田子浦校」カテゴリーアーカイブ

修正&実行

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

ただ今、生徒が続々と校舎に来て勉強開始しております。
部活が休みで定期テストも近い&学校自体が休みのところもあり、いつもより動き出しが早いです。
さて、タイトルですが、今日来た高3生に感心したので付けました。
11月は模試ラッシュで自己採点をみんなしているのですが、
その生徒は、結果を教科ごと分析するだけでなく、学習計画自体の見直しをして週の予定を修正していました。それが細かい、且つギリギリ実行可能な分量なのです。その計画の確認をしたのですが、問題ありませんでした。ここのところの模試で100点近く総合点が上がっているのも頷ける修正力&実行力です。タブレットに打ち込んであり、漏れが無いように学習開始時に確認してから勉強していくそうです。共通テストまであと10週を切りましたからね、さすがです。

Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けておりますので、ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

田子浦校、テストまで3(4)日!!【第573回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

今日は特別国会の日ですね。

中3の授業でも説明しましたが、

この国会では新しい総理大臣を決めることになります。

今回は10月の選挙で大負けした与党が

過半数割れしているので自民党の石破総裁と

立憲民主党の野田代表による

30年ぶりの決選投票になるそうです。

30年前って誰と調べてみましたら、自社連立

政権で総理になった社民党の村山富市さん以来

だそうです。この村山さん今年100歳になられて、

歴代総理の中でも3番目に長寿の方だそうです。

長寿2位は101歳で亡くなられた中曽根康弘元総理、

長寿1位の総理は、東久邇宮稔彦王(ひがしくにのみやなるひこおう)です。

すごい名前なんですがお察しの通り皇族で

唯一内閣を組織した方で、後に皇族を離れ102歳で

亡くなれれた長寿の方として知られています。

 

と特別国会から話がそれましたが、

田子浦中定期テストまであと3日(中3)、

中1・中2の皆さんはあと4日です。

村松はここ1か月日曜に出ていたため、

日曜は安廣先生が授業をしてくれましたが、

昨日の対策では課題・再テストで多くの

生徒さんが残ってくれたと聞きました。

今週はテスト直前の水・木曜日に、藤本先生も

参加してくれます。国語で分からないことが

あったら水・木に藤本先生をつかまえて

聞きましょう!!あと再テスト合格していますか?

定期テストは練習した問題が本番で出ます。

自分が苦手なところをそのまま放置せず、

しっかり直しましょう!!直したところから出るって

勉強ではよくあることです。間違いを大切に!!

それができる人が点数を取ります!!!

また3年生の皆さんは技能教科大丈夫ですか?

テストもそうですが、提出はとても大切です。

村松は技能教科の得意は家庭科の試食(笑)

というネタがありますが、技能は本当に忘れているので

若い安廣先生と藤本先生に聞いてくださいね。

おっと、村松も若いですよ(笑)。

あと3(4)日、最後まで一緒に戦いましょう!!!

 

11月入塾生募集中!!!

冬期講習説明会

11月16日(土)午後6:00~

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

 

面接練習

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

高3推薦入試の面接練習が佳境に入っております。
志望理由・将来の夢・学校生活で頑張った点・最近気になったニュースなど、よく聞かれるものについては「端的にわかりやすく」伝えられるようになってきており、うれしい限りです。残りの期間は、過去の情報から様々な質問をまとめたプリントを渡してあるので、それを基に練習していきます。

高1・2の生徒たちへ
面接練習を始めた当初は、どの生徒も「端的に話す」ということの難しさを痛感しているようでした。
みんなはどうですか?意識して日常生活を送ることはほとんどないと思います。
授業などで発表をするとき少しだけ「端的に話す」ことを意識してみてください。
面接の時に役に立つはずです。いや、面接だけではなく社会に出た時にも大いに役立ちますよ!

Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けておりますので、ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

田子浦校、テスト1週間前!!【第572回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

アメリカ大統領がトランプさんに決まりましたね。

一律10~20%の関税アップや中国への経済政策

など、一波乱ありそうな政策に日本でも影響が

あったのか、円安が進んでいていますね。

トランプノミクスという経済政策名がついているようですが、

経済学では失敗で有名なレーガン元大統領の

レーガノミクスや最終的に失敗と評価されるアベノミクスなど、

正直この人名+ノミクス(経済のエコノミクスの後半)を付けると地雷感が出て怖いですよね。

物価高どうにかなるんでしょうか・・・ちょっと心配です。

 

と話は変わりまして、

田子浦中のテストまであと1週間です。

水曜日は月曜対策に来れなかった生徒、

自習をする生徒の皆さんで自習室が大盛況!!

おかげで村松は夕方からぐったり(笑)していました。

テストが近いので、1回の授業ロスは大きな差に

つながります!!テスト前は優先順位を勉強中心に変えましょう!!!

保護者の皆様、ご迷惑をおかけいたしますが、

テストで1点でも多く得点できるよう、特に

テスト前のこの1週間は習い事より勉強重視で

お子様にお声がけください!!!田子浦校の

対策にご協力をお願いします。

あと1週間、時間はみんなに平等です!!

1分1秒を大切に課題・再テストをきっちり進めましょう!!

早く終わった人は間違えた問題の解きなおしを

お願いします。この1週間後悔しないように

過ごしてください!!田子浦の先生たちも

この1週間、みんなと一緒に頑張ります!!

また元吉原中・沼津今沢中の生徒さんは

テスト当日です!!お疲れさまでした、

今日はゆっくり休んでください!!!

 

11月入塾生募集中!!!

冬期講習説明会

11月16日(土)午後6:00~

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

 

質問について

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

さて、今回はタイトルにもある通り、質問についての話です。
そもそも、Be-Wingの映像授業は時間も短く大変分かりやすいため、映像授業内容の質問はほぼありません。(ちなみに今年度はまだありません)ほとんどの質問が学校課題プリントや学校で扱っている問題集の中からです。質問内容も様々ですが、現在担当している生徒は疑問点を明確にして持ってくる生徒が多く、頼もしい限りです。先日、数学の質問がありました。内容は、
「今日学校の授業でやったところですが、こう解説がありました。自分は解説とは違う方法で解いたのですが、このやり方で大丈夫ですか?授業では聞く時間がなかったので。」
うーん、いい質問です。答えがあっているからと言ってスルーしなかったことが素晴らしい!
結果的には大丈夫ではなかったので、問題が少し違えば考え方が違うため不正解になるところでした。理解した後は、類題を数問解いて考え方をものにしていました。考え方をきちんと理解して問題に向かおうとする姿勢が身についています。最近成績が急上昇しているのも納得です。
このように勉強に前向きな生徒が多くいるのは、気持ちがいいです。

Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けておりますので、ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

田子浦校、中3実力テスト速報!!【第571回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

いよいよ日本時間の今日夜から

アメリカ大統領選ですね。民主党の

ハリス候補が一時期、共和党のトランプ候補を

引き離していましたが、先日の報道では

2人の支持率の差がわずか0.1ポイントと

大接戦です。どっちが勝つのか?

どっちが勝ってもアメリカが2分されてしまいそうで

ちょっと心配ですね。帰ってからテレビを見ます。

 

話は変わりまして、

田子浦中の中3実力テストの得点が返ってきました!!

とりあえず速報です!!

 

中3実力テスト【250点満点】

233点・232点・230点・229点・

227点・222点・214点・208点・

205点・201点・197点・195点・

194点・・・

 

文理生平均 177.5点

特進Hクラスは

平均209.1点!!!

みなさん頑張りました!!!

理科50点満点3名!! 数学50点満点1名!!

3年生は夏を過ぎて本当に勉強するように

なりました。その姿勢素晴らしいです!!

次は14・15日の定期テスト、そして28日の

学調と大変な1か月ですが、一緒に頑張りましょう!!!

 

11月入塾生募集中!!!

冬期講習説明会

11月16日(土)午後6:00~

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

田子浦校、浸水・・・。【第570回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

土曜の夕方の雨はすごかったですね。

温帯であるはずの日本でまるで熱帯のような

雨の降り方をするのは、やっぱ温暖化なんでしょうね。

なんて話をしながら模試の採点をしていると、

藤本先生が突然、「村松先生、浸水しています!!」

と一言。そんなアホなと思いながら玄関を見ると

雨水が逆流して水たまりができているではありませんか!!!

急いで水をかきだして村松はすっかりお疲れモード・・・。

なんで玄関の外側が微妙に

高くなっているの?廊下がびしょびしょです・・・😢

(たまった水をかきだした直後です。スリッパの所まで

水が溜まりました・・・)

対策に来た生徒達も

「今日、対策やめようよ~。」と言いながらも

ちゃんと授業に参加してくれました。

生徒の皆さん、保護者の皆様、ありがとうございます。

 

そんな浸水田子浦校(笑)は今日もテスト対策です!!

村松が頑張って対策しますので、皆さんも

村松に負けないパワーで頑張りましょう!!

テストまで2週間を切りました。後悔しないよう

学校ワークを進めてください。2年生のAさんは

既に間違直しに入っています。彼女の

動きを参考にして、テストに臨みましょう!!!

中1の女の子たちは再テストも早い。素晴らしい姿勢です。

まだ動けてない人、今日は終了後に課題進行タイムが

あります。どんどん進めましょう!!

そして終わった人は「間違ったところ」「教科書や答えを見たところ」

の問題をノートに書きだし、もう1度正解するまで解きましょう!!!

 

11月入塾生募集中!!!

11月16日冬期講習説明会

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

田子浦校、中3:11月模試。【第569回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

11月になりましたね。11月は霜が降りる

(だいたい霜は気温3度以下で降りるそうです)

ことから霜月(しもつき)と呼ばれますが、

その割には暖かいですね。手元の

apple watchは22℃(室内だからか?)で

暖かいというよりちょっと暑い・・・。

中3生のA君が半袖で来ましたが納得です。

寒暖差に弱い村松はお約束のごとく体調を崩すので

あまり急に寒くならないでほしいなぁと思うばかりです。

 

そんな11月の2日である今日は、

中学3年生の「静岡県統一模試」です。

今月11月28日にある静岡県学力調査テストに

向けて生徒の皆さん頑張っています!!

様々な問題を解くことで、経験を

積み、様々な問題を解けるようになります。

1問でも多くの問題を解き、経験値を

稼いでください!!これから4時間の長丁場ですが

先生達も頑張って丸つけしますので

一緒に頑張りましょう!!!

 

11月入塾生募集中!!!

11月テスト対策実施!!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

田子浦校 村松

田子浦校、秋の清掃活動ありがとうございました。【第568回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

先週土曜26日に田子浦校では

秋の清掃活動が行われました。参加してくれた

生徒の皆さん、ありがとうございました。

村松は日曜対策のため、その日はお休みをもらったのですが

掃除だけ出てきて子供たちから「趣味」と言われました(笑)

おかげで疲れて夜はよく眠れました(笑)

 

今回もまたまた変なものが見つかりました。

壊れた掃除機、洗濯物をつるす道具、

使い終わった鍋、お約束のように異臭を放つペットボトル。

草の下からはたくさんのたばこの吸い殻。

毎回来るたびにごみがリポップしてきて本当に・・・。

袋に入らず持って帰るのを断念した

ベビーカーやチャイルドシート

大きなスーツケース2つは

クリーンセンターの職員さんに伝えました。

生徒の皆さんは草むらにごみを捨てて

なかったことにするのはやめてくださいね。

 

また来年も春にやると思います。

一緒に地域をきれいにしましょう!!!

 

11月入塾生募集中!!!

冬期講習説明会

11月16日(土)午後6:00スタート

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

個表返却後・・・

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

さて、富士東1年、吉原1・2年の定期テスト個表が返却されました。
生徒たちは自分のところに個表を持ってきてくれ、それを見てアドバイスをしていきます。成績の良しあしに関するコメントではなく、次に向けどの教科のどのジャンルを優先的に補うのか、部活と学習のバランスを具体的に一緒に考えるなど、テストの素点だけではわからなかった平均点差、順位を基に、次の定期テストに向けて動き出せるようなコメントをしていきます。もちろん、良かった教科はとことん褒めます。
テスト結果に対する生徒のリアクションは様々ですが、良い結果(学年上位、大幅順位UP、自己ベスト更新など)を残せた生徒は、口をそろえて
「まだまだです」←総合順位前回定期テスト68位から今回12位の生徒コメント!
「この教科、もっとできたはず」←教科順位5位の生徒が言うのです!
「つまらないミスして悔しい」
など、奢りがありません。また
「次回は教科数が増えるから今の内から勉強しないと」
「この教科苦手だから早めの準備を」
など、次回に向けて前向きです。いやぁ、謙虚なんですね。
中でも、印象深かった生徒コメントは
「悔しい気持ちがわかった、勉強していなかったときは感じなかった」
でした。実はこの生徒、成績自体は自己ベストなんです。最近入塾してきたのですが、勉強をまったくしていなかったので成績がかなり下がってしまいBe-Wingに助けを求めてきました。入塾後は休校日以外は毎日塾に来て(テスト後の現在も継続中)勉強しました。保護者様、教師側が息切れしないか心配になるほどでした。そうなんです、真剣に全力で取り組まないと悔しさってわからないんですよね。しかも、自己ベストでまずまずの成績を残したうえでこのコメント。うれしいです!
こういった瞬間に出会えるのがこの仕事の醍醐味です。
さあ、次回定期テストに向けて、万全の準備をしていきましょう!

Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けておりますので、ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833