甲府南校」カテゴリーアーカイブ

甲府南(R6-235) さあ!明日だ!

冷たい雪が降る中、受験生をしっかりと見送ることができた今川です。

冷たい雪ですね。
そんな中でも受験生は最後の確認をしていきました。
さあ、いよいよ明日です!
もう十分やりつくしました!
後は本番を向かえるのみ。
毎回のテストでも伝えていますが
大丈夫 自信をもって 落ち着いて
今持っている力を全部出しきって
高校入試の問題に挑んでください!
途中で絶対にあきらめないこと!
解答用紙を真っ黒に!
ファイトだ!甲府南校生!

明日は時間に余裕をもって試験会場に向かってくださいね。
心に余裕をもって。

いよいよですね。
甲府南校の新年度の授業は全学年3月6日(木)から始まります!
一緒に頑張っていきましょうね!

そして、こちら!
春期講習のチラシです。
こちらです↓


(クリックすると春期講習の案内に移動します)
あらまあ「山中先生も」「私」も載っていますね。
4月から新たな学年が始まる前に
春期講習でしっかり予習授業を受けて最高のスタートを切りましょう。

春期講習説明会
3/8(土)14時から行います。
多くの方のご参加をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。
連絡先は055-222-5068
ホームページからもお問い合わせできます。
こちらです⇒HPからのお問い合わせ

新たに文理学院は通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

甲府南(R6-234) あと2日!

冷たい雨を恵みの雨と捉え、前を向いている今川です。

現段階での天気予報では入試当日は雪にならないようですね。
この予報だけはばっちり当たってほしいものです。
雨の日の入試は私の記憶な中ではあまりありません。
まあ私の乏しい記憶の中だけの話ですがね。
しかし、入試の朝に傘を持っていた記憶がないんですね。
となると・・・
今年の高校入試はまさにレアケースですよね。
昨日も書きましたが、考え方を変えると
「花粉が飛ばなくて、ものすごくラッキー
になりませんか?
前向き前向き!ポジティブ ポジティブ!

さあ高校入試まで残り日!
しっかり体調を整えて、心身ともに万全の体制で挑みましょうね。
頑張れ!受験生!!
絶対に志望校合格をつかみ取りましょう!

さらに・・・
3月から新たな仲間が多く参加してくれています。
甲府南校の新年度の授業は全学年3月6日(木)から始まります!
一緒に頑張っていきましょうね!

そして、こちら!
春期講習のチラシです。
こちらです↓


(クリックすると春期講習の案内に移動します)
あらまあ「山中先生も」「私」も載っていますね。
4月から新たな学年が始まる前に
春期講習でしっかり予習授業を受けて最高のスタートを切りましょう。

春期講習説明会
3/8(土)14時から行います。
多くの方のご参加をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。
連絡先は055-222-5068
ホームページからもお問い合わせできます。
こちらです⇒HPからのお問い合わせ

その前に、文理学院では3月から新年度の授業がスタートします!
その新年度ですが
さらに文理学院に通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

甲府南(R6-233) 残り3日!

くしゃみで春を感じていた今川です。

まあ、暖かいこと暖かいこと。
昨日はくしゃみが止まらず、あまりのくしゃみの多さに最終的に笑ってしまいました。
私の場合、なぜかくしゃみは1回でると必ず4回続きます。
皆さんはどうでしょうか?
必ずですよ。4回。
不思議なものです。
おかげで今日は胸の部分が筋肉痛です。

高校入試まで残り3日!
今日も昼過ぎから高校入試特訓を行いました!
昨日は数学・社会・国語を徹底的に。
今日は理科・英語・国語を徹底的に。
残り3日。
緊張感が高まってきますよね。
物は考え方。
この緊張感を残り3日しか味わうことができないと思えばいいのでは?
どうでしょう。
じたばたしても仕方がありません。
ド~~~ンと構えましょう!
頑張れ!受験生!!
絶対に志望校合格をつかみ取りましょう!

さらに・・・
3月から新たな仲間が多く参加してくれています。
甲府南校の新年度の授業は全学年3月6日(木)から始まります!
一緒に頑張っていきましょうね!

そして、こちら!
春期講習のチラシです。
こちらです↓


(クリックすると春期講習の案内に移動します)
あらまあ「山中先生も」「私」も載っていますね。
4月から新たな学年が始まる前に
春期講習でしっかり予習授業を受けて最高のスタートを切りましょう。

春期講習説明会
3/8(土)14時から行います。
多くの方のご参加をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。
連絡先は055-222-5068
ホームページからもお問い合わせできます。
こちらです⇒HPからのお問い合わせ

その前に、文理学院では3月から新年度の授業がスタートします!
その新年度ですが
さらに文理学院に通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

甲府南(R6-232) 2月最終日

春らしい天気になり、くしゃみが出始めた今川です。

今日は暖かかったですね~~~。
となると登場するのが「花粉」
今日全体の会議があり、様々な先生と会ったのですが
ある先生の顔がぐずぐずで・・・
(決して顔が変なわけではないですよ。くしゃみ・鼻水・涙目みたいな感じです)
「あ~~~花粉がひどくなり始めているんだな~~~」
なんて感じていると、私もくしゃみが・・・
速攻目薬を購入しに行きました。
私の場合,とにかく目がかゆくなりますので。
備えあれば患いなしですからね。

さあ、今日で2月も最終日
となると、
そうです。今日も行ってきました「晦日参り」


午前中の武田神社の様子です。
塾業界では2月で1年が終わりになります。
(受験生は別ですがね)
今日はその1年のお礼もかねて参拝しました。
その後、しっかりと2025年度と3月分のお願い、そして全員の合格祈願をしてきました!

そんな受験生!
昨日から早春パックが始まっています。
今日も夜から全員が必死に勉強をしています。
残り僅か!
頑張れ!受験生!!
絶対に志望校合格をつかみ取りましょう!

さらに・・・
3月から新たな仲間が多く参加してくれています。
本日も、期末テスト対策に参加してくれていた生徒が3月から一緒に頑張りたいとのことで申し込みがありました。
本当にありがとうございます。
甲府南校の新年度の授業は全学年3月6日(木)から始まります!
一緒に頑張っていきましょうね!

そして、こちら!
春期講習のチラシです。
こちらです↓


(クリックすると春期講習の案内に移動します)
あらまあ「山中先生も」「私」も載っていますね。
4月から新たな学年が始まる前に
春期講習でしっかり予習授業を受けて最高のスタートを切りましょう。

春期講習説明会
3/2(日)19時から行います。
多くの方のご参加をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。
連絡先は055-222-5068
ホームページからもお問い合わせできます。
こちらです⇒HPからのお問い合わせ

その前に、文理学院では3月から新年度の授業がスタートします!
その新年度ですが
さらに文理学院に通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

甲府南(R6-231) 中学1・2年生授業終了!さあ甲府東中の出番です!

春が来たな~~~と感じてしまうほどの日中の陽気に心もほっこりしていた今川です。

ぽかぽか陽気でしたが、「風が強い!」
まるで「〇せが強い!」ばりでしたね。
(この言葉知っていますか?千鳥のノブがよく言う言葉ですよね)

本日、眼鏡を新調しました。
先日白内障の手術をし、視力が変化したため新調しました。

まだ新しい度に慣れていないため、少し変な感じがしますが、じきに慣れてくることでしょう。

そんなこんなで
本日を持ちまして、中学1・2年生の塾内授業はすべて終了しました!
生徒・保護者皆さんのご協力もあり、1年間大きな問題もなくやり終えることができました。ありがとうございました。
今年から甲府南校に復帰し、おかげさまでこの1年間で生徒の数も増え、大賑わいとなっています。
来年からは小学生・中学生とも科目選択制となり、さらに通いやすくなる甲府南校。
ぜひよろしくお願いいたします。

今日の中学1・2年生の授業は甲府東中用対策授業で終了です!
いよいよ明日から甲府東中の期末テストが始まります。
ここまで対策授業を重ねてきましたので、自信をもって挑んできてください。
大丈夫!
自信をもって!
最後の最後まで問題に食らいついてくださいね。
解答用紙を真っ黒に!
ファイトだ甲府南生!

そして中学3年生の皆さん
今日で志願変更が終了しましたね。
まだ最終志願者数はわかりませんが

前回も話をしましたよね。
今皆さんは最適な選択をしています。
残り7日間。ただひたすら前を向いてやり切るだけですよ。
明日から入試の直前まで、
甲府南校は受験対策ONLYになりますから。
私たちのすべての力を皆さん受験生に捧げますので。
やり切りましょう!
合格を勝ち取りましょう!

そして、こちら!
春期講習のチラシです。
こちらです↓


(クリックすると春期講習の案内に移動します)
あらまあ「山中先生も」「私」も載っていますね。
4月から新たな学年が始まる前に
春期講習でしっかり予習授業を受けて最高のスタートを切りましょう。

春期講習説明会
3/2(日)19時から行います。
多くの方のご参加をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。
連絡先は055-222-5068
ホームページからもお問い合わせできます。
こちらです⇒HPからのお問い合わせ

その前に、文理学院では3月から新年度の授業がスタートします!
その新年度ですが
さらに文理学院に通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

甲府南(R6-230) 残り1ケタ突入

今日も1日対策授業をやり切った今川です。

今日は3連休の最終日です。
テスト直前の生徒たちからすると、しっかり勉強ができる期間の最終日といった感じですね。
開校直後から欠席していた補習を受けに来た中学3年生。
テスト勉強+欠席補習を受けに来た中学1年生。
そしてその後に行われた中学3年生受験対策授業。
東中1・2年生テスト対策授業。
みな必死です。
先日前期合格を勝ち取った生徒も全員対策授業に参加しています。
後期組に負けないよう学力をつけると同時に、この後の学習習慣を崩さないよう頑張っています。
本当に全員に拍手ですね。
だからこそ私たちも必死になります。
応援するしかありませんよね。
甲府東中期末テストまで残り3日!
後期入試まで残り9日!
張り切っていきましょう!
頑張れ!甲府南校生!

そして、こちら!
春期講習のチラシです。
こちらです↓


(クリックすると春期講習の案内に移動します)
あらまあ「山中先生も」「私」も載っていますね。
4月から新たな学年が始まる前に
春期講習でしっかり予習授業を受けて最高のスタートを切りましょう。

春期講習説明会
3/2(日)19時から行います。
多くの方のご参加をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。
連絡先は055-222-5068
ホームページからもお問い合わせできます。
こちらです⇒HPからのお問い合わせ

その前に、文理学院では3月から新年度の授業がスタートします!
その新年度ですが
さらに文理学院に通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。

そして受験生の皆さん!
こちらをご覧ください☟

この冬から高校入学まで、しっかりと文理学院がサポートします!
一緒に頑張っていきましょう!

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

甲府南(R6-229) 前へ!前へ!

今日も対策をしまくり充実した1日を過ごすことができた今川です。

今日は新年度説明会の最終日を皮切りに
甲府東中テスト対策(個別対応)
中3受験対策
甲府東中1年生テスト対策
と一気に過ぎていきました。
それぞれの対策は最終段階です。
演習を行いながらの最終確認の連続。
ここでも一つひとつ正解の積み重ねです。
みなよく頑張っていました。

先日高校後期入試の倍率が出ました。
甲府市内の普通科はすべて厳しい倍率となています。
当然塾生も保護者の方も不安になっていると思います。
今日生徒に
「倍率が高くなることは疾うの昔からお見通しです」
「学校の先生も塾の先生も皆さんと一緒に出願先を考えてきました」
「そこで出した結論ですよ」
「心配になる気持ちはわかりますが、みんなは今現状で最良の結論を出しているんです」
ここで心が揺らぐのが一番大敵
「大丈夫!」
「前へ!前へ!」
「やり切りましょう!」
と話をしました。
当然入試本番に何が起こるかはわかりません。
そこを勝ち抜くためには強い信念が絶対に必要です。
受験生の皆さん!
強い気持ちをもって挑みましょうね。
後期入試まで残り10日!
張り切っていきましょう!

そして、こちら!
春期講習のチラシです。
こちらです↓


(クリックすると春期講習の案内に移動します)
あらまあ「山中先生も」「私」も載っていますね。
4月から新たな学年が始まる前に
春期講習でしっかり予習授業を受けて最高のスタートを切りましょう。

春期講習説明会
3/2(日)19時から行います。
多くの方のご参加をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。
連絡先は055-222-5068
ホームページからもお問い合わせできます。
こちらです⇒HPからのお問い合わせ

その前に、文理学院では3月から新年度の授業がスタートします!
その新年度ですが
さらに文理学院に通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。

そして受験生の皆さん!
こちらをご覧ください☟

この冬から高校入学まで、しっかりと文理学院がサポートします!
一緒に頑張っていきましょう!

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

甲府南(R6-229) 甲府南中の皆さんお疲れ様でした!さあ次は・・・!

新しい〇〇〇を楽しみにしている今川です。

先日の休みの日に〇〇〇を新調しにお店に行ってきました。
出来上がるまで一週間かかるとのことで、来週の水曜日にGETできる予定です。
楽しみです。
何が手に入るかはその日に紹介しますね。

さて
甲府南中の皆さん!期末テストお疲れ様でした!
日程の関係でテスト休みは来週ですので、テスト終了後も皆元気に塾に来ました。
テストの感想は
「2日目は完璧!」
「国語と数学が難しかった!」
「数学で塾でやった難しい正三角形の証明が出たよ!」
など。
まずはお疲れ様でしたね。
さあ残るは甲府東中の期末テスト高校入試のみです!
今週末の3連休は、まさに
甲府東中・中学3年生のためだけの甲府南校になります!
頑張っていきましょうね!
高校入試の倍率も出ました!
私は次の日曜に中3生に会いますので、その時に伝えたい言葉があります。
何を伝えたいのかはその時にブログに載せますね。
甲府東中生・受験生!
限界までやりつくしましょう!

只今、塾生以外の生徒も参加できるテスト対策を実施します。
甲府東中
中2 2/22(土) 19:15~21:45
中1 2/23(日) 19:15~21:45
です。
今日の東中1年生の対策授業に参加し頑張っている生徒がいました!
ぜひ一緒に学び、自己最高位を目指しましょう!

さあ!2月も残りわずか!とにかく対策!対策!対策です!!
ガッツリ行きましょう!

そして、こちら!
新年度募集のチラシです。
こちらです↓


いいですね~~~甲府南校の山中先生がドドド~~~ンと載っています。
私も小さく・・・
新年度ですが
さらに文理学院に通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。

新年度説明会(最終回)
2/23(日)14時から行います。
多くの方のご参加をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。
連絡先は055-222-5068
ホームページからもお問い合わせできます。
こちらです⇒HPからのお問い合わせ

そして受験生の皆さん!
こちらをご覧ください☟

この冬から高校入学まで、しっかりと文理学院がサポートします!
一緒に頑張っていきましょう!

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

甲府南(R6-228) いよいよ明日!

昨日食べ過ぎて動けなくなってしまった今川です。

昨日お休みをいただいていまして、こんな日はどこかへ出かけて美味しいものを食べに行きますが、
昨日は他の用事がいくつか重なり山梨から出ませんでした。
よって最近考えていた
「お肉をたらふく食べて満腹状態を作り、幸せな気分に浸りたい!」
を実行しました!
普段は「ご飯のお替り自由」でお腹いっぱいにしますが、昨日は「お肉」でお腹いっぱいにしました!
いろいろネットなどで調べ、「焼肉き〇ぐ」へ。
平日でしたが、混雑しており20分ほど待ってからの入場。
目的は「質より量!お肉!お肉!お肉!」
バクバクお肉を食べましたが、キムチもクッパもアイスクリームもなかなか美味しかったですよ。
大満足でした!しばらくお店の駐車場から車を運転することができませんでした。
当然夕飯は何も食べませんでした。

大満足でしたので、今日の授業も目一杯できました!
目一杯といえば、いよいよ明日から
甲府南中の期末テストですね。
3週間みっちり対策をしてきましたから
自信を持って頑張ってきてください!
やり切りましょう!解ききりましょう!
解答用紙を真っ黒に!
そして甲府東中はテストまで残り1週間!
こちらもラストスパートですね。
張り切っていきましょう!

只今、塾生以外の生徒も参加できるテスト対策を実施します。
甲府東中
中2 2/22(土) 19:15~21:45
中1 2/21(金) 19:15~21:45
   2/23(日) 19:15~21:45
です。
今日の東中2年生の対策授業に参加し頑張っている生徒がいました!
ぜひ一緒に学び、自己最高位を目指しましょう!

さあ!2月の中学生はとにかく対策!対策!対策です!!
ガッツリ行きましょう!

そして、こちら!
新年度募集のチラシです。
こちらです↓


いいですね~~~甲府南校の山中先生がドドド~~~ンと載っています。
私も小さく・・・
新年度ですが
さらに文理学院に通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。

新年度説明会(最終回)
2/23(日)14時から行います。
多くの方のご参加をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。
連絡先は055-222-5068
ホームページからもお問い合わせできます。
こちらです⇒HPからのお問い合わせ

そして受験生の皆さん!
こちらをご覧ください☟

この冬から高校入学まで、しっかりと文理学院がサポートします!
一緒に頑張っていきましょう!

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

甲府南(R6-227) 旬なものを食べて

今日から再びの寒波到来で、気を引き締めている今川です。

今日から週末の連休にかけて再び寒波が来ているみたいです。
昼から風が強かったですからね。
体調管理には十分気をつけましょうね。
栄養のあるものを食べて睡眠をしっかりとること。
中学生は、受験やテスト前ですので睡眠時間は短くなってしまうと思います。
だからこそ十分気を付けていきましょう。
この時期の我が家には、高知県の知り合いの方から「文旦」をいただいています。
(我が家にある文旦の写真を取り損ねてしまいました。ネットからの画像を貼り付けておきます)↓

何と表現したらよいかわからない不思議なおいしさがある味で、私はとても大好きな果物です。
昔、四国を車でドライブした時に初めて出会った文旦。その当時から大好物になりました。
毎日1個おいしくいただいてから仕事に出かけています。
皆さんも好きなものやおいしいものを食べて頑張っていきましょう!

今日は月曜日。
そうです。甲府南校の月曜日は全員集合の日。
今日も夕方からの小学生から夜の中学生まで、大賑わいでした。
その中でも中学生はテストに向けて真剣そのもの。
甲府南校はテストまで残り3日!
甲府東中は残り10日!
後期入試まで残り16日!
張り切っていきましょう!

只今、塾生以外の生徒も参加できるテスト対策を実施します。
甲府東中
中2 2/19(水) 19:15~21:45
   2/22(土) 19:15~21:45
中1 2/21(金) 19:15~21:45
   2/23(日) 19:15~21:45
です。
ぜひ一緒に学び、自己最高位を目指しましょう!

さあ!2月の中学生はとにかく対策!対策!対策です!!
ガッツリ行きましょう!

そして、こちら!
新年度募集のチラシです。
こちらです↓


いいですね~~~甲府南校の山中先生がドドド~~~ンと載っています。
私も小さく・・・
新年度ですが
さらに文理学院に通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。

新年度説明会(最終回)
2/23(日)14時から行います。
多くの方のご参加をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。
連絡先は055-222-5068
ホームページからもお問い合わせできます。
こちらです⇒HPからのお問い合わせ

そして受験生の皆さん!
こちらをご覧ください☟

この冬から高校入学まで、しっかりと文理学院がサポートします!
一緒に頑張っていきましょう!

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!