投稿者「安西校」のアーカイブ

安西校【ありがとう、学調特訓】

学調特訓in唐瀬 完遂👏

2日間で20時間の特訓、言葉だけでは伝わらないかもしれませんね。人間、やはり経験してみないとわからないものです。唐瀬、羽鳥、鷹匠、安西の4校舎のメンバーが1つの校舎に集い、本当に濃密な2日間を過ごしました。きっと今夜はよく眠れるでしょう!!寝ることも大事ですから、しっかり休みましょう☆彡

中3生のみんな、本当に本当にお疲れ様!!

唐瀬会場では2日目のお昼休み後の4コマでテストを行いました。英数理社の4教科でクラス別でTOP3を決めるものでした。今回は途中の各科目TOP3を各教室に伝え、緊張感をより高めてみました。最後の最後まで接戦をしていたクラスが多く、20時間という特訓の中に競うイベントがあることで良い刺激を与えられたのだと思います。表彰式の様子を少しだけアップしますね。本当なら全教室で撮影したかったのですが、タイミングが合わず残念( ;∀;)表彰をされた生徒さんたちは、嬉しそうな表情や、自分なの??って驚きの表情などもあり、やっぱり子どもたちの笑顔っていいよな!!て思いました。表彰されなかった参加者が多数ですが、今回クラスTOP3に入れなかった悔しさを胸に、学調や定期テスト、そして高校入試で結果を出しましょう!!悔しいという気持ちが、みんなを大きく成長させる原動力にもなるからね!!

保護者のみなさま、本日はよく頑張ったとお子さんを褒めてあげてください。そして2日間、送迎等でご協力賜りまして、心から感謝申し上げます。お盆休み明けからも安西校を、是非ともよろしくお願い致します。

☆8/13~15はお盆休みで校舎CLOSEです。

夏期講習は8/16(金)13時より、小学生の授業から再開です。

9月入塾生募集

Click here! 9月体験授業👩👨

夏期講習未受講者へ贈る「約1週間の体験授業」です!

電話 054-204-1555

-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

 

 

安西校【特訓初日お疲れさん!!】

中3学調特訓 in 唐瀬!!

朝から元気いっぱいに挨拶しながら、文理学院唐瀬校舎に葵区の中3生が集っています!!駐輪場もパンパンですが、今回は4校舎合同ですのでクラスもいっぱいです(笑)しかも参加する先生もたくさんいますので、生徒の皆さんもいつもとは違った環境でいろんな先生の授業を受けられるという点でも新鮮だと思います!!

各教室からは先生の熱弁、生徒が黙々と解く様子、先生の説明に頷く様子、生徒教師一丸となった学調特訓独特の緊張感というか雰囲気をひしひし感じております!!!

夏期講習も終盤に差し掛かります。特訓を終えたら第1回学調まであと3週間です。この2日間で最大限、みんなが吸収できることを吸収しまくってください。自分の知らなかった知識をものにして、どんどん志望校合格に近づけよう!!たとえ眠くても疲れていても、周りの仲間がいるから頑張れるぞ!!精神的にも大きく成長する2日間、思い出に残る学調特訓です!!

みんなで戦うんだ٩( ”ω” )و

文理生諸君FIGHT!!!

1日目が終わりました。本当に皆さんお疲れ様でした!!生徒さんに感想を聞くと『自習で長時間勉強しているときよりも疲れました』とか『大変だけど、いろんな先生の授業を受けることができていい』とかいろいろ感じてもらえたようです。私たちも普段教えている生徒さんだけでなく、様々な生徒さんを教えることのできる機会ですから、反応も含めていい刺激です。質問してくれる生徒さんも多く、頷く姿勢も各校舎でやはり、素晴らしい教育サービスが提供されているからこそだなと思います。明日も全力でともに頑張りましょう!!!

【田中先生の英語】             【立花先生の理科】

 

【小森先生の理科】             【明石先生の国語】

 

【幸成先生の社会】             【清水先生の英語】

 

【佐藤先生の数学】

【白石先生の英語】

【博直先生の社会】

☆8/11~12 中3学調特訓!!

安西校の中3生は唐瀬校舎に9:05集合 19:15解散です。

8/12朝9時から午後6時まで

小中学生の特別補講がありますぞ!!

鈴木先生の指示に従ってやりましょう。

☆8/13~15はお盆休みで校舎CLOSEです。

夏期講習は8/16(金)13時より、小学生の授業から再開です。

9月入塾生募集

Click here! 9月体験授業👩👨

夏期講習未受講者へ贈る「約1週間の体験授業」です!

電話 054-204-1555

-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

 

 

安西校【お盆も大事に過ごそう】

前期期末テスト対策&学校課題終わらせよう勉強会!!

午後3時過ぎ、2教室で生徒さんたちが勉強中。今日も午後2時から夜10時すぎまで張り切っている生徒さんがぞろぞろいます。TOP高特訓参加者もいますが、終わったら安西校に戻ってくると言って唐瀬に出かけたので、頼もしい限りです。Aタームのメンバーは8/28~30に定期テストがありますから、3週間を切ったところです。お盆の間、文理学院の校舎は利用できませんから、その期間でやるべきこと、やれることを各科目で指示出しておりますので、よろしくね!!

ということで本日も中1から中3までがっつり4コマの対策を指導し終わりました!!事前連絡のあったメンバー以外は全員参加で、今日もぐいぐい引っ張ってまいりました。中1は特に、前期中間の栄光にすがることなく、次の目標をしっかり見定めて動けているのがいいですね!!中1の最初が一番良かった、なんて結果で終わらぬよう気を引き締めてお盆も頑張るぞ!!中2生も2024年の1月保護者会から始まった【中だるみなんて言わせない】作戦のもと、しっかりと勉強に気持ちが乗っていますね!!6月テストで前回より全員が点数アップをしたこともあり、勢いが一番ある学年です。この勢いを止めずにもっともっと大きな流れにして、安西校の中2は地区で一番頑張る仲間が集っている状況にしましょうね!!!

中2S君から、お土産でいただきました(^^♪本当にありがとうございます。白いブラックサンダーって名前がいいですよね(笑)この後も頑張りますね!!

☆8/11~12 中3学調特訓!!

安西の中3生は唐瀬校舎にて朝8:55集合☆(12日は9:05集合)

☆安西校は8/1117時から

22時まで自習室利用OK!!

高等部の先生がいるよ♪

8/12朝9時から午後6時まで

小中学生の特別補講がありますぞ!!

鈴木先生の指示に従ってやりましょう。

☆8/13~15はお盆休みで校舎CLOSEです。

夏期講習は8/16(金)13時より、小学生の授業から再開です。

9月入塾生募集

Click here! 9月体験授業👩👨

夏期講習未受講者へ贈る「約1週間の体験授業」です!

電話 054-204-1555

 

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

新聞検定今年もあるよ!

「新聞をよく読む子どもは学力が高い傾向にある」そうです。私もそう思います。
文理学院がみなさんの「メディア・リテラシー」養成のお手伝い!

新聞検定受付開始!詳細はこちら!

-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

 

 

安西校【雷雨も味方に】

雷雨に負けず今日もよく頑張りました!!

小学生は後期スタートで、今日も元気いっぱいでしたね!!物語の指導の2回目でした。前期の指導を踏まえて、最後までよく考えました(^^)/小学5年生は、物語の指導だけでなく、漢字の部首で【たれ】の仲間、【〇〇にょう】の仲間をいっぱい確認しました!!笑いもあり、本当に良い雰囲気でしたね!!小学生の皆さんは来週16日まで授業などはありませんので、夏休みの宿題の仕上げをしましょう!!通常生のみんなはそろそろ9月文チャレの対策を始めないとですね!!

中学1・2年生の後期講習4回目。中2は用言の中でも動詞の活用の種類、活用形について指導をしました。手順をしっかり確認し、みんなで復唱し、授業内でしっかりと頭に入れる!!そんな文理のスタイル通り。今日の授業で動詞が完ぺきじゃなかったら、どうしましょう(笑)なんてね♪中1生は言葉の単位から文の成分まで指導をしました。こちらもうなずく姿勢があり、手もスムーズに動いていたので良かったと思います!!さらに中1英語もスラスラ復習大成功!!Unit2~4までの範囲を中心に復習を重ねています。次回の授業は疑問詞マスター編と行きましょうか??今日の授業でも言いましたが、せっかく文理に来て『良い雰囲気で勉強し始めている』わけですから、この勢いや流れをそのまま継続したいよね!!だから講習に来てくれた皆さん、ぜひともこのまま9月からも一緒に頑張りましょうね(^^)/

定期テスト対策も盛り上がっています。下の写真は中2生A君とR君の自習時の様子。一生懸命、不規則変化の動詞を覚えていました。中1も中3生も必死に定期テストに向けた総復習に力いっぱいです。本日は中3生の特別対策がありましたが、午後1時から小学生の授業と同じタイミングで来て10時までやり抜いたメンバーもおり、学校ワークを終えてホッとした表情の生徒さんもいましたね。学校課題が本日までに終わっていないAタームのメンバーは明日14時から22時までみんなで頑張る時間ですよ!!

明日以降の予定の確認!!

☆8/10(土)14時~22時 

学校課題終わらせるぞ勉強会!!

※18:10より各学年Aタームのテスト対策あり。

もちろん自習室は開放してます(^_-)-☆

☆8/11~12 中3学調特訓!!

安西の中3生は唐瀬校舎にて朝8:55集合☆(12日は9:05集合)

☆安西校は8/11も15時から22時まで

自習室利用OK!!高等部の先生がいるよ♪

☆8/12は午前9時から午後6時まで

小中学生のVIP組対応がありますぞ!!

鈴木先生の指示に従ってやりましょう。

☆8/13~15はお盆休みで校舎CLOSEです。

卒業生来校☆

沼津高専の推薦入試を勝ち取ったA君が遊びに来てくれました。高専ならではの寮生活の裏話や、学校の勉強や部活動について、さらには将来の進路についてもざっくばらんに話をしてくれました。

例えば、勉強面で言えば、高専では数学ⅠとⅡを同時並行で進め、もうⅢに入っているとか。

数学や理科が得意だと自負はあったが、やはり高専のようなところに行くと、自分が有利になるわけではない、つまりみんな理系が得意だから、大きく差がつかないとか。それでもビックリするほどデキる同級生がいるとか。

今の彼の周りにいる仲間たちの就職志望、進学志望の割合や、上位どれくらいにいれば難関大への編入が可能になるのかなどなど。

聞いてて面白かったです。そして、謙虚に自分の立ち位置を把握し、今後の野望?展望も教えてくれました。ここには書きませんが、本当に実現できるように私たちも応援しています。

また、A君は本当に文理が大好きだったようで、実は勉強終わりの帰り道も友人たちとあーだこーだ語らうのも思い出だったとか。文理に来たおかげで、ここまで成長できたというこ都に対して感謝の気持ちも伝えてくれました。さらにうれしいことに、高専志望の生徒さんのために力を貸したいと本人も頼もしい言葉をくれたので、沼津高専に興味がある生徒さんは私に一報を。A君にまた、どこかのタイミングで来てもらえるように相談しますので宜しく!!A君、今日は来てくれて本当にありがとうね!!

雷鳴におびえる傘の花開く

9月入塾生募集

Click here! 9月体験授業👩👨

夏期講習未受講者へ贈る「約1週間の体験授業」です!

電話 054-204-1555

-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

 

 

安西校【みんなが主役の夏】

夏期講習もあっという間に3週目の後半です!!

本日も中3生が夕方まで、そのあとも自習室に残っているメンバーが8割以上です。現在9時まだ20名ほどの生徒が黙々と頑張っています。上の教室では中1・中2の塾生特別対策が実施されております。本当にみんなが主役の夏です。中3生のメンバーが言っていました。「なんか長時間勉強するのに慣れてきた、体がバカになったみたい(笑)」と。受験生として、1つ目の関門を突破した生徒さんだと思います。この長時間の勉強にしっかりと集中して臨むことができる、継続できることが高校生になってからの勉強にも通じるものだと思っているからです。現に、本日も高校生の先輩たちが頑張っていますが、やはり学校課題、塾の課題、そしてテスト勉強を上手にクリアしていくために、高校受験の時と同じかそれ以上の時間を費やして勉強していますよ。高校生になるってそういうことですね、自分の限界だと思っていたところを少しずつ広げていって、自分ができる量を増やすこと、それが繰り返し繰り返しやっていく中で成長につながっていくわけです。みんなが夏休みをさぼろうと思えば、サボることができます。ですが、文理に通い、夏期講習やテスト対策を受ける中で、その弱い自分、逃げたくなる自分を少しずつ遠ざけて、本当の受験生になっていくと思います!!明日からもみんなで頑張るぞ!!!

学校ワークは8/9までに1週目を終えてもらう予定ですので、まだ終わっていない生徒さんは急ぐのですぞ~!!!

9月入塾生募集

Click here! 9月体験授業👩👨

夏期講習未受講者へ贈る「約1週間の体験授業」です!

電話 054-204-1555

-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

 

安西校【1日を大切に】

中1・中2も対策に燃えてます🔥

本日は中1・中2のテスト対策の様子を伝えます。国語の時間です。各学校の範囲に合わせてやるべきことを課題チェック表にして個々に配布してあります。ミニ授業で復習して、内容を思い出してもらってから、演習に入っています。中2生は【短歌】を徹底的にやってもらいました!!昨日の夏期講習の授業でやったことも踏まえての授業でしたので、手の進み具合も非常に良かったです!!中1生は【キキ】の復習授業でしたが、こちらもまたバッチリの感じですね!!

学校ワークは8/9までに1週目を終えてもらう予定ですので、まだ終わっていない生徒さんは急ぐのですぞ!!今日の時点で何名かは終わっているとのことでしたが、あと3日ですからね!!頼みますよ~🥺🥺🥺

9月入塾生募集

Click here! 9月体験授業👩👨

夏期講習未受講者へ贈る「約1週間の体験授業」です!

電話 054-204-1555

-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

 

安西校【磨穿鉄硯】

本日より特別対策スタート!!

中3生は14時から夏期講習を4コマ。そのあと安倍川・籠上・賎機・城内・服織中のメンバーは軽食を挟んでテスト対策へ!!1日7コマ授業です!!こちらの授業は講習生も文理で9月から頑張りたいと思った子は参加できますので、ご連絡ください!!

きつそう??厳しそう??って言いますが、そんなことないですよ。だって、学校があるときは学校の授業を5個から6個受けて、夜に文理に来るのが当たり前ですから(笑)今は夏休みで学校がないんですから、その分とことん文理が頑張りますよ!!って気合をもってやってます。現に終わった生徒に聞いてみたら、意外と頑張れる(^^♪とか、大変だったけど慣れてくると思う(^^)/と前向きな発言が多かったです!!むしろ夏休みはいくら時間があっても足りないくらいに感じている生徒さんもいますね(笑)それだけやるべきこと、課題がしっかり見えてきた中で時間数(量)を考えると足りないのではないかと思っているということですね。定期テストまで3週間ほどですから、ここからもう1個ギアを上げて勉強に取り組みましょう!!タイトルは、【ませんてっけん】です。鉄でできている硯(すずり)をすり減らし、穴があいてしまうほどに勉強に励むということです。明日はAタームのメンバーは全学年集合です。しっかりとテスト対策の準備をして、みんなで頑張りましょうね!!

9月入塾生募集

Click here! 9月体験授業👩👨

夏期講習未受講者へ贈る「約1週間の体験授業」です!

電話 054-204-1555

 

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

新聞検定今年もあるよ!

「新聞をよく読む子どもは学力が高い傾向にある」そうです。私もそう思います。
文理学院がみなさんの「メディア・リテラシー」養成のお手伝い!

新聞検定受付開始!詳細はこちら!

-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

 

Click here! 9月体験授業👩👨

夏期講習未受講者へ贈る「約1週間の体験授業」です!

 

安西校【砥礪切磋】

本日、中3生は夏期講習の折り返し!!

第3回県統一模試!!!

DSC_0736

中3生の夏期講習も全日程の半分まで来ました。あっという間の2週間でしたね!!昨日は中3生の講習授業はありませんでしたが、多くの生徒さんが自習に来てましたよ!!その姿勢がいいよね!!昨日は唐瀬校舎(駿河区は豊田校)にて、TOP高英数特訓もありましたが、唐瀬校舎に行く前に安西校で自習し、そのままTOP高特訓に向かう猛者ばかりで頼もしく感じました!!しかも10名前後のメンバーがTOP高特訓後も安西校に寄って自習していくわけですから、それもまた嬉しく感じるわけです!!家でも頑張っている生徒さんはいるでしょうから、何でもかんでも自習室に行くのがいいというのではありませんが、家では甘えてしまう、誘惑に負けてしまうという自分の性格を理解して、いやでも自習室にきて、勉強する環境に追い込むのも必要な事だと思います。

TOP高英数特訓、参加者の皆さんお疲れ様でした。仕事終わりに荷物をもらいに唐瀬校に行くと、健太先生が「安西の子達、本当に人懐っこくて、いい生徒ばかりですね(^^♪」とか小森ブロック長からも「数学やってたら、安西のK君がよかったよ。是非褒めておいて欲しい!!」と言われたり、本当に心があったかくなる言葉ばかりで、帰路に就いたわけですが。TOP高特訓を受講した、何人かに感想を聞くと、難しいけどやってよかったという前向きな感想、あとはやはり普段の授業以上につかれたという感想もありましたね。

まぁ、環境が違いますから緊張感もあるでしょう、授業で、扱う内容もいつも以上のものが要求されますし、スピード感もきっと違うのでしょう。そういう普段の授業だけでは味わえない、経験値があると思うんです。当たり前ですが、参加者も各校舎の上位を目指して、何とかしてやるぞ!!という意識の高い選りすぐりのメンババーばかりですから、そりゃ疲れますわな(笑)それこそが1つ大事なんだと思います。もちろん文理学院、各校舎の先生が責任もって、志望校合格の為に一緒に汗をかいていきますが、高校受験がGOALではないという事も、『進路決意会』で伝わっているので、高校に行ってから、このTOP高英数特訓に参加したメンバーが各高校で上位に食い込んでいけるように、そんな思いを込めてやっているわけです。そして高校に行ったら、文理の仲間があちこちにいるって環境だったら心強いじゃないですか!!あと2回頑張りましょうね!!

DSC_0737

最近、オリンピック観戦と並行して漢字の勉強をもう一度しております。理由は…秘密にしておいてください。さてタイトルは「しれいせっさ」と読みます。切磋琢磨の方が有名ですが、類語として覚えておいてもらえるといいかと思います。話は全く変わりますが、小学生の夏期講習3日目が終わったのですが、学習サポートDAYにもよく来てくれているG君が僕にくれたヤクルトです。「先生頑張ってるから、これあげる!!」との事でした( ;∀;)うん、頑張ろう俺!!と思いました。さぁ来週も頑張りますぞ!!!

中3生は来週8/11から12の2日間は、通塾型合宿で学調特訓があります!!

小学生の後期講習は8/9よりスタート!!

お申込みはまだ可能ですので、お電話ください!!夏休み、学校の授業がない分、ぜひとも文理で一緒に前のめりになりながら、わかりやすくて楽しくて力のつく授業を受けてください!!夏休み明けの大きな成長の為に今から汗をかいて必死でやろうぜ٩( ”ω” )وよい仲間がいるから大丈夫さ!!

【注目】Click Here夏期講習情報!!

電話 054-204-1555

9月入塾受付中!!

本日、中2生のA君の入塾手続きを行いました。家でも「塾が楽しいし、よくわかる」と嬉しそうに保護者の方に伝えてくれているそうで、やはり文理に来てよかったと思ってもらえたようです!!現在講習に参加されている方は、来週月曜より塾生特別対策も始まりますので、是非ともお早めにお伝えください!!

 

 

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

新聞検定今年もあるよ!

「新聞をよく読む子どもは学力が高い傾向にある」そうです。私もそう思います。
文理学院がみなさんの「メディア・リテラシー」養成のお手伝い!

新聞検定受付開始!詳細はこちら!

-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

安西校【意気軒昂】

小学生今日も元気いっぱい(^^♪

小学生の3日目、国語は小学5年生が論説文、6年生は随筆、どちらの学年もよくよく集中できて問題への取り組みも、解答の仕方もよくなってきていますよ!!5年生は論説文なんて難しいって思いがちですが、記述式の問題も抜き出し問題も、答えの探し方を聞きながら、最後まで解き終え完答できる生徒さんが多かったです!!非常にうれしく思いますし、何よりもわかんないからって投げ出したりしないのがいいよね(^_-)-☆来週火曜の前期4回目も期待しております!!宿題も忘れずにやってきてくださいね~ん♪♪

写真は小学生英語の初級です。20名前後が受講しておりますが、一般動詞の疑問文の指導を終えました!!見ての通り、問題演習になると一気に手が動き、黙々とやってくれています。演習に入るまでは発声しながら、元気いっぱいで反復していきますが演習のタイミングはビシッと解いてくれます。やはりメリハリです。文理学院の授業で大切にしているSLANTは講習の授業でも、しっかりと行えるようにしていきます。この夏がみんなにとって、『文理に来てよかったな』と思ってもらえるようにしたいと思います。

ちっぽけでも高く高くと天道虫

夏休みもあと3週間ほど、悔いを残さず目標をもって1日1日を過ごしましょう。

本日より、中1・中2後期夏期講習です!!

中3は明日、第3回県統一模試です!!

更に中3生は来週8/11から12の2日間は、通塾型合宿で学調特訓があります!!

お申込みはまだ可能ですので、お電話ください!!夏休み、学校の授業がない分、ぜひとも文理で一緒に前のめりになりながら、わかりやすくて楽しくて力のつく授業を受けてください!!夏休み明けの大きな成長の為に今から汗をかいて必死でやろうぜ٩( ”ω” )وよい仲間がいるから大丈夫さ!!

【注目】Click Here夏期講習情報!!

電話 054-204-1555

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

新聞検定今年もあるよ!

「新聞をよく読む子どもは学力が高い傾向にある」そうです。私もそう思います。
文理学院がみなさんの「メディア・リテラシー」養成のお手伝い!

新聞検定受付開始!詳細はこちら!

-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

安西校【夏はギュッと!!】

授業後の自習室!

見てのとおり、本腰の入った中3生ってことでしょうか。毎日、当たり前に文理で勉強する生徒たち、どんどん増えてます。小テストを誰よりも早く合格していく生徒さんもいれば、学校課題のプラスアルファをやっている生徒さんもいますし、質問しまくり生徒さんもいます。これが文理です。学校がない夏休みの間に、私たち教師と生徒さんと、支えてくれる保護者のみなさんと、一致団結でやっています。授業の密度も濃いですが、講習の授業以外の対応もガッチリやっていってます!!このあと、文理の授業や対応を気に入ってもらった方は是非とも9月の入塾を決めて、塾生対策にもどんどん参加していってもらいたいです。

TOP高特訓頑張れよい!!

明日から3回、英語と数学のハイレベル授業を行う『TOP高英数特訓』です。安西校の有志のメンバーも明日は唐瀬へ向かいます🔥高校入試に向けて、いつもより難易度の高い問題と向き合い、自分を鍛える、そして自分と同じくらいの仲間たちと切磋琢磨できる、そんな最高の環境で行います!!安西校のみんなには、とにかく周りのライバルを知ってきなさいと言いました。生徒さんには上には上がいることを知ってもらいたいと思っていますし、ぜひとも仲間を増やしてほしいとも思っています。そういう意味でも、良い機会になるはずですからね!!私たちも応援しております!!

明日から、中1・中2後期夏期講習です!!

夏休み、学校の授業がない分、ぜひとも文理で一緒に前のめりになりながら、わかりやすくて楽しくて力のつく授業を受けてください!!夏休み明けの大きな成長の為に今から汗をかいて必死でやろうぜ٩( ”ω” )وよい仲間がいるから大丈夫さ!!

【注目】Click Here夏期講習情報!!

電話 054-204-1555

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

新聞検定今年もあるよ!

「新聞をよく読む子どもは学力が高い傾向にある」そうです。私もそう思います。
文理学院がみなさんの「メディア・リテラシー」養成のお手伝い!

新聞検定受付開始!詳細はこちら!

-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-☆-♪-◇-★-♬-◆-◎-

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆