富士宮西校」カテゴリーアーカイブ

シルバーウィーク後半の予定変更について【富士宮西】

9月23日(金)・9月24日(土)・9月25日(日)の天気予報を見ますと、9月23日(金)と9月24日(土)に運動会が実施される可能性は極めて低いと判断しました。9月25日については、現在のところ判断が難しい天気となっています。それに伴い、塾の予定を変更いたしましたので、ご確認をお願いします。ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。

 

9月23日(金)三中・柚野中は休講 科目:中2・3共に英数理国

中2S 2:00~5:20 中3S 2:00~5:30     

中2A 6:20~9:40   中3A   6:20~9:50

9月24日(土)全中学対象 科目:中3英数理社 中1理数社

中3A 1:30~6:30 中3S 1:30~6:35     

中1A 7:00~9:30  中1S   7:00~9:40

9月25日(日)休講  自習室もありません。

 

万が一運動会が23日、24日に実施された場合は、振替休日にあたる26日(月)の午後時間で補習授業をご案内します。よろしくお願いします。

富士宮西校 ☎26-3391

10月テスト対策スタート!【富士宮西】

こんにちは! 三村です。

 

早いもので、9月も後半に突入しております。

富士宮西校では昨日9/18(日)より10月テスト対策スタートしました!

タイトル通りですね。

各教科で課題が出ています。テスト勉強は計画的に!

直前であわてることのないように、しっかり準備しましょう。

 

文理では、テスト期間中に各教科で小テストや単元テストを行います・・・が、

必ず合格基準があって、そこに至らない場合は再テストになりますよね。

再テストはなぜあるのか? 簡単に言うと、

「何が出来なかったかを見つけ、しっかり勉強し直して、もう一度取り組んでください」

という意味なんです。決して罰ゲームではありません!

しっかり勉強し直せば、同じミスをしなくなりますよね?

ですから、再テストは溜めずに素早く取り掛かりましょう。

分からない問題は必ず質問!

 

前回のブログ

9月19日(月)の予定変更について【富士宮西】 | 文理学院 校舎ブログ (bunrigakuin.com)

で告知の通り、本日9/19(月)は開講時間を変更いたしました。

急な変更にもかかわらずほぼ100%の出席率で、私達としては嬉しい限りです、

保護者の皆様にはご理解と送迎のご協力をいただき、誠にありがとうございます。

今後とも宜しくお願いします。

 

富士宮西校 三村

 

9月19日(月)の予定変更について【富士宮西】

通塾生・保護者のみなさまへ

919日(月)の予定変更のお知らせ

台風14号が日本列島に接近しています。9月16日(金)現在の情報によりますと、9月19日(月)の夜の時間帯に、静岡県に最も接近するものと報道されています。よって9月19日の予定につきましては、開講時間を変更して対応したいと思いますので、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。また、当日の強風や大雨につき、送迎が難しいと判断されましたご家庭におきましては、後日補習授業にて対応しますので、校舎までご連絡下さい。

 

9月19日(月)予定変更 

中1A 09:30~12:00  中2A 09:30~12:05

中1S 13:30~16:00    中2S   13:30~16:05

上野中・北山中3年 13:30~16:15

※自習室は17:00までとします。

よろしくお願いします。

富士宮西校 ☎26-3391

学調直前【富士宮西】

こんにちは柴﨑です!

 

学調まで今日含め残り2日になりました

ついこの間夏期講習が始まったと思ったらもう8月も最終日

本当に一瞬で過ぎて行った1ヶ月だったんじゃないでしょうか。

思い返せば夏期講習前は「こんなに長く勉強するの大変~」、「毎日のように塾来るの!?」

と言っていた中3生でしたが、学調前となれば授業がない日も当たり前のように自習に来るようになりましたね。

この1ヶ月で勉強面だけでなく精神的にもとても成長したと思います!

夏期講習・学調特訓を乗り切った皆さんならきっと自信を持って臨めるはずです!

 

あと2日ですが、まだ2日残っています!

最後までできることを一生懸命やりましょう!

分からないところは質問する、不安なところは解消するまで聞く
疑問をなくした状態で9月2日を迎えましょう!!!

 

1,2年生も課題テストがありますね♪

最後までしっかりワークの反復を行いましょう!

 

そして季節の変わり目で昼夜の寒暖差が出てくる時期なので体調に気を付けて過ごしてください!

 

★☆告知☆★

9月入塾生 9月授業料半額キャンペーン実施中です!

入塾をご検討されている方、9月入塾生は9月分の授業料が半額になります!

くわしくは下記のリンクへどうぞ。

https://www.bunrigakuin.com/05september2022.php

学習の習慣をつけるために早めの入塾を勧めています。

文理学院で一緒に頑張りませんか?

 

お問い合わせはこちらから↓

富士宮西校 ☎0544-26-3391

学調特訓お疲れ様でした!【富士宮西】

こんばんは柴﨑です!

2日間の学調特訓本当にお疲れさまでいした!

2日間で20時間!!!

本当に皆さんすごくすごく頑張りました!

これから勉強で苦しくなっても、20時間勉強できた自分を考えれば全然頑張れますね!

精神的にとても強くなったと思います!

 

 

最後の閉校式ではテストの表彰を行いました!

本当によく頑張りました!

3日間ゆっくり休んでまた来週からも頑張りましょう!

★☆告知☆★

さて、今回の夏期講習に参加してくださっている皆様

この度は文理学院の夏期講習への参加ありがとうございます。

参加してくださっている方の中には

9月からの入塾を検討してくださっている方もいらっしゃることと思います。

そんな皆様にお知らせです!

9月入塾生 9月授業料半額キャンペーン実施いたします!

入塾をご検討されている方、9月入塾生は9月分の授業料が半額になります!

くわしくは下記のリンクへどうぞ。

https://www.bunrigakuin.com/05september2022.php

学習の習慣をつけるために早めの入塾を勧めています。

文理学院で一緒に頑張りませんか?

 

お問い合わせはこちらから↓

富士宮西校 ☎0544-26-3391

 

学調特訓2日目【富士宮西】

こんにちは! 三村です。

 

本日は学調特訓2日目です!

午前の部は各教科でテストを行っています。

外は雨が降っていますが、受験生の皆さんは

今日も一生懸命奮闘しています!

あと1日、一緒に頑張りましょう!

先生たちも頑張ります。

写真:駅南校の岡本先生の数学

 

 

★☆告知☆★

さて、今回の夏期講習に参加してくださっている皆様

この度は文理学院の夏期講習への参加ありがとうございます。

参加してくださっている方の中には

9月からの入塾を検討してくださっている方もいらっしゃることと思います。

そんな皆様にお知らせです!

9月入塾生 9月授業料半額キャンペーン実施いたします!

入塾をご検討されている方、9月入塾生は9月分の授業料が半額になります!

くわしくは下記のリンクへどうぞ。

https://www.bunrigakuin.com/05september2022.php

学習の習慣をつけるために早めの入塾を勧めています。

文理学院で一緒に頑張りませんか?

 

お問い合わせはこちらから↓

富士宮西校 ☎0544-26-3391

学調特訓1日目②【富士宮西】

こんにちは!石川です。

 

本日実施されている学調特訓も

最終コマを残すのみとなりました!

受験生の皆さんは、集中を切らすことなく

一生懸命奮闘しています!

残りあとわずかです!

ベストを尽くして一緒に乗り切りましょう♪

写真:宮西校の柴﨑先生の英語

★☆告知☆★

さて、今回の夏期講習に参加してくださっている皆様

この度は文理学院の夏期講習への参加ありがとうございます。

参加してくださっている方の中には

9月からの入塾を検討してくださっている方もいらっしゃることと思います。

そんな皆様にお知らせです!

9月入塾生 9月授業料半額キャンペーン実施いたします!

入塾をご検討されている方、9月入塾生は9月分の授業料が半額になります!

くわしくは下記のリンクへどうぞ。

https://www.bunrigakuin.com/05september2022.php

学習の習慣をつけるために早めの入塾を勧めています。

文理学院で一緒に頑張りませんか?

 

お問い合わせはこちらから↓

富士宮西校 ☎0544-26-3391

 

学調特訓1日目速報!【富士宮西】

こんにちは!石川です!

中3生の夏

受験生の夏・・・。

これをもっともっと意味あるものに

資するべく

文理学院では8月11日・12日の2日間で

中3生学調特訓を実施しています!

この2日間は合計20コマを行う

短期集中特訓で

知識も精神力も同時に鍛えていきます!

さらに先生はいつもと違う先生・・・

隣の子は知らない子・・・

いつもより緊張感がある

講座になっています!

 

写真①小泉校熊本先生の理科

写真②駅南校遠藤先生の社会

いつもと違う先生からの解説も

自分の考えを広げたり

新たな知識を吸収していく

大事なチャンスになりますね!

 

実りある2日間になるように

教師一同全力で指導しますので

一緒に頑張りましょう♪

★☆告知☆★

さて、今回の夏期講習に参加してくださっている皆様

この度は文理学院の夏期講習への参加ありがとうございます。

参加してくださっている方の中には

9月からの入塾を検討してくださっている方もいらっしゃることと思います。

そんな皆様にお知らせです!

9月入塾生 9月授業料半額キャンペーン実施いたします!

入塾をご検討されている方、9月入塾生は9月分の授業料が半額になります!

くわしくは下記のリンクへどうぞ。

https://www.bunrigakuin.com/05september2022.php

学習の習慣をつけるために早めの入塾を勧めています。

文理学院で一緒に頑張りませんか?

 

お問い合わせはこちらから↓

富士宮西校 ☎0544-26-3391

国語攻略の夏にしましょう!【富士宮西】

こんにちは。

国語担当の勝村です。

 

夏期講習の国語も本格的になってきました。

 

今回の夏期講習では、第1回目の授業時に、とある質問をしてみました。

 

「国語が好きか、嫌いか」です。

 

私が関わっている小中学生に聞いたみたところ、

好きと答えたのはなんと・・・

 

約5%

しかいませんでした・・・。

 

これが国語離れか、と実感した瞬間でもありました。

 

しかし!

その国語を「好き」に変えることが私の使命であると!

勝村は非常に燃えております!

 

嫌いな理由で多く出たのが

  • 漢字
  • 文の内容がわからない
  • 読むのが嫌い

でした。

 

漢字の覚え方!

いい方法を伝授しますよ!

 

文の内容!

大切な文の見つけ方伝授しますよ!

 

読むのが嫌い!

読めるようになれば好きになっていきます!

読み方、伝授しましょう!

 

国語も積み重ねが大切な授業だと私は思います。

この夏期講習で習った内容を積み重ねていってください。

 

そして、国語を攻略していきましょう!

 

授業の内容はもちろん、学校の宿題、作文の質問もOKです。

特に読書感想文にお困りのあなた!

道筋を一緒に立てることもできます。

頼ってくださいね。

 

★☆告知☆★

さて、今回の夏期講習に参加してくださっている皆様

この度は文理学院の夏期講習への参加ありがとうございます。

参加してくださっている方の中には

9月からの入塾を検討してくださっている方もいらっしゃることと思います。

そんな皆様にお知らせです!

9月入塾生 9月授業料半額キャンペーン実施いたします!

入塾をご検討されている方、9月入塾生は9月分の授業料が半額になります!

くわしくは下記のリンクへどうぞ。

https://www.bunrigakuin.com/05september2022.php

学習の習慣をつけるために早めの入塾を勧めています。

文理学院で一緒に頑張りませんか?

 

お問い合わせはこちらから↓

富士宮西校 ☎0544-26-3391

中3以外も夏期講習スタート!【富士宮西】

こんにちは! 三村です。

 

今週は7/25(月)中1を皮切りに、7/26(火)中2、7/27(水)小学生と、

夏期講習が本格的にスタートしました!

昨日は小学生の講習初日ということもあって、緊張しているかな・・・、と思ってましたが、

さすがは小学生、元気いっぱいですね。パワーがみなぎってます!

教えている私たちもとっても楽しくなりました。

その調子で一緒に頑張りましょう! 先生たちも頑張ります。

元気ということでは中学生も負けてませんね。特に中1生!

ただ元気があるというだけでなく、問題演習に臆せず取り組んでいる姿勢が素晴らしいです!

中学生も、その調子で夏を乗り切ろう!

 

さて中3生は7/30(土)に第2回統一模試があります。

定規・コンパスを忘れずに!

 

【お知らせ】

小学生・中1・中2の夏期講習は後期からのお申込みも可能です。

後期講習は、

小学生・中1 8/5(金)

中2 8/9(火)

より開講いたします。

お申込み・お問合せは 0544-26-3391 まで。

 

富士宮西校 三村