投稿者「豊田校」のアーカイブ

豊田校4(第104回):【今日で9月も終了】

豊田校 望月です。

本日で9月も終了です。

学校によっては、前期が終了となるんでしょうか。

クールビズも終了となります。

衣替えの時期でしょうが、暑い日にはまだ半袖にて授業します。

ご理解頂ければ幸いです。

今日は連絡メインです。

明日10/1(土)

①英語検定

 →級ごと時間が違いますのでお間違えの無いようお願いします。

【開始時間】

4級 午前10時~ 5級 午後4時~ 3級 午後2時~

準2級 午後7時~ 2級 午後7時~

②中3県統一模試 午前9時~

 →コンパス・定規など試験に必要なものを忘れないように

10/2(日)

中3SS授業

 →いつも通りの時間にて開催予定

 →10/9(日)はSS休校となります。

10/3(月)~

中学生特別日程週間になります。

 →体育祭関連、一部テスト対策の実施のためです。

10/8(土)

①延期となっていました、中3保護者会Zoom

 →ID・PASSは変更なし、時間も変更なし午後8時となります。

②新聞検定(一般、未受検者対応)

 →午前11時~

10/10(祝)11(火)

小学生、祝日のため休校となります

 →火曜日も、月曜日との関連でお休みとさせてください。

10/15(土)

①八幡山公園清掃活動

 →午前11時~一時間程度

→10/3以降、参加券を配布しますね

②中1、中2保護者会Zoom

 →中1が午後7時~ 中2が午後8時~

 →ID、PASSも含めた参加券を配布しています。確認ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

皆さんにお配りした、日程表にも同じ内容はあります。

確認していただいて、何かあれば聞いてください。

個別の対応もできるものは行います。

よろしくお願いします。

今日はここまで。

安西校R4-206【本日休校とさせていただきます】

急な連絡で失礼します。

本日の授業を

休校といたします。

台風の影響で、冠水・停電の地域があります。

校舎までの送迎・通塾の安全も考え、休校といたします。

なお、本日夜に実施予定でありました、

中3Zoom保護者会も延期

とさせていただきます。

振替授業日

保護者会実施日

詳細は、後日連絡いたします。

予定を開けていただいた方もいらっしゃると思います。

ご迷惑をおかけしてすみません。

よろしくお願いいたします。

豊田校4(第103回):【本日の授業に関して】

豊田校 望月です。

急な連絡ですみません。

本日

中学3年生の授業

休校といたします。

台風の影響で、冠水・停電の地域があります。

校舎までの送迎・通塾の安全も考え、休校といたします。

なお、本日夜に実施予定でありました、

中3Zoom保護者会も延期とさせていただきます。

駿河区、中原校の地区では停電も続いているようです。

こちらも、校舎担当の先生方が校舎に行くこともできないと思います。

振替授業日

保護者会実施日

詳細は、後日連絡いたします。

予定を開けていただいた方もいらっしゃると思います。

ご迷惑をおかけしてすみません。

豊田校4(第102回):【毎年思う、この時期(長文)】

豊田校 望月です。

気候の変化に体がついていかず…苦戦しております(T_T)

寝るとき、寝ているとき、とても困っております。

寝る前はエアコンをかけて寝ます。

途中、寒くなるのでタイマー切にしています。

夜中、暑くて目が覚めます。(再びon)

朝方、寒くて困ります。(再びoff)

消してもうひと眠り…暑くて目が覚めます。

こんな毎日…湿気さえなければ、窓を開けて寝るのに。

(窓を開けて寝ても、寒くて閉めたり、暑くて開けたりするんでしょうけど

 ・・・電気代はかかりませんね)

すみません、気候に愚痴を言ってしまいました。

 

あと10日ほどで9月も終わり、

学校生活も、いよいよ年度後半に突入です。

前期はどうでしたか?最後に定期テストもありました。

納得のいく結果は、いつの時もなかなかでないものです。

今回よかったとしても、

「あのうっかりさえなければ、もっとよかったのに」

思うようにいかなかったときも、

「あのうっかりさえなければ、もっとよかったのに」

・・・ですよね。

結局、どのような結果になっても反省点はあるんですよ。

大事なことは、そのミスをしっかり覚えておいて、

次にそのミスをしない意識を持つことだと思います。

一回の結果がダメでも、自分のミスを振り返られる人は、

最終的に必ず成功します。自分の目標とする高校・大学、

さらには、その先の生活にもきっといい影響を与えるでしょう。

私も、まだまだ足りない部分がありますが、自分の失敗を意識することは

してますよ。

もちろん、2回・3回同じような失敗もありますが、

前の失敗より、いい失敗です(失敗にいい・悪い…ありますよね、多分)

今回のテストの結果を反省しつつ、次回に生かしましょう。

テストまで少し間が空きますが、ここでしっかり次のテストへの反省・準備ですよ。

塾も休まず、空いております。

(9/23日の秋分の日は完全休校です)

すでに、自習室を次のテストに向けて利用している人もいますよ。

できることを今から頑張りましょう(*^▽^*)

今日はここまで。

豊田校4(第100回):【学調・9月定期テスト結果!】

※9月19日(月)の授業に関して

台風接近に伴う授業実施については

ブログにてご連絡いたします。


こんばんは、杉山です。

記念すべき100回目のブログにふさわしい

塾生テスト結果報告になります!

全中学(豊田1,2年、高松中、南中 など)テストが終わり結果が返ってきました!

窓掲示を刷新しました。

★中3学調結果★

200点以上の高得点獲得者はもちろんですが

中3Sクラス(応用)クラスの平均点が185.3点!

高いレベルで競い合った結果となります。

●9月定期テスト結果●

(※豊田3年は9月テスト実施なし)

各中学、各学年ともにTOP層に食い込むような高得点を獲得しています。

豊田中2年生から、数学満点が4人出ました!


おかげ様で、今週も入塾問い合わせが続いております。

机も増えましたので、今からでも入塾大丈夫ですよ!

豊田校4(第99回):【ブログ( ̄ー ̄)】

豊田校 望月です。

明日、ゆっくり書きますんで・・・。

中2Yくん、ブログを見てくれてありがとう(*^▽^*)

妹にもよろしくお伝えください。

約束しましたんで、家に帰るまでにかきましたよ。

 

すみません、中2の生徒と約束しましたんで、

ほんの2~3分の間に書いております。

今日はここまで。

すみません・・・。

 

台風の接近が危ぶまれます。

今後の授業情報も、

ブログにて連絡しますよ(*^▽^*)

豊田校4(第98回):【ついに…届きました(*^▽^*)】

豊田校 望月です。
本日、自宅に帰省していた長男が
下宿先に戻っていきました。
きっと、家は静かになるのですが、
ちょっと寂しくなるような気もします。

 

本日、校舎長会議でした。

学調の得点を見ながらボーダーを決めたり、

夏期講習の振り返りをしたりと

内容の濃い2時間でした。

その後、小倉社長と話を述べ1時間ほどしました。
その中で私は、転職をして、文理に来たのは正解だったと
改めて思いました。

「文理に来てよかった」という内容で

インスタ・フェイスブックに

Mさんがアップされていますのでご覧あれ!!

…って私の話です<(_ _)>

今年より、大事な役職に就き、日々頑張っておりますぞ。

それよりも、この豊田校の校舎長として教えることができていることこそが、

本当に仕事のやりがいになっています。

自宅から1時間20分程度ですが、平気でーす( ̄ー ̄)

この後は、テストのフォロー、進路指導が忙しくなる時期ですが、

ジャンジャン相談してください。お願いします。

 

話がそれました。

ついに届きました。机といす!!

【☆新品☆】

教室のキャパも増え、本日も問い合わせがあり、

期待にこたえたいと思います。

もちろん、今までの塾生に対応もこれまで通り、

とことん付き合いますよ。

今日はここまで。

 

豊田校4(第97回):【久しぶりの登場(*^▽^*)】

豊田校 望月です。

9月1日より間が空いておりました。

激動の10日間でした( ̄ー ̄)

①中3学調

②中学生定期テスト

③中1・2生塾内模試

④通常授業再開

⑤研修など

毎日書ければ…と思っていただけでした<(_ _)>

本日は、生徒が来るまで時間がありまして

(…先週は、学校帰りの生徒がすでに…)

書けております。明日からはもまた忙しい日々が再開です。

書けそうなのは土曜日でしょうか?

週に2回は書こうと思っているのですが…。

そろそろ、杉山先生・御園先生日を設定しなくては。

16:00には小学生の児童が来ますんで、そろそろ準備です。

今日はここまで。

中学生からの入塾の問い合わせが続いております。

中学3年生の体験希望が、2名ありまして…

教室の席が足りなくなりましたが・・・

机を発注しまして、明日届きます。

大教室に入れまーす。これであと2~3名は大丈夫です。

入塾希望の方、早めによろしくお願いいたします。