投稿者「甲府南西校」のアーカイブ

春期講習最終日

こんにちは・こんばんは、武藤でございます。

 

本日は春期講習最終日!!

短い期間でしたが、生徒の皆さんはしっかりと授業を受けてくれました!

いよいよ学校でも新学年が始まりますね!

新たな目標を立てて、素晴らしい一年にしていきましょう。

 

____________________________________________

お知らせ

①4月5日~7日まで校舎を閉めさせていただきます。

自習室も閉まっておりますので、ご注意ください。

お問合せ等は4月8日(月)以降に対応させていただきますので、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

 

②4月13日(土)に地域清掃と中3対象の合否判定模試がございます。

合否判定模試の時間ですが、13:00~17:45で行い、塾生だけではなく、外部の方もお申込みいただければ受験が可能です。

校舎窓口やお電話でもお申込でき、受験料は¥3,960です。

地域清掃の内容は来週お伝えいたします。

 

何かご不明な点がございましたら、教室までご連絡ください。

文理学院 甲府南西校 055-222-5088

【甲府南西校】入試分析会

こんにちは・こんばんは。南西校の斉木です。

本日は新中学三年生の生徒・保護者様向けに入試分析会を行いました。

ご参加いただき、まことにありがとうございました。

各教科の対策に、ご参考いただけると幸いです。

 

来週より四月となります。いよいよ勝負の年です。

残りの春期講習も駆け抜けて、好調のスタートを迎えられるようにしましょう。

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

お知らせ①

4/13(土)に中学3年生対象の合否判定模試を実施いたします!

時間:13:00~17:45

料金:5教科¥3,960

外部の方もお申込みが可能ですので、ご受験をお勧めします。

 

お知らせ➁

4月5日(金)~7日(日)は休校となります。

自習室も開室しておりませんので、ご確認よろしくお願いします。

ご不明な点やご相談がございましたら、校舎までご連絡ください。

文理学院甲府南西校 055-222-5088

 

 

見解の相違

 

 

 

 

 

こんにちは・こんばんは、武藤です。

現在春期講習期間中で、中学生は随時始まっております。

明日3/28からは小学生の算国も始まります!

小5・6…13:00~14:30

小4  …15:40~17:10

(JESの春期講習は4/1・2・3です。)

私たち講師も張り切って授業をしております。

 

さて、話は変わりますが、冒頭のバターナイフについて。

今日校舎長が百均へ買い物に行くついでに他に買ってくるものがないか聞かれ、

私はバターナイフをお願いしました。というのも休憩中に食事としてトーストをよく食べるからです。そして買ってきたものが画像の商品です。

 

その発想はなかったwwwww

私が想定していたのは銀のバターナイフだったので、意表を突かれました。

まさかのゲーミングナイフ。

目で見ても楽しめるので、とても良いものを買ってきてもらいました‼

使うのが楽しみです。!(^^)!

 

____________________________________________

お知らせ

今週の土曜、3/30に中学3年生対象の入試分析会がございます!

すでに案内のプリントは生徒にお配りいたしましたので、参加票のご提出をお願いいたします。

 

 また、4/13(土)に中学3年生対象の合否判定模試を実施いたします!

時間:13:00~17:45

料金:5教科¥3,960

外部の方もお申込みが可能ですので、ご受験をお勧めします。

 

ご不明な点やご相談がございましたら、校舎までご連絡ください。

文理学院甲府南西校 055-222-5088

 

春期講習スタート!

こんにちは・こんばんは。南西校の斉木です。

本日より文理学院では春期講習がスタートしました!

南西校の講習生は30名以上!

新たな仲間も増えて、新鮮な雰囲気の中で授業が行われました。

今日は中学三年生の授業がありましたが、どの生徒も以前より真剣な表情が増えているように思います。

いよいよ受験生としての年度が始まるからでしょうか。

一日一日を大切に、真剣に取り組むことを願います。

まだ肌寒い日が続きます生活リズムを整えて、新年度を元気に迎えられるようにしましょうね!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

お知らせです!

新年度入塾受付中です!

新聞の折り込みや文理学院のホームページでチラシも見ることが出来るので、是非見てください!

お申し込みや詳しい内容をお聞きになりたい方は以下の番号までご連絡ください。

甲府南西校 055-222-5088

勉強を始めるなら今です!!!

 

 

 

高校へ向けて

こんにちは・こんばんは。南西校の斉木です。

本日は14時から新高校1年生に向けた授業がありました。

高等部ではBe-Wing を使った映像授業+コーチング学習となります。

小中学部とは異なる形式ですが、どの生徒も意欲的に取り組んでいたと思います。

つい先日合格発表があったばかりですが、気持ちを切り替えて高校準備を進めるその心意気!

とっても素晴らしいと思います!!

学校によっては高校から事前課題を出されていることもあると思います。

今のうちから計画的に取り組んでいきましょう。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

お知らせです。

 

 

 

 

 

 

 

ただいま春期講習募集中です!

一緒に通うお友だちを増やそう!

ご不明な点がございましたら、校舎までご連絡ください。

甲府南西校 055-222-5088

桜咲く

こんにちは・こんばんは、南西校の武藤です。

昨日高校入試の合格発表がありまして、遅くなりましたが結果を発表いたします!

 

普通科高校全員合格!!

特に今年は甲府昭和高校の倍率が高く、心配していた生徒もいましたが、甲府南西校から受験した生徒は皆頑張ってくれて、全員合格していました。

その他の生徒も努力したことが報われて結果に結びつきました。

私自身も一安心といったところです。生徒には次のステップに向けて頑張ってほしいです。

__________________________________________

お知らせです。

 

 

 

 

 

 

 

ただいま春期講習募集中です!

一緒に通うお友だちを増やそう!

ご不明な点がございましたら、校舎までご連絡ください。

甲府南西校 055-222-5088

 

運命や如何に

こんにちはこんばんは、武藤でございます。

塾では新年度が始まっていますが、明日はいよいよ高校入試の合格発表の日です!

出来る限りのサポートはしましたが、やはり前日は落ち着かないですね。

今夜はただただ祈るばかり。

合格祈願

__________________________________________

お知らせです。

 

 

 

 

 

 

 

ただいま春期講習募集中です!

一緒に通うお友だちを増やそう!

ご不明な点がございましたら、校舎までご連絡ください。

甲府南西校 055-222-5088

自己紹介

こんにちは・こんばんは!
3月より文理学院南西校に配属された斉木眞之介(さいきしんのすけ)です。
全学年の授業が本格的に始まったため、改めて自己紹介をさせていただきます。

担当科目:英語
英語は学生時代の得意科目でした。しかし始めから得意だったわけではなく、英語に関心が持てるようになった頃から徐々に成績が上がっていったと記憶しています。
「外国語が面白い」「興味がある」と感じることが学習には必須であると思います。
生徒が1年間楽しく勉強できるよう努めさせていただきます。

学生時代の部活動:吹奏楽部・軽音楽部
小学校~高校までは吹奏楽に所属し、大学では吹奏楽の指揮者と軽音楽部のピアノを担当していました。音楽についての質問であればお力になれるかと思います。

 

最後に一言述べさせていただきます。
受験勉強としての英語も重要ですが、英語をある程度学ぶことが出来れば他のコンテンツ(本・映画・音楽・他の外国語学習…)を楽しむことができます。
ぜひ一緒に中学の英語をマスターし、楽しめる世界を広げていきましょう!!!

授業中はもちろん、いつでも質問(英語以外でも)お待ちしております!

 

新年度始めました。

こんにちは・こんばんは、武藤でございます。

昨日は、高校の後期入試&文理学院南西校の新年度スタート!

と、ブログを書く予定でしたが、昨日は夜から雪が降り、粒も大きかったので更新できませんでした。

とある講師は車をノーマルタイヤにしてしまっていたので、大変だったそうです。

(無事に帰れたそうです。皆様もお気を付けください。)

このところお伝えすることも溜まっていたので、順に書いていきます。

まずは、期末テストの結果を掲示しました!

 

 

 

 

 

 

 

本当は全部載せたかったのですが、スペースの関係でこれだけになりました。

80点以上取ってきた生徒は、上記以外に延べ40人以上!!

皆さん本当によく頑張ってきてくれました!

 

次に、3/5は高校入試当日!

私は甲府南高校に応援に行きました。

塾生含め、会場に向かう生徒は緊張半分、闘志は十分という顔つきで、私も太鼓判を押して送り出しました。

 

そして、同日の文理学院では新年度スタート!

火曜は小学生と新中3年生の授業でしたので、私はまずは1年間の約束ごとについて話をしました。

さらに、新中3年生には、国語の受験勉強についても話をしていきました。

すでに新たな戦いは始まっています!

私も頑張ります!

__________________________________________

お知らせです!

新年度入塾受付中&春期講習の申し込み受付中です!

新聞の折り込みや文理学院のホームページでチラシも見ることが出来るので、是非見てください!

お申し込みや詳しい内容をお聞きになりたい方は以下の番号までご連絡ください。

甲府南西校 055-222-5088

勉強を始めるなら今です!!!

テスト期間が終わりました!

こんにちは・こんばんは、武藤でございます。

今週は各中学で3学期の期末テストが行われました。

ギリギリまで生徒のみんなは頑張っていました。中には体調不良に見舞われた生徒もいたので、私は心配しております。

明後日26日から随時返却が始まるので、点数の聞き取りを行っていきます!

生徒の皆さんは、いつでも答えられるように自分の点数を把握しておきましょう。

ダイエット法ですが「レコーディング」という方法がありまして、その日食べたものや体重をメモしていくだけ、と言う方法です。

私は、テストの点数も同じだと思っていて、今の自分の実力を把握することで次の目標や今回の反省ができるのです。

成績が振るわない子の半数は点数を忘れたり、見ていなかったりします。

たとえ悪かったとしても、今の自分を見つめることが改善の第一歩です。

だから、点数や答案用紙を見せてください。

よろしくお願いいたします。

 

お知らせです!

春期講習のチラシが折り込まれました!

 

 

 

 

 

 

 

教室にも実物がありますので、ご確認ください。

毎週土曜に説明会も行っておりますので、希望される方は一度校舎までご連絡ください。

甲府南西校 055-222-5088