昭和校」カテゴリーアーカイブ

昭和校 教達検特訓 1日目

こんにちは!文理学院昭和校の松浦龍一と申します。

雲一つない爽快な空の元、今日は教達検特訓の1日目です!

先生方も準備万端!塾生の皆さんを今かいまかと待ち望んでいます!日差しが強い中ですが、さわやかな風が吹いています。いやぁ、本当に天候に恵まれました。

国語担当の横森先生。古文を中心に指導しています。教達検では、古文は確実に点を取りたい分野です。塾生たちの集中している姿が伺えます。

数学担当の阿部先生。図形の問題を中心とした授業をしていました。塾生たちが頷いて授業を聞いている姿が印象的でした。

英語担当の五味先生です。写真撮影のためのポーズではなく、常に大きなボディランゲージで英語の内容を伝えています。明るい雰囲気で授業が進んでいます。

社会担当の小川先生です。とても笑顔が特徴的で、生徒たちも楽しそうに授業を聞いています。

理科担当の今川先生です。実験の計算問題を中心とした授業でした。躓きやすい部分ですので、丁寧にひとつ一つの事柄を説明していました。

明日も教達検特訓があります!第一回目の教達検に向けて精一杯できることを頑張りましょう!

 

昭和校 教達検まであと7日

こんにちは。

本日は安部元総理の国葬です。「実施する、実施しない」の賛否両論があります。

私は、人には様々な考え方があります。国葬を「実施する、実施しない」よりも

今は何をすべきか、自分は何をすべきか考える

と考えます。

中学3年生の皆さん

教達検まであと7日

実践問題を集中して解く。一問一答系統の問題は確実に正解する。

などの意識で「点数5点」は違ってくる。頑張ろう!!

全国統一小学生テスト、あすがく、新聞検定などイベントがありますので頑張りましょう。

 

昭和校 平家物語

こんにちは!文理学院昭和校の松浦龍一です。

先日、お休みをいただいた日に、ずっと見たくて仕方がなかったアニメ版「平家物語」を一気に見ました。DVDを借りなくても一気に見れる時代なんですねぇ。

たまらなく面白かったです!!!中学2年生の国語の授業に少しでも役立てられたらいいなと思っていましたが、そんなことも忘れて見入ってしまいました。映像美はもちろんのこと、原作にはない第三者視点のキャラクターを交えることで、軍記物としての原形をとどめながらも、当時の人物の内面や、より「人間賛歌」をダイレクトに伝わる作品でした。結末を知っているにもかかわらず号泣してしまいました。

古典作品に触れる機会なんてそうそうないと思います。まして、娯楽が飽和状態となっているこの時代に、古文なんて…。時代の移り変わりに淘汰されるものは必ずあります。

そういった中で、従来の堅苦しいイメージの古文を、より身近に、より伝わりやすく表現している部分が散見されました。うーーん。もう3~4週して、さらに理解を深めたいです。

国語という科目は、将来、「そういえば、国語の授業触れた作品だなぁ」と大人になってから読み返したい作品を多く扱っています。塾生が大人になって、もう一回読み返したいと思ってもらえるように、魅力を伝えられたらなと考えています。

文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

昭和校 教達検まであと18日

こんにちは。

日中は暑いですが、朝方と夜は肌寒いので注意しましょう。

今週は学園祭で大変ですが後悔はしないでください。

中学3年生は教達検まで18日です。

学園祭が終わったら受験モードに切り替えましょう!!

他の学年の方

学校で習ったところは、コツコツ復習を取り入れましょう!!

 

【昭和校】文化祭、体育祭シーズン! 

こんにちは!文理学院昭和校の松浦です。

文化祭、体育祭シーズン到来!

塾生との会話の中で、文化祭の準備について話すときがあります。特に中学三年生は、教達検を意識せざるを得ない状況ですね。そして、またすぐに定期テスト・・・。試練の秋でもあります。

それだけではございません!実りの秋でもあります!

夏に努力した成果が、少しづつ出てきた塾生もいます。夏休み明けの実力テストで一気に30位程順位を上げた塾生がいました。素晴らしいです。その塾生は、達成感と同時に、これからも頑張ろうという意欲を見せていました。

忙しい中で、今、踏ん張った分だけ、いい結果が期待できるでしょう!一緒に頑張りましょう!

 

 

 

 

昭和校 教達検まで30日切りました。

こんにちは。

朝方、夕方は涼しく過ごしやすいです。扇風機やエアコンはこまめに消して、外の空気を取り入れて、気分転換しましょう。

中学3年生の皆さん

中学校生活最後学園祭を良いものにするために

「準備」怠らない!!悔いだけは残すな!!

今の私たち(大人)から伝えられるのはこれくらいでしょう!!

私は中学時代関東大会出場まで

あと「3秒」足りず出場できませんでした。今でも覚えています。「なぜあの時〇〇〇しておけば」など後悔しております。

今でも心に残していることは、「やらないで後悔するよりもやって後悔した」方が  すっきりする!!ことは間違いないです。

学園祭が終わったら受験モードに切り替えてください。中学3年生のみなさん

2学期は忙しい。

教達検まであと29日!!

それが終わったら中間テスト!!それが終わったら・・・・

連続です!!

9月入塾授業料半額キャンペーンはあと4日です!!

社長の熱いコメントを読んで頂きお近くの校舎までお問い合わせください。

熱いコメントはこちら↓

https://www.bunrigakuin.com/05september2022.php

文理学院HPはこちら↓

https://www.bunrigakuin.com/

 

昭和校 本日より9月突入です

只今強烈な雨が降っています。 これから先は台風が多いことでしょう!

教達検まで残り33日です。対策授業や課題が多く出ますので毎日コツコツ終わらせましょう。

9月入塾半額キャンペーンの締め切りが近いです。

お早めにお申し込み下さい。

この理由を小倉社長が熱く語っています。

一度見てください。

こちら↓

https://www.bunrigakuin.com/05september2022.php

 

昭和校 9月授業料半額キャンペーン‼

本日からどの学校も開始です。そうなると

「夏休み明けテスト」がある!!

夏期講習と特訓の成果をこのテストで確認しましょう。

またタイトルにも書きましたが、

9月授業半額です!!

小倉社長の熱いコメントはこちら↓

https://www.bunrigakuin.com/05september2022.php

9月9日(金)まで

教達検まであと39日

夏期講習のテキストを終わらせるだけでも教達検の点数が違ってくるかもしれません。

文理学院HPはこちら↓

https://www.bunrigakuin.com/

 

【昭和校】9月授業料半額キャンペーン‼

こんにちは。昨日中学3年生の皆さんお疲れ様でした。

今回の結果は結果として受け止めて、切り替えが大切です!!

「次は間違えない」「模試の解き直しをする」など個人の課題は沢山あります。

時間・模擬試験を有効活用しましょう。

先週の文理学院のチラシです。

小倉社長の考えていることが熱く語られています。

一度読んで下さい。

チラシの詳細はこちら↓

https://www.bunrigakuin.com/05september2022.php

9月入塾生授業料半額

になっています。

一緒に頑張っていきましょう!

只今、9月入塾生受付中です!

ぜひ2学期のスタートダッシュを文理学院で!

小川

 

【昭和校】教達検・校長会特訓2日目!!

こんにちは!文理学院昭和校の松浦龍一です!

今日は教達検・校長会特訓2日目でした!いやーみんなよく頑張りました!2日目となると少し疲れが残っているかなぁと思いましたが、それでもしっかりとやり切っていました!お疲れ様!

阿部先生の授業ですね。周りの生徒の様子を見ながら、テンポよく進む授業!細やかな部分にも気を配る姿!いやー学生時代、こんな数学の授業を受けたかったなぁ。

 

小川先生の授業!社会、国語を担当していらっしゃいました。いやー教室から笑い声が聞こえてくるんですよね。とても明るい雰囲気です。

そして最後に私、松浦です!驚愕の太さ!塾生たちは必至でやっていました。素晴らしかったです。しっかりリフレッシュをして、また校舎で会いましょう!