塩山校」カテゴリーアーカイブ

《塩山校》一つ終わりました

中3生のみなさん、第1回教達検お疲れ様です。

数学が難しかったとか、いや結構できたとか、社会がよかったとか、
英作文をミスったとか人によっていろいろです。
手ごたえが良かった人も、いまいとつなひとも最後まで
やり切ったことが大切です。

明日以降自分の得点が知らされますから、そのうえで、
今後の勉強方針を相談しましょう。

今は中間テストに向けた勉強に切り替えが必要です。
こちらも手を抜くことができません。

中間が終わると第2回教達検、その次に期末テスト・・・
なかなか大変なことであることはわかっていますが、
毎年中3生が乗りこえるべき試練、いわば通過儀礼です。

だからこそ一緒に頑張りましょう

10月無料体験授業

塩山校

 

《塩山校》予定

日本に初の女性内閣総理大臣が誕生する予定です。

男女平等の指数が先進国中最低レベルの日本が、
アメリカより先に女性リーダーを輩出するのは
驚きです。

女性だからといわれないように、資質で、能力で、人望で
選ばれたといわれるように頑張ってほしいものです。
(多分本人もそういうでしょうが)

さあて、いよいよ

となりました。明日です。
とにかく5教科すべてを全力で受けてください。

健闘を祈っています。

そうして、今月は中間テストが予定されています。

課題をまず進めましょう。
今回一番頑張りたい科目から手を付けましょう

その次は対策問題に取り組みます。

そして間違えた問題をくり返し
王道です。

勉強方法に不安がある人は
塩山校 0553-32-5034 

《塩山校》どの生徒もファイトっ

10月最初の週末です。

土日は新人戦とか、大会で県外へ行くという生徒も多いです。
文化部も、運動部も頑張ってきてください。

中3は教達検前の最後の土日。
「できることは何でもやる」つもりで頑張りましょう。

中間テストが近づいています。
定期テスト対策授業が各学年予定されていますから、
1・2年生は部活動も勉強も
3年生は教達検も定期テストも

時間を無駄にしないように、さあファイト!

10月無料体験授業

塩山校

 

《塩山校》あと1週間

明日は東山地区の新人戦です。
天候が心配ですが、選手のみなさん頑張ってきてください。


中3はいよいよあと一週間。
どんなことも『その日』は来るのです。
できることをやりつくしましょう。


ちょっと早いですがハロウィーン気分
懐かしいです。
生徒にとっては、お笑いネタかもしれません。

塩山校

《塩山校》英検試験日

こんにちは!皆さんお久しぶりです!都留、塩山、小瀬校を担当しているRyokoです!

英検試験日まであと少しですね!文理学院の英検試験日は10/4(土)です。
文理以外で受験する生徒さんは今週が試験日ですね!

8月の終わりから英検対策行ってきましたが今週末が最後の対策日です。毎週末どの生徒さんもお休みすることなく頑張って対策に励みました。試験に合格する、その結果もとても大事ですがその過程もそれと同じくらい大事だとRyoko先生は思っています。
ご家庭での声掛けやご協力、ありがとうございます。
試験日まであと少し!少しでも多くの単語や熟語を覚えて試験に挑みましょうね!

 

 

ルイス先生の新作です!JESでは来月ハロウィンパーティーを行います。たくさんのお友達誘って来てくださいね!

ルイス先生のこの新しいボードは小瀬校舎の入り口にあります。塩山校舎にも来週あたりに出現すると思います。ぜひ見に来てくださいね😊

 


2学期新クラス生募集中
下記のバナーをクリックしてJESのホームページをチェックしてみてね♪

Ryoko

 

《塩山校》ものの値段

9月23日は秋分の日前後の1週間をお彼岸といい、
お墓参りをして先祖供養をする習慣があります。
特に秋分の日は中日といって、お墓参り推奨デーです。
(春分も同様です)。

線香持って、ホームセンターによって、供花を買ってと
思ったら、花が普段よりたくさん売っている。
まあみなさん買いに来るからねと思いつつ
会計へ。
あれっ普段より高い・・・。

売れるときに値段が上がるのは市場原理。
公民の教科書でも、需要曲線、供給曲線とともに
乗っている。けど

先祖供養の気持ちを値段でためされた気分です。

ご先祖様に心を込めて花を供えました。

塩山校

あすがく2025

 

《塩山校》おんなじ日

今日は年2回の昼と夜の長さが同じ日です。

古来様々な文明で、この2日は特別な意味を
付け加えられたりしました。
明暗が半々=善悪のバランスが取れた日なんて考えもあるようです。

これから夜が長ーくなっていきます。
練習時間が短くなり部活動には不利、
静かに落ち着いて勉強には有利でしょうか。

でも、何事も心がけ次第。
来週の新人戦にはぜひ準備万端全力を尽くしてほしいです。

中3は

少しずつでも、1問でも問題を解き、語句・単語を覚え
それのくり返し。
勉強に逆転満塁ホームラン(自分に都合よい話)はないと思って頑張りましょう。

塩山校

 

《塩山校》4連休あり?

先週の3連休に続いて、
また連休と思いきや月曜日はやすみじゃない。

どこかにそういう(4連休の)学校があるとか、
単なるウワサか。

9月23日(火)は中3生教達検特訓です。
時間に遅れないよう来てください(午後2:00~)


あすがく2025
例年どおり実施いたします。
塾生(小4~6算・国生および中1・2)は全員参加します。
さあチャレンジしよう!

一般生の参加を受け付けています。
お申し込み、お問い合わせは

塩山校
電話 0553-32-5034 または メールフォーム へ

《塩山校》もう一度お願い

塩山校のある甲州市には、勝沼という暑いことで日本的に有名な
(それ以上にワインで世界的に有名な)地域があります。

その塩山も今週末から彼岸入りします。
暑さも寒さもこの日までという彼岸になるのに、
やはり暑いです。
みなさん体調管理には十分注意してください

さて以前お願いした牛乳パック回収
もう一度のお願いです。

お手数ですが、洗って切り開き校舎までお持ちください。
トイレットペーパーと交換して、子ども食堂運営団体に
寄付いたします。

塩山校

 

 

 

 

《塩山校》いつかはくる

世界の陸上のトップアスリートが東京に集まっています。

大きなイベントがあると、あと〇〇日!
なんて掲示されたり、放送されたり、盛り上げる方も
頑張っている感じです。

これもその仲間でしょう。

あと3週間です。
毎年毎年のことなのですが、
受験する生徒は異なるので、毎年どの生徒も「初めて」
何やったらよいのか…になります。

いまやること、復習復習復習
範囲は広いですが、だからと言って手をこまねいては、
一つも進歩がありません。

問題を解いて、間違えたら解き直し、
知らない言葉が出てきたら、覚え直し、
この繰り返しです。

まだ21日あるのですから
結構できるはず。
できないと思う心との戦いです。
ライバル昨日のは自分、
敵は自分の心の甘さ

いっしょに頑張りましょう。

塩山校