塩山校」カテゴリーアーカイブ

♪ 木曜日のBe-Wing 塩山校(🍦)

♪ えっ、今日の塩山の🌞暑さ🔥、ヤバくないですか?融けちゃう…なんか、全国1位だし…まぁ、⛄寒い⛄よりはいいか。
♪ そんな熱々のBe-Wing 塩山校なんですが、明後日、4/27(土)に「高校1年生応援企画・第1弾」として、【大型連休特別学習会】を19:00~開催しまっす。いつもの時間です。
♪ 高校に入学してからバタバタな毎日を過ごしてきた1年生のみなさんにとっては、楽しみな大型連休ですが、連休課題もモリモリ出るので、それをやっつけてしまおうって企画です。3月まで塩山校中等部に在籍していたみなさんにも参加していただきたいので、都合がつく高校1年生はぜひ、一緒に久しぶしに塩山校で勉強してみませんか?中等部の先生たちも待ってますよ。※ スタート時間はみんなでそろえますが、もう高校生なんで、次の日の部活動や予定次第で、1時間勉強して帰宅、みっちり最後までも可能です。

《塩山校》到達度テスト

昨日の中2に続き、今日は中1の到達度テストです。
文理学院塾生必須の独自テストです。

1年生はまだ学校でもテストをしたことがないので、
初めての中学生テストです。
そのことで緊張しているようです。

だいぶ手ごたえがあった(難しいと感じた)ようですが、中学校のテストは
そういうものです。
大切なのは得点よりも、「勉強しなくっちゃ」と実感すること
これでGWの過ごし方が変わります。

さあ初の定期テスト(中間テスト)に向けて、心構えも出来ました。
がんばっていきましょう。

無料体験授業キャンペーン開催中

塩山校

《塩山校》SDGs清掃活動

本日SDGs清掃活動を行いました。

校舎前の県道216号の両側の歩道を清掃、除草します。
 
恒例となってきており、近隣の人も声をかけてくれます。

清掃前

清掃後

気になるのは、細かいプラスチックごみ。

ほうきを使っても取り切れません。
手でつまもうとすると、細かく砕けてしまいました。
マイクロプラスチック問題を身近に感じます。

多くの生徒が参加してくれました。ありがとうございます。
すこしですが、「すみつづけられるまちづくり」に貢献できたと思います。

塩山校

《塩山校》もう来週から…

4月もあと2週間足らずで終わります。
しかも来週末からもうGWです。
新年度の緊張をゆるめて、いろいろ見直すには
良いタイミングかもしれません。

でも、GW中から今年度最初の
定期テスト対策期間が始まります。

特に中学1年生は初めての定期テストです。
しっかり準備して臨みたいところですね。
でも、何を、どれくらい、どのように、いつごろ
やればいいのでしょう?

文理に来れば、その疑問全て解決です
無料体験授業キャンペーン開催中

詳細は、塩山校にお問い合わせください。
塩山校 電話 0553-32-5034

2024年度 塩山校山梨県公立高校入試実績

《塩山校》新学年無料体験キャンペーン

新学年の授業も始まり、中学一年生は部活動体験をしながら、
所属する部活を考えています。
新しい生活のはじまりですね、学習と部活動の両立めざして頑張りましょう

無料体験授業キャンペーン開催中

すでにご案内の通り、今週4月20日(土)を実施します。
すでに参加の申し込みをいただいたみなさん、
ありがとうございます。
この活動を通じて、持続可能な開発目標のうちの
11住みつづけられるまちづくりに貢献します。
参加申し込みを受付けていますので、
ぜひご参加ください。

塩山校

♪ 土曜日のBe-Wing 塩山校(🌞)

♪ さてさてさて、新年度新学年新生活が始まりましてBe-Wing 塩山校も新メンバーを加えまして2024年度がスタートしました。ま、まずはそれぞれの生活リズムをしっかりとつくって、そのペースに体を慣らしていきましょうね。ムリはしない、というか、どうしても高校生、ムリをしなければならない場面が出てきますので、必ず、「自分を癒す時間を確保しながら、ふんばってまいりましょう。
♪ calendrier ♪

♪ そんなユルめのBe-Wing 塩山校では、この新学期に合わせた新メンバーをまだまだ募集中です。自分のペースで通塾できて、「いつでも・どこでも勉強できちゃうBe-Wing(映像授業)をまずは、無料体験してみませんか?
☎ 0553-32-5034(担当:石原)

《塩山校》今年度初の~

今日は今年度初の中3模試、山梨県合否判定模試でした。


公立高校で後期入試に課される5教科の得点と内申点(推定値)を
あわせて志望校の合否判定を算出する画期的な模擬試験です。

3年生になって初の試験ということもあり、緊張感漂う中でしたが、
どの生徒も真剣に取り組んでいました。
すばらしい。

模試は、予習、受験、見直しと3回勉強できます。
受験が終わった今日は2回目が終わったことになります。
帰ったら、今日解けなかった問題、わからなかった解答方法を
しっかり見直しして、次に似たような問題がでたら
しっかり解けるようにしましょう。
その先には、志望校合格が待っています

2024年度塩山校だけの公立高校入試実績

山梨県合否判定模試は、今年度5回実施します。山梨県合否判定模試実施予定
次は7月。すべての受験生の皆さんの参加をお待ちしています。

塩山校

 

 

《塩山校》一年生の

中学一年生の授業が始まっています。

学校で緊張が続いているようです。
塾に来ると安心するのか、少し眠い顔をしている生徒もいます。
慣れるまでは、無理をせずできる範囲で頑張りましょう。
でも、各教科学習は着々と進んで、
5月の中間テストの範囲ももう終わりです。

次は期末テストの範囲に学習が進みます。
体験授業は随時受付中です。

2024年度塩山校公立高校入試結果

塩山校 電話0553-32-5034

《塩山校》春の嵐

今日は昨日と打って変わって、雨風激しくまさに春の嵐でした。

そんな中、公立高校の多くは入学式が行われたそうです。
これも、良い思い出かも。

中3生は、週末13日(土)に行われる山梨合否判定模試に向け、
今日は社会の歴史分野の復習をしました。
「やまたいこく」ってこんな字だったけ?とか、
結構忘れていることもあるますよね。
だからこそ、機会をとらえて覚え直すのです。

模試や様々なテストを通じて、中3生は受験生の自覚を高めていきます。

塩山校

《塩山校》祝・入学

小中高1年生の皆さん、ご入学おめでとうございます。

早速、制服姿を見せに来てくれた中1生もいます。
もう友達ができたそうです。よかったですね。
新しい環境、新しい生活、新しい人間関係で、
やる気に満ちていることと思います。
いろいろなことにチャレンジしてください。

皆さんのやる気とチャレンジを全力で応援します

塩山校