投稿者「安西校」のアーカイブ

安西校【Sunday is our Special Study day.】

直前対策!!

昨日で夏期講習日程がすべて終了しました。といっても本日も欠席者の振替対応などがありますので、本当に夏期講習が終わったとは言えないのかも知れません。今日はすでに安倍川中・籠上中・賎機中・城内中のテスト対策を行っていました。全科目最終チェックです。現在6時前、ほとんどの生徒が残って、数理の確認をしております。最初は【直前対策なう!!】とブログを書き始めたのですが、中1のSさんに「先生、【なう】って言い方やばいよ…」と真顔で言われたので消しました(笑)今日は数理を完ぺきにする日になりそうです。明後日火曜日に佐藤先生がお休みなので、今日明日が理系をしっかりとやりきる、質問するタイミングだからですね(^^)/

今夜も22時30分までたっぷり頑張ろう!!明日も14時から校舎は開いているぞ!!

私のほうは、夕方5時の対策終了後は、夏期講習を受講したご家庭と面談です。本日は3組です。さきほど1件終わりました。ありがたいことに9月からも文理で頑張る!!ということになりました。その面談のあとに、またまたうれしい電話、中3生の生徒さんが夏期講習を経て、頑張りたいとのお電話でした(^_-)-☆引き続き、生徒さんの志望校が母校になるように、そして成績を上げたいという気持ちにしっかりと応えられるように、誠心誠意の対応をしていきたいと思います。

ここ1週間で3冊ほど読んだのですが、そのうち2冊を【テミスの剣】という中山七里さんの作品と【俺ではない炎上】という朝倉秋成さんの作品、どちらもミステリー小説です。内容に関して触れてしまうとネタバレになってしまうので、やめておきますが。ミステリー好きな自分としては一気に読めてしまう感じがよかったです。こういう本を読んでいると、ついつい映画化したら、だれがこの人の役をやるのかな??とか考えてしまい、それはそれで面白いんです。

夏期講習に来れなかった皆さんに朗報です!!

9月入塾生募集

Click here! 9月体験授業👩👨

夏期講習未受講者へ贈る「約1週間の体験授業」です!

電話 054-204-1555

-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

 

安西校【小学生もありがとう!!】

小学生も夏期講習最終回でした!!

全8回の前期後期の夏期講習!!国語は16個の文章を扱いました。(詩を含む)この1か月で様々な文章に触れて、読み方や解き方のヒントをたくさん授けました!!1個でも多く自分のものにしてもらえたら嬉しいです!!写真は小6算数の授業後の風景です。中学入試の問題の解き方を佐藤先生が黒板で説明していました。その話を聞いて、自分の頭の中で組み立て整理をしているところですね。自分の分からないことを、そのままにしない姿勢が小学生から身についていれば、怖いものなしですね。学校でも同じように、わからないことをそのままにせず、質問してみましょうね!!!

9月入塾生募集

Click here! 9月体験授業👩👨

夏期講習未受講者へ贈る「約1週間の体験授業」です!

電話 054-204-1555

-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

安西校【中3夏期講習お疲れ!!】

中3夏期講習ありがとうございました!!

本日で中3生の夏期講習が終わります。といってもTOP高特訓が残っていますので、しっかり頑張りましょうね!!ありがたいことにほとんどの生徒さんが夏休み明けも文理で頑張る決意をしてくれていますので、私たちも志望校合格のために全力指導を続けたいと思います!!秋は学校行事が多くあり、学校と受験勉強の両立がまた大きなテーマになりますが、1つ夏までと違うのは、部活動がないという点です。基本的には夕方からの時間が勉強に使いやすくなっているはずです、もちろん生徒会活動等で頑張っている生徒さんはまだ十分に時間が使えるわけではありませんが、文理の授業の前の時間をうまく使いましょう!!先輩たちも学校帰りの直文で自習室をうまく使って、わからないことは先生に質問しまくりで、学力を上げていきましたよ!!みんなもまねして下さい!!とくに理数担当の佐藤先生を捕まえるなら、夕方がチャンスです(笑)

中学生面談実施中!!

夏期講習に参加してくださった、ご家庭に三者面談で学習カウンセリングを兼ねた形をとっています。先日も中1の生徒さん、保護者さんから、「この夏休みは、学校では教わらなかったことまで教えてもらい、とても刺激になりました。よい夏休みになりました!!」と言葉をもらいました。非常にうれしかったですね!!残念ながら習い事の都合で継続して文理に通うことはできない状況ですが、次の冬期講習でお会いできるのを楽しみにしております(^^)/本当にたくさんの生徒さんに夏期講習に足を運んでもらえたこと、ありがたく存じます!!来週9月2日まで面談が続きますので、よろしくお願い致します!!

9月入塾生募集

Click here! 9月体験授業👩👨

夏期講習未受講者へ贈る「約1週間の体験授業」です!

電話 054-204-1555

-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

安西校【挑戦】

中2生、国語演習中!!

大教室がパンパンになっている中2。やはり勢いを感じます!!今日は4コマの日。1時間目は国語で、【短歌】と【壁に残された伝言】について、演習と解説をしました。国語ほど、自分で勉強するのが大変な科目はないでしょう。生徒さんの多くはどう勉強していいか、わからないといいますから。漢字の練習だけでは点数アップにはなりませんし、国語の読解力が養われるわけではありませんね。ですから、国語を毎週授業で行える文理学院は1つ大きなアドバンテージになっているのだと思っています!!今日はテストが近い安倍川中や籠上中、城内や賎機の子たちに合わせて、より実践的な問題を使っての演習解説でしたが、最後までよく挑戦していましたね!!みんな本当によく集中してやってくれています!!このまま一気にテストまでノンストップで行きましょう♪♪

挑戦

中3生の話。静岡県ではあまり多くはありませんが、中高一貫校といわれる学校が全国には多く存在します。中3から高1に上がるタイミングで、彼らには高校受験が存在しません。ということは、みんなが高校受験に向けて勉強を頑張っているときに、彼らは高校の勉強をもう始めているんです。ですから、大学進学を考えて勉強しているのなら、少しでも学校の内容は早く理解して、プラスアルファの勉強をしていきたいですよね!!高校受験というものだけを切り取って考えたら、ライバルは基本的には静岡市内の同じ学年の生徒さんたちだけです。ですが、大学受験は全国の同じ学年がライバル(国境を越えて来る生徒さんも)になりますから、相手はじぶんより一歩先を行っているかもしれない。だから塾の内容だけで満足せず、さらに自分に負荷をかけてほしいです。たとえば、後期SSに挑戦して、自分の英語や数学をさらに鍛えてもらうとかね!!これも大事なことですよ!!みんなは挑戦者です、一生懸命、自分の可能性に挑戦しましょうよ!!

またまた差し入れをいただいてしまいました!!麩まんじゅうもコーヒー大福も本当にありがとうございます。冷たくておいしかったです(^_-)-☆明日もまた頑張っていきましょう!!!

9月入塾生募集

Click here! 9月体験授業👩👨

夏期講習未受講者へ贈る「約1週間の体験授業」です!

電話 054-204-1555

-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

安西校【全力自習室!!!】

全力自習のみんなもカッコいい!!

DSC_0749

本日は小学生の夏期講習13時からの授業に合わせて中3生がぞろぞろ。現在夕方5時。2教室が埋まる状況です。40名以上の生徒さんが自習に来ております。数学【2次関数】特別授業!!があります。しかも90分!!素晴らしいですな、恵まれているよ。君たちは本当にいい環境にいるんだ、だから感謝の気持ちをもって勉強に取り組むのさ!!上のE教室から佐藤先生の熱弁が聞こえてきます。学調の数学、入試の数学、これは一筋縄ではいかないテストです。定期テストでいくら高得点をとっていても、範囲の広い実力テストになると…。特に数学の平均は5教科の中でも低いです。そこで平均が低いからと諦めるのではなく、しっかりと攻略するための作戦を文理でも授けるわけです!!今日はそんな特別授業の一つです。Hクラスのメンバーは、このあと後期SSクラスの選抜もありますぞ。すでに参加の意思を示しているメンバーもいますから、挑戦する意思があるなら、やってみようぜ!!高校に入学してから、より上位へ押し上げていくためにも仲間が増えるといいよね!!!夏期講習最終週に来ておりますが、みんな気を抜くことなく戦っているんだな!!サポートも全力でしていきます(^^)/

明日から中1・中2はラスト2回の夏期講習4コマですからね!!時間に注意してくださいね☆

DSC_0750

昨日、生徒さんからお土産をいただきました。本当にありがとうございます(^_-)-☆最初、そらめをしてしまい、【おつつみ】が【おつまみ】に見えてしまい、おつまみのフィナンシェってどんなもんだろうって考えてしまいました(笑)いけませんね、生徒には問題を最後までしっかり読みなさいと言っているのに、自分は文字を追えていなかったとはね(反省)

9月入塾生募集

Click here! 9月体験授業👩👨

夏期講習未受講者へ贈る「約1週間の体験授業」です!

電話 054-204-1555

 

-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

安西校【つながり】

中3、各科目小テスト実施中!!

写真は社会のテストの様子。中1からの地歴の総復習をしてきたわけですが、同時並行でその内容に関して、授業外で単元ごとに小テストを積み重ねてきています。各自、自分がどこまで進んでいるかはチェック表で確認できます。理科や数学などほかの教科も同じです。英語は本日が基礎編の課題チェック日ですが、ただ提出して終わりではありません。学調までに、その基礎編の中から英作文の小テストを行います。1度やったからおしまい、では意味がありませんね。そうなんです。今日は学習について【つながり】を意識してほしいという話です。例えば、前日までにやったことの復習はやっておかなければ、人間の脳は膨大な量の情報を処理する中で、すぐに必要な情報とそうでないものに分けてしまいます。折に触れて復習しなければ、記憶された数多の情報の中の奥底に埋もれてしまいます。埋もれてしまわないようにするためにも日々の復習が大切です。1日1日を全力で生きることは当たり前ですが、その1日1日のつながりを意識して勉強していかないと、昨日のことはもう・・・では話になりませんからね。自分が覚えているかどうかの自己チェックテストで確認したり、文理の授業で実施する小テストで確認したり、折に触れて確認しなければ、どんなに大切な情報でも埋もれてしまうのが現実です。だから、直前になって膨大な量を一気に詰め込めばいいとか、そういうわけではないですからね。そのために小分けにして、極力無理負担のないように覚えられるよう、工夫をしてほしいわけです。中学1年生も中学2年生も同じです。今やっていることが近い将来の勉強にもつながっています。中1の【like ~ing】~することが好き、【be good at ~ing】~することが得意、なども中2の段階で動名詞を単元として扱います。授業の中でも折に触れて、定期テストのためのみならず、先々を見据えての勉強の深さを伝えていますが、【つながり】を意識して一緒に勉強していきたいですね♪♪

 

9月入塾生募集

Click here! 9月体験授業👩👨

夏期講習未受講者へ贈る「約1週間の体験授業」です!

電話 054-204-1555

-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

安西校【負けない心】

中3模試データ返却☆

8月初旬の模試データの返却をしました。素点が下がって不安になった生徒さんもいたようですが、実際は平均点とのバラツキ具合を表す、偏差値の出方を見て判断しましょう。素点ももちろん高いに越したことはないのですが、同じ150点でも平均点が①130点、②110点では意味が違います。今日の返却では点数自体は前回のほうがよかったけれど、偏差値は高く出ているなんてことなっていることもあるわけですね。保護者の皆様、お家で話を聞いてみてください。模試の結果を保護者の皆さんに伝えるのも、生徒さんたちのやるべきことの一つだと思います。ただ、点数が低くても関係ないと思わずに、いい点を取りに行く姿勢は大事ですので、勘違いしないようにしてくださいね!!ちょっと結果がよいと、すぐに調子に乗ってしまうそこの君、油断大敵ですからね!!

負けない心

本日は中3夏期講習11回目。英語と国語は定期テスト対策にかじ取りをして、国語はあと1回。英語はあと3回の授業で講習生の皆さんにも文理の定期テスト対策を体感してもらいます!!!中3の授業後、夕方6時10分からは中1・中2生の定期テスト対策4コマやりました。その際、中2のA君が授業前でも猛勉強スタイルでしたので、気合が入っているね!!なんて声を掛けたら、「B君に負けたくないんで、必死です!!」と顔は笑顔で返事がありました(^^)/いいね、その姿勢だよね!!文理ってこういう抜きつ抜かれつ、みたいなのもあるからいいんだよね!!っと思わずにはいられませんでした。競争心みたいなものは全員が持っているわけでもありませんし、だれかと比べることがいいと言っているわけではありません。ですが、その競争心が勉強を頑張るエネルギーになることも。そういう意味でも文理の集団授業って、よい影響につながっているなと思います。

9月入塾生募集

Click here! 9月体験授業👩👨

夏期講習未受講者へ贈る「約1週間の体験授業」です!

電話 054-204-1555

-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

安西校【夏期講習ラストスパート】

あと1週間で夏期講習も完了です!!!

本日は小学生の夏期講習、後半の2回目でした。小学5年生も6年生も説明文の指導の2回目でしたが、どちらの学年も1回目に教えたことをうまく利用してくれました。そして本日、伝えたことも6年生はほぼ完ぺきに実践できましたね!!5年生のみなさんは記述式の問題で、文末を整えるのを忘れてしまう事が多かったです。ですので、設問に線を引いて、答え方を確認することがいいよ!!って伝えてます。今後の国語の文章読解に生かしてほしいと思います。算数も5年生は多角形の角度、小6は体積??かな??宿題も、その日のうちに終わらせようと必死で頑張る生徒さんがいっぱいでした。授業が終わっても10名くらいが残って頑張ってくれてましたね!!この夏休みの間に、いやなことから逃げない!!大変なこともしっかり最後まで考えて解いてみる!!などなど成長を感じております。しかも小学生のみんなが素晴らしいのは、授業前は事務室や教室でわちゃわちゃ、楽し気に学校関係なく遊んでいるのに、授業の時間になるとピシッとメリハリがきくところです。これってめちゃくちゃ大事なことだと思います、場を考えて今するべきこと、してはいけないことをしっかり考えることにもなりますし、授業の姿勢SLANTにもつながりますしね!!今日も全員で音読しながら、楽しくやれてよかったね(^^)/次回は火曜日です、お会いできるのを楽しみにしておりますよ~♬

約束

中1から中3生は定期テストに向けて、準備を重ねているところです。先生たちと約束したことがしっかり実行できている生徒さんがほとんどですが、残念ながら守れていない生徒さんもいます。たとえば、友達との約束をあなたがしたとしましょう。その約束って、そんな簡単に破るものでしょうか??そんなことしていたら、友達が離れて行ってしまいますよね…。私たちはそんな悲しいことになってほしくないんです、だから大変な時は前もって、相談に来てほしいと言っています。文理学院では、通ってくれているすべての生徒さんに、社会に出て本当に、人のため、世のために頑張ってほしいと思っています。ちょっと厳しい話をしていますが、文理学院では当たり前の基準を少しずつ上げていこうと生徒さんにも伝えています。前回のテストで思うような点数が取れた生徒さんもそうでない生徒さんも、前回のテスト勉強の反省を踏まえて、今回のテスト対策に生かしていきたいですよね!!各担当の先生から、6月テスト後にアドバイスやテスト対策の振り返りも行っています。それをしっかりと実行する素直さ、謙虚さがないと、次回の前期期末テストどうなってしまうんでしょう…私たちは君たちの成績アップのため、全力です!!みんなも夏休みだからこそ、自分に甘くなってしまう事もあるかもしれませんが、ここから2週間めちゃくちゃ大事ですよ!!気合い入れて明日からも頑張りましょうね!!

9月入塾生募集

Click here! 9月体験授業👩👨

夏期講習未受講者へ贈る「約1週間の体験授業」です!

電話 054-204-1555

 

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

新聞検定今年もあるよ!

「新聞をよく読む子どもは学力が高い傾向にある」そうです。私もそう思います。
文理学院がみなさんの「メディア・リテラシー」養成のお手伝い!

新聞検定受付開始!詳細はこちら!

-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

安西校【ありがとう、学調特訓】

学調特訓in唐瀬 完遂👏

2日間で20時間の特訓、言葉だけでは伝わらないかもしれませんね。人間、やはり経験してみないとわからないものです。唐瀬、羽鳥、鷹匠、安西の4校舎のメンバーが1つの校舎に集い、本当に濃密な2日間を過ごしました。きっと今夜はよく眠れるでしょう!!寝ることも大事ですから、しっかり休みましょう☆彡

中3生のみんな、本当に本当にお疲れ様!!

唐瀬会場では2日目のお昼休み後の4コマでテストを行いました。英数理社の4教科でクラス別でTOP3を決めるものでした。今回は途中の各科目TOP3を各教室に伝え、緊張感をより高めてみました。最後の最後まで接戦をしていたクラスが多く、20時間という特訓の中に競うイベントがあることで良い刺激を与えられたのだと思います。表彰式の様子を少しだけアップしますね。本当なら全教室で撮影したかったのですが、タイミングが合わず残念( ;∀;)表彰をされた生徒さんたちは、嬉しそうな表情や、自分なの??って驚きの表情などもあり、やっぱり子どもたちの笑顔っていいよな!!て思いました。表彰されなかった参加者が多数ですが、今回クラスTOP3に入れなかった悔しさを胸に、学調や定期テスト、そして高校入試で結果を出しましょう!!悔しいという気持ちが、みんなを大きく成長させる原動力にもなるからね!!

保護者のみなさま、本日はよく頑張ったとお子さんを褒めてあげてください。そして2日間、送迎等でご協力賜りまして、心から感謝申し上げます。お盆休み明けからも安西校を、是非ともよろしくお願い致します。

☆8/13~15はお盆休みで校舎CLOSEです。

夏期講習は8/16(金)13時より、小学生の授業から再開です。

9月入塾生募集

Click here! 9月体験授業👩👨

夏期講習未受講者へ贈る「約1週間の体験授業」です!

電話 054-204-1555

-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

 

 

安西校【特訓初日お疲れさん!!】

中3学調特訓 in 唐瀬!!

朝から元気いっぱいに挨拶しながら、文理学院唐瀬校舎に葵区の中3生が集っています!!駐輪場もパンパンですが、今回は4校舎合同ですのでクラスもいっぱいです(笑)しかも参加する先生もたくさんいますので、生徒の皆さんもいつもとは違った環境でいろんな先生の授業を受けられるという点でも新鮮だと思います!!

各教室からは先生の熱弁、生徒が黙々と解く様子、先生の説明に頷く様子、生徒教師一丸となった学調特訓独特の緊張感というか雰囲気をひしひし感じております!!!

夏期講習も終盤に差し掛かります。特訓を終えたら第1回学調まであと3週間です。この2日間で最大限、みんなが吸収できることを吸収しまくってください。自分の知らなかった知識をものにして、どんどん志望校合格に近づけよう!!たとえ眠くても疲れていても、周りの仲間がいるから頑張れるぞ!!精神的にも大きく成長する2日間、思い出に残る学調特訓です!!

みんなで戦うんだ٩( ”ω” )و

文理生諸君FIGHT!!!

1日目が終わりました。本当に皆さんお疲れ様でした!!生徒さんに感想を聞くと『自習で長時間勉強しているときよりも疲れました』とか『大変だけど、いろんな先生の授業を受けることができていい』とかいろいろ感じてもらえたようです。私たちも普段教えている生徒さんだけでなく、様々な生徒さんを教えることのできる機会ですから、反応も含めていい刺激です。質問してくれる生徒さんも多く、頷く姿勢も各校舎でやはり、素晴らしい教育サービスが提供されているからこそだなと思います。明日も全力でともに頑張りましょう!!!

【田中先生の英語】             【立花先生の理科】

 

【小森先生の理科】             【明石先生の国語】

 

【幸成先生の社会】             【清水先生の英語】

 

【佐藤先生の数学】

【白石先生の英語】

【博直先生の社会】

☆8/11~12 中3学調特訓!!

安西校の中3生は唐瀬校舎に9:05集合 19:15解散です。

8/12朝9時から午後6時まで

小中学生の特別補講がありますぞ!!

鈴木先生の指示に従ってやりましょう。

☆8/13~15はお盆休みで校舎CLOSEです。

夏期講習は8/16(金)13時より、小学生の授業から再開です。

9月入塾生募集

Click here! 9月体験授業👩👨

夏期講習未受講者へ贈る「約1週間の体験授業」です!

電話 054-204-1555

-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆