色んな視点から判断するものです(^^♪答えが1つとは限らないし、理由までしっかり伝えられるようにすると高得点だったり、面白そうでしょ???

 

中原校R6-155【11月学校定期テストに向けて今から準備!】

9月入塾受付中(クリックすると詳細ページが開きます)

 

夏休み終了後の入塾を受け付けます。夏は部活や習い事の関係で申し込むのをためらったご家庭も、休み明けに効率的な勉強をしたいとお考えでしたら、文理学院をお勧めします。お問合せは中原校にお電話ください。

同時に9月体験授業の受付も開始します。9/7~9/14の期間。是非一度文理の授業に触れてみて下さい

【9月体験日程】

☆小5・小6 9/10(火)9/13(金)16:45~18:05

☆中1 9/9(月)18:25~20:55           9/10(火)9/13(金)19:15~21:45

☆中2 9/9(月)9/12(木)9/13(金)        19:15~21:45

☆中3 9/10(火)9/12(木)19:15~21:45     9/7(土)9/14(土)18:00~20:30        

文理学院中原校☎054-204-6755

【🌸中原校は昨年度高校入試合格率100%!🌸】

 

9/6(金)快晴〇

本日も静岡市は夏を思わせる陽気。ただ夏と異なり湿度が低めなのがありがたいです。

今週土曜日より9月体験授業開始!

日程等詳細は上記にありますが、是非、この機会に文理の授業に触れてみませんか?

特に大里中の1年2年は8月に学校的テストが実施されていないので、次回テストの範囲が広大なものになります。それにともなって平均点も大きく下がります。

昨年度の中1(現中2)は6月学校定期テストから11月の学校定期テストで学校平均点が40点近く下がっています。生徒さん達が特別怠けたとかそうい事でなく、6月定期テストの時と同じ努力をした事と思います。しかし11月学校定期テストに向けてはそれでは足りないのです。範囲は倍増。難易度は1ランクアップしていますので、しっかり準備をして臨まなければ、前回テストのマイナス30点くらいを取ってしまう可能性が高いです。

来る11月テストに向けて早めの準備をするために、是非、この9月の体験授業で文理の授業を御体験ください。

 

あすがく

【明日の学力診断テスト】を受験しませんか?

あすがく明日の学力診断

塾生(小5~中2)は全員受験です。普段の科目ごとのテストとは違い、みんなが今までに学んできたいろんな知識を使って解く面白いテストです!!考える力、説明する力、比べる力などなどみんなの学力を色んな視点から判断するものです(^^♪答えが1つとは限らないし、理由までしっかり伝えられるようにすると高得点だったり、面白そうでしょ???

 

中原校R6-154【9月体験授業】

9月入塾受付中(クリックすると詳細ページが開きます)

 

夏休み終了後の入塾を受け付けます。夏は部活や習い事の関係で申し込むのをためらったご家庭も、休み明けに効率的な勉強をしたいとお考えでしたら、文理学院をお勧めします。お問合せは中原校にお電話ください。

同時に9月体験授業の受付も開始します。9/7~9/14の期間。是非一度文理の授業に触れてみて下さい

【9月体験日程】

☆小5・小6 9/10(火)9/13(金)16:45~18:05

☆中1 9/9(月)18:25~20:55           9/10(火)9/13(金)19:15~21:45

☆中2 9/9(月)9/12(木)9/13(金)        19:15~21:45

☆中3 9/10(火)9/12(木)19:15~21:45     9/7(土)9/14(土)18:00~20:30        

文理学院中原校☎054-204-6755

【🌸中原校は昨年度高校入試合格率100%!🌸】

 

中原校R6-153【努力】

9月入塾受付中(クリックすると詳細ページが開きます)

 

夏休み終了後の入塾を受け付けます。夏は部活や習い事の関係で申し込むのをためらったご家庭も、休み明けに効率的な勉強をしたいとお考えでしたら、文理学院をお勧めします。お問合せは中原校にお電話ください。

同時に9月体験授業の受付も開始します。9/7~9/14の期間。是非一度文理の授業に触れてみて下さい

【9月体験日程】

☆小5・小6 9/10(火)9/13(金)16:45~18:05

☆中1 9/9(月)18:25~20:55           9/10(火)9/13(金)19:15~21:45

☆中2 9/9(月)9/12(木)9/13(金)        19:15~21:45

☆中3 9/10(火)9/12(木)19:15~21:45     9/7(土)9/14(土)18:00~20:30        

文理学院中原校☎054-204-6755

【🌸中原校は昨年度高校入試合格率100%!🌸】

 

9/4(水)快晴〇

本日の静岡市は気温が高く夏が戻ってきたような陽気です。

学校定期テスト。中3県学調が終わり夏からの動きが一段落した感じです。

そんな中、昨日学調が終わった日の夜に自習室で勉強しに来た中3のKさんがいます。

凄いです!!立派です!!

普通は一段落着いたから、今日はのんびりしようと考えてもおかしくありません。

でも、Kさんはテストが終わったその日に次のスタートを切っているのです。

その心構えに賞賛を送ります!Kさん素晴らしい!

なんてことを書いていたら、本日も中3女子が続々と自習にやって来ています。

意識が高くて素晴らしいです。何かの歌の歌詞にもありましたが、ゴールラインは次のスタートラインになる事を良くわかっている生徒さん達です。そんな生徒さんを教えれるのは誇らしいです!頑張ってくれてありがとう!

 

昨日は休みを頂いていたのですが、会議にのみ出席をしました。

その場で色々なアドバイスを頂き、自分の至らなさや頑張る方向性の調整をしなければならない事を教えてもらいました。

努力

努力をすることは尊いですが、努力には「効率性」「方向性」があります。効率的でない努力や、間違った方向への努力はどれだけ積み上げても成果が出ません。努力して結果が出ないとモチベーションが低下してきます。そうならないようにするには「人に聞く」しか方法は無いと思っています。人間、鏡が無いと自分の容姿する認識できない生き物なので、謙虚に素直に人の意見を聞くようにします。

戦後の日本に大きな足跡を残した田中角栄元首相の演説に、『人間、謙虚である限り人の意見を受け入れる「長い耳」を持つ。謙虚さが消えると言い訳をする「長い舌」を持つようになる。』という言葉がありました。至言だと思って行動します。

常日頃から生徒さんに「努力」「向上心」について語り掛けていましたが、振り返って自分自身にも問いかけ、助言を求めていかねばと反省しきりな一日でした。

 

あすがく

【明日の学力診断テスト】を受験しませんか?

あすがく明日の学力診断

塾生(小5~中2)は全員受験です。普段の科目ごとのテストとは違い、みんなが今までに学んできたいろんな知識を使って解く面白いテストです!!考える力、説明する力、比べる力などなどみんなの学力を色んな視点から判断するものです(^^♪答えが1つとは限らないし、理由までしっかり伝えられるようにすると高得点だったり、面白そうでしょ???

 

中原校R6-152【学調お疲れ様でした】

9月入塾受付中(クリックすると詳細ページが開きます)

 

夏休み終了後の入塾を受け付けます。夏は部活や習い事の関係で申し込むのをためらったご家庭も、休み明けに効率的な勉強をしたいとお考えでしたら、文理学院をお勧めします。お問合せは中原校にお電話ください。

同時に9月体験授業の受付も開始します。9/7~9/14の期間。是非一度文理の授業に触れてみて下さい

【9月体験日程】

☆小5・小6 9/10(火)9/13(金)16:45~18:05

☆中1 9/9(月)18:25~20:55           9/10(火)9/13(金)19:15~21:45

☆中2 9/9(月)9/12(木)9/13(金)        19:15~21:45

☆中3 9/10(火)9/12(木)19:15~21:45     9/7(土)9/14(土)18:00~20:30        

文理学院中原校☎054-204-6755

【🌸中原校は昨年度高校入試合格率100%!🌸】

 

9/3(火)

中学3年生の生徒さん。学調お疲れ様でした。

まだ問題を見ていませんが、難しかったですか?点数が取れそうですか?

努力して結果が出るまでにタイムラグが生じます。真面目に努力を継続すれば、普通は3ヶ月。早い人で1ヶ月。遅い人では6か月後に必ず結果が出ます。皆さんも部活等で経験があると思いますが、昨日練習して今日上手くなっているなんて都合のいい話は存在しません。一生懸命努力しているけど、上達しているのかしていないのか良くわからない期間があります。そこで「やっても無理だよ、、、」と言って諦める人と、諦めないで努力を継続できる人間に別れます。

満足できる結果が出ても慢心せず。不満足なっ気が出ても落ち込まず本番である3月の入試まで努力を継続していきましょう!

あすがく

【明日の学力診断テスト】を受験しませんか?

あすがく明日の学力診断

塾生(小5~中2)は全員受験です。普段の科目ごとのテストとは違い、みんなが今までに学んできたいろんな知識を使って解く面白いテストです!!考える力、説明する力、比べる力などなどみんなの学力を色んな視点から判断するものです(^^♪答えが1つとは限らないし、理由までしっかり伝えられるようにすると高得点だったり、面白そうでしょ???

中原校R6-151【明日は学調!がんばれ文理生!!】

9月入塾受付中(クリックすると詳細ページが開きます)

 

夏休み終了後の入塾を受け付けます。夏は部活や習い事の関係で申し込むのをためらったご家庭も、休み明けに効率的な勉強をしたいとお考えでしたら、文理学院をお勧めします。お問合せは中原校にお電話ください。

同時に9月体験授業の受付も開始します。9/7~9/14の期間。是非一度文理の授業に触れてみて下さい

【9月体験日程】

☆小5・小6 9/10(火)9/13(金)16:45~18:05

☆中1 9/9(月)18:25~20:55           9/10(火)9/13(金)19:15~21:45

☆中2 9/9(月)9/12(木)9/13(金)        19:15~21:45

☆中3 9/10(火)9/12(木)19:15~21:45     9/7(土)9/14(土)18:00~20:30        

文理学院中原校☎054-204-6755

【🌸中原校は昨年度高校入試合格率100%!🌸】

 

9/2(月)

いよいよ明日は県学力調査です。

夏期講習から準備していた勉強はこの日のためです。

あの炎天下の下、汗を拭き拭き通った夏期講習。人生で最長の学習時間だった学調特訓を思い出してください。その努力の花を咲かせてください。皆さんが笑顔で結果を報告してくれることを期待します。

本日も午後5時から中3学調前日対策を実施します。

午後5時~7時30分 中3学調前日対策

午後6時25分~8時55分 中1HS授業

午後7時15分~9時45分 中2HS授業

になります。

中原校R6-150【本日9/1(日)の授業について】

9/1(日)曇り◎

本日の静岡市は雨が小康状態になり、雲はありますが傘をささずに移動できる天気になりました。

今回の台風10号は進路が安定せずフラフラと日本を横断中で、予想進路を見ると急に真北に移動したり見たことのない移動をしています。

本日は小康状態になりましたが、この後も天気は安定しない様子なので通塾に関しては安全を最優先に考えて下さい。

今回の大雨で通勤路の150号線が通行止めになり、東名も通行止めになったため、迂回路の国1バイパスが大渋滞して難儀しましたが、ニュースを見て毎日通っている焼津の八楠交差点が水没していてビックリしました。

昨日は所用があって消防署に行ったのですが、消防署内は平静で大きな事故が起こっているような雰囲気がなく、安心しました。

[駿河消防署]

 

再掲載

生徒、保護者の皆様

本日9/1(日)の授業は予定通り行います。

15:00~19:30 中3学調対策

19:30~22:30 自習室・質問対応

生徒、保護者の皆様は安全を最優先に考えていただき通塾をお願いします。
欠席の場合は校舎までご連絡ください。
補習等はそちらでご案内いたします。

学調まであと2日!