「塩山校」カテゴリーアーカイブ
《塩山校》到達度テスト
《塩山校》SDGs清掃活動
本日SDGs清掃活動を行いました。
校舎前の県道216号の両側の歩道を清掃、除草します。
恒例となってきており、近隣の人も声をかけてくれます。
清掃前
清掃後
気になるのは、細かいプラスチックごみ。
ほうきを使っても取り切れません。
手でつまもうとすると、細かく砕けてしまいました。
マイクロプラスチック問題を身近に感じます。
多くの生徒が参加してくれました。ありがとうございます。
すこしですが、「すみつづけられるまちづくり」に貢献できたと思います。
塩山校
《塩山校》もう来週から…
《塩山校》新学年無料体験キャンペーン
新学年の授業も始まり、中学一年生は部活動体験をしながら、
所属する部活を考えています。
新しい生活のはじまりですね、学習と部活動の両立めざして頑張りましょう。
すでにご案内の通り、今週4月20日(土)にSDGS清掃活動を実施します。
すでに参加の申し込みをいただいたみなさん、
ありがとうございます。
この活動を通じて、持続可能な開発目標のうちの
11住みつづけられるまちづくりに貢献します。
参加申し込みを受付けていますので、
ぜひご参加ください。
塩山校
♪ 土曜日のBe-Wing 塩山校(🌞)
♪ さてさてさて、新年度・新学年・新生活が始まりましてBe-Wing 塩山校も新メンバーを加えまして2024年度がスタートしました。ま、まずはそれぞれの生活リズムをしっかりとつくって、そのペースに体を慣らしていきましょうね。ムリはしない、というか、どうしても高校生、ムリをしなければならない場面が出てきますので、必ず、「自分を癒す時間」を確保しながら、ふんばってまいりましょう。
♪ calendrier ♪
♪ そんなユルめのBe-Wing 塩山校では、この新学期に合わせた新メンバーをまだまだ募集中です。自分のペースで通塾できて、「いつでも・どこでも」勉強できちゃう、Be-Wing(映像授業)をまずは、無料体験してみませんか?
☎ 0553-32-5034(担当:石原)
《塩山校》今年度初の~
今日は今年度初の中3模試、山梨県合否判定模試でした。
公立高校で後期入試に課される5教科の得点と内申点(推定値)を
あわせて志望校の合否判定を算出する画期的な模擬試験です。
3年生になって初の試験ということもあり、緊張感漂う中でしたが、
どの生徒も真剣に取り組んでいました。
すばらしい。
模試は、予習、受験、見直しと3回勉強できます。
受験が終わった今日は2回目が終わったことになります。
帰ったら、今日解けなかった問題、わからなかった解答方法を
しっかり見直しして、次に似たような問題がでたら
しっかり解けるようにしましょう。
その先には、志望校合格が待っています。
2024年度塩山校だけの公立高校入試実績
山梨県合否判定模試は、今年度5回実施します。山梨県合否判定模試実施予定
次は7月。すべての受験生の皆さんの参加をお待ちしています。
塩山校
《塩山校》一年生の
中学一年生の授業が始まっています。
学校で緊張が続いているようです。
塾に来ると安心するのか、少し眠い顔をしている生徒もいます。
慣れるまでは、無理をせずできる範囲で頑張りましょう。
でも、各教科学習は着々と進んで、
5月の中間テストの範囲ももう終わりです。
次は期末テストの範囲に学習が進みます。
体験授業は随時受付中です。
2024年度塩山校公立高校入試結果
塩山校 電話0553-32-5034
《塩山校》春の嵐
今日は昨日と打って変わって、雨風激しくまさに春の嵐でした。
そんな中、公立高校の多くは入学式が行われたそうです。
これも、良い思い出かも。
中3生は、週末13日(土)に行われる山梨合否判定模試に向け、
今日は社会の歴史分野の復習をしました。
「やまたいこく」ってこんな字だったけ?とか、
結構忘れていることもあるますよね。
だからこそ、機会をとらえて覚え直すのです。
模試や様々なテストを通じて、中3生は受験生の自覚を高めていきます。
塩山校
《塩山校》祝・入学
小中高1年生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
早速、制服姿を見せに来てくれた中1生もいます。
もう友達ができたそうです。よかったですね。
新しい環境、新しい生活、新しい人間関係で、
やる気に満ちていることと思います。
いろいろなことにチャレンジしてください。
皆さんのやる気とチャレンジを全力で応援します。
塩山校