投稿者「安西校」のアーカイブ

安西校【鯉幟 来年こそは 父超える】 

🎏🎏🎏5月5日🎏🎏🎏

予約投稿機能って便利ですね!!さて安西校に通う生徒さんたち、家で勉強頑張っていますか??中学生は部活動などもあるでしょうが、しっかりと計画的に勉強しましょう!!小学生のみんなも文チャレ対策頑張ってね!!本日までは校舎は完全CLOSEですが、明日は特別英検対策&英語再テストを実施します!!自習室も開放しておりますので、よろしくお願い致します。

GWといっても、私は小学生のころから習い事の遠征、大学ではアメフトの遠征という具合であまり遠出はしてきておりませんでした。それでも自分の好きな事を一生懸命やらせてもらえるということでは非常にありがたい環境にありました。小学生の習い事は自分のやりたいことを選びました。水泳・ピアノ・ソフトボール・剣道・バスケどれも練習を休みたいとか、言い訳はしませんでした。もちろん親にも、いい加減な気持ちでやるなら、やめなさいと言われていましたから、自分で選んだ以上は言い訳をしたくないと思っていました。バスケは火曜日、ピアノは木曜、水泳は水曜。剣道は水曜と土曜(夜)、土日(昼)はソフト、今考えるとエネルギーがどこから来ていたのか??と思うくらいアグレッシブなスケジュールですが、父も母も自分が先天性の心臓病を根治した後で少しでも体力をつけさせたい、一般的な子達と同じようにという気持ちもあったのだと思います。でもやっぱり今振り返るとハードですね(笑)おかげさまで人様以上に体力にはある程度自信がつきました。大学時代のアメフトも練習、筋トレなど今考えると本当に吐きそうになりますが、めちゃくちゃ追い込んで頑張りました。それでも仲間と一緒に頑張れる雰囲気もあり、最後までやれていましたね!!やはりライバルや良い仲間がいるという事は、人間の成長には欠かせないのではないかな??と思う今日この頃です。

GW明けたら、テスト対策始まるぞい!!大成中は5月テスト対策の追い込みだぞい!!

安西校予定】

【5/3~5/5(日)完全CLOSE】

【5/6(月)特別英検対策&自習室開放】

16:00~21:00☆

【5/7(火)より通常授業及びテスト対策】

【5/11(土)SDGs清掃活動!!】

集合13:30(14時開始)

【持ち物】軍手・水分補給のため水筒・タオルなど

【服装】動きやすい格好で来てくださいね!!

————————————————————————–

5/16・5/17中1・中2保護者会

☆5月入塾受付中☆

【BIG NEWS!!】

GW明け特別無料体験WEEK!!

5/10(金)~5/17(金)の1週間限定ですが、定期テスト対策前に文理の授業で、範囲のまとめや小テストを受けてみるのはいかがでしょうか??学校よりも早いのは承知ですが、他の子達との差を知らないと分からないこともあります!!ここまでやってる、文理学院のことを知って欲しいのでよろしくお願い致します!!

電話054-204-1555

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)

甲府南高校(理・普)

富士高校(理・普)

静岡高校(普)

清水東高校(理・普)

沼津東高校(理・普)

韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

 

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

安西校【新緑の 雨傘踊る 帰り道】

【学研あんざい文理教室も盛り上がってます♪♪】

小雨降る中、3時頃からは併設の学研教室の生徒さんがやってきました。みんな、元気よく挨拶をしてくれて2階の教室で岩崎先生と勉強して、帰りにも笑顔で挨拶をしてくれますね(^^)/GWの課題も出ているそうですので、文理学院と同じくしっかりとやりましょうね!!

【週1英検クラスもイイ感じです!!】

文理学院の小学生は、週2日通塾で算国英を受講する子達が多いですが、習い事などで週2日が厳しい生徒さんは英語単科で週1日、40分授業を2コマで年間のカリキュラムが決まっている英検取得を目指せるクラスがあるんです。本日はGW明けの文チャレ対策として、単語テスト60問チャレンジ頑張ってもらいました☆結果はミスなし満点で合格!!!しっかりと家で練習をしてきてくれたそうで、頼もしい限りですね(^^)/保護者の方に報告したら、家では苦戦してました(;^_^Aなんてコメントもいただきましたが、家でもご協力いただけているのが非常にうれしいことです。今後も一緒に頑張っていきます!!

明日以降の安西校予定】

【5/2(木)自習室利用可能】

15:00~22:00です☆

【5/3~5/5(日)完全CLOSE】

【5/6(月)特別英検対策&自習室開放】

16:00~21:00☆

【5/7(火)より通常授業及びテスト対策】

【5/11(土)SDGs清掃活動!!】

集合13:30(14時開始)

【持ち物】軍手・水分補給のため水筒・タオルなど

【服装】動きやすい格好で来てくださいね!!

————————————————————————–

5/16・5/17中1・中2保護者会

☆5月入塾受付中☆

【BIG NEWS!!】

GW明け特別無料体験WEEK!!

5/10(金)~5/17(金)の1週間限定ですが、定期テスト対策前に文理の授業で、範囲のまとめや小テストを受けてみるのはいかがでしょうか??学校よりも早いのは承知ですが、他の子達との差を知らないと分からないこともあります!!ここまでやってる、文理学院のことを知って欲しいのでよろしくお願い致します!!

電話054-204-1555

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)

甲府南高校(理・普)

富士高校(理・普)

静岡高校(普)

清水東高校(理・普)

沼津東高校(理・普)

韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

 

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

静岡市立高校定期演奏会♬

日時:5月3日(金)16:15(開場)17:00(開演)

場所:清水文化会館マリナート大ホール

安西校に通っている生徒さんが持ってきてくれました。チケットが必要なので、すみやグッディ本店、SBS通り店にお問い合わせください。市立高校に興味のある小中学生の皆さんにぜひおススメです!!

安西校【若葉透け まだら模様の 背中あり】 

【速さと正確さ】

中3Hは数学の授業の最後に1から50の平方根、制限時間ありで50問満点のみクリアというものをしておりまして、歓喜の声、悲鳴などなど聞こえてきました!!ゲーム性もあり、楽しそうですが、やっている本人たちからすると、やっぱり合格できないのは悔しいもんですね。制限時間を設けられると一気に精度が落ちてしまうという事はよくあることです。だからこそ、プレッシャーを受けながらもしっかりと正確にしかもスピード感の伴った処理をすることが必要なんですね!!今日満点にならなかった、いや制限時間以内に終われなかったメンバーは明日の夜19:15に集合です。しっかりとリベンジしようぜ!!

【中2・中3全件面談】

本日で予定していた全日程を終了しました。保護者の皆様本当に貴重なお時間をありがとうございました。すでに一人一人が動き出しており、例年以上に中学生の自習室利用者も増え、本当に勉強を頑張る集団の雰囲気が出始めております。ここから気を緩めることなく、GW明けのテストでしっかりと結果を出して、6月定期テストにつなげていきます。また5月入塾等で面談を未設定の方はGW明けに実施しますので、お待ち下さい。

【中学生GW明けテスト!!】

5/2までは安西校は校舎が開いております。5/3~5の期間だけは家でお願いします。もちろん部活動もあることは承知してますので、前もって4/22(月)から英数社でテスト範囲の課題が出しておりますから、しっかりと家でやりましょう!!今日振替で来ていた中1の生徒は、数学が全然進みません(笑)って言ってましたが、笑い事ではありません。分からないならすぐに聞きに行こう!!と、自発的に行動できるようにしよう!!それが内申点やテストでの成績アップに必要なことの1つだと伝えました。またテスト勉強が不十分だったなんて、言い訳をきくつもりはありません!!準備をしっかりとしてくれば合格できるものですから、宜しくね!!目で見ているだけで、手を動かさない生徒さん、それでは絶対に合格できませんよ。今日の中3Sでも現在完了総まとめを実施しましたが、そのあとの演習は手が動く動く、流石です!!

【小学生文チャレ準備FIGHT】

本日は小学5年生の授業日。国語は漢字の成り立ちや部首などの知識分野を中心に復習です。次に会うのは5/7です。しっかりと家でやれる課題もあるから、勉強さぼっちゃだめだぞ~!!みんな範囲をしっかり確認したり、3月4月にやったことを少しずつ身につけている感覚もあったり、と2か月足らずでも成長を感じております。だからこそ、GW明けの文理チャレンジテストは高得点、好成績をとって欲しいものです☆

明日以降の安西校予定】

【5/1(水)14時開校】

➀中1HS⇒19:15~21:45

➁中2HS⇒19:15~21:45

➂大成中3年テスト対策☆

➃4/29.30の中3振替⇒19:15~21:45

【5/2(木)自習室利用可能】

15:00~22:00です☆

【5/3~5/5(日)完全CLOSE】

【5/6(月)特別英検対策&自習室開放】

16:00~21:00☆

【5/7(火)より通常授業及びテスト対策】

 

【5/11(土)SDGs清掃活動!!】

集合13:30(14時開始)

【持ち物】軍手・水分補給のため水筒・タオルなど

【服装】動きやすい格好で来てくださいね!!

————————————————————————–

5/16・5/17中1・中2保護者会

☆5月入塾受付中☆

【BIG NEWS!!】

GW明け特別無料体験WEEK!!

5/10(金)~5/17(金)の1週間限定ですが、定期テスト対策前に文理の授業で、範囲のまとめや小テストを受けてみるのはいかがでしょうか??学校よりも早いのは承知ですが、他の子達との差を知らないと分からないこともあります!!ここまでやってる、文理学院のことを知って欲しいのでよろしくお願い致します!!

電話054-204-1555

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)

甲府南高校(理・普)

富士高校(理・普)

静岡高校(普)

清水東高校(理・普)

沼津東高校(理・普)

韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

 

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

静岡市立高校定期演奏会♬

日時:5月3日(金)16:15(開場)17:00(開演)

場所:清水文化会館マリナート大ホール

安西校に通っている生徒さんが持ってきてくれました。チケットが必要なので、すみやグッディ本店、SBS通り店にお問い合わせください。市立高校に興味のある小中学生の皆さんにぜひおススメです!!

安西校【惜春の学び舎√計算に燃ゆ】

踏ん張りどころ٩( ”ω” )و

本日は祝日ですが、毎週火曜日授業の小学5年生以外は全学年の授業がありました。大成中の3年生は一足先に定期テスト対策でエブリデイ文理継続中です。GWの3日間は家で頑張りましょう☆

小学6年生は文チャレ対策として、漢字の成り立ちや、言葉のきまりなどについて、そして最後のタームテストまで終わりましたので、あとはGW課題をしっかりとやって本番に臨んでほしいです!!提出するものだから、丸付けと直しまでしてカンペキにね!!

中1は部活動が始まったばかりですが、元気いっぱいです!!本日も英数社の3科目、エンジン全開で頑張れてます!!あとはGW明けのテストの準備を丁寧にね!!各科目で小テストも行っていますが、後回しにしないこと!!課題量は他の学年よりセーブして出してますから、しっかりとやり切りましょう。口だけでなく、行動で示すことが大事ですからね(笑)

中2生、英作文の小テスト大丈夫ですか??接続詞と会話表現のMay I~?とCan you~?の部分ですね。同じく数学の連立方程式大丈夫ですか??社会の暗記事項の確認も漏れていませんか??部活動でも先輩となり、色々と大変な時期でしょうが、勉強もここから難易度が上がっていきますよ。周りのみんなも頑張っているから気を抜かずにやりましょう!!中2はチャンスの学年だと肝に銘じてね(^^)/

中3生も部活動含めて最高学年として、キッチリやりたいところですね。本日も午後2時から自習に来てバリバリ頑張っている生徒さんが増えてきましたね!!嬉しいことです。三者面談も全件終了しましたので、ここからは各自の約束をしっかり果たすこと、実行する力ですね!!数学はルート計算に苦戦している生徒さんが見受けられましたが、仕組みの理解と演習量をこなすなかでできるはず!!ここが踏ん張りどころだから、みんなで一緒に頑張りましょう!!

【授業後も残って数学の特訓中の中2生です】

明日以降の安西校予定】

4/30(火)14時より開校

➀小5⇒16:45~18:55

➁中3HS⇒19:15~21:45

➂4/29と5/1の中1中2振替⇒19:15~21:45

➃大成中3年テスト対策☆

5/1(水)14時より開校

➀中1HS⇒19:15~21:45

➁中2HS⇒19:15~21:45

➂大成中3年テスト対策☆

➃4/29.30の中3振替⇒19:15~21:45

5/2(木)自習室利用可能

15:00~22:00です☆

5/3~5/5(日)完全CLOSE

5/6(月)特別英検対策&自習室開放

5/7(火)より通常授業及びテスト対策

5/11(土)SDGs清掃活動!!

集合13:30(14時開始)

【持ち物】軍手・水分補給のため水筒・タオルなど

【服装】動きやすい格好で来てくださいね!!

————————————————————————–

5/16・5/17中1・中2保護者会

☆5月入塾受付中☆

【BIG NEWS!!】

GW明け特別無料体験WEEK!!

5/10(金)~5/17(金)の1週間限定ですが、定期テスト対策前に文理の授業で、範囲のまとめや小テストを受けてみるのはいかがでしょうか??学校よりも早いのは承知ですが、他の子達との差を知らないと分からないこともあります!!ここまでやってる、文理学院のことを知って欲しいのでよろしくお願い致します!!

電話054-204-1555

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)

甲府南高校(理・普)

富士高校(理・普)

静岡高校(普)

清水東高校(理・普)

沼津東高校(理・普)

韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

 

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

静岡市立高校定期演奏会♬

日時:5月3日(金)16:15(開場)17:00(開演)

場所:清水文化会館マリナート大ホール

安西校に通っている生徒さんが持ってきてくれました。チケットが必要なので、すみやグッディ本店、SBS通り店にお問い合わせください。市立高校に興味のある小中学生の皆さんにぜひおススメです!!

安西校【もりもり土曜】

4月最終土曜日もみんなよく頑張った!!

➀中高生の英検対策組

金曜は通常授業で英検対策に参加できない中1・中2生が頑張っていました。準2級はおおよそ文法事項にめどがつき、ライティング添削中です☆4級はリスニング実践編🔥そんなこんなで参加してくれているメンバーは順調です!!まだ勉強が不十分な人は4月中に必要な文法事項などは概ね理解して、ここからは実践的な練習を積んできましょう!!ライティングは課題を生徒さんに渡しておりますので、練習は一緒にしましょう!!

➁中1・中2振替

季節の変わり目、温度変化も落差があり、新生活になり、どうしても体調を崩してしまう生徒さんもいますね。文理はその欠席者の対応も最大限実施しております。授業を休んでしまうと、生徒さんにとってもマイナスです。そこを次回の授業にしっかり理解できるようにフォローするのが振替です。ここに参加することで休んだ分のリカバリーができます。体調不良等でどうしても授業に参加できなかった中1・中2生は土曜の16:30に集合です。電話連絡の際に伝えておりますので、必ず来てください!!振替に来ないのはもったいないです(笑)小テストや課題の指示など知らなかったでは済まされませんので、自分がいつ授業を休み、次いつ行くのかも、スケジュール配布時に全員に確認していますので、自己管理していきましょう!!

➂中3土特&通常

3月から始めた土特(土曜特別講座=受験対策)も3回目。Hクラスは➂回目、ちょうど次のテスト範囲の受け身や現在完了の総まとめ英作文を実施、ここでスラスラかけてない部分は要注意、しっかりと家でもう一度復習し、自分が自信をもって書ける例文を増やしていきましょう!!知識のストックは多い方がいいです、でも使えないと意味がないので、使える知識を増やしましょう。Sクラスは形容詞の用法について、英作文を実施。こちらも次の定期テストや学調で頻出の比較を中心に、➀比較級➁最上級➂as~as➃better,bestの使い方について、一緒に考えて作文の仕方を指導しました。どちらのクラスも部活動での遅刻以外は欠席もなく、受験生として頑張るべき時に頑張れる姿勢が見え始めたかな??というところです。1月の保護者会で伝えましたが、前期にあるこの土曜日特別講座をどれだけしっかり自分のものにできるか、で夏からの勉強は大きく差がつきますよ!!今のところ必死に食らいついてくるみんなが立派です!!このあとも頑張ろうぜ!!

夜の通常授業では、国語は【俳句】の単元のまとめを行いました。前回の作文に続き、ある程度の先取りができているので、ここからは学調向けのプラスαと定期テスト対策としての内容に突入していきます!!社会も各学校の範囲と、学調までのことを意識しながら先取り授業です。幸成先生の声の後に、時に笑い声、質問にポンと答える生徒さん、そんな活気ある雰囲気が伝わってきましたね!GW明けの課題テストも英数社がありますから、課題テストのクリアに向けても準備をしっかりとやってほしいです!!演習の合間などに各自に模試個表を返却しております。個々に成績表の見方とアドバイス、感想などミニ面談で行っています。次回月曜には全員に返却完了となりますのでご確認ください。

➃中1・中2再テスト

各科目の小テストが行われていますが、そこで合格点に満たなかった生徒さんは別日に再テスト。生徒さんによって準備にかかる時間が違いますので、そのまま再テストに突入するのが心配な生徒さんには、覚え方や解き方をもう一度、個別に確認して、少しでも合格に向かいやすいように一緒にやる時間も時には必要です!中1生に関して、総じて言えることは手を動かしていないんです。口では言えていても、書く練習が不足しているせいで英単語、社会の用語などを落としている生徒さんが多いです。確かに書くのは面倒で大変かもしれませんが、そこに時間をかけられない生徒さんは正直、点数を上げていく、良い習慣を身につけるという意味では心配です。今から手間暇かけていけば大丈夫だから、一緒に頑張りましょうね!!今再テストのものは5/1までに必ずクリアするように生徒さんに伝えておりますのでよろしくお願い致します。

【来週以降の安西校予定】

4/29(月)14時より開校

➀小6⇒14:30~16:45

➁中1⇒14:30~17:00

➂中2・中3HS⇒17:30~20:00

➃大成中3年テスト対策☆

自習、再テストなど積極的に!!

4/30(火)14時より開校

➀小5⇒16:45~18:55

➁中3HS⇒19:15~21:45

➂4/29と5/1の中1中2振替⇒19:15~21:45

➃大成中3年テスト対策☆

5/1(水)14時より開校

➀中1HS⇒19:15~21:45

➁中2HS⇒19:15~21:45

➂大成中3年テスト対策☆

➃4/29.30の中3振替⇒19:15~21:45

5/2(木)自習室利用可能

15:00~22:00です☆

5/3~5/5(日)完全CLOSE

5/6(月)特別英検対策&自習室開放

5/7(火)より通常授業及びテスト対策

5/11(土)SDGs清掃活動!!

集合13:30(14時開始)

【持ち物】軍手・水分補給のため水筒・タオルなど

【服装】動きやすい格好で来てくださいね!!

————————————————————————–

5/17・5/18中1・中2保護者会

☆5月入塾受付中☆

電話054-204-1555

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)

甲府南高校(理・普)

富士高校(理・普)

静岡高校(普)

清水東高校(理・普)

沼津東高校(理・普)

韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

 

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

静岡市立高校定期演奏会♬

日時:5月3日(金)16:15(開場)17:00(開演)

場所:清水文化会館マリナート大ホール

安西校に通っている生徒さんが持ってきてくれました。チケットが必要なので、すみやグッディ本店、SBS通り店にお問い合わせください。市立高校に興味のある小中学生の皆さんにぜひおススメです!!

安西校【中1ランキング1位奪取!!】

中1のみんな、やったね!!

到達度テスト県内1位!!

【昨日、木曜日の国語の授業です。文法の授業をした後、作文特訓の様子です。国語では定期テストや高校入試で出題される作文があります。作文はいきなり書けと言われても、なかなか大変です。先週の授業で作文の注意点をレクチャーし、今回は前回の注意点を踏まえ、120字~160字の作文を書いてもらいました。制限時間は10分です。各自の作文を添削し、アドバイスし返却しております。不定期ではありますが、このように国語の力を伸ばすための対策を実施できるのも完全5教科指導の文理学院の強みの一つです】

先日、塾内で行われたテストの校舎平均ランキングで安西校の中学1年生が1位奪取!!3月4月にやったことの復習テストでした。国語だけは実力テストでしたが、よく頑張りましたね!!生徒さんたちには中学生になって最初の塾内テストだから、みんなでいい点目指そうぜ!!ランキングも上位に入れるように頑張ろうぜ!!と一致団結して臨んだテストでした。英語や数学はとにかく春期講習のテキストをカンペキにしよう!!と指示を出して、勉強に励んでくれました!!

早期入塾がよい学習習慣をつけるチャンスです!!

今回、もちろん勉強を頑張ってくれた生徒さんたちですが、もうひとつ言えることは、この学年はやはり小学生から通塾している生徒さんがとても多いという事です!!生徒さんのおよそ80%が小学生から通塾し、算国、あるいは英語を勉強してきており、基礎的な学力向上のベースができていたとも思います。また英語に関しても、小学生の間に英検5級や4級を取得してきた生徒さん、英語に学校以外で触れている生徒さんが非常に多いです。1月2月に行った中学準備講座から参加してくれた生徒さんもいますが、3月のスタート時点である程度英語が書ける状態になっていました。やはり早期に国語算数の学習習慣、英語に慣れる環境があると、大きく変わってくると思います。次は中学校の定期テストで、しっかりと準備をしてもらい、好成績を出せるように一緒に頑張っていきます٩( ”ω” )و

☆5月入塾受付中☆

電話054-204-1555

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)

甲府南高校(理・普)

富士高校(理・普)

静岡高校(普)

清水東高校(理・普)

沼津東高校(理・普)

韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

安西校は高校入試全員合格!!

SDGs清掃活動!!

5/11(土)14時~15時

【持ち物】軍手・水分補給のため水筒・タオルなど

【服装】動きやすい格好で来てくださいね!!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

静岡市立高校定期演奏会♬

日時:5月3日(金)16:15(開場)17:00(開演)

場所:清水文化会館マリナート大ホール

安西校に通っている生徒さんが持ってきてくれました。チケットが必要なので、すみやグッディ本店、SBS通り店にお問い合わせください。市立高校に興味のある小中学生の皆さんにぜひおススメです!!自分も時間があれば、行ってみたいと思います(^^)/

 

安西校【本気でやりましょ!!】

5月入塾受付中!!

高校生対象【Be-Wing】も

併設の学研教室さんも

おススメです!!

本日も中学生のお問い合わせをいただきました。明日、面談を設定しましたので、じっくりお話をしたいと思います。最近の安西校は中2・中3の動きがよくなってきています。今日も中2生が10名ほど、各科目の復習や苦手科目の個別フォロー対応などなど、自習室も利用者が増え盛り上がりを見せています!!

安西校の宣伝を今一度させてください。幼児から小学生の教育は併設の学研教室さんが、そして小学生の高学年から中学生を集団の指導の私たちが、高校生は個別最適化を目指したBe-Wing【映像授業とメンターによるコーチングのハイブリッド学習】で大学進学や高校のテスト勉強まで1つの校舎で対応できるのです。

小中学生が頑張っているウラでは、学研教室に通う幼児~小学生の生徒さんももめちゃくちゃ頑張ってくれています。毎週水曜・土曜は併設の学研教室の開講日。岩崎先生がいつも丁寧に生徒さんや保護者様の対応をしており、学研の生徒さんも元気な挨拶ができ礼節を重んじて学力や人間力を伸ばすにはもってこいだと思います。

また、2年目を迎えた高校生のBe-Wingも生徒数が一気に増え、毎日2階が盛り上がっているのも事実です。奥塩先生、青萩先生の対応のすき間で、私たち小中学部のメンバーも生徒さんの様子を聞いております。安西校で高校受験を終えた生徒さんもたくさん在籍しているので、部活の様子や学校の様子、勉強の難易度など、ざっくばらんに話をしながらですが、非常に良い雰囲気でスタートを切れているので、まずは中間テストに向けてしっかりと準備をしてもらいたいですね!!

中3過去分詞テスト!!

4/3・4に行った過去分詞テストの後半戦を実施しました。準備不足の生徒さんもいましたが、嬉しかったのはつい先日入塾したばかりのR君。実は英語は大の苦手でして、3者面談時にもアドバイスをさせて頂きましたが、覚え方について具体的にですね。そうしたら本日の過去分詞テスト。満点でした☆彡どれほど勉強したかはわかりませんが、しっかりと準備して一発で合格するという経験が大きなプラスになることを願います。ちょっとしたことかもしれませんが、【やればできる】がコツコツ積みあがっていけば、イチロー選手のような大記録につながったりするわけでして、みんなが前向きに勉強できるようこれからも声掛けを大切にしていきます。

塾を探している中学生の皆さんへ

さて、文理学院はGW明けたら、中学生は定期テスト対策に入ります。

そろそろ学校のペースにも慣れてきたのでは??

文理でテスト対策前から一緒に勉強始めませんか??

学校の授業で復習ができると少し楽になりませんか??

6月のテストから本気で自己ベスト目指して頑張りませんか??

 

電話054-204-1555

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)

甲府南高校(理・普)

富士高校(理・普)

静岡高校(普)

清水東高校(理・普)

沼津東高校(理・普)

韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

安西校は高校入試全員合格!!

SDGs清掃活動!!

5/11(土)14時~15時

【持ち物】軍手・水分補給のため水筒・タオルなど

【服装】動きやすい格好で来てくださいね!!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

 

安西校【誘惑に勝つ】

GW明けテストします!!

小学生は文チャレだ!!

安西校はGWは4/29~5/1は授業あり、通常の時間曜日とは違うところもあるので春期講習時に配布したピンクの時間割をご確認の上ご参加下さい。5/3~6までは小中学生はお休みです。来週からGW明けテストの範囲や課題を告知します。しっかりと準備をして臨むようにしてください!!中2中3生は面談で約束したことをしっかりと実行して目標達成につなげましょう。中1生は到達度テストの勢いのまま、5月も駆け抜けていけるように、そして課題を忘れないようにしましょうね!!小学生のみんなは文チャレに向けて一緒に準備を始めましょう(^^)/

本日は2時から英検対策➀⇒面談⇒中1・中2振替⇒中3土特⇒英検対策➁⇒中3通常授業という具合でバリバリやります!!ありがたいことにどの生徒さんもしっかりと勉強に動き出して前向きにやれているのが非常にうれしいです!!

面談でお話を聞いていると、やはり家で勉強するとなると様々な誘惑にどうしても勝てないということが挙げられます。もちろん家で集中して勉強できるのが一番時間もかからず、皆さんにとって一番良いことなんですが、やはり居心地のいい家ではなかなかできないって人もいますね。まずはスマホやゲームから離れましょう。約束をしっかりとご家族で決めて行いましょう。保護者会でも伝えていますが、ながら勉強は力になりません。勉強に集中できる環境を整えましょうね。よほどの精神力の強さがないと、誘惑に勝つことは難しいでしょうね。どうしても家で集中できない子は文理の自習室をうまく利用しましょう!!と面談でも積極的に声をかけております。でもただ、やみくもに自習に来ても意味がないので、何をやるか決めて行いますよ!!そういったことを自分でやるのが苦手な子には学習計画を一緒に立てて、自習できるように動き始めています。

SDGs清掃活動!!

5/11(土)14時~15時

【持ち物】軍手・水分補給のため水筒・タオルなど

【服装】動きやすい格好で来てくださいね!!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【5月入塾受付中!!】

電話054-204-1555

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)

甲府南高校(理・普)

富士高校(理・普)

静岡高校(普)

清水東高校(理・普)

沼津東高校(理・普)

韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

安西校は高校入試全員合格!!

 

 

安西校【白球追う新入生の風光る】

到達度テストランキング!!

安西校中1生!!

50位以内に5名!!

やったね!!!

先日行われた塾内テスト。中学入学後、最初のテストでしたが、本当にみんなよく頑張ってくれました!!今までで1番多い人数がランクインしたと思います。おそらく富士地区では中島校舎がめちゃくちゃ強そうですから、7月は中島校舎のメンバーに負けないようにまた鍛えていきたいと思います!!英語は満点を逃してしまった生徒さんが何人もいるので、細かいミスをしないように口酸っぱく言い続けます!!

提出物と丸付け、解き直し!!

そして各科目で課題が出始めていますが、大事なのは期限をしっかり守る事、言い訳をしない事、この2点です。昨日の授業前に佐藤先生が数学の宿題チェックをしてました。その際に、中学校でも提出物があるから、その時に困らないようにしてほしい!と、とある生徒さんに伝えていました。その通りです。そして丸付けをしていない、解き直しをしていないなんて、もったいなさすぎる。各授業でも丸付けをして、直しもしようと伝えていますが、そこを大事にできないと…6月のテストも7月の到達度も成功しないぞ!!!みんなで気を付けていきましょうね!!

中3Rさんの姿勢

自習室に来る生徒さんが増えてきました。その中でも本日は中3Rさんを紹介させてください。文理に入塾してから、着実に力をつけて定期テストは200点を超えるようになり、入塾前から大幅にジャンプアップしています。そんなRさんですが、新年度以降の自習室利用が増えました。今回英検準2級をチャレンジすることもあり、英検対策にも参加しています。「私がよく頑張ってるね!」なんて声をかけたら、「○○がヤバいんです(-_-;)今は苦手科目を何とかしたい!!」とのこと。この自覚って大事なんですよね。自分の弱い所に気づいてもすぐに行動をとれる子もいれば、そうでない子もいるのが現実。私たち大人でも改善しなければならない点があっても、それを実行できないなんてこともあると思います。この前の県統一模試の点数を見て、実力テストでの結果が思うようにならなかったのも彼女に火をつけた一端だと思います。そういう頼もしさがドンドン周りに伝播していって、良い雰囲気の受験生の集団になっていってほしいと思います!!

では英検対策に参ります!!

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)

甲府南高校(理・普)

富士高校(理・普)

静岡高校(普)

清水東高校(理・普)

沼津東高校(理・普)

韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

文理学院は上位層を囲っている塾ではありません。入塾の早い子では小4から育て伸ばし、鍛えてトップ校へ。あるいは中学1・2年前半まで学年で中位層にいた子たちが少しずつ力をつけて、ワンランク上を目指し、大逆転でトップ校に合格していくなどなど。もちろんトップ校だけでなく、学校では様々な要因で志望校を変更したほうが良いと言われた生徒さんたちが逆転で合格をつかんでいくなんてことも、私が15年間の指導歴の中でも数多くのドラマがありました。最初はトップ校なんて考えてもいなかった生徒さんが本気になる姿を目の当たりにしているからこそ、是非とも今の自分を変えたい、ワンランク上を目指したい、そういう気持ちがあるなら、文理学院に足を運んでください!!

安西校は高校入試全員合格です!!

電話054-204-1555

 

安西校【送迎に関して】

 

【送迎に関して】

いつも生徒さんのご送迎に配慮いただきありがとうございます。今週の授業でも各クラスでお話をさせていただいておりますが、今一度文理学院安西校の送迎に関して、ご協力を賜りたく存じます。

➀文理学院横にあります、三井のリパーク駐車場横の一方通行の道路に関しては駐停車をしないでください。

➁授業終了前に校舎へお迎えに来ることは控えてください。

➂授業後に残って勉強、再テストをする場合は、どのような場合であってもご家庭に連絡を入れるように伝えております。

交通安全を守るため、私たちも時間通りに授業を終わり、生徒さんたちを送り出しますので、ご協力よろしくお願い致します。

文理学院 安西校