投稿者「富士宮駅南校」のアーカイブ

〈富士宮駅南校〉小学生冬期講習最終日!

こんにちは。

富士宮駅南校です。

 

本日は、小学生の冬期講習最終日、

そして、2022年最後の授業日でした。

 

小学生の冬期講習は4日間と短い期間でしたが、

みなさんとても集中して授業を受けていたことが印象的でした。

また、授業の前後を使って学校の宿題を進めたり、

テストの直しをしたりと、時間の使い方も素晴らしかったです。

 

6年生のみなさんは、これから中学校に向けた準備が始まります。

スタートダッシュを決められるよう、一緒に頑張りましょう!


中学準備講座

1/17(火)~ スタート!!

・数国理社講座

・英語講座

上記2講座がございます。

もちろん、両方の講座を受講することも可能です。

詳しくは、校舎にお電話ください。

☎0544-22-2007


日頃より、送迎をはじめ、

様々な面でご協力いただきまして、

誠にありがとうございました。

2023年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

富士宮駅南校 教師一同

〈富士宮駅南校〉冬期講習始まりました!

こんばんは!

駅南校の勝村です。

 

冬期講習START!

いよいよ始まりました!

 

初日は中3生。

受験に向けて、最高の結果目指しての授業です。

 

初日の国語の授業では作文を書きました。

入試では配点が6点になる、超重要問題です。

どれぐらいの時間で書けるか、タイムアタックをしましたが、

無事に6点取れる作文は書けたでしょうか・・・?

 

採点をして返却しますので、今しばらくお待ちください。

また、いい作文は名前を伏せて紹介しますのでお楽しみに!

 

明日以降、各学年で冬期講習が始まります。

念のため、初日の確認です。


中学1年 12/21(水)19:00~21:30

中学2年 12/22(木)19:00~21:30

小5・6 12/26(月)10:30~11:55(英語受講者は12:40まで)

小学4年 12/26(月)12:45~13:25

よろしくお願いします。


また、小学生の冬期講習は来週から始まりますので、

お申し込みがまだ間に合います!

小学4・5年生はこれまでの復習

小学6年生は中学校への準備

となります。

まずはお電話ください。

☎0544-22-2007

 


家のドアがあちこちで開きっぱなしになっている事件が勝村家で発生していましたが、

犯人(犯猫?)が見つかりました。

どこで覚えたのか・・・。

〈富士宮駅南校〉冬期講習開始間近!次回が説明会最終です!

こんばんは。

富士宮駅南校勝村です。

 

いよいよ冬期講習開始日が近づいてきました。

 

小学4・5年生はこれまでの復習

小学6年生は中学校への準備

中1・2年生は学調での最高の結果のために

中3はいよいよ迎える入試のために

 

それぞれの学年で大切な冬を迎えます。

この冬は特に充実したものにしたいですね。

一緒に頑張りましょう!

 

また、冬期講習開始前の最後の説明会

12/17(土)18:00~実施されます。

まだ冬の過ごし方で迷っている方、

テストで振るわなかった方、

成績が出て焦りを感じている方など、

ぜひ、文理に来てください。

お申し込みもまだ間に合います。

まずはお電話ください。

☏0544-22-2007

 


ここ数日でかなり寒くなったように感じます。

みなさん、体調を崩さないために取り組んでいることはありますか?

私こと勝村は毎日

ホットオレンジジュース

を飲んでいます。

まずそう!? いやいやおいしいですよ!

ビタミンCも取れるし、朝から飲めば頭がよく働きます。

だまされたと思って一度試してみてください。

↑コップに入れてレンジで温めるだけ

私は70℃の設定で温めます

〈富士宮駅南校〉学調特訓2日目終了!

こんばんは。

富士宮駅南校の勝村です。

 

学調特訓2日目が無事に終了しました!

生徒のみなさんお疲れ様でした!

この2日間で学んだことは必ず30日の本番で発揮されます。

ただ、悲しいことに人間は忘れてしまう生き物なので、本番までに必ず復習をしましょう。

 

特訓2日目の様子です。

★★★★★テスト中★★★★★

すばらしい集中力でした!

 

本番まであと少し。。。

最後まで駆け抜けましょう!

〈富士宮駅南校〉学調特訓1日目!

こんにちは!

富士宮駅南校舎の勝村です。

 

学調特訓1日目!

11月30日の学調②で最高の結果を出すべく、生徒たちは朝から頑張っています!

 

10時間授業の3時間目の様子です!

 

 

後ろ姿からでも集中している様子がひしひしと感じられます。

この調子で午後も頑張ろう!

〈富士宮駅南校〉10月テスト結果!!

こんばんは。

富士宮駅南校です。

 

少しずつですが、10月テストの結果が分かってきました!

今日はその一部をお伝えします。

 


中1

国 87 87 83 82 ・・・

社 89 85 81 81 81・・・

数 99 90 88 85 83 82 ・・・

理 96 92 89 87 86 85 85 ・・・

英 97 96 95 95 92 92 89・・・

合計 457 425 418 412 406 400 ・・・

富士宮一中1年 9位! 14位 ・・・

富士宮二中1年 10位! 14位 ・・・

富士宮三中1年 5位! ・・・

芝川中1年   5位!

 

順位アップもすごい!

6月テスト 112位  →  10月テスト 83位 29位アップ!

6月テスト 100位  →  10月テスト 72位 28位アップ!

6月テスト 24位    →  10月テスト 17位 7位アップ!


中2

国 99 90 89 88 ・・・

社 96 96 91 89 88・・・

数 100! 98 97 91 91 ・・・

理 99 98 95 94 ・・・

英 100! 96 96 ・・・

合計 490! 467 452 428 403 ・・・

 

富士宮一中2年

2位! 4位!

 

順位アップもすごい!

夏期講習後の入塾生・9月入塾生の活躍です。

6月テスト 91位  →  10月テスト 74位 17位アップ!

6月テスト 86位  →  10月テスト 76位 10位アップ!

6月テスト 22位  →  10月テスト 15位 7位アップ!

 


中3

国 95 92 91 89 88 87 ・・・

社 99 92 90 88 86 85 85 ・・・

数 97 92 90 91 84 84 83 ・・・

理 95 91 92 86 85 ・・・

英 100! 96 95 94 91 88 87 ・・・

合計 475 461 419 417 415 409 400 ・・・

 

富士宮一中

2位! 9位! 10位! 11位 17位 ・・・

ベスト10に3人!

 

順位アップもすごい!

夏期講習後の入塾生・9月入塾生の活躍です。

6月テスト 27位  →  10月テスト 10位 17位アップ!

6月テスト 36位  →  10月テスト 26位 10位アップ!

〈富士宮駅南校〉SDGs清掃活動!

こんにちは!

富士宮駅南校です。

 

本日、SDGs清掃活動を実施しました!

今日は天気がとてもよく、暑いぐらいでしたが、27名の小・中・高生が集まり、活動を行いました。

清掃場所は校舎付近を流れる潤井川沿いの遊歩道と休憩所です。

落ち葉がたまったり、ごみが捨てられていたりするので、きれいにしました!


休憩所にはこんなごみが落ちていました。

 

お弁当とカップ麺のゴミ

3人で食べて置いていったのでしょうか・・・。

 

電球

生垣の奥にありました。

なぜ休憩所に・・・?

 

休憩所の一画

落ち葉もなくなり、すっきりしました!

 

 

今回拾ったゴミがこちら!

今回も多くのゴミを集めることができました。


落ち葉やどんぐりを見て、季節を感じながら活動することができました。

そして何より、みんないい表情で活動しているのが印象的でした。

みんなで協力して地域貢献することができました。

参加してくださった皆様、ありがとうございました!

〈富士宮駅南〉明日は清掃活動&お知らせ!

こんばんは。

富士宮駅南校です。

 

いよいよ明日は清掃活動の日です!

10/23(日)の天気は今のところよさそうです。

ちょっと暑いぐらいかもしれませんね。

今のところ20名を超える方が参加してくださいます!

みんなで潤井川沿いをきれいにしてきます!

 

 

さらに、重要なお知らせです!


おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「弟妹の初月授業料」を無料とします! *兄弟姉妹同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!


この機会に、文理学院の冬期講習を受けてみませんか?

もちろん、入塾も募集中です!!

 

お電話はこちらまで!!

富士宮駅南校 0544-22-2007

〈富士宮駅南〉明日・明後日は休講です!

こんばんは!

富士宮駅南校です。

 

23日(金)

24日(土)

運動会のため全学年休講です!

 

ですが、天候によっては運動会が順延される可能性があります。


運動会が順延された場合の授業の日程について確認です。

①金・土は運動会があってもなくても休みです。

②日曜日の対策授業は予定通り実施。中1全中学・中2全中学・中3(宮一・南部・富士見中)は時間の変更はありません。

宮二・宮四・大富士中3年生で、日曜日に運動会が実施された場合、対策授業は夜7時から実施!


 

運動会間近ですが、定期テストもかなり近づいています。

 

北山中 あと8日!

富士見中3年 あと11日!

南部中 あと12日!

富士宮一中 あと13日!

富士見中1年 あと13日!

根南中 あと14日!

富士宮二中 あと15日!

富士宮四中 あと15日!

大富士中 あと15日!

芝川中2年 あと15日!

テストに向けてがんばろう!!

〈富士宮駅南〉前半戦終了!! & 講習参加の皆様へお知らせ

こんばんは。

富士宮駅南校です。

 

夏期講習全日程のうち、半分が終了しようとしています。

充実した夏休みになっているでしょうか??

 

時間が流れていくのはあっという間です。

1日1日を大切にしていかないと後で後悔することになってしまいます。

まずは目の前の1日を大切に!

これが重要です。

あと〇〇日ある!

なんて言っている場合ではないですよ!

 


さて、今回の夏期講習に参加してくださっている皆様、

この度は文理学院の夏期講習への参加ありがとうございます。

参加してくださっている方の中には、

9月からの入塾を検討してくださっている方もいらっしゃることと思います。

そんな皆様にお知らせです!

9月入塾生 9月授業料半額キャンペーン実施いたします!

入塾をご検討されている方、9月入塾生は9月分の授業料が半額なります!

くわしくは下記のリンクへどうぞ。

https://www.bunrigakuin.com/05september2022.php

学習の習慣をつけるために早めの入塾を勧めています。

文理学院で一緒に頑張りませんか?

 

お問い合わせはこちらから↓

富士宮駅南校 ☎0544-22-2007

メールからも問い合わせができます↓

https://www.bunrigakuin.com/contact_shizu.html