田子浦校」カテゴリーアーカイブ

田子浦校、冬期オリエンテーション!!【第586回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

昨日はお休みで、自宅のPCに必要な機器を

買うため、富士市にあるビックカメラに

行ってきました。日曜は混むので、

どこに停めようか迷って駐車場内を

回っていたところ、駐車場の柱の

外側本来駐車してはいけないところに

ワゴン車が停車されていました。

駐車場は2台が何とかすれ違える

程度。通れなくて困っているお年寄りの

方もいて、本当に大変でした。

停められなくてイライラする気持ちは

分からなくはありませんが、家電を買いに来た

人、お店の方にも迷惑になるので、

誰だかわからないのですが、

モラルある行動を!!結局駐車場に入れず

購入は断念しました・・・😢

 

とちょっと嫌な気持ちになった

話しはここまでにして、

いよいよ水曜日の中学3年生から、

冬期講習がスタートします!!!

そのため、田子浦校では

講習前に文理を知ってもらうため、

冬期講習オリエンテーションを行います。

オリエンテーションではここまで習って

来たことの確認テストを行います。

皆さんにとってどこが苦手なのか、

どうすればできるようになるのか、

学校で習ったこと、覚えていてくれると

もちろんうれしいのですが、

人間なので忘れてしまうことも

あると思います。そんな時は

田子浦校の講習で得意にすればいいんです!!!

この冬、一生懸命勉強する人たちを

先生たちも応援します!!!

まだお申し込み間に合います!!!

田子浦校の冬期講習で

学力アップを目指そう!!!

 

冬期講習受付中!!

講習STARTまで

募集受付中!!!

冬期講習田子浦校は

こちらをチェック!!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

新中学1年生対象

中学準備講座 開講

詳しくは写真をクリック

また1月からの入塾も受付中!!

詳しくは写真をクリック

1月入塾がお得!!

お問い合わせは田子浦校まで。

 

田子浦校 村松

 

 

田子浦校、中3生説明会!【第585回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

ここ数日寒いためか、咳が出ていますね。

この仕事である以上、しゃべらなければ

ならないのでなかなか治りません。

明日は日曜なのでなるべくしゃべらずに過ごします。

皆さんも風邪に気をつけてくださいね。

 

話しは変わって、

木曜日の1時間目に中3生対象

「高校スタート説明会」を

行いました。聞いてくれた皆さん

ありがとうございました。

大学入試の仕組みって

なかなか複雑なのですが、その話の

中でもよく分かることが、

高校は中学のように3年の12月内申

だけを見るのではなく、全学年を

通して評定(中学で言う内申)が決まります。

だからこそ高1からもちゃんと

学習してほしいんです!!!

推薦入試をするにせよ、

共テ(共通テスト)を受けるにせよ、

やっぱり実力がないと厳しいんです!!!

文理には高等部、田子浦校舎には

岡本先生のBe-Wingがあります!!

本校卒業生や前の校舎で教えた

生徒さんが合格を勝ち取っています!!!

「備えあれば憂いなし」

最高の高校スタートを切れるように

頑張りましょう!!!田子浦の先生

達も応援します!!!

 

冬期講習受付中!!

講習STARTまで

募集受付中!!!

冬期講習田子浦校は

こちらをチェック!!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

新中学1年生対象

中学準備講座 募集

詳しくは写真をクリック

1月入塾受付中!!

詳しくは写真をクリック

田子浦校の楽しくて

わかる授業で成績アップ!!

 

田子浦校 村松

 

 

 

田子浦校、来週から冬期講習【第584回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

平田先生、「劇場版Doctor-X」を

見に行ったのですね。テレビシリーズを

見ていたので自分も見に行きたいと

思っていますが、なかなか暇がないですね・・・。

主演の米倉涼子さんをはじめ、内田有紀さん、

岸部一徳さんや遠藤憲一さん、そして

先日亡くなられた西田敏行さんなど

登場する演者みなさんの

キャラが立っていて面白いですね。

村松はその中でも遠藤憲一さんの

演じる海老名先生の

コミカルな演技がツボです。

初めて遠藤憲一さんを知ったのは、

亡くなられた竹内結子さんが主演をつとめた

「ストロベリーナイト」でその時は

竹内さん演じる刑事のカンに基づいて

捜査する主人公・姫川玲子警部補の天敵

こわもてで理論的かつ緻密に

捜査を行う日下警部補役、

他には池井戸潤さん原作の

「民王」で息子役の菅田将暉さんと

入れ替わってしまう総理大臣役など、

時には怖く、親しみやすい役も演じる

凄腕の俳優さんですね。

 

おっと、このままでは

村松の好きな俳優さんとドラマの話に

なってしまいます。軌道修正を。

 

ここ数日本当に寒いです。

1・2年生の中には風邪や

マイコプラズマ肺炎など

体調を崩す生徒さんがいますが、

中学3年生の皆さん

風邪もひかずに本当に頑張っています。

授業のある日もない日も

必ず校舎に来て自習しています。

田子浦校は2人の教員でまわしているため

正直生徒の質問にじっくり答えてあげること

がなかなかできません。それを察してか

子どもたちは授業で他学年が問題を

解いている間に村松たちを捕まえて質問します。

他の校舎のように常駐している教員が

少ない中、少しでも問題を理解しようとする

田子浦の子供たちは真面目です。

 

中1の男子、中2の皆さんには

この先輩たちの動きをぜひとも

見習ってほしいです!!!

来週から冬期講習がスタート!!!

中1・中2の皆さんにとっては

普段の学習の成果を見る学調

冬期講習ではしっかり得点できるように

教えていきます。

中1は学校平均点が

大幅に下がりました!!!

学調でしっかり挽回し、

学力をつけて中2になりましょう!!!

中2のみなさんにとっては

範囲が大幅に広がり、前回の模試でも

痛い目を見た人、ここから挽回しましょう!!!

一生懸命学習する人を

田子浦校の先生たちは応援します!!!

そんな田子浦校では

今週土曜14日が説明会最終。

この冬、真剣に学習しませんか。

 

冬期講習受付中!!

冬期講習説明会(最終)は

12月14日(土)午後6:00~

冬期講習田子浦校は

こちらをチェック!!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

新中学1年生対象

中学準備講座 開講

詳しくは写真をクリック

また1月からの入塾も受付中!!

詳しくは写真をクリック

1月入塾がお得!!

お問い合わせは田子浦校まで。

 

田子浦校 村松

 

 

おめでとう!

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

本日はうれしいお知らせがあります。

静岡県立大学 経営情報学部 合格!!!

静岡県立大学 看護学部 合格!!!

おめでとうございます!

いやぁ、合格の知らせはいつ聞いても良いものですね。
志望理由書の添削から始まり、面接練習まで、よく頑張りました。もちろん筆記試験の勉強も同時並行でやっていましたから、大変だったと思います。
1年生の時からしっかりコツコツと勉強に取り組んできた彼女たちだからこそ、受験資格にある評定平均をクリアできたわけですし、最後の追い込みに耐えられたのでしょう。
コツコツ積み重ねることの大切さを、成功体験を通して実感した彼女たち。
それは大学4年間だけでなく、今後の人生の指針の一つになることと思います。

本当におめでとうございます!

最後にもう一つお知らせです。

冬期講習生、受付中です!

高等部Be-Wingの冬期講習は
「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!

第1ターム:12/16(月)~12/28(土)
第2ターム:1/6(月)~1/18(土)

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

おかえりなさい&お疲れ様

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

高校2年生の皆さま、修学旅行は楽しかったでしょうか。おかえりなさい。
そして、高3・2・1年生の皆さま、定期テストお疲れ様でした。日ごろから言っているように、直しをしてテストは終了です。
本日は早速勉強に来ている生徒が多く、頼もしい限りです。テスト結果を見せてくれており、個々にアドバイスをしています。今日から富士東高校は学校が午前で終わりますね。この時間を有効に使ってほしいです。冬休みの課題もそろそろ出ます。なるべく早く(理想はクリスマス前まで)終わらせて、冬休みは弱点補強に使いましょう。

最後にお知らせです。

冬期講習生、受付中です!

高等部Be-Wingの冬期講習は
「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!

第1ターム:12/16(月)~12/28(土)
第2ターム:1/6(月)~1/18(土)

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

田子浦校、統一模試お疲れさまでした!!【第583回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

近頃急に寒くなりましたね。

今日、校舎に来る前にテレビの音声を

聞いていたのですが、今週は

かなり寒いようです。風邪をひかないよう

気をつけましょう!!!

という村松が寒暖差に超敏感なので

気をつけなければ・・・。

 

と急に寒くなって嫌だなぁという

話はここまでにして、

中学1・2年生の皆さん、

「静岡県統一模試」お疲れさまでした。

中1の皆さんにとっては、

範囲が決まっていないテストに

苦戦した人も多かったと思います。

中学2年生の皆さんは、

中1の時と比べて考えられないほど

範囲が広がり、忘れてしまったことも

多かったと思います。

 

文理でこの模試を行うのは、

1か月後の「学力調査テスト」の

疑似体験をするためです。

今回うまく点数を撮れなかった人は

何ができなかったのか、どの分野が

苦手だったのか?その分野で

得点するにはどう勉強すればいいのか

先生達をつかまえて聞いてください。

得点できた人は油断をせずに。

学調は何が出題するか、

細かいことはわかりません。

だからこそ何が出てもいいように

備えておくことが大切になります。

 

冬期講習では学調で出そうな

問題形式でテキストが作られており、

それをしっかり解くことで学調本番の

得点アップにつながります!!!

塾生の皆さんはここで出題パターンを

つかみ、得点しましょう!!!

11月テストで悔しい思いをして

逆転したい人。中学入学前に

基礎力を高め準備したい人。

田子浦校で待っています!!!

この冬、一緒に学習しましょう!!!

 

冬期講習受付中!!

冬期講習説明会(最終)は

12月14日(土)午後6:00~

冬期講習田子浦校は

こちらをチェック!!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

そうそう、1月入塾も募集中!!

この冬文理で成績アップ!!!

1月入塾詳しくは写真をクリック!!!

 

田子浦校 村松

田子浦校、広告が出ます!!【第582回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

明日6日に田子浦校の広告が出ます。

ご覧ください。

20241205155639106

 

生徒の皆さん、11月テスト

頑張りました!!その素晴らしい

結果がここに載っています。

一生懸命頑張ってよい順位を

取った生徒さん。また入塾後に

頑張って大幅に成績を伸ばした

生徒さんなど、田子浦校の誇る

素晴らしい生徒さんの情報満載!!

田子浦校の冬期講習では

中学生は1月9日の

学調(中1・中2)

実力テスト(中3)に向け、

小学生の皆さんは

基礎学力を高め、中学入学後に

困らない学力を身に付けるため、

冬期講習で教えていきます。

この冬一緒に文理で学習しませんか!!

やる気のある皆さんの

参加を待っています!!!

 

12月入塾生・冬期講習受付中!!

冬期講習説明会は

12月7日(土)午後6:00~

冬期講習田子浦校は

こちらをチェック!!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

 

 

田子浦校 村松

 

田子浦校、中3生学調頑張りました!!【第581回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

田子浦校には壊れて動かない印刷機が

あります。部品がもう無いらしく、

修理できないため、広告の印刷は

隣の富士南校まで行かなければなりません。

村松気持ちは若いんですが、

実年齢はちょっとお歳なのでいろいろ大変です(笑)

何とかなんないかなと強く思う村松です。

 

印刷機が無くて不便な話はここまでにして、

11月28日に行われた

「学力調査」テストの順位が

ほぼ揃いました!!速報です!!!

中3学力調査テスト

学年2・3・4・5・

6・7・9位

おめでとうございます!!!

学年TOP5に文理生4名!!

学年TOP10に文理生7名!!

学年12・14・15・17位

おめでとうございます!!!

学年TOP15に文理生10名!!

 

総合力も田子浦校がすごい!!!

田子浦中平均134.2点に対し、

文理生全体平均+44.5点!!!

特進Hクラス平均は、

田子浦中平均+78.2点!!!

英語満点2名 数学満点3名

数学田子浦中平均+11.1点!!!

安廣先生、頑張りました!!!

 

この3か月本当に一生懸命

勉強していた3年生の皆さん。

その努力がこの素晴らしい結果に

結びつきました!!

学調が終わって休みの日も

校舎で自習している生徒さんもいて

本当にその学習姿勢には

村松も頭が下がります。

受験に向けてあと3か月、

一緒に戦いましょう!!!

中1・中2の皆さん、

素敵な先輩を見習って

1月の学調頑張りましょう!!!

今回テストで悔しい思いをした人、

または中学で素晴らしいスタートを

きりたい小学6年生の皆さん。

定着度テストでいい点を取りたい

小学4・5年生の皆さん。

文理の冬期講習で得点・順位

アップしませんか!!やる気のある人

募集中。一緒に文理で勉強しよう!!!

 

12月入塾生・

冬期講習受付中!!

冬期講習田子浦校は

こちらをチェック!!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

 

 

田子浦校 村松

 

田子浦、学調いよいよ明日!!【第580回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

長かったテスト対策も今日でいよいよ最終日!!

中3生の皆さん、本当にお疲れさまでした!!

この3か月の学習姿勢は皆さん

本当に素晴らしかったです!!

 

その頑張りもあって、

11月定期テスト

学年TOP5に4名

(1・3・4・5位)

学年TOP10に6名

学年TOP15に10名

ランクインとなりました!!!

これは最強と言われた去年の

先輩に引けを取らない素晴らしい結果です!!!

皆さんの頑張りが報われて

先生達も本当にうれしいです!!!

結果はまた後日詳細を出します。

 

村松だけでなく、安廣先生・藤本先生も

応援してます!!!明日は落ち着いて

問題を解いてください!!!

 

田子浦校 村松

 

定期テストまであと・・・

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

先日、中3の学調特訓で国語の授業をさせていただきました。
複数の校舎から生徒が集まる学調特訓は、適度な緊張感が漂い良い雰囲気でした。生徒たちは数日後に控える学調に向けて真剣そのもの。授業にも気合が入ります。解き方のコツ・失点しないための注意点など、最後の詰めとして使えるものを伝えさせてもらいました。学調の得点UPの一助になれば幸いです。
さて、高校生はというと、現在高2生は本日or明日よりテスト開始、高1生は来週にテストが控えております。両学年とも、中3生に負けず全力でテストと向き合っています。本気で大学を目指すのであれば、「テスト・模試」と名がつくものに全力を尽くすのは当たり前だと思います。それができている生徒の多いこと!うれしくなりますね。こちらも全力でサポートしていますので、最後まで息切れしないように共に戦い抜きましょう。ちなみに、たかが定期テストと侮るなかれ、大学推薦入試の受験資格に必要な「評定平均」は1年最初~3年1学期まで12回の定期テスト結果が大きく影響しますよ。
高3生は受験真っただ中。全員全力で勉強しているのは言わずもがなです。

最後にお知らせです。

冬期講習生、受付中です!

高等部Be-Wingの冬期講習は
「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!

第1ターム:12/16(月)~12/28(土)
第2ターム:1/6(月)~1/18(土)

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833