田子浦校」カテゴリーアーカイブ

【田子浦便り】夏特別企画 田子浦校実験教室

こんにちは!!

暑さによってドロドロに溶けそうな

田子浦校の安廣です。

かなり久しぶりの投稿となってしまいました。反省(;^_^A

今回は 田子浦校オリジナル

夏の実験教室のお知らせです。

日時:7月6日(土)16:30~17:30

場所:文理学院田子浦校

定員:40名まで

今回のテーマは「身の回りの科学」

夏休みの自由研究のテーマの参考にしてみてください!!

 

田子浦校、英検1次合格おめでとう!!!【第542回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

今日は牛久(うしく)大仏で有名な、茨城県の

牛久市で36度超えの猛暑日だそうです。

関東って内陸部の群馬県などが暑いイメージですが、

どちらかというと海寄りの茨城県

(と言っても牛久市は海のすぐ近くではない

霞ヶ浦に近いやや内陸ですが)で

この気温って・・・と思って車で

ニュースを聞いていましたが、静岡市も

35度になったと聞き、今の時期でこれだったら

7月・8月はどうなってしまうのか・・・・。

考えるだけで暑がりの村松はへこみそうです。

 

と気温の話はこれまでにして、

今日24日に英検1次試験合格発表が

ありました。田子浦校の生徒たち頑張りました!!

報告させてください。

 

英検2級(高校卒業レベル)

中3Aさん合格!!!

英検準2級(高校中級レベル)

中2Bくん・Cくん・Dさん合格!!!

英検3級(中学卒業レベル)

中3Eさん・Fくん・Gさん・Hくん合格!!!

みなさん合格おめでとうございます。

 

今年度から3級以上の英作文が

2題に増え、それまでと比べ筆記時間の

管理が難しい英検になっていましたが

皆さん本当によく頑張りました!!

これから2次試験がありますので、

業後に練習しましょう!!

 

また田子浦校では、9月3日の

定期テスト・学調に向け

夏期講習で対策します!!!

田子浦校生の頑張りは

前回【第541回ブログ】をクリックしてください。

この夏、田子浦校で自己ベスト

更新を目指しましょう!!!

 

7月入塾・夏期講習生受付中!!!

夏期講習説明会

6月29日(土)午後4:00スタート!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。(午後3:30~7:00で承ります)

田子浦校 村松

田子浦校、6月テスト速報③!!!【第541回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

田子浦中のテストも2年生がほぼ返ってきました!!

5科目それぞれのテストで頑張りました!!

田子浦校生の頑張りを紹介させてください。

 

田子浦中学校:6月テスト(6/20判明分)

英語(50点満点)

50点・50点・50点・50点・49点・49点・49点・49点・

48点・48点・48点・47点・47点・46点・46点・46点・

46点・45点・45点・44点・44点・44点・44点・44点・

44点・44点・44点・43点・43点・43点・42点・41点・

40点・40点・・・

 

数学(50点満点)

50点・50点・50点・49点・49点・49点・48点・48点・

48点・47点・46点・46点・46点・45点・45点・45点・

45点・44点・44点・44点・44点・43点・43点・43点・

42点・42点・42点・41点・41点・40点・40点・・・・

 

社会(50点満点)

49点・48点・48点・48点・47点・46点・46点・46点・

45点・45点・45点・45点・44点・44点・44点・43点・

43点・43点・43点・41点・41点・41点・40点・・・

 

理科(50点満点)

50点・49点・49点・49点・48点・48点・47点・47点・

46点・46点・46点・46点・46点・46点・46点・45点・

45点・45点・45点・45点・45点・45点・44点・44点・

43点・43点・42点・42点・41点・40点・40点・・・

 

国語(50点満点)

49点・49点・47点・46点・45点・45点・45点・45点・

44点・44点・44点・44点・43点・43点・42点・42点・

41点・41点・41点・41点・41点・40点・・・

 

合計点(250点満点)

237点・232点・231点・230点・230点・229点・

229点・226点・226点・223点・221点・229点・

217点・216点・215点・214点・213点・211点・

211点・209点・208点・208点・205点・204点・

203点・202点・・・

 

田子浦校の子供たちの素晴らしいところは、

我々教員の話を聞き、正しくまねること。

それがこの結果につながりました!!

楽しく、そしてテスト前は真剣にやる

田子浦校でこの夏、一緒に学習しませんか。

詳しくはこちらをクリックしてくだい。

 

7月入塾・夏期講習生受付中!!!

夏期講習説明会

6月22日(土)午後4:00スタート!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

田子浦校、6月テスト速報②!!【第540回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

今日は朝から雨☂がすごいですね・・・。

車に乗り降りするだけでも、

けっこう濡れてしまいます。

風邪をひかないように気をつけましょう!!

今日は漫画家の故・横山光輝さんの

誕生日だそうです。古い時代の漫画は

世代的に知らないのですが、

年齢を重ねてから、日本や世界の歴史を

多く描き、吉川英治さんの三国志を

もとに描かれた横山三国志は60巻すべて読みました。

今のようにネットで調べられない時代で、

あれだけの大作を描き上げたことは

本当にすごいことだと思います。

村松にとって三国志のみでなく、中国史が好きになる

きっかけを作ってくれた漫画家さんでもあります。

 

と村松の漫画の話はこれくらいにして、

先日の中3に続き、1年生も結果が返ってきています。

現時点での速報です。

また3年生の追加情報もありますので、

紹介させてください。

 

中学1年生:6月テスト

英語(50点満点)

50点・50点・50点・49点・48点・47点・47点

・44点・44点・44点・42点・・・などなど

 

数学(50点満点)

50点・49点・47点・46点・45点・45点・45点

・44点・44点・43点・43点・41点・・・などなど

 

社会(50点満点)

49点・48点・47点・46点・46点・45点・45点

44点・43点・41点・・・などなど

 

理科(50点満点)

47点・47点・46点・46点・46点・45点・44点

43点・43点・42点・・・などなど

 

中1生の皆さん、初めてのテスト

お疲れさまでした!!

子どもたちにも話しましたが、

小学校と中学校ではテストの形式が

大きく変わリます。

しっかり準備をした皆さんの

頑張りがあったからこそ、

この得点につながりました!!

次は夏休み明け、9月3日のテスト。

夏期講習でしっかり準備して臨みましょう!!!

 

また中学3年生の結果も追加で

返ってきています。

社会TOP48点を文理生が

取りました!!!なんと2名も!!!

理科は40点以上が15人!!!

文理理科平均42点と皆さん理科頑張りました!!

英語平均39.7点、数学平均39.4点と

今回は田子浦校生のチームワークが

とても素晴らしい結果につながりました!!

 

ただそれ以上にうれしいことは、

Sクラスの皆さんが頑張ったこと!!

Yくんは前回テスト+46点アップ、

Hくん、前回テスト+43点アップ、

Kさん、前回テスト+39点アップ

Rさん、前回テスト+30点アップなどなど

受験生として学習習慣が変わったためか、

それが得点に表れたテストでした。

 

総合得点はまだ国語待ちの生徒さんが

いるため、後日に伝えます。

次はいよいよ、中3の1回目学調!!

受験に向けて、夏期講習で

この夏、みんなで頑張りましょう!!!

夏期講習についてこちらをクリック。

 

7月入塾・夏期講習生受付中!!!

夏期講習説明会

6月22日(土)午後4:00スタート!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

田子浦中3年、テスト結果速報!!【第539回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

水曜日に行われた6月定期テスト。

今回、3年生はこれまで無い程のスピードで

点数が返ってきています。

といっても英語・数学メインですが

現時点で返却された生徒さんの

結果速報です。

 

中学3年 6月定期テスト

英語(50点満点)

50点・49点・49点・49点・48点

・46点・46点・46点・45点・44点

・44点・44点・43点・43点・・・

 

数学(50点満点)

0点・49点・49点・48点・48点

・48点・46点・45点・45点・44点

44点・43点・43点・・・

 

理科満点1名など。

 

他教科は返却数が英数より少ないため、

確定後報告します。

 

保護者会で内申を決める大切なテストの1つと

保護者会で話しましたが、

その話をしっかりと聞き、正しく動いてくれた

結果だと考えます。

次は気持ち早いですが、9月の

「学力調査テスト」に向けて田子浦校では

夏期講習でバッチリ対策します。

学調で良い点数を取りたい皆さん、

田子浦校までお問い合わせください。

 

6月後半入塾・夏期講習受付中!!

次回保護者会は

6月21日午後4:00~

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

※夏期講習の詳細はこちらをクリック。

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。(午後3:30~7:00で承ります)

田子浦校 村松

田子浦校、6月テストお疲れさまでした!!【第538回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

田子浦中のテストが昨日終わりました。

文理生の皆さん、テストお疲れさまでした。

 

生徒の皆さんが帰り際に校舎に寄ってくれて、

1年生のKくんは、「英社簡単だったよ。」と一言

Kくんは部活が終わると早く来て頑張っていたので、

この報告はうれしいです!!

また同じく中1のKくんや中2のAくんが

早く帰ってきたテストを持ってきてくれました。

2人も全部の教科ではないですが,

英語・数学・社会で

50点満点のテストで40点台続出!!

頑張った分、結果良かったですね!!

今週、来週でテスト休みを学年ごとに

取りますので、ゆっくり休んでください!!

うちの子供たちの良さは、まじめに

取り組む姿勢を持っていること!!

その姿勢、絶対に持ち続けてくださいね!!

 

次の定期テストは9月3日、中学3年生の

学力調査テストと同日です!!!

「うわ~、休み気分台無し。」って思った生徒の皆さん、

空気読めなくてごめんなさい。

でも次のテストは、夏休み明けに、その前にやった

項目や6月テストの復習内容が1・2年生は入ってきます。

 

田子浦校では、この夏、夏期講習で

9月定期テスト対策を行います!!

1回目のテストがよかった人は、

この勢いを守り、夏休み一緒に頑張りましょう!!

塾に通っていなく、今回のテストが難しかったと

思った田子中生の皆さん、9月テストで

得点アップするために、この夏、田子浦校の

仲間たちと一緒に頑張ってみませんか!!

詳しくはこちらをクリックしてください。

 

6月後半入塾受付中!!!

夏期講習説明会

6月15日(土)午後4:00スタート!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

田子浦校、テストまであと4日!!【第537回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

このところ暑い日や涼しい日が続いて

喉をやられてしまい、ちょっと大きい声を

出すと咳が出てなかなかつらいです(悲)

声を出さなければいけないので、

なかなか治らないですね・・・。

テスト後にお休みが取れるので、

しゃべらないで喉を温存します。

 

村松の声がやばい話はここまでにして、

今日は日曜テスト対策で、安廣先生と一緒に

授業に入っています。田子浦中のテストまで

あと4日。今日がテスト前最後の日曜対策です。

日曜対策は大変ですが、できることを

できるだけやるのが、文理の特徴です。

終わったらちゃんと休みます(もちろん先生たちも)

のであと4日、1問1分1秒まで、

一緒に頑張りましょう!!!

 

また話は変わりますが、中学3年生

5月実力テストの順位が返ってきました!!

今回は・・・

TOP10に6名ランクイン!!!

学年3・4・6・7・8・9

・14・16・17・20位・・・・

皆さん本当に頑張りました!!!

3年生になると、受験生の自覚が芽生え、みんなよく勉強します!!

よく自習に来るTくんやKくん、Iくんなど、

男子の学習姿勢が本当に素晴らしくなっています。

特にTくんは、前回テストから順位を上げ、

TOP15位圏内にアップ!!自学の大切さを、

体現している生徒さんです!!

また、中学生ではありませんが、Be-Wingの

Aくん、Kくん、最近戻って来たSくんなど、

ほぼほぼ毎日居て、中学時代と変わらず

文理を活用してくれる先輩たちもいます!!

そうそう、本校卒業、Be-Wingの生徒さんが、FH高校

理系総合学年1位、これはうれしい!!

詳しくは岡本先生のブログまで!!

そんなまじめな生徒が集う田子浦校で、

夏期講習が始まります!!

詳しくはこちらをご覧ください。

今回の夏期講習はいつもと違う!!!

テレビでおなじみ、あの池上彰先生特別講演や、

世界遺産講座クイズフェス

イベント盛りだくさん!!

 

6月入塾受付中!!!

夏期講習説明会

6月15日(土)午後4:00スタート!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

テスト、その後・・・

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

定期テストが終わり、全高校の結果が返ってきました。
その中でも、初めての定期テストだった1年生の結果が素晴らしい!範囲・難易度が中学生の時より格段に違ったはずなのに!
Be-Wing受講教科については、全員が平均点越えはもちろん、教科順位1桁の生徒も何人かおり、大学合格に向けてよいスタートが切れました。
もちろん他学年も頑張っていますよ。

Be-Wing広見・田子浦では、テスト後にはテストの答案用紙を持ってきてもらい、その場で分析し、アドバイスをしています。同時に次に向けたプランニングをして、目標を明確にします。生徒とのコミュニケーションは非常に大切なのです。
今回のコミュニケーションの中から、高3のAさんとのやり取りを。

岡本 「個表返された?」
Aさん 「どうぞ。」(にやにやしながら)
岡本 「理系総合1位じゃない!特に苦手な化学が2位は素敵。勉強したもんね!」
Aさん 「はい!うれしかったです!」(満面の笑みで)
Aさん 「でも、まだまだです。次に模試もあるので!」

いやぁ、何が良かったって、事前準備の段階で苦手教科に力を入れられるだけの時間的余裕を作った所、次の目標が明確である所、素直に喜べる所ですかね。当たり前のようですが、これがなかなか難しいのです。
さあ、次の定期まで1ヵ月を切りました。全力でサポートします。

最後にお知らせです。

Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けておりますので、ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!部活が終わった3年生、テストの難易度が上がり苦戦している2年生、中学との違いが身に染みた1年生。実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

田子浦校、保護者会ありがとうございました。【第536回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

今週は田子浦校の保護者会週間でした。

皆様お忙しい中、また5月とは思えぬ暑さの中、

保護者会にご参加いただきありがとうございました。

先日、中学1年生の皆さんの保護者会がありました。

今回は「内申点と学習姿勢」のお話をさせていただきましたが、

話をして早々、翌日の校舎開講から多くの1年生が

学校問題集や小テストを進めに来てくれました。

この「まじめさ」が田子浦の子供たちの素晴らしいところです。

お母さまから「お母さまのやる気〇〇〇〇」が入ったとの

アンケートが!!〇〇の部分はちょっと書きませんが、お気持ちうれしいですね!!

以前、コロナの時、食欲がなくて痩せましたが、

一応維持できています。ちなみに、お母さまの何人の方から、

「先生、痩せましたね。」と言われて、もう少しスリムになるよう頑張ります!!

以前もコロナ時にZOOMで保護者会を

やったことがありますが、その時も話をしたあと、

続々と自習に来てくれたことを思い出しました。

どんな形であれ、こちらの熱が伝わってくれた

ことは本当にうれしいです!!

まじめに取り組む1年生の皆さんは

本当に文理っ子のDNAを受け継いでいますね。

 

と、うちの生徒たちの自慢をしたところで、

今日は今年度1回目の英検が行われています。

田子浦校は中学生ながら、高校内容の

準2級や高校卒業内容の2級に挑戦する

生徒さんが少なくありません。

高校内容の英検対策に参加し、

一生懸命取り組む田子浦の生徒たち。

その姿が下級生の目に移り、後輩たちが

続々と英検に挑戦します!!

これはいい習慣ですね。皆さんとても素敵です。

練習の成果が結果につながることを祈っています!!!

ちなみに英検を受けに来てくれた卒業生Iくんも

スリムになった村松を見てびっくりしてくれました。これはうれしい!!

 

あと、田子浦校でも募金箱を設置しました!!

村松はたまに言いますが、たとえ勉強ができても、

自己中心的で他人を平気で陥れるような

人間になっては、せっかくの勉強が台無しです!!

人を思いやり、学んだことを他の人のために

活用できる、優しい子供たちに

なってほしいと常々思っています。

子ども食堂への募金を通じて、

当たり前にご飯を食べられることに、

その食事を用意してくれる保護者の方に感謝しましょう!!

 

6月入塾受付中!!!

夏期講習受付開始!!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

田子浦校、保護者会始まります。【第535回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

今日は宿泊訓練の振替授業で

田子浦校舎は開いています!!

5月の下旬ですが暑いですね・・💦。

暑さ耐性の低い村松は大変です。

先週金曜は先生たちのテストの日でした。

子どもたちには、よく見直しするように

言いますが、それは私たちも同じですね。

大丈夫だって思っても、天然なミスをする村松。

それよりも年々英文が見えづらくなっている・・・歳か?・・・(悲)😢

 

と村松の老化進行中の話(笑)はここまでにして、

田子浦中学の皆さん、

宿泊訓練お疲れさまでした。

ここからいよいよテスト対策です。

明日から田子浦校の

保護者会がスタートします!!

トップバッターは月曜日の中2Hクラス。

今回はパワポを作り直し、気合入っています!!

暑苦しいって言わないでね。熱気を込めて頑張ります!!

日時は予定表を確認してください。

よろしくお願いします!!

6月12日のテストに向けて、先生たちも

頑張ります!!テスト対策、一緒に戦いましょう!!

 

5月入塾受付中!!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中富士高進学者

13名中文理生10名!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松