富士宮駅南校」カテゴリーアーカイブ

2025駅南(第171回):【夏期講習⑲】

駅南校 勝村です。
本日 テスト対策&自習日!
テスト前の生徒たちが集まって、対策実施中です。
ただいま、中1・2年生の対策中です。
全員がテスト前なので、集中して頑張っています。
(写真を撮る音が申し訳ない気がしたので、写真はありません…)


昨日の授業をもちまして、夏期講習の全日程が終了となりました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
また、多くの方が、夏期講習以降も継続して共に頑張っていけるということで…一層身が引き締まる思いです。
生徒のみなさん、一緒に頑張りましょうね!


このあとは中学3年生の対策です。
気合を入れて、たくさん対策プリントを用意しました!
最高の結果を目指して、いい時間にします。頑張ります。

今日はここまで。

★現在、入塾も受け付けております!!
9月以降で入塾する方が、20名以上います。
特に中学3年生は座席数に限りがあります。
入塾相談は早めにいただければと思います。
入学のご案内

★入塾生募集中!文理学院では随時入塾を受け付けております。テストの結果を受けての入塾、次のテストに備えての入塾も大歓迎です!お問い合わせの際は富士宮駅南校(0544-22-2007)までご連絡いただきますか、校舎(富士宮駅の南側にある校舎です)まで直接お越しください。その他ホームページからもお問い合わせ可能です。

2025駅南(第170回):【夏期講習⑱】

駅南校 望月です。
昨日&本日
中3 トップ高英数特訓
中3 理社基礎特訓
実施しております。
「実力養成&基礎確認の日」です。
なかには、両方の授業を取って、ほぼ特訓合宿?!
(授業後残って最後まで約9時間ほど校舎にいる生徒)
【こんな感じ】

 

 

 

 

 

 

 

とても集中して授業を受けていました。
只今、理社基礎特訓中です。

夜の授業
中1S・中2Sのステップアップ授業
こちらはテスト対策も含めたまとめ授業ですね。
昨日、英語はテキストの特別講座を実施。
「うっかりミスをなくしたい」思いで授業しました。
きょうも同じ思いで頑張ります。

本日は、塾生の皆さんにLINEを送りました。
新しい日程・イベントの案内です。
詳細は後日のものもありますのでご了承ください。
今日はここまで。

★現在、入塾も受け付けております!!
9月以降で入塾する方が、20名以上います。
特に中学3年生は座席数に限りがあります。
入塾相談は早めにいただければと思います。
入学のご案内

★入塾生募集中!文理学院では随時入塾を受け付けております。テストの結果を受けての入塾、次のテストに備えての入塾も大歓迎です!お問い合わせの際は富士宮駅南校(0544-22-2007)までご連絡いただきますか、校舎(富士宮駅の南側にある校舎です)まで直接お越しください。その他ホームページからもお問い合わせ可能です。

2025駅南(第169回):【夏期講習⑰】

駅南校 望月です。
今日から小学生は通常の時間での授業となります。
午後4時45分から授業開始となります。
それまでは・・・
個別補習&自習室&質問タイム(只今実施中!)
【今日、この時間はねらい目でしたね】

 

 

 

 

 

 

 

すぐに質問対応できるように教室内に
小林先生・勝村先生・飯塚先生がいます。
望月は、事務所でスタンバイしております。
(その間にブログ書いてます)

そろそろ生徒・児童の皆さんも生活をもとに戻しましょう。
朝早く起きる習慣・学校に行く前提で寝る時間も気をつけましょう。
(うっかりしていると遅寝・遅起きのまま・・・夏休み最終日なんてやめよう)
夏休みもだいたい、あと一週間ですよね。
宿題が終わらないで学校に行くことがないようにしてほしいです。
望月の出番となりました。
今日はここまで。

★現在、入塾も受け付けております!!
9月より入塾する方が、すでに15名以上います。
特に中学3年生は座席数に限りがあります。
入塾相談は早めにいただければと思います。
入学のご案内

★入塾生募集中!文理学院では随時入塾を受け付けております。テストの結果を受けての入塾、次のテストに備えての入塾も大歓迎です!お問い合わせの際は富士宮駅南校(0544-22-2007)までご連絡いただきますか、校舎(富士宮駅の南側にある校舎です)まで直接お越しください。その他ホームページからもお問い合わせ可能です。

 

2025駅南(第168回):【夏期講習⑯】

駅南校 望月です。
8/14~8/17までは休校でした。
私もお盆休みをいただきまして・・・
いろいろなものをたくさん食べて、大きくなったと思います泣

今日から夏期講習再開です。
午後は中学3年生の授業です。
休む前、2日間の20時間特訓でした。
その成果?!生徒は本日、全然平気そうでした。

あと一週間で休みの終わる学校が多いですね。
学校の宿題はどうでしょうか?
金曜日までには終わらせて、夏休み最後の土日ぐらいは
のんびり過ごしてほしいと思いました。
(毎年、ここで宿題を無理やり終わらせる…なんて人も多いんですが。)
今週末まで中3夏期講習は続きます。最後まで頑張ろう!!

中1・中2
夏期講習最終回(今日明日)
※9月入塾者&検討者は8/20~8/23のステップアップ講座に
 参加してもらいますよ

私はこの後授業となります。
この夏初めての国語の授業です。
頑張ってきます。
今日はここまで。

★現在、入塾も受け付けております!!
9月より入塾する方が、すでに15名以上います。
特に中学3年生は座席数に限りがあります。
入塾相談は早めにいただければと思います。
入学のご案内

★入塾生募集中!文理学院では随時入塾を受け付けております。中間テストの結果を受けての入塾、次のテストに備えての入塾も大歓迎です!お問い合わせの際は富士宮駅南校(0544-22-2007)までご連絡いただきますか、校舎(富士宮駅の南側にある校舎です)まで直接お越しください。その他ホームページからもお問い合わせ可能です。

★途中からの参加も可能ですよ!!

夏期講習

★夏期講習生募集中!夏休みはどの学年の生徒にとっても非常に大切な時期です。中学3年生にとっては教達検・入試に向けて受験勉強を本格化させる時期、他の学年の生徒にとっても一学期までの総復習をして一年の中で最も長い二学期に向けて備えていく時期です。夏休みの過ごし方が二学期以降の成績を決定づけると言っても過言ではありません!そんな大事な夏休みに文理学院で一緒に勉強しませんか?詳細は上のバナーからご覧ください。

2025駅南(第166回):【学調特訓1日目】【宮西校】【小泉校】【駅南校】

中3夏休み明けの学調に向けた学調特訓が始まりました!
富士宮地区の宮西校・小泉校・駅南校の生徒が混在して、
ほどよい緊張感が漂っています!
授業前はまだ少し眠そうな生徒もいるかな…と心配でしたが、
各先生たちの元気な授業で一気にエンジン掛けていきますよ!
2日間の長い学調特訓、体調に気を付けていきましょう!




2025駅南(第165回):【夏期講習⑬】

駅南校 望月です。
富士市北部に住んでおります。
校舎に着くとすぐにLINEが。
「停電してる」とのことでした。
富士市の一部の地域で停電があったようです。
・・・3時間ほど停電していたようです。
冷凍庫の中身が気になります。

お盆前最後の授業となります。(中1・中2)
ますはHクラスが16:00~18:30
その後、Sクラスが19:00~21:30です。
休む生徒もあまりいない様子で、頑張ってますね。
次の授業は8/18(Hクラス)19(Sクラス)となります。
中学3年生は本日、お休みですが
・・・明日から
2日間の20時間学調特訓が始まります。
ここを乗り越えると毎年「受験生らしさ」が増すような・・・
(気のせいではないと思います)

授業の合間で模試の採点をしています。
結果は学調特訓明けになると思います。
(英語は、力がついている生徒が多数いそうです。)
明日の準備もありますので、今日はここまでかと。

中3明日の連絡をしておきます。
(駅南校の塾生には、LINE通知もしましたが)
駅南校 朝8:50から集合開始します。
夜7:00から校舎ごと、渋滞緩和のため時差解散になります。
持ち物 食事(買い出しには出られません)
    水筒(入口の自販機利用はできます。)
    筆記用具・ノート(ルーズリーフ)
    スケジュール表があるとわかりやすいと思います。
先生も頑張ります!!みんなも一緒に頑張るのだ。

★現在、入塾も受け付けております!!
9月より入塾する方が、すでに15名以上います。
特に中学3年生は座席数に限りがあります。
入塾相談は早めにいただければと思います。
入学のご案内

★入塾生募集中!文理学院では随時入塾を受け付けております。中間テストの結果を受けての入塾、次のテストに備えての入塾も大歓迎です!お問い合わせの際は富士宮駅南校(0544-22-2007)までご連絡いただきますか、校舎(富士宮駅の南側にある校舎です)まで直接お越しください。その他ホームページからもお問い合わせ可能です。

★途中からの参加も可能ですよ!!

夏期講習

★夏期講習生募集中!夏休みはどの学年の生徒にとっても非常に大切な時期です。中学3年生にとっては教達検・入試に向けて受験勉強を本格化させる時期、他の学年の生徒にとっても一学期までの総復習をして一年の中で最も長い二学期に向けて備えていく時期です。夏休みの過ごし方が二学期以降の成績を決定づけると言っても過言ではありません!そんな大事な夏休みに文理学院で一緒に勉強しませんか?詳細は上のバナーからご覧ください。

2025駅南(第164回):【夏期講習⑫】

こんにちは、駅南の小林です。
中1・中2夏期講習は後期に入ってテスト対策がスタートしています。


パワフルな授業で楽しそうな声が聞こえてきます!
夏休み前の内容を復習して苦手をなくしていきましょう!

中3生はもうすぐ模試ですね。
夏期講習の成果を存分に発揮できるよう、
体調管理に気を付けてくださいね。
今日は中3生がたくさん自習室に残ってたくさん質問に来てくれています。
このブログを書いている最中も度々質問に来てくれています。うれしい限りです。
まだ自習室を有効活用できていない人も、
せっかくの文理学院、存分に使っちゃいましょう!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

★現在、入塾も受け付けております!!
9月より入塾する方が、すでに15名以上います。
特に中学3年生は座席数に限りがあります。
入塾相談は早めにいただければと思います。
入学のご案内

★入塾生募集中!文理学院では随時入塾を受け付けております。中間テストの結果を受けての入塾、次のテストに備えての入塾も大歓迎です!お問い合わせの際は富士宮駅南校(0544-22-2007)までご連絡いただきますか、校舎(富士宮駅の南側にある校舎です)まで直接お越しください。その他ホームページからもお問い合わせ可能です。

★途中からの参加も可能ですよ!!

夏期講習

★夏期講習生募集中!夏休みはどの学年の生徒にとっても非常に大切な時期です。中学3年生にとっては教達検・入試に向けて受験勉強を本格化させる時期、他の学年の生徒にとっても一学期までの総復習をして一年の中で最も長い二学期に向けて備えていく時期です。夏休みの過ごし方が二学期以降の成績を決定づけると言っても過言ではありません!そんな大事な夏休みに文理学院で一緒に勉強しませんか?詳細は上のバナーからご覧ください。

2025駅南(第163回):【夏期講習⑪】

駅南校 望月です。
出てくる前のニュースで静岡が40℃を超えると暑さと言っていましたが…
現在は校舎の中にいて状況はわかりませんが、どうだったのでしょう?
先日群馬に行ったときに、びっくりするほどの暑さで、驚いていたのですが
それでも35℃ぐらいだったかと。それよりも5℃もあついなんて想像つきません。

中3生へ
今週末に県統一模試があります。
9月以降のクラス分けも兼ねています。
ここまでの頑張りを出すときですね。
範囲の広い実力テストになりますが、全力で頑張りましょう!!

連絡
今週の土曜日は自習室がありません。
8/14~8/17は休校となります。
こちらも自習室はありません。ご了承ください。

今日はここまで。

★現在、入塾も受け付けております!!
9月より入塾する方が、すでに15名以上います。
特に中学3年生は座席数に限りがあります。
入塾相談は早めにいただければと思います。
入学のご案内

★入塾生募集中!文理学院では随時入塾を受け付けております。中間テストの結果を受けての入塾、次のテストに備えての入塾も大歓迎です!お問い合わせの際は富士宮駅南校(0544-22-2007)までご連絡いただきますか、校舎(富士宮駅の南側にある校舎です)まで直接お越しください。その他ホームページからもお問い合わせ可能です。

★途中からの参加も可能ですよ!!

夏期講習

★夏期講習生募集中!夏休みはどの学年の生徒にとっても非常に大切な時期です。中学3年生にとっては教達検・入試に向けて受験勉強を本格化させる時期、他の学年の生徒にとっても一学期までの総復習をして一年の中で最も長い二学期に向けて備えていく時期です。夏休みの過ごし方が二学期以降の成績を決定づけると言っても過言ではありません!そんな大事な夏休みに文理学院で一緒に勉強しませんか?詳細は上のバナーからご覧ください。

2025駅南(第162回):夏期講習⑩】

駅南校 望月です。
昨日はお休みでした。
次男が何やら大掛かりなものを作っておりまして…
ちょっと手伝いをしていました。
合計8時間ぐらいはやっていたのではないでしょうか?
動く日を楽しみにしております。

本日は中学3年生・中1H・中2Hクラスの授業です。
休んでいる人も少々おります。
体調不良の方も多いようです。熱中症に気をつけて下さい。
まだ部活の続いている生徒いますね。
大変な中、今日も只今補習にきている3年生がいます。
今週末が県大会のようです。それまで来れない日もあるようです。
夜に頑張ってきて個別の補習をしております。大変そうですけれど…
頑張りどころの夏だと思います。

中3の質問が絶えません。うれしく思います。
私に数学を聞いてくる生徒もいます。
みんな頑張っています!!
今日はここまで。

★現在、入塾も受け付けております!!

入学のご案内

★入塾生募集中!文理学院では随時入塾を受け付けております。中間テストの結果を受けての入塾、次のテストに備えての入塾も大歓迎です!お問い合わせの際は富士宮駅南校(0544-22-2007)までご連絡いただきますか、校舎(富士宮駅の南側にある校舎です)まで直接お越しください。その他ホームページからもお問い合わせ可能です。

★途中からの参加も可能ですよ!!

夏期講習

★夏期講習生募集中!夏休みはどの学年の生徒にとっても非常に大切な時期です。中学3年生にとっては教達検・入試に向けて受験勉強を本格化させる時期、他の学年の生徒にとっても一学期までの総復習をして一年の中で最も長い二学期に向けて備えていく時期です。夏休みの過ごし方が二学期以降の成績を決定づけると言っても過言ではありません!そんな大事な夏休みに文理学院で一緒に勉強しませんか?詳細は上のバナーからご覧ください。