三つ峠

皆様こんばんは!双葉校の五味です。

11月に入りもう数日がたちましたね、朝晩はより一層冷え込みが激しくなっていますね。

風邪などひかれないようにご注意ください。

 

さて、11月と言えば紅葉ですね!

紅葉を見に…と思ったのですが、その時期まで我慢できずに若干フライング気味で、先日まだ青々とした登山道を登っていきました。

三つ峠は富士山よりも古い山で、その名の通り、3つのピークから成り立つ山です。

日本二百名山かつ山梨百名山に選定されています。

そして、文理学院発祥の地でもある都留を代表する名山でもあります。

山好きな私でも、まだ登ったことがなく、ぜひ一度と思い足を運びました。

甲府盆地からも見える、山頂の人工物(電波塔)の存在感がすさまじいです。

国中も郡内も両方見渡せる山でした!

紅葉の時期にまた登れたら…と思いました。

 

 

さて…

本日も、中3

甲府市以外⇒第2回教達検対策

甲府市⇒2学期期末テスト対策

でした!

それぞれの為すべきことにしっかり取り組んでいました!

とても心強く思います。

結果に結びつくよう応援しています!

 

 

文理学院の授業をまだ体験されたことがないご家庭へ!

11月の無料体験授業、受付中です!!

↓以下URLをクリック!

https://www.bunrigakuin.com/info/?p=3692

多くの方のお申し込みを、スタッフ一同お待ちしております!