本日9/3(火)の授業は予定通り行います。
通塾の際は安全面を優先してください。
欠席される場合はご連絡ください。補講の日時をご案内します。
宜しくお願いします。
と言っても本日、小学生(算・国、英語の火・金チーム)は文チャレです。
日頃の学習の成果を発揮してください!
中3生は授業はありません。学調お疲れ様でした。
9/5(木)より再開します。
本日9/3(火)の授業は予定通り行います。
通塾の際は安全面を優先してください。
欠席される場合はご連絡ください。補講の日時をご案内します。
宜しくお願いします。
と言っても本日、小学生(算・国、英語の火・金チーム)は文チャレです。
日頃の学習の成果を発揮してください!
中3生は授業はありません。学調お疲れ様でした。
9/5(木)より再開します。
平素は送迎等ご協力いただきまして、誠にありがとうございます。
皆様も報道等でご存じのように、台風10号の進路は定まってはおりません。陸上を移動しており風力は弱まっていますが、雨の影響は9月3日(火)ごろまで続く見通しだそうです。また、静岡市では8月29日夜非常に激しい雨がふり、避難勧告が発令された地域もあります。断続的に降り続く模様ですので、河川の氾濫や家屋への浸水等、充分お気をつけください。天候により通塾が困難な場合は無理をせず欠席して下さい。欠席補講については長田校( 054-269-6655 )までお問合せ下さい。
文理学院の対応ですが、9月3日(火)までの校舎予定に変更はありません。しかし、天気の急変により、休講等の措置を取る場合もございます。9月3日(火)までは毎日午後3時に校舎ブログを更新いたしますので、この期間の通塾時には校舎ブログをご確認下さい。
お手数をお掛けいたしますが、宜しくお願いします。
こんにちは!
Be-Wing安西・長田校の奥塩です!
本日は安西校・長田校ともに通常通り開校しておりますが、生徒、保護者の皆様は安全を最優先に考えていただき通塾をお願いします。
早いもので夏休みも終わり、9月に突入しようとしております。
今週は大雨の日が多く、なかなか通塾も難しかったかなと思います。
そんな中でも毎日来校し、勉強を頑張る3年生の姿には非常に心打たれました。
大変な時こそ、頑張るとき。
勉強のやる気が出ない、テストが近いわけではない、
こういったときに頑張れる人が、いい成績をとる。目標の大学に合格することができます。
1,2年生のみなさん!
頑張るのは今ですよ!
9月からは10月のテストに向けてまた一緒に頑張りましょう!
最後にお知らせです。
Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けておりますので、ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!
好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!
連絡先
安西校:054-204-1555
長田校:054-269-6655
大型の台風10号が接近しています。8月28日現在、予報円が非常に大きく最接近が予想しにくい状況です。
Be-Wing安西校・長田校は8月30日(金)までは通常通り校舎を開講いたします。
8月31日(土)、9月1日(日)については、8月30日(金)に再度ブログにてお知らせいたします。
尚、台風接近前でも悪天候になる場合もございます。通塾に関しては安全を優先して下さい。
宜しくお願い致します。
大型の台風10号が接近しています。8月28日現在、予報円が非常に大きく最接近が予想しにくい状況です。
文理学院は8月30日(金)までは通常通り授業を行います。
8月31日(土)、9月1日(日)については、8月30日(金)に再度ブログにてお知らせいたします。
尚、台風接近前でも悪天候になる場合もございます。通塾に関しては安全を優先して下さい。
宜しくお願い致します。
こんばんは! 三村です。
本日8/23(金)をもちまして、小学生の夏期講習は終了しました。中1・中2のSクラス、中3自習室も明日8/24(土)が最終回です。
今回も多くの皆さんに受講していただきました。誠にありがとうございました。
講習中に9月入塾をお決めいただいた皆さん、これから一緒に頑張りましょう!
直近の予定です。
8/24(土)
14:00~ 自習室開放
15:00~17:00 中2定期テスト対策
18:20~21:30 中1S・中2S・中3自習室
8/25(日)
14:30~16:30 中3定期・学調対策
17:00~19:00 中1定期テスト対策
19:30~21:30 中2定期テスト対策
8/26(月)※通常授業再開!
16:45~18:10 小学生英語4級(月曜チーム)
19:15~21:45 中1・中2 ※時間注意!
9月入塾生まだまだ募集中!
Click here!「9月入塾生募集」
今回の夏期講習に
「参加してよかった! もっと文理で勉強したい!」という方はもちろん
「参加したかったけどどうしても都合が合わなかった」という方も、
☏:054-269-6655
上記番号までお気軽にどうぞ!
文理学院は、トップ校合格率の高さが自慢です!
吉田(理・普)、甲府南(理・普)、
富士(理・普)、静岡(普)、
清水東(理・普)、沼津東(理・普)、
韮山(理・普)の7校13科での合格率は95.4%!
高みを目指すなら文理学院へ!
長田校 三村
こんにちは!
Be-Wing安西・長田校の奥塩です!
夏休みも終盤に差し掛かりました。
たくさん勉強したといえる夏になってますか?
個別に厳しい話をした方も何人かいます。
伝わっているでしょうか?
本当に全力で勉強していると言えますか?
まだ残り10日あります。最後の10日はやり切ったといえるような勉強の量をこなしてください!
Be-Wingでは、夏期講習生をまだまだ募集しております!
こんにちは! 三村です。
今日も豊田校舎に、豊田校・中原校・長田校の中3生が集まり、10時間の学調特訓に励んでいます。
毎年、学調特訓を経験した生徒さんは1日に10時間勉強した経験があるので、勉強する量の基準値が更新され、1日4時間~5時間勉強するのもへっちゃらになります。
この特訓を乗り越えたら夏以降、あの時あれだけ頑張れたのだからと、大きな自信にもなりますよ。
鷹匠校、山西先生の数学。
Be-Wingより奥塩先生の理科。
三村の理科。
唐瀬校、明石先生の国語。
そして…懐かしの吉川先生!
中3生は8/17(土)から夏期講習が再開します。
学調特訓で得た忍耐力と学力で夏を乗り切れ!
先生達もまだまだ頑張ります。
保護者の皆様へ
費用や送迎等、多くのご協力をいただき、誠にありがとうございます。
どんな2日間だったのか、ぜひ聞いてあげてください。
彼らにとって非常によい経験だったと思います。
長田校 三村
こんにちは荻野です。
2日間の学調特訓がスタートしました!
長田校、中原校、豊田校の中3受験生が集い
なんと7クラス体制で豊田校で実施しています!
長田校の宣誓最高でした!さすがです!
取り急ぎ先生たちの写真をUPします。
中原校(坂本先生、石原先生、荒瀬先生)
豊田校(中村先生、杉山先生、御園先生)
長田校(荻野先生、海野先生)
午後からは他にもいろいろな先生が登場します!
長田校はあの懐かしの先生が登場しますよ!〇川先生?!
こんばんは! 三村です。
昨日8/9(金)より、小学生も後期講習がスタートしました!
ここからは算数が予習講座になります。学校でまだ習ってない(小学校によっては習ってるかも?)内容を先取りしていくということで、夏休み明けの学習に最高のスタートを切れるわけです。
今まで知らなかったこと、初めて聞く内容ばかりだと思いますが、後半戦も頑張りましょう! 先生たちも頑張ります。
中3学調特訓
明日8/11(日)より2日間、中3生は豊田校にて学調特訓があります。9/3(火)の第1回学調へ向けての特訓講座であることはもとより、受験生として大きく成長できるよい機会となるでしょう。
集合・解散についてはこちらもチェック。
なお、長田校の小中学部は8/11(日)~/15(木)の間、休講となります。自習室もありません。
授業再開は8/16(金)です。
8/16(金)
13:00~14:55 小5・小6 算数・国語
19:00~21:30 中1H・中2H・中3自習室
8/17(土)
14:00~17:35 中3
19:00~21:30 中1S・中2S
9月入塾生募集中!
Click here!「9月入塾生募集」
特に今回の夏期講習に「参加したかったけどどうしても都合が合わなかった」という方に強くお勧めします。
☏:054-269-6655
上記番号までお気軽にどうぞ!
文理学院は、トップ校合格率の高さが自慢です!
吉田(理・普)、甲府南(理・普)、
富士(理・普)、静岡(普)、
清水東(理・普)、沼津東(理・普)、
韮山(理・普)の7校13科での合格率は95.4%!
高みを目指すなら文理学院へ!
長田校 三村