投稿者「豊田校」のアーカイブ

豊田校4(第144回):【チラシが出ました(*^▽^*)】

豊田校 望月です。

本日はお医者さんに行きまして…
減量するように言われております。
お昼ご飯、ばっちり食べてますけど。
食べないと元気が出ないんで!!

(写真を流用しております。)

文理学院のチラシ登場です(*^▽^*)

 

今週末の説明会の予約も入っております。

3月の新年度に向けてぜひご検討ください。

費用も一年間かかるものを開示します。

追加のオプションでの、追加料金などはいただきません。

新年度授業説明会

(新小学4年生~新中学3年生対象)

 1月28日(土)18:00~

予約していただけると幸いです。

TEL:054-293-6555

お気軽にご連絡くださいます。

今日はここまで。

豊田校4(第143回):【今日も元気に!!】

豊田校 望月です。

「今日も元気に!!」
・・・と書きましたが、みんなの前では頑張ります♪
本日、朝の7時40分には、すでに
「健診センター」におりまして、少々お疲れです(T_T)
二年ぶりの胃カメラですが(緊張感は慣れません)
・・・「大きな問題はありません、きれいですよ」とのこと。
節目50歳ということもあり、いろいろ付加健診も行いました。
結果はすぐに出ませんが、せっかくなので節制の週間を少し続けようかと。

新年度の問い合わせがここ数日で入ってきました(*^▽^*)

小学3年生の児童の保護者の方、中学生の方は

早くも2月入塾を考えている方もいました。

今の時期でも、定期テスト対策があるのでこのタイミングもいいですし、

3月から新年度の授業がスタートしますので、そこもいいタイミングです。

どちらにしても、学校の授業、テストに向けての準備を早めにすることを

お勧めしますね。

この後は小学生の授業(中学準備講座もあります)

今日は、小学生、中学生、すべての授業に顔を出します( ̄ー ̄)

5時~10時までとなっています。

カラ元気で?!頑張ってきます。

今日はここまで。

豊田校4(第142回):【本日、中1・中2保護者会】

豊田校 望月です。

本日

中1・中2の保護者会

中1・中2の授業参観会

Zoomでの実施となります。

保護者会は御園先生と望月で担当します。

授業参観会は杉山先生が担当します。

普段の授業の様子だと思っていただけるといいと思います。

授業を受ける生徒の様子も配信予定です。

ご覧いただける方は、ぜひ参加してください<(_ _)>

事前に資料は配布してありませんが、じっくり画面を見てください。

生徒の皆さんに本日資料と、アンケートを配布しますのでご確認ください。

本日は、よろしくお願いします。

今日はここまで。

豊田校4(第141回):【陽気に過ごす(*^-^*)】

豊田校 望月です。

昨日、長男が熱を出し、体調不良とのことで、

妻と、次男と一緒に彼の下宿先まで行ってきました。

あいにくの天気でしたが、正月明けゆっくり休める一日となりました。

帰りがけ、山梨の「武田神社」にて私の初詣となりました。

小雨の降る中でしたが、大勢の人が参拝にいらしていました。

古いお札の回収に、昨年のおみくじをいれ、今年も同じおみくじを。

「大吉」…ここ何年、お目にかかれなかった文字でした。

たったこれだけでも、気分は爆上がり笑

2023年はきっといい歳になるでしょう。

前置きが長くなりました。

本日より

中学生テスト対策

早い中学では、2月1日に実施。

遅い中学では2月16日となっておりますので、

対策授業も長丁場となります。

ちょうど今日から一か月、

どの教科も、毎回、毎授業、

目的をもってやらせようとおもいます。

みんなも、目標をもって臨みましょう!

小学6年生

中学準備講座

こちらも明日(今日)より開始です。

英語も含めた五教科実施!

忙しい時期ですが、みんなもゆとりをもって、

明るく笑顔で乗り切りましょう(*^▽^*)

陽気でいると、運がよくなります。

暗い顔しないで、毎日頑張ろう!

今日はここまで。

豊田校4(第139回):【冬期講習⑯今日でひと段落(*^-^*)】

豊田校 望月です。

この3日間は、高校生の娘の送迎がなかったので…
いつもよりゆっくり寝られましたが…
明日からは通常生活…
午前7時前起きの生活に戻ります…
次の休みは金曜日なので、そこまで頑張ります( ̄ー)

ちょっと小さい字での報告でした笑

本日の中1・中2学調直前対策にて

冬期講習はすべて終了となります(*^-^*)

中1・中2の学力調査が1/11です。

明日は(中学3年生休校)

中1・中2 直前特別対応&勉強会

塾生の皆さん・・・待ってますので・・・

時間を決めて、必ず参加しましょう!

今日も私、8時間授業&面談となっておりますので・・・

今日はここまで。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

文理学院は2022年
オリコン顧客満足度ランキング
高校受験 集団塾部門
山梨県 第1位
静岡県 第2位
を受賞しました!!

学習塾なら文理!!
ぜひお選びください!

全学年対象:1月入塾生受付中。

中学準備講座&中学準備英語受付中。

☆小学6年生のお子様の保護者様へ☆
1月17日(火)開始 中学準備講座 全12日間 8,800円
2月末まで毎週火・金曜日
17:00~18:25で授業を実施いたします。
科目は、算数(数学)・国語・社会・理科を行なっていきます。

1月17日(火)開始 中学準備英語   全12日間 4,400円
2月末まで毎週火・金曜日18:30~19:10で授業を実施いたします。
中学の勉強に備えた「書く英語」を中心に授業を行います。

※英語のみ、週1日コースもあります。お問い合わせください。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

☎054-293-6555

豊田校4(第138回):【冬期講習⑮すごい集中( ̄ー ̄)】

豊田校 望月です。

今日はほかの校舎の真似をしてブログを書きました。

…「真似」ってレベルはないような…

後ほどご覧ください<(_ _)>

…坂本先生、ありがとうございます(一方的)…

本日・明日

中学1・2年生

学調直前対策です!

テスト形式&ピンポイント解説!

採点基準&自己分析などなど

どの校舎もいろいろ工夫してやっているはずですが…

豊田校では、教室内に上位者表を掲示する予定です!

ベスト5がいいですかねー。

今は中2の折り返しの3教科目を実施中。

とても真剣に受けている姿が印象的です。

集中具合が半端ない( ̄ー ̄)

本日、多忙なため…

今日はここまで。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

文理学院は2022年
オリコン顧客満足度ランキング
高校受験 集団塾部門
山梨県 第1位
静岡県 第2位
を受賞しました!!

学習塾なら文理!!
ぜひお選びください!

1月入塾生受付中。

中学準備講座&中学準備英語受付中。

☆小学6年生のお子様の保護者様へ☆
1月17日(火)開始 中学準備講座 全12日間 8,800円
2月末まで毎週火・金曜日
17:00~18:25で授業を実施いたします。
科目は、算数(数学)・国語・社会・理科を行なっていきます。

1月17日(火)開始 中学準備英語   全12日間 4,400円
2月末まで毎週火・金曜日18:30~19:10で授業を実施いたします。
中学の勉強に備えた「書く英語」を中心に授業を行います。

※英語のみ、週1日コースもあります。お問い合わせください。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

☎054-293-6555

豊田校4(第137回):【冬期講習⑭本日中1社会特訓(*^-^*)】

豊田校 望月です。

中学1年生の冬期講習も残すところわずかとなりました。

本日は

「中1社会特訓(*^-^*)」

御園先生が特別に対策します。

「今日参加したい!」って思った人もいいですよ。

当日参加、大歓迎です。

 

さらに

小学6年生 保護者会実施

午後8時~約50分予定しています。

参加できない方には、個別面談の予定です。

よろしくお願いします。

 

今から英語の授業となっており・・・

忙しくなりそうなので、今日はここまで。

豊田校4(第136回):【冬期講習⑬仕上げテストしました】

豊田校 望月です。

本日は、昨日に引き続き

英語まとめテスト形式

中学2年生に実施しました。

今日の出来は・・・

大変よくできました(*^▽^*)

50点満点のテストでした♪

40点以上が15名以上いました。

学調本番に合わせて作ったものです。

形を変える問題

英作文の問題

長文

会話文

などなど…締めは

自由作文

でした。

英語は本日にて終了となります。

お疲れさまでした( ̄ー ̄)

学校も始まり、いつも通りの生活になりますが・・・

通常授業も熱い授業で、また明日からも頑張ります!!

今日はここまで。

豊田校4(第135回):【冬期講習⑫ことヨロ…って言われました】

豊田校 望月です。

新年、あけましておめでとうございます<(_ _)>

今年もよろしくお願いします。

…【ことヨロ】って生徒に言われましたが、

変換したところカタカナで「ヨロ」になっていたのでそのまま。

実際はどうなんでしょうか?

12/31~1/3のお休みでした。

実家へは、12/31~1/1の年越しまでいました。

家族総勢、11名での年末年始を過ごし、

箱根駅伝をほとんど見て・・・

4日間とも、いい休暇にもなりました。

 

本日冬期講習

中学3年生最終日です。

(明日から学校の中学もあるようですね)

本日、休み明けですが

気合十分の生徒、

まだまだ休み明けって感じの生徒

様々でしたが、

気持ちの良い挨拶してくれました(*^▽^*)

こちらも、これからまた頑張るぞとなりました。

 

この後は中学1年生の授業が待っております。

こちらも、気合を入れて頑張ってきます!!

今日はここまで。