投稿者「下吉田校」のアーカイブ

下吉田 期末結果です。 

こんにちは、小俣です。

まだ、増えそうなのですが、10位までを
窓掲示しました。張り切れず、別の所に。
きちんと貼ってあります。校舎に来た時に
見つけましょう。
とにかく、おめでとう。

次回からは、成績アッでは、プ者を
取り上げていきます。

中3生 土曜特別講座 16時40分からです
お待ちしています。

下吉田校  1学期が終わり・・・

こんにちは、小俣です。

本日より下吉田中・明見中・富士見台中、3者懇談実施ですね。
(お休みですね。是非、自習室に。)
「通信簿」が手元に。期末テストの順位も
あわせての中学校もありますね。
 一緒に喜びを、悔しさを分かち合いましょう。
良い成績であること期待します。

 さて、本日、先週行いました学力評価テストの
上位者を掲示しておきますので、これもまた、
楽しみにお越しください。
 
 では、19時20分よりお待ちしいます。

明日は、窓掲示も更新の予定です。
 
余談、夏の甲子園の時期ですね。春の全国覇者に
挑戦の甲府西高校の投手を応援しています。1年生
の時からマウンドにいる選手です。詳しくは、対戦
後に。
      

下吉田校 漢字の重要性

こんにちは。下吉田校の高根です。

最近は暑さで目が覚めます。夏が来たという感じですね。

室内にいても熱中症になる危険性があるようなので、喉が渇く前に水分補給をしましょうね。


さて、文チャレ学評合否判定模試を受けた皆さんお疲れ様でした!

ただいま採点、結果集計中なので皆さんが結果を知るのはもう少し先でしょうか?

手応えがある生徒もイマイチだったという生徒も気持ちを切り替えて夏期講習に備えていきましょう!

その前に今週末には『吉高理数科判定模試』もあるので、そちらを受ける生徒はもうひと頑張りです!!

模試に限らずですが、テストの際に生徒によく言うのが漢字は満点を取ろうです。

特に学評や合否判定模試のようなテストでは初見の文章が出題されるので対策が難しいです。

その中でも事前に対策しやすいのが漢字です。知ってさえいれば確実に答えることができます。

だからこそ、分からなかったとき、書けなかったときの影響も大きいと言えます。

国語のテストでは一番最初の大問で漢字の読み書きが出題されることが多いです。

そのスタートでつまずいてしまうと、順調に次の大問に移ることができなくなってしまいます。

自分自身中学生の時に漢字が読めなかったり書けなかったりした結果、文章を読む時間が大幅に削られたり、文章を読んでいる最中にも漢字のことが頭にちらつき、集中できなかったりすることが何度かありました。

皆さんも似たような経験はないでしょうか?

そういう意味でもいかに漢字で満点取れるかというのは重要になってきます。

今回のテストで一つでも分からなかった漢字の読み書きがあったら是非復習してみてください!

次に同じ間違いをしないことが、成績アップのコツです!!


只今夏期講習生募集中!!

文理の仲間たちと夏休みも頑張ろう!

下吉田校 期末テストの結果です。

こんにちは、小俣です。

上位者がが判明したので報告しておきます。
下吉田中1年
 5教科 2位・5位・8位
冨士見台中1年
 5教科 5位 9教科7位
明見中3年
 5教科 1位・10位
 9教科 1位・10位

窓も更新中です。

まだ
明見中1・中2と富士見台中2生が。
本日も頑張りましょう。ではでは。

下吉田校 期末報告の続きを・・・


こんにちは、小俣です。

本日と明日は小学生・中1生・中2生、先週実施の文チャレ・学評の確認になります。
楽しみにおこしください。

期末の得点の報告の続きを・・・順位の出た中学・学年がるあので、そちらの報告を

下吉田中3年 5教科 2位 ・ 3位
     9教科 1位・ 4位

おめでとうさんです、。

本日も嬉しい報告を楽しみにしています。

では、お待ちしています。

下吉田校 本日は休校です

 こんにちは、小俣です。
連絡です。本日
 8(土)の中3生合否判定模試の予備実施日
 富士吉田校で14時から18時40分(予定)
 になっています。
 
 問い合わせ等は22-8100になります。

 *土日で受験できない場合は10(月) 18時より
  下吉田校に来てください。


明日、14時から開校です。
問合せ等お待ちしています。

下吉田校 お盆前に受験モードに。

こんにちは、小俣です。

中3生、教達検まで87日と。
実感がわかないかもしれません。
87に24(h)をかけてみると
実感がわくかもしれません。
時間ですね。あれも、これもの
夏休み。中学生活最後のそ学園祭
もあります。そのあとからではなく、
少しづつ準備を・・・・。
13時(本日・明日)からの
「合否判定模試」
受けている最中・
受けた後に、
進路に向けて
何かが変わることを
願います。
では、お待ちしています。

下吉田校 「100点でした。」と。

こんにちは、小俣です。

昨日は暑かったですね。
所用で本日は石和です。
片道40分ですが、暑さに
・・。七夕は雨??
タイトルですが、音楽
100点だったそうで。
非常に嬉しかったそうです。
5教科も前回より全て5点
から10点ほどUp Up!
保護者会をきっかけに対策
期間中ほぼ毎日自習室を利
用し、何かをつかんだみた
いです。。
次は あなたの番です。
テストが終わると、次が。
次の準備を。
では、
本日は中1生・中2生
19時20分より
学力評価テストです。
お待ちしています。

 

下吉田 期末テストの・・順位はまた次回以降。


こんにちは、小俣です。

期末テストの得点が3中学
(下吉田中・明見中・富士見台中)
判明中です・・90点以上を報告。
*校舎の窓掲示は、95点以上。
以降判明次第、更新しますね。

中1      国語 100 ・94・93・92
               社会       98・94・93・93・92・90・90
    数学 100・ 95・90
               英語  99・97・94・93・92
               理科    98・96・92・92. 90.90
中2       社会   99・96・93・91
         数学 100・100・100・97・
        95・95・95・94・94・91・90
        理科 96・95・93・92・92・91・
        91・91・90・90
        英語 100 97・96・94・91
中3     国語  97・95・91・91
       社会  98・98・97・94・94・90
       数学 100・100・100・100・98・98・
       97・97・95・94・94・91
    理科  98・96・94
            英語  97・95・94・93・93・92・90・90

今後、5教科合計・順位の報告を考えています。

下吉田校 今週は文理内模試

こんにちは。下吉田校の高根です。

暑い日が続いておりますが、お元気でしょうか?

暑さのせいかエアコンの風に当たりすぎのせいか、いつも以上に疲れを感じやすい気がします…汗

テスト明けの疲れもあると思うので、休めるときはゆっくり休みましょうね!


さて、中学生はテストが終わったばかりですが、今週は小中学生共に文理内模試がございます!

小学生は7月6日(木)に「文理チャレンジテスト」(授業内の時間で実施)

中学1・2年生は7月7日(金)に「学力評価テスト」(授業内の時間で実施)

中学3年生は7月8日(土)に「合否判定模試」(13時~17時45分)となっております。

予備日、振替受験につきましては、配布済みの7月予定表をご確認ください。

定規、コンパス等忘れ物には十分注意してください!!

定期テストと違って対策が難しいテストだからこそ、読み間違いによるミスや数学の符号の付け忘れのような避けられるミスをしないように気を付けましょうね。

これが出来るのと出来ないのとでは1問では微々たる差でも凡ミスが多ければ多いほど結果も大きく変わってくるので、細かいところまで気を配りながら頑張ってください!


夏期講習の早割特典を受けられる期限が今週7月8日(土)までとなっております。

ご検討中のご家庭はお忘れなきようよろしくお願いいたします。

*チラシ内山梨県合否判定模試第2回の日程は7/8(土)の誤りです。