投稿者「田子浦校」のアーカイブ

田子浦校、中3実力テスト速報②!!【第574回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

1871年の今日11月12日は

歴史で有名な「岩倉使節団」が

横浜を出港した日だそうです。

全権大使の岩倉具視を始め、

副使の大久保利通・木戸孝允らが

江戸時代に結ばれた不平等条約を

改正するためサンフランシスコに向かいました。

この使節団にいたのが現5000円札の

津田梅子さん。女子留学生5人の最年少で

当時満6歳。今でいう小学1年生で

船の長旅をするのって、自分だったら

無理だなぁと思ってしまいます。

結局使節団は条約改正を果たせませんでしたが、

その際に見学した様々な技術が後の日本の発展に

つながったことを考えると、決して無駄ではなかったんですね。

 

と歴史の話はここまでにして、

少しずつですが、順位が返ってきています。

現在判明している速報です!!

 

中学3年生:10月実力テスト

学年TOP8(225点以上8名中)

文理生5名ランクイン!!!

※順位は全員判明していないためお待ちください。

 

田子浦中平均140.6点に対し、

文理生平均+37.1点差!!

特進Hクラス平均は

田子浦中+68.7点差!!!

理数がすごい!!!

理科平均:田子浦中+9.4点!!

数学平均:田子浦中+9.1点!!!

安廣先生、頑張りました!!!

 

中3生に皆さんは14・15日に

9教科定期テスト、28日に学調と

大変ですが本当に頑張っています!!!

今回頑張ってTOP10に入ったAくん。

村松が「頑張ったね、すごいじゃん。」と言ったところ、

本人は「でも平均が高いですから・・・。」と一言。

A君は受験学年の今年、本当に勉強の姿勢が

変わってすごく点数も伸びている生徒さんです。

こんな謙虚な言葉が出るとは、中学生ですが

村松はAくんの取り組みの姿勢、本当に

素晴らしいと思います!!!こういう生徒さんが

いてくれることが、田子浦校の誇りです!!!

この半月、大変ですが一緒に頑張りましょう!!!

って書いていたら、子供たちから

「またコロナになるなよ」って一言が・・・。

分かりました、村松も健康に気をつけます!!!

 

11月入塾生募集中!!!

冬期講習説明会

11月16日(土)午後6:00~

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

田子浦校 村松

 

田子浦校、テストまで3(4)日!!【第573回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

今日は特別国会の日ですね。

中3の授業でも説明しましたが、

この国会では新しい総理大臣を決めることになります。

今回は10月の選挙で大負けした与党が

過半数割れしているので自民党の石破総裁と

立憲民主党の野田代表による

30年ぶりの決選投票になるそうです。

30年前って誰と調べてみましたら、自社連立

政権で総理になった社民党の村山富市さん以来

だそうです。この村山さん今年100歳になられて、

歴代総理の中でも3番目に長寿の方だそうです。

長寿2位は101歳で亡くなられた中曽根康弘元総理、

長寿1位の総理は、東久邇宮稔彦王(ひがしくにのみやなるひこおう)です。

すごい名前なんですがお察しの通り皇族で

唯一内閣を組織した方で、後に皇族を離れ102歳で

亡くなれれた長寿の方として知られています。

 

と特別国会から話がそれましたが、

田子浦中定期テストまであと3日(中3)、

中1・中2の皆さんはあと4日です。

村松はここ1か月日曜に出ていたため、

日曜は安廣先生が授業をしてくれましたが、

昨日の対策では課題・再テストで多くの

生徒さんが残ってくれたと聞きました。

今週はテスト直前の水・木曜日に、藤本先生も

参加してくれます。国語で分からないことが

あったら水・木に藤本先生をつかまえて

聞きましょう!!あと再テスト合格していますか?

定期テストは練習した問題が本番で出ます。

自分が苦手なところをそのまま放置せず、

しっかり直しましょう!!直したところから出るって

勉強ではよくあることです。間違いを大切に!!

それができる人が点数を取ります!!!

また3年生の皆さんは技能教科大丈夫ですか?

テストもそうですが、提出はとても大切です。

村松は技能教科の得意は家庭科の試食(笑)

というネタがありますが、技能は本当に忘れているので

若い安廣先生と藤本先生に聞いてくださいね。

おっと、村松も若いですよ(笑)。

あと3(4)日、最後まで一緒に戦いましょう!!!

 

11月入塾生募集中!!!

冬期講習説明会

11月16日(土)午後6:00~

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

 

田子浦校、テスト1週間前!!【第572回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

アメリカ大統領がトランプさんに決まりましたね。

一律10~20%の関税アップや中国への経済政策

など、一波乱ありそうな政策に日本でも影響が

あったのか、円安が進んでいていますね。

トランプノミクスという経済政策名がついているようですが、

経済学では失敗で有名なレーガン元大統領の

レーガノミクスや最終的に失敗と評価されるアベノミクスなど、

正直この人名+ノミクス(経済のエコノミクスの後半)を付けると地雷感が出て怖いですよね。

物価高どうにかなるんでしょうか・・・ちょっと心配です。

 

と話は変わりまして、

田子浦中のテストまであと1週間です。

水曜日は月曜対策に来れなかった生徒、

自習をする生徒の皆さんで自習室が大盛況!!

おかげで村松は夕方からぐったり(笑)していました。

テストが近いので、1回の授業ロスは大きな差に

つながります!!テスト前は優先順位を勉強中心に変えましょう!!!

保護者の皆様、ご迷惑をおかけいたしますが、

テストで1点でも多く得点できるよう、特に

テスト前のこの1週間は習い事より勉強重視で

お子様にお声がけください!!!田子浦校の

対策にご協力をお願いします。

あと1週間、時間はみんなに平等です!!

1分1秒を大切に課題・再テストをきっちり進めましょう!!

早く終わった人は間違えた問題の解きなおしを

お願いします。この1週間後悔しないように

過ごしてください!!田子浦の先生たちも

この1週間、みんなと一緒に頑張ります!!

また元吉原中・沼津今沢中の生徒さんは

テスト当日です!!お疲れさまでした、

今日はゆっくり休んでください!!!

 

11月入塾生募集中!!!

冬期講習説明会

11月16日(土)午後6:00~

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

 

田子浦校、中3実力テスト速報!!【第571回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

いよいよ日本時間の今日夜から

アメリカ大統領選ですね。民主党の

ハリス候補が一時期、共和党のトランプ候補を

引き離していましたが、先日の報道では

2人の支持率の差がわずか0.1ポイントと

大接戦です。どっちが勝つのか?

どっちが勝ってもアメリカが2分されてしまいそうで

ちょっと心配ですね。帰ってからテレビを見ます。

 

話は変わりまして、

田子浦中の中3実力テストの得点が返ってきました!!

とりあえず速報です!!

 

中3実力テスト【250点満点】

233点・232点・230点・229点・

227点・222点・214点・208点・

205点・201点・197点・195点・

194点・・・

 

文理生平均 177.5点

特進Hクラスは

平均209.1点!!!

みなさん頑張りました!!!

理科50点満点3名!! 数学50点満点1名!!

3年生は夏を過ぎて本当に勉強するように

なりました。その姿勢素晴らしいです!!

次は14・15日の定期テスト、そして28日の

学調と大変な1か月ですが、一緒に頑張りましょう!!!

 

11月入塾生募集中!!!

冬期講習説明会

11月16日(土)午後6:00~

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

田子浦校、浸水・・・。【第570回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

土曜の夕方の雨はすごかったですね。

温帯であるはずの日本でまるで熱帯のような

雨の降り方をするのは、やっぱ温暖化なんでしょうね。

なんて話をしながら模試の採点をしていると、

藤本先生が突然、「村松先生、浸水しています!!」

と一言。そんなアホなと思いながら玄関を見ると

雨水が逆流して水たまりができているではありませんか!!!

急いで水をかきだして村松はすっかりお疲れモード・・・。

なんで玄関の外側が微妙に

高くなっているの?廊下がびしょびしょです・・・😢

(たまった水をかきだした直後です。スリッパの所まで

水が溜まりました・・・)

対策に来た生徒達も

「今日、対策やめようよ~。」と言いながらも

ちゃんと授業に参加してくれました。

生徒の皆さん、保護者の皆様、ありがとうございます。

 

そんな浸水田子浦校(笑)は今日もテスト対策です!!

村松が頑張って対策しますので、皆さんも

村松に負けないパワーで頑張りましょう!!

テストまで2週間を切りました。後悔しないよう

学校ワークを進めてください。2年生のAさんは

既に間違直しに入っています。彼女の

動きを参考にして、テストに臨みましょう!!!

中1の女の子たちは再テストも早い。素晴らしい姿勢です。

まだ動けてない人、今日は終了後に課題進行タイムが

あります。どんどん進めましょう!!

そして終わった人は「間違ったところ」「教科書や答えを見たところ」

の問題をノートに書きだし、もう1度正解するまで解きましょう!!!

 

11月入塾生募集中!!!

11月16日冬期講習説明会

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

田子浦校、中3:11月模試。【第569回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

11月になりましたね。11月は霜が降りる

(だいたい霜は気温3度以下で降りるそうです)

ことから霜月(しもつき)と呼ばれますが、

その割には暖かいですね。手元の

apple watchは22℃(室内だからか?)で

暖かいというよりちょっと暑い・・・。

中3生のA君が半袖で来ましたが納得です。

寒暖差に弱い村松はお約束のごとく体調を崩すので

あまり急に寒くならないでほしいなぁと思うばかりです。

 

そんな11月の2日である今日は、

中学3年生の「静岡県統一模試」です。

今月11月28日にある静岡県学力調査テストに

向けて生徒の皆さん頑張っています!!

様々な問題を解くことで、経験を

積み、様々な問題を解けるようになります。

1問でも多くの問題を解き、経験値を

稼いでください!!これから4時間の長丁場ですが

先生達も頑張って丸つけしますので

一緒に頑張りましょう!!!

 

11月入塾生募集中!!!

11月テスト対策実施!!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

田子浦校 村松

田子浦校、秋の清掃活動ありがとうございました。【第568回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

先週土曜26日に田子浦校では

秋の清掃活動が行われました。参加してくれた

生徒の皆さん、ありがとうございました。

村松は日曜対策のため、その日はお休みをもらったのですが

掃除だけ出てきて子供たちから「趣味」と言われました(笑)

おかげで疲れて夜はよく眠れました(笑)

 

今回もまたまた変なものが見つかりました。

壊れた掃除機、洗濯物をつるす道具、

使い終わった鍋、お約束のように異臭を放つペットボトル。

草の下からはたくさんのたばこの吸い殻。

毎回来るたびにごみがリポップしてきて本当に・・・。

袋に入らず持って帰るのを断念した

ベビーカーやチャイルドシート

大きなスーツケース2つは

クリーンセンターの職員さんに伝えました。

生徒の皆さんは草むらにごみを捨てて

なかったことにするのはやめてくださいね。

 

また来年も春にやると思います。

一緒に地域をきれいにしましょう!!!

 

11月入塾生募集中!!!

冬期講習説明会

11月16日(土)午後6:00スタート

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

田子浦校、秋のテスト近づいています。【第567回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

月曜の出勤前に点検に出していた車を

取りに販売店に行きました。

まだ時間的に早かったので、コーヒーでも買おうと

コンビニに行こうと向かっていた道で

なぜか混雑・・・。2車線で普段流れはいい道なのに

と思っていると、前から逆走のお年寄りの車が・・・

Youtubeではお年寄りの高速逆走って

よく見たことはありますが、まさか自分の身の回りで・・・。

よけるとおじいさんは何事もなかったかのように

交差点で本来の車線に戻って・・・、みんなよけてくれたから

良かったけど、おじいさん、危ないから免許返納して!!

その話を安廣先生にすると、「僕、逆走本当に見たことがないです。」と

驚かれました。村松やっぱり何か持ってますね。

 

と珍しいものを見た話しはここまでにして、

11月14・15日に田子浦中学で、元吉原・今沢中は

その1週間前に、秋の定期テストがあります!!

田子浦中はこの後、体育祭と文化祭を兼ねた

「蒼波祭」があります。ほかの中学と時期が違うんですね~。

月曜は田子浦中の「〇〇の日」(学校が午前で終了して

各自やることをやる日)ですが、月曜は運動会の練習だったそうです。

イベントを力いっぱい頑張ることは素晴らしいことです。

でも村松は文理の先生なので、「勉強しよう」って言わなきゃ

ならないんです。「蒼波祭」も力を入れつつ、定期テストも

頑張る!!これが田子浦校生です!!先生たちも交代で

日曜出てきます!!!たくさん対策するので大変ですが、

その分、終わった後に休みを作ります!!

一緒に頑張りましょう !!このところ急に寒くなっています。

風邪をひかないように気をつけながら、テスト対策

頑張りましょう!!!じつこいですが「無事之名馬」です !!

 

10月後半入塾生募集中!!!

10月無料体験生受付中!!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

田子浦校、中3テスト対策!!【第566回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

先週は田子浦中では、成績返却面談が

行われました。中学1年生の皆さんは初めての内申です。

よかった人はこの学習習慣をキープ。

改善すべきところがある人は、もう1度、

3つのT(テスト・提出物・態度)ができていたか?

振り返って変えられるところを変えましょう!!!

中学は高校と違い、中3の12月にしっかり

内申点を取っていれば目標の高校への道が開かれます。

田子浦では中2の最終内申から

11点中3の1年間でアップした生徒さんがいましたが、

その生徒さんは今までの自分を振りかえって

提出物など改善したためこの結果につながりました。

まだ中1のうちはチャンス!!ここから生活を変え、

学習習慣を変え、内申点をアップしよう!!

と話していたら、成績が出るこのタイミングに

一気に数名の体験授業のお申し込みを頂きました。

ありがとうございます。田子浦校生が明るい子が

多いのでこういう時来てくれるのかな?とうれしい限りです。

この機会に田子浦校の面白いけどためになる

授業を体験してください!!そして来月定期テストが

ありますので、心機一転、一緒に勉強しましょう!!!

 

また中3生の皆さんは23日の実力テストに

向け、昨日・今日で対策を行っています。

昨日は安廣先生が、今日は村松が対策します!!

テストが連続であり、大変だと思いますが

それは皆さんだけでなく、田子浦中生全員同じ。

ここが踏ん張りどころです!授業のない日は

自習室でいろいろな問題を解く中3生を

よく見かけます。模試などを見ても答え方がうまくなり、

間違い方も決して悪くありません。

間違いには次に正解するためヒントが

隠れています。間違い直し大切にしてください!!!

急に寒くなり、体調を崩す生徒さんもいます。

体調に気をつけ万全の態勢でテストに迎えるよう

気をつけてください。

先日も言いましたが、昭和の作家・馬主でも

あった菊池寛さんの「無事これ名馬」ですね!!!

実はこの言葉、仏教の「無事是貴人(ぶじこれきにん)」

をしゃれで変えたある新聞記者さんが作った言葉らしく、

菊池さんが引用したので有名になったそうです。

 

10月入塾生募集中!!!

10月無料体験生受付中!!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

田子浦校、10月テスト対策!!【第565回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

昨日の英検で塾生のお兄さんで卒業生のAくんが

受けに来てくれました。久々に会うと

身長が大きくなり、大人っぽくなっていて、

高校生の成長ってすごいなと思ってしまいました。

もう上の方には成長しないであろう村松に

とってはうらやましいですね・・・。油断すると

村松は横に成長してしまうので気を引き締めなければ!!(笑)

Aくん、よかったらまた校舎に遊びに来てくださいね。

 

と村松の横方向増量阻止の話(笑)はここまでにして、

田子浦中3年生のテスト対策が始まりました!!

当初は定期テストの予定だったのですが、

実力テストに変わったとのことで・・・

こちらも急遽、テスト対策を実力に切り替えました。

3年生の皆さんは、ここから実力テスト、

11月には定期テスト、11月末には学力調査と

大変な時期になります。でもこの2か月は

高校を決める大切な時期です。それだけに

文理生だけでなく、他の田子浦中生、または

他の校舎や他の中学の3年生もみんな一生懸命

勉強してきます!!前のブログでも言いましたが、

この時期に自習室を利用する生徒さんが本当に

増えました!!いつも言いますが時間は誰にでも

平等です。一生懸命学習するのも、遊んでしまうのも

その人次第です。どうせ同じ時間なら、後悔しないように

時間を有効に使いましょう!!!前回の学調は

本当に素晴らしい結果でした!!この勢いのまま、

実力・定期・学調を一緒に戦いましょう!!!

また、体調管理にも気をつけてください。

「無事これ名馬」です!!

 

10月入塾生募集中!!!

10月無料体験生受付中!!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松