小学6年生のみなさん、保護者のみなさま
1日遅れとなりましたが、ご卒業おめでとうございます。
4月から始まる中学校生活に胸躍る卒業式だったかと思います。
本日朝刊に合格実績カラーチラシ折込ました。


塩山校の生徒のコメントも載っています。
中3になってから勉強に対する意識・意欲が変化し、
積極的に自習室に来るようになったのを思い出します。
さあ〇年後の合格目指して
文理学院の春期講習で新学年・新学期のスタートきりましょう。
塩山校
小学6年生のみなさん、保護者のみなさま
1日遅れとなりましたが、ご卒業おめでとうございます。
4月から始まる中学校生活に胸躍る卒業式だったかと思います。
本日朝刊に合格実績カラーチラシ折込ました。


塩山校の生徒のコメントも載っています。
中3になってから勉強に対する意識・意欲が変化し、
積極的に自習室に来るようになったのを思い出します。
さあ〇年後の合格目指して
文理学院の春期講習で新学年・新学期のスタートきりましょう。
塩山校
甲府盆地も夜半から雪の予報です。
本日の高校準備講座は予定通り実施いたします。
通塾には安全を優先してください。
欠席の場合は別途補習をいたしますので、ご連絡ください。

新高1は進路が決まり、安心だったり、
来るべき新生活を前にちょっと不安だったり
なんと、今日来た生徒は「あれ、今日18日だったか…」
うーんだらけすぎじゃない?
気持ちが引き締まるような高校準備講座をします。
今週3月22日から春期講習いよいよ始まります。
「あ、申し込み忘れてた!」という方、
すぐご連絡ください。
塩山校 電話 0553-32-5034
今日の朝刊に塩山校チラシを折り込みました。
表面

中学生は5教科、3教科、2教科が選べるようになりました。
裏面

3学期期末テストの結果です。
「新しくなった」塩山校で一緒に勉強しましょう。
春期講習のお問合せ、お申し込みは
塩山校 電話0553-32-5034 へ
 

中学3年生のみなさん、保護者の皆様、
ご卒業おめでとうございます。
明日の公立高校合格発表を前に、喜びと緊張と
入り混じった気持ちというところでしょうか。
「若い皆さんには、無限の可能性がある」なんてよくいわれますが、
それを可能にするのも、不可能にするのも
自分次第と言えます。
先日塩山校の卒業生が大学合格の報告にわざわざ来てくれました。
慶應義塾大学に合格とのことです。
素晴らしい。おめでとうございます。
慶応大が単に有名だからとか、いわゆる偏差値が高い=いい大学だから
というわけではありません。
その生徒は、高校受験の際に第一志望の高校に進むことができませんでした。
悲しさとか、怒りとか、諦めとか、その時の気持ちは他人には
うまく表現できないようなものだったでしょう。
その後の高校生活で、彼がどんな努力をしたのか、簡単に想像できるとは
言いません。
単に思いつきで目指そうとも思わないでしょうし、思ったからと言って
ちょっとやそっとの努力では不可能でしょう。
きっと、計画的に、継続して、諦めずに、………いろんな言葉のついた努力
をしたのでしょう。
その努力を思うと、心の底からおめでとうとそして素晴らしいと
言わずにはいられませんでした。
明日の合格発表でも、そんな「おめでとう」を連発したいと思います。
塩山校
今週の朝刊に塩山校チラシを折り込みます。
すでに春期講習生徒募集のチラシはご覧いただいていることとでしょう。


今回は塩山校だけの内容です。
ちょっとだけ御覧に入れます。

今日は表面だけです。
詳細は折り込みをお待ちください。
春期講習・体験授業のお申し込み、お問い合わせは
塩山校 電話 0553-32-5034 または メールフォーム へ