投稿者「安西校」のアーカイブ

安西校【名月】

十五夜のお月様は見えましたか??

本日は中秋の名月ですが、みなさん見えました??ブログを書く前に先ほど送迎時にちらっと見たら、きれいなお月様が見えましたね(^^♪さぁ、きっと家ではお団子やお供え物をしているご家庭もある事でしょう。日本には美しい四季があるといわれて久しいですが、ここ最近は本当に暑さが長引いているせいで秋を感じるタイミングがずれこんできたなという印象ですね。暑さ寒さも彼岸までという言葉もありますが、今年はどうなるのか…。予報では週の後半には気温が下がるようなことも出てましたが、どうなることやら。

3日ぶりの授業です!!

小学生は昨日が祝日で校舎もお休みでしたので、5年生も6年生も全員集合でしたね(^^)/みんな元気いっぱいで楽しげでした♬♬1か月半後にある、第2回漢字検定に向けての準備も始めていますが、授業ではしっかりと読解を進めています!!小学5年生は【古事の森】、6年生は随筆【りんごのなみだ】どちらもよく頑張りましたね、来月10月8日はサプライズがあるからお楽しみに!!!

明日、あさっては中3保護者会よろしくお願いいたします!!

本日の夜の授業、中3生ですね。夏休み前に実施した、【主格】の関係代名詞の復習、みんなよく覚えててくれました。とくに先行詞が主語にかかるパターンは本当に気をつけて英作文してくださいね!!次回は【目的格】の復習です。次の定期テストの重要文法をしっかりと理解を深めて、いろんな問題を解いていきましょうね!!!さぁ、明日は中3受験生の秋の保護者会!!私も色々な準備をさせてもらっています。安西校の生徒さんたちが少しでもやる気になってもらえるように精いっぱいやらせていただきますので、明日、明後日よろしくお願い致します。

あすがく

「いま求められる学力」—自ら学ぶ力、思考力・判断力・表現力などを測り、その後の学習方法を提示する……それが「明日の学力診断」(あすがく)です。文理学院では小4~中2対象で10月中旬から下旬に開催します!

Click here!「あすがく」を受けよう!!

お申し込み、お問い合わせは安西校へ!!!

文理の秋

9月の無料体験、安西校は末広中と安東中のテストが終わった今週行ってます!!申込書や紹介状もございますので、ご連絡ください!!

2か月ぶりに行ってきました。今回は、辛うまな麺でした。今まで食べてこなかった限定麺。冒険してよかったと思います(^^)/まだまだ暑い日が続きますが、みなさんも体調に気をつけてくださいね!!そろそろ体育祭シーズンですので、これも楽しみの1つです。楽しみといえば、実は…10月に初の仕事があるので楽しみにしております(^_-)-☆今日は会議の後にオンラインで打ち合わせ。この年齢になった新しいことをさせてもらえることに感謝したいと思います!!では明日も頑張りましょう。

安西校【結果速報④】

籠上中3、TOP8に3名ランクイン!!

中1から鍛えてきた文理のメンバーの頑張りで仲間が後からあとから、増えてきました。生徒さん同士非常に仲もよいですが、部活動でもつながっているメンバーも多く、本当に前向きに通ってくれています。そして前回の前期中間で過去最高をとった生徒さんが多かったのですが、今回の定期テストでも上位8名の中に3人が食い込みました。夏を経て入塾した生徒さんも過去最高の順位になったと喜んで個表を見せてくれました(^^)/

中2大躍進継続!!

現在判明している、安倍川・籠上・城内・賎機のメンバーの成績アップのベスト6を記載させてください。すべて入塾前からの比較です。まだ末広中と安東中の結果が出ておりませんので、まだ増えること間違いないと踏んでます。

A君 144点(中1前期中間)215点!!

71点UP!!!

B君 101点(中2前期中間)171点!!

69点UP!!!

C君 160点(中1後期期末)207点!!

47点UP!!!

D君 124点(中2前期中間)156点!!

32点UP!!!

E君 140点(中2前期中間)164点!!

24点UP!!!

F君 121点(中2前期中間)150点!!

29点UP!!!

9月体験授業実施中!

困ってから塾へ、ではなく困る前に塾へ!!の方が生徒さんの為になります。早ければ早いほうが私たちも色々な面で指導がしやすいです。ですので塾をお探しの方はお早めにご連絡ください。よろしくお願い致します。

9月入塾生募集

Click here! 9月体験授業👩👨

夏期講習未受講者へ贈る、特別な1WEEK!!

電話 054-204-1555

あすがく

「いま求められる学力」—自ら学ぶ力、思考力・判断力・表現力などを測り、その後の学習方法を提示する……それが「明日の学力診断」(あすがく)です。文理学院では小4~中2対象で10月中旬から下旬に開催します!

Click here!「あすがく」を受けよう!!

お申し込み、お問い合わせは各校舎までよろしくお願いします!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)

清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

 

安西校【安東2日目、末広頑張れ!!】

安西校の前期期末テスト対策最終日!!

安東中の1日目はまずまずだったようです、明日も気を引き締めて頑張ってほしいですね!!中1・中2のメンバーが最終確認をしているところでした!英作文最終確認プリントはやってよかったと思います。中1のみんな、引っかからないように細心の注意を払ってね!!22時30分まで残った生徒さんを見送って、掃除を終えてブログの続きを書いております。

富士宮西校舎にいた際も10中学以上から生徒さんが集まってくれていたので、今のような対策期間が長めの状況は私はもう当たり前になっているのですが、年々夏休みの暑さは増していき、本当にハードな期間だなと感じます。ここまでやってこれたのもみんなが頑張る意志を見せてくれたこと、時には笑わせてくれたこと、私たちを頼りにしてくれていること、が根底にあり、それに報いたいという使命感もあったからだと思います。

やはり夏休みから一生懸命頑張ってきたみんなには結果が出てほしいと思いますし、昨年以上に対策も密に組み込んだので、成績アップはもちろん、この対策期間の間に何か一つでも学びを得てもらいたいと思って本気でやってきました。夜のテスト終了後のAタームの1年生にも、みんながよく頑張ってくれたから、次の11月テストも頑張ろうぜ!!と声掛けをしました。同じくAタームの中3生には土特の振替授業を行い、学調や定期テストのこと、そしてこの後の勉強についても伝えました。みんなの目に宿る真剣な気持ちがここからずっと続くように私たちもなお一層、気合入れて頑張りたいと思います!!

「過去最高!!!」

本日中1Aさんに夏期講習に来てくれた、お兄さんのテスト結果を聞きました。ほかの習い事で通塾は難しいのですが、志望校が固まり夏期講習に参加したいと、来てくれたんです。夏期講習中は自習室にも足しげく通い頑張る姿を見ておりましたし、本当に素直にやる姿勢が素晴らしかったです。そのお兄ちゃんのテスト結果を聞いてみましたら「過去最高です!!」とのこと。非常にうれしいことです(^^♪ Aさんも仲間と切磋琢磨をしているところですが、お兄さんもきっとこの夏を機に大きく変わるきっかけを得たのだと思います。また冬休みに待っていますから、11月も頑張ってくださいね!!

9月体験授業実施中!

困ってから塾へ、ではなく困る前に塾へ!!の方が生徒さんの為になります。早ければ早いほうが私たちも色々な面で指導がしやすいです。ですので塾をお探しの方はお早めにご連絡ください。よろしくお願い致します。

9月入塾生募集

Click here! 9月体験授業👩👨

夏期講習未受講者へ贈る、特別な1WEEK!!

電話 054-204-1555

あすがく

「いま求められる学力」—自ら学ぶ力、思考力・判断力・表現力などを測り、その後の学習方法を提示する……それが「明日の学力診断」(あすがく)です。文理学院では小4~中2対象で10月中旬から下旬に開催します!

Click here!「あすがく」を受けよう!!

お申し込み、お問い合わせは各校舎までよろしくお願いします!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)

清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

 

安西校【直前前々&サプライズ!!】

安東中テスト1日前!!&末広2日前!!

今日も4時には生徒さんたちが直文です。(学校からそのまま文理へ)中3生メインでもう自習室はパンパンです。5時過ぎ、軽食を食べてから授業を頑張る生徒さんもいますので、1つ教室を食事用に開放しております。さぁ中1・中2生も集まってきました。まもなく直前対策4コマ頑張りたいと思います。生徒さんたちもやる気で鼻息荒い雰囲気です。

テスト結果速報③!!

9/9までに返却された定期&学調結果です。末広中、安東中は定期テストがまだですし、賤機中など一部の中学校は未返却の科目、学年がまだまだいますので、全体の50%ほどです。まだまだ増えると思います。

【英語】45、41、49、42、44、41、50、42、43、46、40、47、43、46、40、41、40、43、47、40、50、41

【数学】47、45、49、47、46、40、40、42、46、45、41、47、40、45、41、40、42、43、40…

【国語】41、42、47、46、41、40、41、45、45、47、

40、43、40、40、42

【社会】44、43、42、46、43、42、46、42、46、46、46、45、42、43、41、42、46、41、46、42、41、44、41、42、40、41

【理科】50、41、43、44、41、40、40、45、44、42、40、42、41、

To my surprise and joy!!!

DSC_0735

今日は静岡市内の校舎長と副校舎長が集まる会議でした。夏休み前からお会いしていなかった方もいましたが、そこで驚きと嬉しいお土産が(^^♪長田校舎の海野さんがお盆に長野に行かれたそうで。そう、長野といえばアルプス、アルプスといえば穂高連峰。書かれている字は【穂】が【穗】になっていますね。自分の名前の由来であります、地名は【ほたか】と読みます。穂高神社の奥宮へお参りされたとのことでした。本当にお気遣いくださり、ありがとうございます!!サプライズはやっぱりうれしいものですね、何気ないことですが、こういうちょっとした心遣いが日常的にできると世の中って平和になるんだろうなぁっておもったり、ちょっと大げさかな(笑)

ちなみに写真の上にある英語ですが、【私が驚き嬉しかったことには】ってな具合に訳します。【To one’s 感情の名詞】で使います。【To his joy】ならば、【彼が嬉しかったことには】みたいに訳します。感情の名詞と、人の名前’sや代名詞の変化表の【~の】という所有格(変化表の2番目の列)を使ってね。ほかにも安心【relief】、悲しみは【sorrow】、がっかりは【disappointment】などなど、こちらの表現は高校で習うことになる表現です。

9月体験授業受付中!

昨日の授業でも、Aさん「友だちを誘ってきます!!」と紹介状を持って行ってくれたり、B君が「ほかの塾行っているけど、伸び悩んでいる子がいるんで紹介状ください」と動きがあります。このタイミングで11月テストの準備、そして中3生は11月後半の第2回学調や入試への準備、を文理でしませんか??

DSC_0734

困ってから塾へ、ではなく困る前に塾へ!!の方が生徒さんの為になります。早ければ早いほうが私たちも色々な面で指導がしやすいです。ですので塾をお探しの方はお早めにご連絡ください。よろしくお願い致します。

9月入塾生募集

Click here! 9月体験授業👩👨

夏期講習未受講者へ贈る「約1週間の体験授業」です!

電話 054-204-1555

あすがく

【明日の学力診断テスト】を受験しませんか?

あすがく明日の学力診断

塾生(小5~中2)は全員受験です。普段の科目ごとのテストとは違い、みんなが今までに学んできたいろんな知識を使って解く面白いテストです!!考える力、説明する力、比べる力などなどみんなの学力を色んな視点から判断するものです(^^♪答えが1つとは限らないし、理由までしっかり伝えられるようにすると高得点だったり、面白そうでしょ???

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)

清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

安西校【やります、今日も明日も明後日も!!】

安東中・末広中の直前対策

安西校の対策はまだ続く!!

本日も対策が続いております。ありがたいことに複数の中学から生徒さんが集まってくれていますので、その中学ごとに必要な事をおこなっています。対策のさなかですが、とある中学は3学期制でテストのタイミングが、他の公立中学校と違うので先取り授業を行っています。国語は古文の指導を行いつつ、彼らの学校の授業進度を確認し、夏休み前に終えた和歌の復習を今後はテスト対策で行っていく予定です。英語も教科書が違いますので、調整しながら必要な対応をしています。小回りもきくのが文理学院の良さです(^^♪

昼間の中2・中3の授業が終わりましたが、SSに参加する生徒さん以外はほぼ残って自習しております。勢いをつけた中2生、夏を経て気持ちの乗った中3生が増えたことでしょう。今日も最大22時30分まで一緒に頑張っていきたいと思います!!!

9月体験授業受付中!

DSC_0734

困ってから塾へ、ではなく困る前に塾へ!!の方が生徒さんの為になります。早ければ早いほうが私たちも色々な面で指導がしやすいです。ですので塾をお探しの方はお早めにご連絡ください。よろしくお願い致します。

9月入塾生募集

Click here! 9月体験授業👩👨

夏期講習未受講者へ贈る「約1週間の体験授業」です!

電話 054-204-1555

あすがく

【明日の学力診断テスト】を受験しませんか?

あすがく明日の学力診断

塾生(小5~中2)は全員受験です。普段の科目ごとのテストとは違い、みんなが今までに学んできたいろんな知識を使って解く面白いテストです!!考える力、説明する力、比べる力などなどみんなの学力を色んな視点から判断するものです(^^♪答えが1つとは限らないし、理由までしっかり伝えられるようにすると高得点だったり、面白そうでしょ???

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)

清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

安西校【明日も頑張るぞ!!】

陸上部のみんな大会がんばれよい!!!

昨日のブログでお伝えした通り、中1から中3まで安東中・末広中のメンバーがたっぷり勉強してきました。特に中1・中2生テスト前でありますが、まだ部活があり、明日大会を控えている陸上部の子たちもよく頑張ってくれていました!!学校でも体力測定があり、コンディションが…と顔をゆがませていたRさんYさん、明日は怪我せずにベストでのぞめることを願っていますよ!!城内中のY君、Sさんも頑張って!!名前を上げたらきりがなくなってしまうのですが(笑)文武両道、何事も思いっきりやる、それが大事ですからね☆

籠上中の皆さんは龍門祭楽しんでね♪♪

学校行事もつまっているのが、秋ですね!!体育祭などもこのあと開催されますので、イベントと勉強と忙しいですが、体調管理を心がけて楽しく、そして勉強も部活も頑張れる状況を常に作っていきましょうね!!

 

賤機中お疲れさまでした!!

テスト日程が延期になったため、今日が2日目。中2のメンバーが英語の問題を見せてくれまして、ここが心配だとか、個々は完ぺきだとか、いろい話をしてくれました。目が明るかったので、このテスト勉強もしっかりとやり切れた証だと思っています。すでに先取り授業が始まっています。英語はUNIT5の復習を、国語は古文の授業へ、中1も国語は古文、そして籠上中の授業進度から【それだけでいい】という詩を指導しました。昨日までに行われた塾内模試の結果が気になるようで、英国数理はもう採点済みでしたので、聞きたい子には教えました(^^)/模試の採点をしていて、気になったので、Bタームの中1メンバーにはWhat+名詞の疑問文、How many+名詞の複数形の疑問文の確認をしました。ここは落としてほしくない!!けどめちゃくちゃミスが多いので、声を大にしてもう一度確認しました(笑)本番まであと5日ほどですからね、詰めが甘くならないようにしてもらいたいです!!

小学5年生レベルアップの予感!!

水曜から今日は小学生の文理チャレンジテスト(通称:文チャレ)でした。今回、非常にうれしかったのは5年生の成長です。3月に入塾し、読み方解き方を少しずつ身につけ半年がたちました。5月文チャレの時よりも格段に問題を解くスピード感が違います。やはり週2日、算数と国語の授業を継続してきた中で読むこと、考えること、を繰り返してきた結果なのだろうと思います。次の目標は新聞検定、そして明日の学力診断テスト、さらに11月初旬の漢字検定と、安西校の小学生はこの2か月、秋のイベント期間です!!しっかりと準備もしつつ、楽しみながら頑張っていきたいです!!

9月体験授業受付中!

困ってから塾へ、ではなく困る前に塾へ!!の方が生徒さんの為になります。早ければ早いほうが私たちも色々な面で指導がしやすいです。ですので塾をお探しの方はお早めにご連絡ください。よろしくお願い致します。

9月入塾生募集

Click here! 9月体験授業👩👨

夏期講習未受講者へ贈る「約1週間の体験授業」です!

電話 054-204-1555

あすがく

【明日の学力診断テスト】を受験しませんか?

あすがく明日の学力診断

塾生(小5~中2)は全員受験です。普段の科目ごとのテストとは違い、みんなが今までに学んできたいろんな知識を使って解く面白いテストです!!考える力、説明する力、比べる力などなどみんなの学力を色んな視点から判断するものです(^^♪答えが1つとは限らないし、理由までしっかり伝えられるようにすると高得点だったり、面白そうでしょ???

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)

清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

安西校【継続に勝るものなし】

【何かに挑戦したら、確実に報われるのであれば、だれでも挑戦するだろう。報われないかもしれないところで、同じ情熱、気力、モチベーションをもって継続しているのは非常に大変なことであり、私は、それこそが才能だと思っている。】

こちらは将棋の羽生善治さんの著書で有名になった言葉の一つです。皆さんも部活や習い事、そしてもちろん勉強について、継続して頑張ることの大切さは、耳にタコができるほど聞かされてきたことと思います。ですが、将棋の世界で上り詰めるところまで上り詰めた羽生さんですら、才能は継続することであると、おっしゃっています。

今すぐに結果が出ないから、といって諦めたり、楽な方向に流されたり、それはもったいないです。例えば、私も自分が最初から勉強を頑張れた人間ではないし、仕事に関しても逃げていた時期もありましたし、習い事でやっていた剣道においても大会で勝てるレベルになるまでは時間が掛かりました。大学時代のアメリカンフットボールもレギュラーになるまで長い道のりがありました。ふがいない自分が嫌になったこともありましたし、他人と比べて劣等感を持ったこともありました。でも結局は続けることでしか、そこは変わらないんですよ。愚痴をこぼしても他人と比べても楽な方に行っても、結局はその分は自分に返ってくるだけです。だったら、報われるかまだ分からないけれども、そこでしっかりと継続することが一番の近道であると、思います。

ですから、皆さんには若いうちに、大変でも自分に少し負荷をかけて頑張り続けることが必要だと私は思っています。それも大変だと思わずに継続できるようになったら、こっちのものだとも私は思っています!!ある程度までは大変だし、苦しい時もありますが、それを超えるともっとできるんじゃないかな??って前向きになったりしてね。自分も勉強や剣道、アメフト、仕事もそうでした。だから、みんなには、見えている結果に向けて努力するのではなく、これやったらいけるかな??って思うような、今の自分が背伸びするような目標をもって頑張ってほしいなと思います!!

明日は賤機中の2日目頑張れ!!

今日も生徒さんたちはギリのギリまで勉強頑張ってくれてました。1年生の女子メンバーは暗記用の単語カードを使って社会や実技の確認もしっかりと行っていましたし、中2のメンバーは理科、英語の質問をガンガンしてくれました!!中3生はドンと落ち着いて最終確認に余念なし!!!という具合です。本当にいい仲間で勉強できてるよね(^^♪だからこそ、この1か月半の勉強を思いっきりぶつけてきてほしいと思います!!

安東中・末広中定期まであと少し!!!

中1・中2は県統一模試を挟んで引き続きテスト対策続行!!今日は英語と数学を頑張りましたね。しかし、どちらの学年も数理の小テストがたまってきているようですね(;^_^A 来れる人は明日も自習に来て頑張りましょう!!学校では体力測定のタイミングのようなので、くれぐれも体調管理をして無理はしないでくださいね。

DSC_0734

昨日の夜、生徒の送迎をしていると見慣れない白い車が1台と思ったら、豊田校の校舎長の中村先生でした。お休みなのにどうしたのかな?と思ったら、幸成先生が貸していたテキストを返しに来てくれたところでした。その際にいただいた栗ご飯のおにぎりです。とてもおいしかったです!!

9月体験授業受付中!

困ってから塾へ、ではなく困る前に塾へ!!の方が生徒さんの為になります。早ければ早いほうが私たちも色々な面で指導がしやすいです。ですので塾をお探しの方はお早めにご連絡ください。よろしくお願い致します。

9月入塾生募集

Click here! 9月体験授業👩👨

夏期講習未受講者へ贈る「約1週間の体験授業」です!

電話 054-204-1555

あすがく

【明日の学力診断テスト】を受験しませんか?

あすがく明日の学力診断

塾生(小5~中2)は全員受験です。普段の科目ごとのテストとは違い、みんなが今までに学んできたいろんな知識を使って解く面白いテストです!!考える力、説明する力、比べる力などなどみんなの学力を色んな視点から判断するものです(^^♪答えが1つとは限らないし、理由までしっかり伝えられるようにすると高得点だったり、面白そうでしょ???

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)

清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

安西校【テスト結果報告①】

定期テスト&学調の結果返却が始まりました!!

本日、聞きたてほやほやの結果です!!

【学調英語】50点奪取!!

ここから先は、8月末に行われた中1や中2の安倍川・籠上・城内中、そして賤機中の1日目の結果の一部です。生徒さんは今回もよく頑張ってくれました!!!

【英語】50、49、42、43、44、42、41、45、43

【数学】45、46、47、49、42、40、40

【社会】42、46、43、42、46、42

【理科】44、41、40、45、44、42

【国語】47、42、41、46、41

前期中間テストから理科や数学の成績アップが著しい中2軍団を紹介します!!

中2A君 数学22点→46点!!!

中2B君 数学14点→28点!!!

中2C君 理科20点→34点!!!

中2D君 理科25点→35点!!!

理系担当の佐藤先生、この夏も空きコマはほとんどなく、生徒対応と授業でした!!みんなの理数系の力をつけてあげたい、そして興味を持ってもらいたいと、いつも授業は面白く、そして【なぜ】を考えるタイミングもあります、自慢の教師です!!その佐藤先生の厚い、熱いアツい指導のもと、上記4名は一気に理系科目を10点以上アップ!!なかでもA君は本当によく質問もしてましたし、最後まで一生懸命問題と格闘している姿を見せてくれました(^^♪嬉しいことですね☆彡

本日は中1・中2の県統一模擬試験でした🔥

中1生は初めての実力テスト形式。どうだったでしょうか??中2生は定期テストとはまた違った難しさを感じたのではないでしょうか??次は12月に学調1カ月前の力試しができますからね!!引き続き定期テスト対策があるので、気を緩めることはできませんね(;^ω^)末広中、安東中、そして賤機中のみんな、あと少し頑張りましょうね!!!

9月体験授業受付中!

ここ数日、夏期講習には来れなかったご家庭からの入塾の問い合わせが続いております。困ってから塾へ、ではなく困る前に塾へ!!の方が生徒さんの為になります。早ければ早いほうが私たちも色々な面で指導がしやすいです。ですので塾をお探しの方はお早めにご連絡ください。よろしくお願い致します。

9月入塾生募集

Click here! 9月体験授業👩👨

夏期講習未受講者へ贈る「約1週間の体験授業」です!

電話 054-204-1555

あすがく

【明日の学力診断テスト】を受験しませんか?

あすがく明日の学力診断

塾生(小5~中2)は全員受験です。普段の科目ごとのテストとは違い、みんなが今までに学んできたいろんな知識を使って解く面白いテストです!!考える力、説明する力、比べる力などなどみんなの学力を色んな視点から判断するものです(^^♪答えが1つとは限らないし、理由までしっかり伝えられるようにすると高得点だったり、面白そうでしょ???

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)

清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

安西校【本日も授業は通常通りです】

中3生の皆さん

学調お疲れ様でした!!

本日の授業は全て通常通り行います。

前期期末テスト結果の返却も始まっていますね。

中3生の皆さん、学調はどうでしたかね??

夜の通常授業で感想を聞きたいと思います。今日はまもなく小学5年生の算国、夜は中1Aターム(安倍川・籠上・賤機・城内)、中3Aタームの授業です。賤機中の生徒さんは6日に延期となった2日目の対策を頑張りましょうね(^^♪

9月体験授業受付中!

ここ数日、夏期講習には来れなかったご家庭からの入塾の問い合わせが続いております。困ってから塾へ、ではなく困る前に塾へ!!の方が生徒さんの為になります。早ければ早いほうが私たちも色々な面で指導がしやすいです。ですので塾をお探しの方はお早めにご連絡ください。よろしくお願い致します。

9月入塾生募集

Click here! 9月体験授業👩👨

夏期講習未受講者へ贈る「約1週間の体験授業」です!

電話 054-204-1555

あすがく

【明日の学力診断テスト】を受験しませんか?

あすがく明日の学力診断

塾生(小5~中2)は全員受験です。普段の科目ごとのテストとは違い、みんなが今までに学んできたいろんな知識を使って解く面白いテストです!!考える力、説明する力、比べる力などなどみんなの学力を色んな視点から判断するものです(^^♪答えが1つとは限らないし、理由までしっかり伝えられるようにすると高得点だったり、面白そうでしょ???

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)

清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

安西校【天高き長月の始まり】

本日もスケジュール通り授業を行います!

昨日もテスト対策がありまして、安東中と末広中の生徒さんが集まりました。夏休みの前に比べると長時間の勉強にも集中力を切らさずに頑張れるようになっている生徒さんが多くなりました!!学校が長期間の休みに入っても、勉強の習慣を大きく変えることなく継続して勉強してきたからですよね。夏休みに入る前に私たちも、夏の大切さを伝えてきましたが、それを本当に自分の頭で理解して実践できた生徒さんたち、とくに受験生の皆さんはこの秋から冬にかけて大きく学力を伸ばす礎ができたと思ってください。ここからもっともっと学力を伸ばしていきましょう!!

A君の頑張り!!

定期テストを終えた学校のメンバーが返却されたテストをもってきました。昨日は中2のテスト終了組の授業もありました。A君が授業よりも早くきて、自習をしておりました。テスト終わったのに感心、感心と思い声をかけてみると「理科の点数が大幅にあがりました(^^)/」と喜びの表情を見せてくれました!!夏休みに入る前に、佐藤先生と話をしているのを私は知っています。A君は数学よりも理科をしっかり勉強しなさい、理科をしっかりと勉強すればもっと点数が上がると、佐藤先生が諭しておりました。勉強はあまり得意ではないA君ですが、真剣に佐藤先生の話を聞いてましたね。そして、夏休みの間、徹底して理科の課題をクリアして本番に臨んだわけです。もちろん5教科勝負のテストですから、ほかの科目も頑張る必要がありますが、生徒それぞれ目指すゴールも違うわけです。A君が今回のテストで自信をつけて、次のテストでもっともっと躍進できるように応援したいです!!

さぁ、明日は学調です!自習に来ている生徒さんもいます。中3生待ってますよ!!

9月体験授業受付中!

ここ数日、夏期講習には来れなかったご家庭からの入塾の問い合わせが続いております。昨日も中3生のご家庭から、ご友人の紹介で体験授業を経て入塾したいとのことでした。早ければ早いほうが私たちも色々な面で指導がしやすいです。ですので塾をお探しの方はお早めにご連絡ください。よろしくお願い致します。

9月入塾生募集

Click here! 9月体験授業👩👨

夏期講習未受講者へ贈る「約1週間の体験授業」です!

電話 054-204-1555

あすがく

【明日の学力診断テスト】を受験しませんか?

あすがく明日の学力診断

塾生(小5~中2)は全員受験です。普段の科目ごとのテストとは違い、みんなが今までに学んできたいろんな知識を使って解く面白いテストです!!考える力、説明する力、比べる力などなどみんなの学力を色んな視点から判断するものです(^^♪答えが1つとは限らないし、理由までしっかり伝えられるようにすると高得点だったり、面白そうでしょ???

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)

清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆