投稿者「安西校」のアーカイブ

安西校【成長のカギは?】

運動会お疲れ様!!学園祭もかな??

市内の様々な小学校が本日、運動会だったようです。そのうちの1人Y君は、運動会の後ですが14時から前回お休みした分の振替授業も頑張ってくれました(^^♪運動会も勝ったそうで、本当によかったね☆小学生は次回、漢字テストを実施します。しっかりと準備をして合格しましょうね!!

高校の学園祭もあちこちで開催されていますね。生徒さんたちにも「進学したいなと思っている高校の学園祭には行っておいで~!」と伝えていたので、受験学年だけでなく中1や中2のみんなも学園祭に足を運んだようで、授業前はその話で盛り上がっていました。やはり学校ごとの雰囲気も違うので、説明会もいいと思うのですが、学園祭なども、そこに通う生徒さんたちの普段の姿が見られるので、お勧めです。

城内・安倍川テスト前ラストの土日!!

本日もテスト対策です。14時30分からのAターム、17時30分からのBターム、どちらもよく頑張ってくれました!!中3生で言えば、国語では「詩」と「俳句」の実践演習と解説をしまして、頻出ポイントの総ざらいをしました。明日も「俳句」はもう少しやりますので、覚えるべきことがしっかりと解答できるようにね!!

21時過ぎ、生徒さんたちがまだまだ自習で頑張っています。家に夕飯を食べに戻ってから、もう一度文理へきている生徒さんも増えていますね!!今回は土曜日・日曜日はテスト直前は夜の時間を早めに設定して、残りたい子が残って質問したり、自習したりしやすくしました。明日も同じような時間割ですが、安西校スタッフ全員出動で頑張りますので宜しくお願い致します!!

【天を衝く グラジオラスと 文理っこ】

高校生の先輩たちも学園祭シーズンでも今日も勉強に来ている生徒さんがいました。本当に感心してしまいます。この時期から一気に成長して、夏明けに見違えてしまうほどの生徒さんがいます。みんなの成長するスピードは思っている以上に速いです、特に長期休みの間は一気に成長できるチャンスです。6月テストを大成功させて、その勢いで夏休みもノリノリで勉強して、上へ上へと貪欲に自分を成長させようね!!

 

本日、さっそく7月からの入塾をしたいとお電話をいただきました。詳しくお話を伺っていると、どうやら現在通われている塾の夏期講習の費用がビックリするようなものだったと。そこで文理に通っている他の保護者の方からのお勧めもあり、という具合でした。本当にありがとうございます!!文理学院は費用が明瞭です、そして中学生は週3日で完全5科目指導、しかもテスト対策や入試対策もありますし、さらには検定対策なども柔軟に対応できます!!この夏からは間違いなく文理学院がおすすめです!!

夏期講習情報!!

今年の夏も盛りだくさんの内容です、紹介状のご提出、あるいは下記電話番号にご連絡ください。既にご予約があります。中1・中2のお申し込みは特にお早めにお願い致します!!

夏期講習説明会は

6/8(土)16時より開始です!!

電話054-204-1555

今年はさらに「申し込み特典満載」の夏です!

◎まずは、小・中学生へ向けての「早期申し込み特典」!

☆池上彰先生特別講演☆

文理生に向けて、あの池上先生からの熱いメッセージが!!いろいろなメディアにも引っ張りだこで、難しい情報も、非常にわかりやすく説明してくれる方ですよね。今回6/22の17時までにお申し込みをされた方を池上 彰先生の特別”生”講演「夢に向かって」にご招待します!!ぜひ、聴いていただきたいので早めのお申し込みを!!

詳しくはこちら⇒⇒⇒池上 彰さん特別講演

 

◎次に小学生へ向けての「申し込み特典」!

👩教養を身につけ自由研究に生かそう!

クイズフェス【世界遺産講座】

夏期講習申込のご家庭をオンライン講座「世界遺産講座」にご招待します!!ぜひ、受講いただき、夏休みの自由研究などの学習に役立ててください!!……その前に「世界遺産クイズフェス」に参加してみよう!!詳しくはこちら⇒⇒⇒世界遺産クイズフェス&世界遺産講座

とはいえ、夏まで待てないなんて方には、

6月無料体験もおススメ!!

ここで体験授業を受けて7月入塾で、夏休み明けの定期テストや学力調査試験の対策をバッチリやってしまうのもおススメです!!

更に小学生には…

3776文理オープン模試

7/6(土)に行います。今回も一般生の皆さんを無料ご招待させていただきます!!範囲の広い実力テストで現在のお子さまの、理解がよくできている単元と、そうでない単元をしっかりと把握することもできます。夏休みに入る前に現在の自分を知る、よいキッカケになると思います!!是非ともご検討ください!!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【子ども食堂さんへの寄付事業】

今日もだれかが、協力してくれました。その気持ちが嬉しいですね。私たちにできることをしていきましょうね!!7/10ごろまで設置しておりますので、よろしくお願い致します。

DSC_0713

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普) 甲府南高校(理・普) 

富士高校(理・普)

静岡高校(普) 清水東高校(理・普)

沼津東高校(理・普) 韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆   静岡東4名☆  沼津高専1名☆ 

城北4名☆   駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆  静岡西2名☆ 科学技術1名☆ 

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

文理学院公式LINE誕生!!

文理学院公式アカウントができました。

様々な情報が発信されるようになりますので、ぜひとも登録お願い致します。

 

 

安西校【今こそやるべき】

安倍川・末広・賤機の3年生、お帰りなさい!!

定期テスト前の修学旅行って、なかなかですね(笑)自分は3学期制の地区でしたので5月下旬は基本的にテストも無いのでゆっくり楽しんできた方だと思います。安倍川中のみんなも楽しめたようで、1人1人に印象的だった場所や経験を聞き、私も旅に行った気になりました♪末広中と賤機中の生徒は今日の夜に帰宅でしたので、明日以降お土産話を聞きたいと思います。現在、22時すぎですが、隣の教室で安倍川3年生に向けて、幸成先生が社会のWW2のところの確認をしておりました。非常に明瞭で、生徒へのテンポよい発問で重要事項を総ざらいしてました。非常に明るく集中できる雰囲気で良かったですね(^^♪テストが近いですから、ここからは体調も整えながら、貪欲に結果を求めていきたいですね!

夕方には中学1年生が、社会の再テスト勉強+再テスト受検にきてましたね。昨日、幸成先生から話をもらって、すぐ行動しているのがいいよね☆文理学院はみんなを応援して、みんなが頑張れる環境を提供することが1つの役割だと思っています。みんなが一生懸命頑張れるように私たちスタッフ一同、盛り上げていきますので一緒に勉強を楽しみましょうね!!

明日も午後2時から最大22時30分まで、自己ベストを目指して最高の準備をしましょう!!

【教室の 消しかす集め 五月果つ】

明日からはいよいよ6月です!!夏期講習の申込が本格化していきますね!!

夏期講習情報!!

今年の夏も盛りだくさんの内容です、紹介状のご提出、あるいは下記電話番号にご連絡ください。既にご予約があります。中1・中2のお申し込みは特にお早めにお願い致します!!

夏期講習説明会は

6/8(土)16時より開始です!!

電話054-204-1555

それ以外にも「申し込み特典満載」の夏です!

◎まずは、小・中学生へ向けての「早期申し込み特典」!

☆池上彰先生特別講演☆

文理生に向けて、あの池上先生からの熱いメッセージが!!いろいろなメディアにも引っ張りだこで、難しい情報も、非常にわかりやすく説明してくれる方ですよね。今回6/22の17時までにお申し込みをされた方を池上 彰先生の特別”生”講演「夢に向かって」にご招待します!!ぜひ、聴いていただきたいので早めのお申し込みを!!

詳しくはこちら⇒⇒⇒池上 彰さん特別講演

 

◎次に小学生へ向けての「申し込み特典」!

👩教養を身につけ自由研究に生かそう!

クイズフェス【世界遺産講座】

夏期講習申込のご家庭をオンライン講座「世界遺産講座」にご招待します!!ぜひ、受講いただき、夏休みの自由研究などの学習に役立ててください!!……その前に「世界遺産クイズフェス」に参加してみよう!!詳しくはこちら⇒⇒⇒世界遺産クイズフェス&世界遺産講座

とはいえ、夏まで待てないなんて方には、

6月無料体験もおススメ!!

ここで体験授業を受けて7月入塾で、夏休み明けの定期テストや学力調査試験の対策をバッチリやってしまうのもおススメです!!

更に小学生には…

3776文理オープン模試

7/6(土)に行います。今回も一般生の皆さんを無料ご招待させていただきます!!範囲の広い実力テストで現在のお子さまの、理解がよくできている単元と、そうでない単元をしっかりと把握することもできます。夏休みに入る前に現在の自分を知る、よいキッカケになると思います!!是非ともご検討ください!!

 

【子ども食堂さんへの寄付事業】

DSC_0713

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普) 甲府南高校(理・普) 富士高校(理・普)

静岡高校(普) 清水東高校(理・普)

沼津東高校(理・普) 韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

 

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

文理学院公式LINE誕生!!

文理学院公式アカウントができました。

様々な情報が発信されるようになりますので、ぜひとも登録お願い致します。

 

安西校【ここからもう1個ギア上げて】

事前準備を大事に!!

Bタームの安東・籠上・賎機・末広のメンバーも頑張っていますが、やはりテスト直前のAタームは1個もミスができないぞ!!という雰囲気で挑んでいます。事前に小テストの告知をしております。合格点に達していない場合は、プラスアルファの勉強をしてもらっています。これもみんなが本番のテストでより良い点数や成績をとってこれるようにするための作戦です。テストが終わってから後悔するくらいなら、今のうちに本番までに出来ることをやっておいた方がいいですよね??特に初めてのテストを迎える1年生は、この6月テストの勉強を通じて、中学生の勉強モードに切り替えられるようにしましょう!!

夏期講習生受付中!!!

🔥逆転の文理🔥

文理学院で夏を鍛えて、一気に飛躍していった先輩たちが過去に何人もいます。自分が見ている生徒さんだけでも多くいるので、文理全体の校舎規模になったら、いったい何人になるのか想像もつきませんね。今年もみんなで夏休みを盛り上げて、夏休み前の自分から、一気に成長した自分になれるよう、頑張りましょうね!!今年は、例年以上に夏期講習を受講すると、いいことがいっぱいです。

詳しくはこちら⇒⇒⇒2024夏期講習のご案内

それ以外にも「申し込み特典満載」の夏です!

◎まずは、小・中学生へ向けての「早期申し込み特典」!

☆池上彰先生特別講演☆

文理生に向けて、あの池上先生からの熱いメッセージが!!いろいろなメディアにも引っ張りだこで、難しい情報も、非常にわかりやすく説明してくれる方ですよね。今回6/22の17時までにお申し込みをされた方を池上 彰先生の特別”生”講演「夢に向かって」にご招待します!!ぜひ、聴いていただきたいので早めのお申し込みを!!

詳しくはこちら⇒⇒⇒池上 彰さん特別講演

 

◎次に小学生へ向けての「申し込み特典」!

👩教養を身につけ自由研究に生かそう!

クイズフェス【世界遺産講座】

夏期講習申込のご家庭をオンライン講座「世界遺産講座」にご招待します!!ぜひ、受講いただき、夏休みの自由研究などの学習に役立ててください!!……その前に「世界遺産クイズフェス」に参加してみよう!!詳しくはこちら⇒⇒⇒世界遺産クイズフェス&世界遺産講座

夏期講習説明会は

6/8(土)16時より開始です!!

 

電話054-204-1555

お電話にてご予約ください。もしくはご友人からの紹介状のご提出をお願い致します。

 

【子ども食堂さんへの寄付事業】

DSC_0713

生徒さんには授業のタイミングで少しお話をさせてもらっています。困っている人がいたら助けたい!!と思うのが人間のよいところだと私は思っています。文理で皆さんに接していると、英語をもっとできるようにしてあげたい!とか、これも同じ感覚だと思います。皆さんの身の回りにいるかもしれない、困っている人を助けられるちょっとした機会です。よろしくお願い致します。

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普) 甲府南高校(理・普) 富士高校(理・普)

静岡高校(普) 清水東高校(理・普)

沼津東高校(理・普) 韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

 

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

文理学院公式LINE誕生!!

文理学院公式アカウントができました。

様々な情報が発信されるようになりますので、ぜひとも登録お願い致します。

安西校【本日、予定通り授業あります】

本日、台風の影響で大雨が予想されていますが、

授業は通常通り開講します

ただし、送迎など大変な場合は無理をなさらず

別日に振替をさせて頂きますので、

ご家庭での判断でよろしくお願いします。

ご来塾される際はお気をつけてお越しください。

よろしくお願いします。

安西校【今年の夏も文理です!!】

本日のブログは情報をたっぷりお伝えするものです、ぜひともお知り合いの方にもご紹介いただけたら幸いです。よろしくお願い致します。

文理学院公式LINE誕生!!

文理学院公式アカウントができました。本日より、様々な情報が発信されるようになりますので、ぜひとも登録お願い致します。

 

🔥逆転の文理🔥

文理学院で夏を鍛えて、一気に飛躍していった先輩たちが過去に何人もいます。自分が見ている生徒さんだけでも多くいるので、文理全体の校舎規模になったら、いったい何人になるのか想像もつきませんね。今年もみんなで夏休みを盛り上げて、夏休み前の自分から、一気に成長した自分になれるよう、頑張りましょうね!!今年は、例年以上に夏期講習を受講すると、いいことがいっぱいです。

詳しくはこちら⇒⇒⇒2024夏期講習のご案内

それ以外にも「申し込み特典満載」の夏です!

◎まずは、小・中学生へ向けての「早期申し込み特典」!

☆池上彰先生特別講演☆

文理生に向けて、あの池上先生からの熱いメッセージが!!いろいろなメディアにも引っ張りだこで、難しい情報も、非常にわかりやすく説明してくれる方ですよね。今回6/22の17時までにお申し込みをされた方を池上 彰先生の特別”生”講演「夢に向かって」にご招待します!!ぜひ、聴いていただきたいので早めのお申し込みを!!

詳しくはこちら⇒⇒⇒池上 彰さん特別講演

 

◎次に小学生へ向けての「申し込み特典」!

👩教養を身につけ自由研究に生かそう!

クイズフェス【世界遺産講座】

夏期講習申込のご家庭をオンライン講座「世界遺産講座」にご招待します!!ぜひ、受講いただき、夏休みの自由研究などの学習に役立ててください!!……その前に「世界遺産クイズフェス」に参加してみよう!!詳しくはこちら⇒⇒⇒世界遺産クイズフェス&世界遺産講座

夏期講習説明会は

6/8(土)16時より開始です!!

 

電話054-204-1555

お電話にてご予約ください。もしくはご友人からの紹介状のご提出をお願い致します。

 

【子ども食堂さんへの寄付事業】

DSC_0713

生徒さんには授業のタイミングで少しお話をさせてもらっています。困っている人がいたら助けたい!!と思うのが人間のよいところだと私は思っています。文理で皆さんに接していると、英語をもっとできるようにしてあげたい!とか、これも同じ感覚だと思います。皆さんの身の回りにいるかもしれない、困っている人を助けられるちょっとした機会です。よろしくお願い致します。

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)

甲府南高校(理・普)

富士高校(理・普)

静岡高校(普)

清水東高校(理・普)

沼津東高校(理・普)

韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

 

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

 

安西校【日曜も文理♪】

英語検定お疲れさまでした!!

受検された皆さん、本当によく頑張りました。3週間ほどで結果が分かります。3級以上のメンバーは6月テスト終了後から2次面接対策を始めます。安西校の塾生に対して、行う特別対策です。私たちは受検するからにはしっかりと準備をさせたい、その思いで毎回のテストや検定を迎えています。今回の英語検定も本当に一生懸命、準備してきた生徒さんばかりでした!!もちろん部活動や学校の生徒会活動などなど、個々事情を抱えているのはわかっていますが、その中でしっかりと時間を作り、自分でやると決めたことをやりきるってとても大切ですよ!!ですから、今回自分でここまで頑張りきれた人は結果はおいといて、経過として成長はあったと思います。

自分で自分を裏切らないって、強い自分、かっこいい自分、芯のある自分、になる良い成長の機会です!!特に受験生のみなさんこそ、この自分で言ったことをしっかりとやる、ってのは大事にして下さい。この後に控えている夏休み、ここがめちゃくちゃターニングポイントになるはずです、本日も対策授業頑張っていきましょうね!!

先輩を見て学ぶ

昨日のことです、英検も終わり自主室の監督をしていた時の事。

中3生Rさんが最後の最後まで自分の課題となっている科目をとことん自習で追い込んでいました。そのときに、私が質問に答えていた中2SさんがRさんの勉強する姿を見て、「先輩ってスゴイ…」と一言。Rさんは、文字を書きまくっていたおかげで利き手の平の側面が真っ黒になっていました。黙々とやっているRさんの気迫を間近でみた中2生は、そりゃ驚きますよね(笑)でも、その先輩の姿を見て、「私も頑張ろう!!」と思えたようです。帰り際に中3Rさんからも「一緒に頑張ろうね!!」と言ってもらい、パワーをもらえた!!と興奮気味でしたね(^^♪学校や学年が違っても、近くに頑張っている先輩がいる、仲間がいるんです。これって集団の塾だからこそだと思います。毎日自習室が開放され、しかも高校生も同じ校舎で毎日のように勉強する姿が見える。中学生のみんなにとって、いいお手本があちこちにいます。それを見て、まねしよう!!って思えるといいですね。もちろん全てではないと思いますよ、自分ができそうなことからね☆

16時30分より中3生の対策です!!

19時15分より中1・中2生の対策です!!

Aタームの城内、安倍川中のみんな、テストまで10日ほどです。追い込みかけられていますか??前回の反省を踏まえて早めの行動をしているとは思いますが、さいごまできっちりやりましょうね!!中2R君とS君が自習室でやる気に燃えておりますぞ!!!

【夏来いと 飛び込む子らの 川ひやり】

本日は静岡県知事選挙、投票日です。私も出社前に行ってきました。私たちの住む県のリーダーを決めるのですから、意志はしっかり示さないとですよね。私たちに与えられた権利ですからね。私は富士山のふもとに住んでいるのですが、本日の出勤途中で、早くも川に飛び込む人たちを見かけてしまいました。気温は上がっていますが、まだ水は冷たいだろうなって、遠めに見ながら汗が引いていきました( ´∀` )

 

【子ども食堂さんへの寄付事業】

DSC_0713

生徒さんには授業のタイミングで少しお話をさせてもらっています。困っている人がいたら助けたい!!と思うのが人間のよいところだと私は思っています。文理で皆さんに接していると、英語をもっとできるようにしてあげたい!とか、これも同じ感覚だと思います。皆さんの身の回りにいるかもしれない、困っている人を助けられるちょっとした機会です。よろしくお願い致します。

といえば…

まもなく夏期講習情報解禁です!!

既にご予約があります!!

学年によっては満席になってしまうこともあります。今年は特に中1・中2はお早めにお願いします!!

窓掲示だけ載せておきますが、今年の文理の【夏】にご期待ください!!詳細はまた後日、お伝えしますね!!

電話054-204-1555

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)

甲府南高校(理・普)

富士高校(理・普)

静岡高校(普)

清水東高校(理・普)

沼津東高校(理・普)

韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

 

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

 

安西校【英検頑張るぞ!!】

いよいよ、英検だ!!

中1から高校3年生まで40名近い生徒さんが受検予定です。英語検定に限らず、数学検定、漢字検定も文理に通っている生徒さんのみならず、一般生の方も受検可能です。今回も10名ほど、参加される生徒さんたちがいます。安西校では、基本的に検定の勉強をお手伝いすることはできます。しかし受検する本人さんが、通常の授業以外の時間でやることなので、勉強も意志がないとできませんね。今回の英検も自学年より上級を目指す生徒さんが多いので、2月下旬から少しずつ声掛けをして、塾生のための特別対策を組んできました。少しでも自信をもって本番に挑戦できるよう、今日も中2生はリスニング対策、中3生はライティング添削と大忙しでした。頑張ったことが結果に結びつくといいなと、いつも思っています。もちろん過程も大事ですけどね!!さぁ、定期テストも近づいてきているからね(^_-)-☆勢いに乗ってテスト対策も今まで以上の勉強量で頑張りきろうぜ!!

【夏風も 君に加勢す 検定日 

明日も、きっといい風が吹くぞ!!そう信じて13時には校舎開けて待っています。Yさん約束したからね、来るんだぞい!!

 

【子ども食堂さんへの寄付事業】

DSC_0713

生徒さんには授業のタイミングで少しお話をさせてもらっています。困っている人がいたら助けたい!!と思うのが人間のよいところだと私は思っています。文理で皆さんに接していると、英語をもっとできるようにしてあげたい!とか、これも同じ感覚だと思います。皆さんの身の回りにいるかもしれない、困っている人を助けられるちょっとした機会です。よろしくお願い致します。

といえば…

もうすぐ夏期講習情報解禁です!!

既にご予約があります!!

学年によっては満席になってしまうこともあります。今年は特に中1・中2はお早めにお願いします!!

窓掲示だけ載せておきますが、今年の文理の【夏】にご期待ください!!詳細はまた後日、お伝えしますね!!

電話054-204-1555

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)

甲府南高校(理・普)

富士高校(理・普)

静岡高校(普)

清水東高校(理・普)

沼津東高校(理・普)

韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

 

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

 

安西校【学校ワーク終わらせて!!】

学校ワーク終わらせて!!

テスト2週間前から3週間前の今日、中1中2の皆さんはワークチェック1回目でした。まだ終わってない人は➀『どの科目が終わっているのか』②『終わっていない科目はいつまでに終わらせられるか』を確認しております。今年の対策から学校ワークのチェックも早めに行うことにしております。終わっていない生徒さんは自習室を利用して1日でも早く終わらせましょう!!明日以降も6月15日までは毎日、文理学院は開校です。みなさんがヤル気であれば、毎日でも文理で勉強したほうがいいです!!私たちはその熱意にこたえたいのです!!家でのんびりしていないで、是非とも集中できる文理の自習室でガンガン勉強しましょうね!!

【夏を追い ワークに夢中 文理っ子】

みんなの集中モードいいですね、明日以降もお待ちしております。

【子ども食堂さんへの寄付事業】

DSC_0713

今年もこの時期です、7月20日まで校舎の窓口に募金箱を設置しております。私も早速微力ながら入れておきました。みなさんの小さな善意が集まって大きな力になります。昨年度も多くのご協力を賜り、静岡県山梨県両県あわせて5か所の子ども食堂さんへ、弊社の社長、役員が届けに行っております。私もそうですが、毎日の3食をしっかりと食べられることが決して当たり前ではないという事に気付いてほしいです。そして、それが当たり前にできていることに感謝しながら過ごしていきたいですね。

といえば…

もうすぐ夏期講習情報解禁です!!

学年ごとに大きなテーマがあります!!

窓掲示だけ載せておきますが、今年の文理の【夏】にご期待ください!!詳細はまた後日、お伝えしますね!!ご予約は承っておりますのでお願い致します。通常生の弟さん妹さんのご予約がすでに入っております。

電話054-204-1555

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)

甲府南高校(理・普)

富士高校(理・普)

静岡高校(普)

清水東高校(理・普)

沼津東高校(理・普)

韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

 

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

 

安西校【夏まで待たない!!】

卒業生来訪(^^♪

この春、安西校を巣立っていったRくんとK君が入試の点数報告と、近況報告に来てくれました。2人とも少し顔つきが大人っぽくなったように見えたのは気のせいか…。話を聞きながら、楽しそうにしている2人を見て、本当に1年間受験勉強頑張ってよかったよね!!って思っていました。来年も再来年も、こんないい笑顔の卒業生をいっっぱい輩出していくぞ!!と決意を新たにしたのでありました。2人とも部活動に力を入れているとのことですが、勉強は大丈夫かな???と心配になるのでした( ´∀` ) 高校部に通塾していない卒業生の皆さん、お待ちしております(^_-)-☆ぜひとも息抜きにでもいいので遊びに来てくださいな!!

テスト対策に燃える🔥

さて、安倍川中と城内中のみなさん、テストまであと2週間ほどです。各科目の課題は消化しておりますかね??実戦的な問題とも十分に戦える状態に向かっていますか??安倍川中はまだ範囲が出ていないので、見えない敵と戦っているような気持になりそうですが、各科目で口頭で伝えられているようですので、きっちりとやっていきましょうね!!本日は中3生が勢ぞろい、その裏では中1・中2のここ1週間分の振替対応をしておりました。また自習室も開放しているので、高校生もテスト期間中で本当にぱんぱんになりつつある安西校です。夏にはどうなってしまうのか…と心配してしまいます。生徒さんは保護者会や面談での決意を胸に本当に一生けん命勉強に向き合っていると思います、特に中だるみと言われがちな中学2年生が一番自習室を利用していると思います。もちろん呼び出されて勉強している生徒さんも中にはいますが、学校帰りのちょくぶんスタイルの生徒さんも増えてきました。今日は中3生のS君は自分で家で握ってきた🍙を軽食として食べて、そのまま自習室で勉強し、夜の対策授業に突入していましたね♪♪にぎやかになってきましたよ、文理学院、この勢いのまま6月テストをしっかりとやっつけて、最高の夏を迎えましょうね!!

【カモシカも 走りたくなる 麦の秋】

【麦の秋】は、初夏の季語です。気温も上がってきて真夏日の地域だらけだったそうです、このままだと真夏はどうなるんでしょうね・・・。そんなことよりもなぜカモシカなのかは、画像のラーメンを見た後に分かりますのでお願い致します。

土曜日に、あの店で【天草のわかめラーメン 味噌】を食べてきました。出社前に気合十分に入りましたね☆そして日曜日、清水の山の中を走っていると、右前に黒い走る物体が…。よく見てみると、カモシカさんではありませんか。私もゆっくり運転していたので少しですが、並走する形になりました。そのあと追い抜いていくと、カモシカさん立ち止まっていましたね。もっと一緒に走りたかったのでしょうか??校舎も激アツですが、本当に気温も上がってきましたらからね、そろそろ夏の準備ですね!!クールビズも始まりますので宜しくお願い致します!!

といえば…

もうすぐ夏期講習情報解禁です!!

窓掲示だけ載せておきますが、今年の文理の【夏】にご期待ください!!詳細はまた後日、お伝えしますね!!ご予約は承っておりますのでお願い致します。通常生の弟さん妹さんのご予約がすでに入っております。

電話054-204-1555

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)

甲府南高校(理・普)

富士高校(理・普)

静岡高校(普)

清水東高校(理・普)

沼津東高校(理・普)

韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

 

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

 

安西校【自習室は君たちのHOMEだ】

自習室をみんなのホームグラウンドにすべし!!

本日は英検1週間前、という事で特別対策②です。現在は10名ほどです。この後も来る予定です。先週に引き続き、ライティング個別添削、リスニング対策などを行い、合格点に届くためのあと1歩を有志の生徒さんたちと行っています。3級以上の級では、出題変更があり、ライティングの内容や問題数が変わっています。その対策もぬかりなく行っています!!

他にもテスト対策の勉強の一環として自習に来ている生徒さんもいます。5/13~18の週は平日にたくさん授業を組んだので、今日は自習室開放と英検特別対策にしてあります。小学5年生から中3までいろんな学年の生徒さんが勉強に来ておりますが、みんな集中してできているのが素晴らしいです!!

A教室では奥塩先生が数学の対策プリントの解説を行っています。Be-Wingでは映像授業+コーチングで生徒さんの学習のサポート、進捗状況をこまやかに確認しながら、進めていきます。奥塩先生も、青萩先生(本日は長田で対応中)も生徒さんの為に走り回っている日々です。

これからもずっと言い続けますが、家で勉強に集中できない生徒さんは是非とも今日のように安西校の自習室に来ることがおススメです。ここが君たちの勉強するホームグラウンドであって欲しいんです。3月4月の面談を皮切りに、自習室利用者が増えて動きが良くなってきていますが、中1・中2の動きももちろん良い感じです。志望校合格をしていった先輩たちの多くは、この自習室を上手に使っていましたよ。だからみんなも積極的に自習室利用をしながら、どんどん勉強上手になっていこう!!

☆5月入塾受付中☆

文理の定期テスト対策はがっちり行います!!さぁ、そろそろ本気で自分を磨きたいなら文理が一番ですよ!!

電話054-204-1555

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)

甲府南高校(理・普)

富士高校(理・普)

静岡高校(普)

清水東高校(理・普)

沼津東高校(理・普)

韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

 

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆