投稿者「安西校」のアーカイブ

安西校【みんなが主役の夏】

夏期講習もあっという間に3週目の後半です!!

本日も中3生が夕方まで、そのあとも自習室に残っているメンバーが8割以上です。現在9時まだ20名ほどの生徒が黙々と頑張っています。上の教室では中1・中2の塾生特別対策が実施されております。本当にみんなが主役の夏です。中3生のメンバーが言っていました。「なんか長時間勉強するのに慣れてきた、体がバカになったみたい(笑)」と。受験生として、1つ目の関門を突破した生徒さんだと思います。この長時間の勉強にしっかりと集中して臨むことができる、継続できることが高校生になってからの勉強にも通じるものだと思っているからです。現に、本日も高校生の先輩たちが頑張っていますが、やはり学校課題、塾の課題、そしてテスト勉強を上手にクリアしていくために、高校受験の時と同じかそれ以上の時間を費やして勉強していますよ。高校生になるってそういうことですね、自分の限界だと思っていたところを少しずつ広げていって、自分ができる量を増やすこと、それが繰り返し繰り返しやっていく中で成長につながっていくわけです。みんなが夏休みをさぼろうと思えば、サボることができます。ですが、文理に通い、夏期講習やテスト対策を受ける中で、その弱い自分、逃げたくなる自分を少しずつ遠ざけて、本当の受験生になっていくと思います!!明日からもみんなで頑張るぞ!!!

学校ワークは8/9までに1週目を終えてもらう予定ですので、まだ終わっていない生徒さんは急ぐのですぞ~!!!

9月入塾生募集

Click here! 9月体験授業👩👨

夏期講習未受講者へ贈る「約1週間の体験授業」です!

電話 054-204-1555

-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

 

安西校【1日を大切に】

中1・中2も対策に燃えてます🔥

本日は中1・中2のテスト対策の様子を伝えます。国語の時間です。各学校の範囲に合わせてやるべきことを課題チェック表にして個々に配布してあります。ミニ授業で復習して、内容を思い出してもらってから、演習に入っています。中2生は【短歌】を徹底的にやってもらいました!!昨日の夏期講習の授業でやったことも踏まえての授業でしたので、手の進み具合も非常に良かったです!!中1生は【キキ】の復習授業でしたが、こちらもまたバッチリの感じですね!!

学校ワークは8/9までに1週目を終えてもらう予定ですので、まだ終わっていない生徒さんは急ぐのですぞ!!今日の時点で何名かは終わっているとのことでしたが、あと3日ですからね!!頼みますよ~🥺🥺🥺

9月入塾生募集

Click here! 9月体験授業👩👨

夏期講習未受講者へ贈る「約1週間の体験授業」です!

電話 054-204-1555

-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

 

安西校【磨穿鉄硯】

本日より特別対策スタート!!

中3生は14時から夏期講習を4コマ。そのあと安倍川・籠上・賎機・城内・服織中のメンバーは軽食を挟んでテスト対策へ!!1日7コマ授業です!!こちらの授業は講習生も文理で9月から頑張りたいと思った子は参加できますので、ご連絡ください!!

きつそう??厳しそう??って言いますが、そんなことないですよ。だって、学校があるときは学校の授業を5個から6個受けて、夜に文理に来るのが当たり前ですから(笑)今は夏休みで学校がないんですから、その分とことん文理が頑張りますよ!!って気合をもってやってます。現に終わった生徒に聞いてみたら、意外と頑張れる(^^♪とか、大変だったけど慣れてくると思う(^^)/と前向きな発言が多かったです!!むしろ夏休みはいくら時間があっても足りないくらいに感じている生徒さんもいますね(笑)それだけやるべきこと、課題がしっかり見えてきた中で時間数(量)を考えると足りないのではないかと思っているということですね。定期テストまで3週間ほどですから、ここからもう1個ギアを上げて勉強に取り組みましょう!!タイトルは、【ませんてっけん】です。鉄でできている硯(すずり)をすり減らし、穴があいてしまうほどに勉強に励むということです。明日はAタームのメンバーは全学年集合です。しっかりとテスト対策の準備をして、みんなで頑張りましょうね!!

9月入塾生募集

Click here! 9月体験授業👩👨

夏期講習未受講者へ贈る「約1週間の体験授業」です!

電話 054-204-1555

 

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

新聞検定今年もあるよ!

「新聞をよく読む子どもは学力が高い傾向にある」そうです。私もそう思います。
文理学院がみなさんの「メディア・リテラシー」養成のお手伝い!

新聞検定受付開始!詳細はこちら!

-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

 

Click here! 9月体験授業👩👨

夏期講習未受講者へ贈る「約1週間の体験授業」です!

 

安西校【砥礪切磋】

本日、中3生は夏期講習の折り返し!!

第3回県統一模試!!!

DSC_0736

中3生の夏期講習も全日程の半分まで来ました。あっという間の2週間でしたね!!昨日は中3生の講習授業はありませんでしたが、多くの生徒さんが自習に来てましたよ!!その姿勢がいいよね!!昨日は唐瀬校舎(駿河区は豊田校)にて、TOP高英数特訓もありましたが、唐瀬校舎に行く前に安西校で自習し、そのままTOP高特訓に向かう猛者ばかりで頼もしく感じました!!しかも10名前後のメンバーがTOP高特訓後も安西校に寄って自習していくわけですから、それもまた嬉しく感じるわけです!!家でも頑張っている生徒さんはいるでしょうから、何でもかんでも自習室に行くのがいいというのではありませんが、家では甘えてしまう、誘惑に負けてしまうという自分の性格を理解して、いやでも自習室にきて、勉強する環境に追い込むのも必要な事だと思います。

TOP高英数特訓、参加者の皆さんお疲れ様でした。仕事終わりに荷物をもらいに唐瀬校に行くと、健太先生が「安西の子達、本当に人懐っこくて、いい生徒ばかりですね(^^♪」とか小森ブロック長からも「数学やってたら、安西のK君がよかったよ。是非褒めておいて欲しい!!」と言われたり、本当に心があったかくなる言葉ばかりで、帰路に就いたわけですが。TOP高特訓を受講した、何人かに感想を聞くと、難しいけどやってよかったという前向きな感想、あとはやはり普段の授業以上につかれたという感想もありましたね。

まぁ、環境が違いますから緊張感もあるでしょう、授業で、扱う内容もいつも以上のものが要求されますし、スピード感もきっと違うのでしょう。そういう普段の授業だけでは味わえない、経験値があると思うんです。当たり前ですが、参加者も各校舎の上位を目指して、何とかしてやるぞ!!という意識の高い選りすぐりのメンババーばかりですから、そりゃ疲れますわな(笑)それこそが1つ大事なんだと思います。もちろん文理学院、各校舎の先生が責任もって、志望校合格の為に一緒に汗をかいていきますが、高校受験がGOALではないという事も、『進路決意会』で伝わっているので、高校に行ってから、このTOP高英数特訓に参加したメンバーが各高校で上位に食い込んでいけるように、そんな思いを込めてやっているわけです。そして高校に行ったら、文理の仲間があちこちにいるって環境だったら心強いじゃないですか!!あと2回頑張りましょうね!!

DSC_0737

最近、オリンピック観戦と並行して漢字の勉強をもう一度しております。理由は…秘密にしておいてください。さてタイトルは「しれいせっさ」と読みます。切磋琢磨の方が有名ですが、類語として覚えておいてもらえるといいかと思います。話は全く変わりますが、小学生の夏期講習3日目が終わったのですが、学習サポートDAYにもよく来てくれているG君が僕にくれたヤクルトです。「先生頑張ってるから、これあげる!!」との事でした( ;∀;)うん、頑張ろう俺!!と思いました。さぁ来週も頑張りますぞ!!!

中3生は来週8/11から12の2日間は、通塾型合宿で学調特訓があります!!

小学生の後期講習は8/9よりスタート!!

お申込みはまだ可能ですので、お電話ください!!夏休み、学校の授業がない分、ぜひとも文理で一緒に前のめりになりながら、わかりやすくて楽しくて力のつく授業を受けてください!!夏休み明けの大きな成長の為に今から汗をかいて必死でやろうぜ٩( ”ω” )وよい仲間がいるから大丈夫さ!!

【注目】Click Here夏期講習情報!!

電話 054-204-1555

9月入塾受付中!!

本日、中2生のA君の入塾手続きを行いました。家でも「塾が楽しいし、よくわかる」と嬉しそうに保護者の方に伝えてくれているそうで、やはり文理に来てよかったと思ってもらえたようです!!現在講習に参加されている方は、来週月曜より塾生特別対策も始まりますので、是非ともお早めにお伝えください!!

 

 

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

新聞検定今年もあるよ!

「新聞をよく読む子どもは学力が高い傾向にある」そうです。私もそう思います。
文理学院がみなさんの「メディア・リテラシー」養成のお手伝い!

新聞検定受付開始!詳細はこちら!

-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

安西校【意気軒昂】

小学生今日も元気いっぱい(^^♪

小学生の3日目、国語は小学5年生が論説文、6年生は随筆、どちらの学年もよくよく集中できて問題への取り組みも、解答の仕方もよくなってきていますよ!!5年生は論説文なんて難しいって思いがちですが、記述式の問題も抜き出し問題も、答えの探し方を聞きながら、最後まで解き終え完答できる生徒さんが多かったです!!非常にうれしく思いますし、何よりもわかんないからって投げ出したりしないのがいいよね(^_-)-☆来週火曜の前期4回目も期待しております!!宿題も忘れずにやってきてくださいね~ん♪♪

写真は小学生英語の初級です。20名前後が受講しておりますが、一般動詞の疑問文の指導を終えました!!見ての通り、問題演習になると一気に手が動き、黙々とやってくれています。演習に入るまでは発声しながら、元気いっぱいで反復していきますが演習のタイミングはビシッと解いてくれます。やはりメリハリです。文理学院の授業で大切にしているSLANTは講習の授業でも、しっかりと行えるようにしていきます。この夏がみんなにとって、『文理に来てよかったな』と思ってもらえるようにしたいと思います。

ちっぽけでも高く高くと天道虫

夏休みもあと3週間ほど、悔いを残さず目標をもって1日1日を過ごしましょう。

本日より、中1・中2後期夏期講習です!!

中3は明日、第3回県統一模試です!!

更に中3生は来週8/11から12の2日間は、通塾型合宿で学調特訓があります!!

お申込みはまだ可能ですので、お電話ください!!夏休み、学校の授業がない分、ぜひとも文理で一緒に前のめりになりながら、わかりやすくて楽しくて力のつく授業を受けてください!!夏休み明けの大きな成長の為に今から汗をかいて必死でやろうぜ٩( ”ω” )وよい仲間がいるから大丈夫さ!!

【注目】Click Here夏期講習情報!!

電話 054-204-1555

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

新聞検定今年もあるよ!

「新聞をよく読む子どもは学力が高い傾向にある」そうです。私もそう思います。
文理学院がみなさんの「メディア・リテラシー」養成のお手伝い!

新聞検定受付開始!詳細はこちら!

-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

安西校【夏はギュッと!!】

授業後の自習室!

見てのとおり、本腰の入った中3生ってことでしょうか。毎日、当たり前に文理で勉強する生徒たち、どんどん増えてます。小テストを誰よりも早く合格していく生徒さんもいれば、学校課題のプラスアルファをやっている生徒さんもいますし、質問しまくり生徒さんもいます。これが文理です。学校がない夏休みの間に、私たち教師と生徒さんと、支えてくれる保護者のみなさんと、一致団結でやっています。授業の密度も濃いですが、講習の授業以外の対応もガッチリやっていってます!!このあと、文理の授業や対応を気に入ってもらった方は是非とも9月の入塾を決めて、塾生対策にもどんどん参加していってもらいたいです。

TOP高特訓頑張れよい!!

明日から3回、英語と数学のハイレベル授業を行う『TOP高英数特訓』です。安西校の有志のメンバーも明日は唐瀬へ向かいます🔥高校入試に向けて、いつもより難易度の高い問題と向き合い、自分を鍛える、そして自分と同じくらいの仲間たちと切磋琢磨できる、そんな最高の環境で行います!!安西校のみんなには、とにかく周りのライバルを知ってきなさいと言いました。生徒さんには上には上がいることを知ってもらいたいと思っていますし、ぜひとも仲間を増やしてほしいとも思っています。そういう意味でも、良い機会になるはずですからね!!私たちも応援しております!!

明日から、中1・中2後期夏期講習です!!

夏休み、学校の授業がない分、ぜひとも文理で一緒に前のめりになりながら、わかりやすくて楽しくて力のつく授業を受けてください!!夏休み明けの大きな成長の為に今から汗をかいて必死でやろうぜ٩( ”ω” )وよい仲間がいるから大丈夫さ!!

【注目】Click Here夏期講習情報!!

電話 054-204-1555

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

新聞検定今年もあるよ!

「新聞をよく読む子どもは学力が高い傾向にある」そうです。私もそう思います。
文理学院がみなさんの「メディア・リテラシー」養成のお手伝い!

新聞検定受付開始!詳細はこちら!

-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

安西校【葉月へ】

7月終わりです!!

本日は14時から中3生の夏期講習6回目、小学生の学習サポートDAY②でした。中3生は高校見学も始まっており、実際に自分の志望校に行って雰囲気を感じ、勉強に身が入っている生徒さんも多いですね!!小学生の学習サポートは5年生が今回も頑張っていましたね(^^♪漢字検定チャレンジに来た生徒さんも、音読みと訓読み、熟語の構成などなど、本人たちが雰囲気でやっていたことに、しっかりとアドバイスしたところ、正答率が上がりました。本当に素直でいいですよ(^_-)-☆

中3生は本日、学校の課題がどこまで終わっているか確認をしました。学校によっては5科目の提出する課題がないところもあるようなので、その場合は塾で行っている小テストの合格具合を確認し、必要な指示を出しております。15の夏は一度きりです、かえってきませんので今一生懸命やりましょうね!!国語以外の4教科で小テストを実施中です。これは学年関係なく、中1~中3まで夏期講習参加者にやってもらっているものです。

英語は下の写真のように単語テストプリントがカゴに入っています。いつでも受験できるので、どんどん声をかけてくれよ!!と言っていますが、どうやら社会や理科などほかの科目に時間をかけたい生徒さんが多い様子(笑)まぁ、毎年のことなので私は焦りませんが、生徒さんには実感してほしいです。文理学院では3月や4月初期から受験対策(土曜日特別講座)を実施してきました。英語は長文読解するにしても英作文にしても、やはり単語が分からない覚えていないのでは話にならないのです。その基礎を3月からまじめにやってきた人は良い感じに進んでいますかね??逆にそうでない人は、本当にこの夏に頑張れないと、夏明けに大きく差がついてしまいます。ですので、この夏の間も少しでも語彙力をつけるべく、やっているのです。理科や社会の小テストも同じですよ!!

炎暑から逃げて行きつく自習室

 

中1・中2の後期講習は

8月2日(金)より٩( ”ω” )و

夏休み、学校の授業がない分、ぜひとも文理で一緒に前のめりになりながら、わかりやすくて楽しくて力のつく授業を受けてください!!夏休み明けの大きな成長の為に今から汗をかいて必死でやろうぜ٩( ”ω” )وよい仲間がいるから大丈夫さ!!

【注目】Click Here夏期講習情報!!

電話 054-204-1555

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

新聞検定今年もあるよ!

「新聞をよく読む子どもは学力が高い傾向にある」そうです。私もそう思います。
文理学院がみなさんの「メディア・リテラシー」養成のお手伝い!

新聞検定受付開始!詳細はこちら!

-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

安西校【全学年暑さに負けず!!えらいぞ】

学習サポートDAY①

昨日は小学生対象の学習サポートDAY①でした。小学5年生を中心によく頑張ってくれましたね!!明日からは漢検チャレンジを実施します!!本日、お手紙を配りましたので保護者の方もご確認ください。漢字の知識は小学生のうちにある程度固めてしまいましょう!!中学生になってから、読めない書けないとならないように転ばぬ先の杖として、この学習サポートDAYを使ってくださいね!!もちろん、昨日と同じように学校の課題、塾の宿題などなどをやるのもウェルカムです!!

DSC_0729

DSC_0730

本日は小学生2回目でした!!

またも写真を撮り忘れました(;^_^A、というのも授業が楽しくて楽しくて、みんなが一生懸命やってくれるのが嬉しくてうれしくて、写真を撮るなんて余裕がなかったです。授業前みんな、先生の周りに集まっていろんな話をしてくれる5年生たち、本当にいつも文理にいる??みたいな雰囲気でいいよね!!今日の国語は5年生も6年生も説明文の読解を行いましたが、最後までよ~く頑張りぬいてましたね!!前回は物語文ですので、話も非常にわかりやすく、みんなも共感しやすい題材でしたが、今日は苦手な人も多い説明文。でも本当にみんなよく手が動いたよね!!しっかり記述もチャレンジしたし、わからないところはヒントをもらいに先生のところに集合★特に本日の6年生は五木寛之氏の文章でしたが、わかってくれたみたいで良かったです(^^♪次回も楽しみにしておりますよ~!!

快適な自習室どうぞ!!どうぞ!!

DSC_0731

午後1時からの自習室開放で1番大きい教室は埋まっていまして、2つ目の教室です。中3生だけでなく、中1中2も頑張っています。学校の課題を早く終わらせようということが全学年のテーマになっていますので、一生懸命取り組んでいる生徒さんも多いです。が、それ以外に塾の小テストが夏期講習期間でも行われています。科目によりますが、授業中ではなく、小テストは自習の時間に行うように促していますので、それに合格するために勉強し、テストを受けている生徒さんも多いですね!!みんなの勉強への動きが活発になっているのが嬉しく思います♬♬

DSC_0717

夏期講習申し込みまだ間に合います!!

中1・中2の後期講習は8月2日(金)より٩( ”ω” )و

小学生も後期は8月9日(金)よりスタートです☆

夏休み、学校の授業がない分、ぜひとも文理で一緒に前のめりになりながら、わかりやすくて楽しくて力のつく授業を受けてください!!夏休み明けの大きな成長の為に今から汗をかいて必死でやろうぜ٩( ”ω” )وよい仲間がいるから大丈夫さ!!

【注目】Click Here夏期講習情報!!

電話 054-204-1555

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

安西校【刺激】

👏五輪に刺激を受ける🏅

開幕しましたね、昨夜のサッカー女子は大逆転でしたね。負けたら予選敗退の可能性が高くなるところ、最後まで本当に粘ってしっかりと勝ち切れたというのも本当に私たちに勇気を与えてくれるものですね。スケートボード女子は金銀を日本代表が勝ち取りましたが、本当に生徒のみなさんと同じくらいの選手が晴れ舞台で切磋琢磨しておりましたね☆彡オーストラリア代表の選手も「ライバルはいない、みんな仲間だから」というようなコメントを残していましたが、戦うってよりは自分の技をみんなに見てもらうって感じなんですかね?そういえば、金メダルに輝いた日本代表の吉沢選手は、地元のスケートショップの方と二人三脚で、スポンサー(遠征費など選手の活動に関わる費用を負担してくれる企業など)がいない。そして、たまたま東京五輪のスケートボードをみて、自分ができる技がどれだけ凄いのか、そこで初めて知ったそうです。吉沢選手、家庭のルールでスマホは持たせていないそうです。ですので、選手間でいろいろなSNSでのやり取りがある事も知らなかったそうです。そんなことあるのか、この情報社会でって思うくらいですが。

みんなと同じくらいの世代の選手が頑張っているのを見ると、刺激を受けるのではないでしょうか??もちろん皆さんが世界を相手にして、勉強しろ!!なんて大げさな事は言いません。今の目標をしっかりと達成するために、一生懸命勉強してほしいですからね。

柔道でも競泳でもフェンシングでも素晴らしい試合が繰り広げられていますので、時間があればぜひ。中学生の皆さん、今後のテストで時事問題として取り上げられる可能性もありますからね。ということで週の始め、張り切ってまいりましょう!!良い刺激を仲間からも得られますし、それを勉強のエネルギーに変えてドンドンやっていこうぜ!!!

本日は14:00~中3生夏期講習➄

14:00~17:00 小学生学習サポートDAY➀

18:20~中1・中2H前期講習③

 

DSC_0717

夏期講習申し込みまだ間に合います!!

中1・中2の後期講習は8月2日(金)より٩( ”ω” )و

小学生も後期は8月9日(金)よりスタートです☆

夏休み、学校の授業がない分、ぜひとも文理で一緒に前のめりになりながら、わかりやすくて楽しくて力のつく授業を受けてください!!夏休み明けの大きな成長の為に今から汗をかいて必死でやろうぜ٩( ”ω” )وよい仲間がいるから大丈夫さ!!

【注目】Click Here夏期講習情報!!

電話 054-204-1555

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

安西校【One week passed】

夏期講習第1週目ラスト!!

中3生は4回目の講習、中1中2は2回目です。夕方にはお休みしたメンバーの振替を実施中です。写真は撮っておりませんが、今日も全力で生徒も先生も頑張っております。中3生の中には夏休みこの1週間毎日文理の自習室で頑張る生徒さんも出てきました。授業があるなしにかかわらず、自分を鍛えよう!!磨こう!!という意思が行動に直結している、まさに志望校合格に向かって一直線なわけですね。そのような生徒さんがどんどん増えていくように引き続き、指導対応を続けていきます。

中学生の皆さん課題は順調ですか??

夏休みが1週終わろうとしておりますが、夏休みの課題は順調にこなしておりますか。安西校では夏休み課題の期限が設けられております。期日までに5教科の課題、学校ワークなどをしっかりと1週目終わらせましょうね!!計画的に進んでいない生徒さんは文理に来て、しっかりとこなしていきましょうね!!私たちがサポートしていきますので、ご安心くださいね(^^♪

DSC_0717

夏期講習申し込みまだ間に合います!!

中1・中2の後期講習は8月2日(金)より٩( ”ω” )و

小学生も後期は8月9日(金)よりスタートです☆

 

夏休み、学校の授業がない分、ぜひとも文理で一緒に前のめりになりながら、わかりやすくて楽しくて力のつく授業を受けてください!!夏休み明けの大きな成長の為に今から汗をかいて必死でやろうぜ٩( ”ω” )وよい仲間がいるから大丈夫さ!!

【注目】Click Here夏期講習情報!!

電話 054-204-1555

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆