吉原校」カテゴリーアーカイブ

【吉原校】春期講習4日目‼

お世話になっております。
吉原校の會田です。

今日は昨日までとは変わって、暖かい日でしたね。
本日は、小学生の2日目でした。
みなさん、文理に慣れてきたかなっ!?

学校の先取り授業ですが、みなさん、よくできていた思います。
小学生5年生の算数は、中学生の基礎になる図形の作図でしたが
コンパス、分度器を駆使して、きちんと図形がかけていましたね。
今回の宿題のマル付けが不安な方は、次回の講習の時に先生に言ってくれたらそこでマル付けをしますので、声をかけてくださいね‼

小学6年生の算数は、中学生で扱うようなxの計算でした。
最後の方は少し複雑な計算でしたが、あきらめずにしっかりと計算していて
来年に向けて楽しみな感じがしました。

この春、一緒に頑張っていきましょうね。
そのためのサポートは、スタッフ一同精一杯させていただきますので、よろしくお願いいたします。
本日はここまでです。
吉原校 會田

**************吉原校からのお知らせ**************
春期からそのまま入塾される方も、
春期講習を受けていないけれども、入塾したい、興味があるという方も
4月からの入塾を受け付けています。
4月入塾のお問い合わせは、直接校舎にお越しいただくか
☎ 0545-53-0050までご連絡ください。*************************************************
富士高合格実績2年連続No.1!! 99名合格(講習生6名)!!
吉原一中から富士高合格18名うち9名が文理吉原校生‼

【吉原校】春期講習スタート!

お世話になっております。

文理学院吉原校です。

昨日は中1,中2生。

今日は小学生と中3生の春期講習が始まりました。

小学生の授業は緊張している子もいれば、なんのその普段通り元気いっぱいな様子の子もいました。

中3生は、いよいよ受験生ということで、笑い声の聞こえるときと、問題を解くときの切り替えがさすがの一言でした。

学校も終わって、春休みですが、文理に来ている間は楽しく、きっちりと授業を受けて、次の学年に向けた準備をしていきましょうね。

本日はここまでです。

**************吉原校からのお知らせ**************
春期からそのまま入塾される方も、
春期講習を受けていないけれども、入塾したい、興味があるという方も
4月からの入塾を受け付けています。
4月入塾のお問い合わせは、直接校舎にお越しいただくか
☎ 0545-53-0050までご連絡ください。*************************************************

富士高合格実績2年連続No.1!! 99名合格(講習生6名)!!
吉原一中から富士高合格18名うち9名が文理吉原校生‼

【吉原校】春期オリエンテーションのお知らせ

お世話になっております。
吉原校の會田です。

本日は予定表通り、明日が卒業式のため、中1を夕方に振り替えさせていただきました。
普段とは違う時間でしたが、予定を合わせていただきありがとうございます。
次に来るのは春期講習からになりますので、元気な姿をまた見せに来てくださいね。

また、今週の土曜日は春期講習生対象のオリエンテーション(新中学生)を行います。
各学年ごとに時間が決まっていますので、忘れずにお越しください。
<オリエンテーション日程>
新中1(現小6)  3/19 17:20~18:40
新中2・3(現中1・中2)  3/19 16:00~18:10

スタッフ一同、しっかりと出迎えていきますのでよろしくお願いいたします。
本日はここまでです。
吉原校 會田

*******************吉原校からのお知らせ*****************

文理学院吉原校では、新年度・春期講習生を募集しています。

興味がございましたら、直接校舎にお越しいただくか

☎ 0545-53-0050までご連絡ください。

また、3/19(土)の18時から春期講習説明会を行います。

今回が春期講習前の最後の説明会となります。

まだまだ受付中ですので、お気軽にご連絡ください。

富士高合格実績2年連続No.1!! 99名合格(講習生6名)!!
吉原一中から富士高合格18名うち9名が文理吉原校生‼
**********************************************************

【吉原校】新スタートをうまく切ろう

お世話になっております。

吉原校の會田です。

これまでの集大成ともいえる合格発表から1日がたちましたね。

私自身、

(気持ちをしずめるために少しけん玉をしてみたりして)

ようやく気持ちも落ち着いてきたところです。

 

今日は、小学生の春期講習オリエンテーションがありました。

真剣に問題に取り組む姿を見ていると、数年後の姿が楽しみになってきました。

この春、一緒に頑張っていきましょうね。

 

さて、本日は中1・中2の授業を夜の時間に行いました。

理科の授業は春期前ラストということもあり、少し宿題を出させていただきました。

春期講習の時にもう1度説明するところではありますが、何度も何度もチャレンジして自分のものにしていきましょうね。

新学年最初のスタートをうまく切っていきましょう!!

本日はここまでです。

吉原校 會田

*******************吉原校からのお知らせ*************************

文理学院吉原校では、新年度・春期講習生を募集しています。

興味がございましたら、直接校舎にお越しいただくか

☎ 0545-53-0050までご連絡ください。

また、3/19(土)の18時から春期講習説明会を行います。

今回が春期講習前の最後の説明会となります。

まだまだ受付中ですので、お気軽にご連絡ください。

富士高合格実績2年連続No.1!! 99名合格(講習生6名)!!

吉原一中から富士高合格18名うち9名が文理吉原校生‼

************************************************************

 

 

 

吉原校舎 公立高校全員合格!!

国公立高校受験者 30名 全員合格しました!!

富士 名合格(うち理数科3名)

吉原1中 合格者18名のうち名が文理生!!

富士東 名合格

吉原 名合格

富士宮北 名合格

富士市立 名合格

富岳館 名合格

吉原工業 名合格

沼津高専 名合格

1年間本当によく頑張りました!!

おめでとうございます!!

保護者の皆様も一年間送迎などご協力いただき、本当にありがとうございました。至らぬ点も多々あったと思いますが、皆様のおかげでこのような素晴らしい結果となりました。

今後とも吉原校舎をよろしくお願いします。

本日は本当におめでとうございます。

吉原校舎一同

 

吉原校(小中学部)の先生たち紹介(になってるかな…)

お世話になっております。

吉原校の會田です。

赴任して1週間がたちました。

吉原校の生徒たちは、元気いっぱいという言葉が似あうくらい、とにかく前向きだなという印象を受けます。

新年度のスタートダッシュをうまく切るためにも、頑張っていきましょうね。

 

さて、ここにきて1週間ということで吉原校にも少し慣れ始めてきましたので

前回は自己紹介をしましたが、今回は他己紹介ということでほかの先生たちの紹介をしていきたいと思います!(生徒の皆さんのほうがくわしいかもですけど)

 

まずは、吉原校の校舎長の瀧本先生。

ひょうひょうとした感じからは想像つかないくらいに生徒想いな一面を持った、英語と社会のスペシャリスト!!英語社会の質問以外にもいろんな質問や相談を持ち掛けてみてください!

 

そして、Mr.吉原校こと小林先生。

数学はもとより国語もバツグンなそんな先生。とても親身で面白いので生徒だけでなく保護者からの信頼も厚く、吉原校を代表する先生です。

(會田も見習いたいところがたくさんあります。)

といった感じです。皆さんからはどう見えているでしょうか。そんなイメージなかったとか、本当はこうだよってのを會田に教えてくれるとすごくうれしいです。

本日はここまでです。

吉原校 會田

 

*******************吉原校からのお知らせ*************************

文理学院吉原校では、新年度・春期講習生を募集しています。

学校の勉強でわからないところがあるけどどうやったら分からない…

テストの点数をアップしたいなど…

興味がございましたら、直接校舎にお越しいただくか

0545-53-0050までご連絡ください。

また、3/12(土)の18時から春期講習説明会を行います。

受付中ですので、お気軽にご連絡ください。

※可能であれば個別対応もいたします。ご相談ください。

************************************************************

 

 

 

はじめまして&吉原校からのお知らせ

お世話になっております。

文理学院吉原校です。

 

はじめまして。3月より吉原校に配属になりました會田(あいだ)と申します。

これから、みなさんの授業をしていきます。

どんな人間かわからない人も多いと思うので簡単に自己紹介をここで書いていきます。


担当教科:理科、数学(算数)

趣味:けん玉、食べ歩き

好きなもの:ラーメン


吉原校舎に入って、日が浅いのでわからないことが多いですが

全力で皆さんの助けになりたいと思います!

これから、よろしくお願いいたします!

 

*******************吉原校からのお知らせ*************************

文理学院吉原校では、新年度・春期講習生を募集しています。

学校の勉強でわからないところがあるけどどうやったら分からない…

テストの点数をアップしたいなど…

興味がございましたら、直接校舎にお越しいただくか

☎ 0545-53-0050までご連絡ください。

また、3/12(土)の18時から春期講習説明会を行います。

受付中ですので、お気軽にご連絡ください。

  • 可能であれば個別対応もいたします。ご相談ください。

************************************************************

【吉原】いってらっしゃい

いよいよ高校入試前日です。

各担当より一言

高井

今日までありがとうございました。どの高校を受験する生徒も吉原校舎出身と胸を張っていえるように厳しく育ててきたつもりです。頑張ってください。


ゆう

この1年、一切の出し惜しみなしで全力指導してきました。一切のやり残しはなく今が君たちのベストな状態です。自信と勇気をもって行ってらっしゃい。


タキモト

「良ければこれくらい取れるだろう」という目測ではなく、「悪くてもこれくらいで」と、計算できるから送り出しています。たくさん不安と向き合い、よく悩み、乗り越えた分の経験がみんなにあります。僕らの言葉と不安を超えてきたという自信を持って、答案と向き合ってきてください。そしてどんなことがあってもいいから、笑顔での帰宅を待っています。


 

 

いよいよ3月

こんばんは吉原校舎の高井です

時の流れは早いみたいなことをブログに書いてばかりですが、あっという間に今日で2月が終わりです。

明日から3月で、缶詰、ハム、食用油、電気料金などが上がるそうです。家計への影響が気になるところですが、それはさておき。

いよいよ残すは入試直前対策の授業だけになりました。

生徒たちは緊張しすぎず、良い緊張感の中で授業を受けてくれていると思います。

残り2日こちらも悔いのないように授業をするので、悔いのないように時間を使ってほしいと思います。


週末に英検の2次試験があり、対策をしました。

入試だけでなく、こちらの試験も全員の合格を祈っています。

 

☆★☆★新年度入塾&春期講習受講募集中★☆★☆

まずはお気軽にお電話ください

吉原校舎 53-0050

通常授業授業終了!

こんにちは吉原校舎の高井です。

昨日の中2の授業をもって今年度の通常授業は終了しました。

振り返るとあっという間の2021年度でしたが、最後も楽しく授業をすることができました。

楽しいだけでなく、やることもきちんとやってきたということでこの一年で大幅に順位を上げた生徒の紹介です。

中1

A君 2月テスト26位 94位アップ(入塾前 5月テスト 120位)

Bさん 2月テスト71位 84位アップ (入塾前 5月テスト155位)

C君 2月テスト51位 55位アップ(入塾前 5月テスト106位)

D君 2月テスト32位 46位アップ (入塾前 5月テスト78位)

中2

A君 2月テスト79位 54位アップ

       (入塾前 中1 2月テスト 133位)

B君 2月テスト 29位 45位アップ

      (入塾前 中1 2月テスト 74位)

C君 2月テスト 43位 31位アップ

    (入塾前 中1 2月テスト 74位)

D君 1月学調 5位 45位アップ 

(入塾前 中2 11月テスト 50位)

みんなよく頑張りました。

どの生徒も最初は一緒に苦手科目の補習をするところからはじまりました。テストを重ねるごとにだんだんと自分から勉強できるようになっていき、一年でしっかり勉強の仕方が定着してくれたように感じます。

新学年でのさらなる飛躍を期待しています。

3月3日から新学年になりますので日時、再度ご確認ください

 

 

☆★☆★新年度入塾&春期講習受講募集中★☆

まずはお気軽にお電話ください

吉原校舎 53-0050