清水二中」タグアーカイブ

【357】学園祭

こんにちは、月見校の住谷です。

今日は出勤前に静岡学園さんの文化祭を見てきました。今年合格した高校1年生の生徒から話を聞いていたので、十数年ぶりに高校の文化祭を体験してきました。

すごかったのは模擬店の種類の豊富さで、チョコバナナやチュロスなどの定番はもちろん、肉巻きおにぎりのような変わったものや、「わらびや」さんの商品が置いてあったことです。中高一貫なので、展示も多かったですし、「さすが静岡学園さん!」でした。吹奏楽部の演奏も聞きましたが、名探偵コナン・アラジン・バックナンバー…といった後に「学園天国」が流れたのは驚きましたね。。1974年の曲ですよ、これ…

塾生にも何名か出会い、上記の高校生以外だと、中学3年生の男子と、中学1年生の女子2人に出会いました。「ぼっちですか?」って言われたのは忘れません。

☆☆☆

今日の月見校は夏期講習説明会テスト直前授業が中心です。

説明会は小倉社長に担当していただき、複数の学年が入り混じる説明会となりました。「楽しそうな塾だね」と言ってもらえたのが印象的です。

楽しいのはもちろん、成績が上がる塾として頑張りますよ!!

説明会は次回6/14(土)です!!

さて、この後はテスト直前授業です。

良い結果を出せるように頑張りましょう!!

夏期講習

Click here! 月見校夏期講習日程・料金

夏期講習へのアクセスは次の3通りがあります!

ルート1「説明会に参加する」

毎週土曜日の午後4時開始で「夏期講習説明会」を開催しています。初回参加の全ご家庭が「3776文理オープン模試」(7月5日開催)と「夏期講習」に参加いただくことになりました。アンケートではこんな記載も!

「楽しい説明会」って……とっても気になりませんか?いや、本当に楽しいんですよね、月見校の説明会は。生徒も保護者もやる気にさせますよ!!

ルート2「体験授業を受けてみる」

6/16(月)~28(土)の期間内で、小学生は2日間(4時限)の授業を、中学生は3日間(9時限以上)の授業を無料で受けることができます。開講しているすべての科目の受講できますので、体験授業を受けてから夏期講習受講を決めるのもいいのでは??

ルート3「苦手な英語をミッチリ!」

清水区内の中学では「前期中間テスト」が今週から来週にかけてありますよね。その中で英語が思うような点数に達しなかったり、そもそも英語を苦手としている生徒を対象に「英語無料体験授業:テスト振り返り+α授業」と称して、2時間ミッチリの補習授業を行いますよ!!

【中1】6/14(土)午後2時より

【中2】6/14(土)午後6時より

【中3】6/16(月)午後7時30分より

どの学年もUnit1~Unit3の内容について説明し(テスト範囲+ちょっと予習の1時間)、問題演習もたくさんやり(1時間)理解・定着を図ります!

ご参加のご予約は・・・
340-6755
Click here! お問い合わせフォームからもアクセスできます!

みんなの参加、心よりお待ちしています!

理の夏期講習は

充実の対策授業だ!

月見校に通う生徒は清水一、清水二、清水三、清水四、清水五、清水七、清水八、飯田、由比、翔洋、静岡北と11中学から通ってきています。その多くの中学では「夏休み明けテスト」(前期期末テスト)や「学調」(中3県学力診断調査)があります。夏期講習の大きなウリの1つは、それらのテストに対する対策授業の充実度です!文理学院月見校では……

中1 41時限

中2 46時限

中3 学調対策60時限

中3 期末対策44時限

さぁ、月見校の塾生たちと一緒に、夏休み明けの大切なテストへ向け、一緒にがんばっていこう!!

最高の結果をだそう!

連絡事項(営業時間)

6/8(日)午後2時~午後10時 

※6/8は清水一・三・四・五・七中の対策授業です!

6/9(月)午後2時~午後10時

6/10(火)午後4時~午後10時

6/11(水)午後6時30分~午後10時

6/12(木)午後2時~午後10時

6/13(金)午後4時~午後10時

6/14(土)午後2時~午後10時

6/15(日)休講

 

★文理学院通常授業のウリ★

①新小5~新中1は科目選択OK!(週1から通えるコースがあります)

②年間費用が明瞭でリーズナブルです!他と比べてください!

③Be-Wing(映像授業+個別最適化指導)での受講生も増えてます!私立中学校や部活・クラブで忙しい生徒さんにはピッタリの指導システムです!

④高校生も大募集!開校初年度から京都外国語大学合格など、第1志望合格者が複数出ています!Be-Wingで第1志望大学合格を掴もう!!

【356】夏期講習に向けて窓をきれいに!

6/6(金)

月見校の吉川です、こんにちは。

 

小倉社長が月見校の窓をきれいにしてくれました!ありがとうございます!
強烈な勢いの水で、外の窓すべてがピカピカに!!

夏期講習に向けて、着々と準備が整っておりますよ!
ぜひ、きれいな月見校で夏休み一緒に勉強しましょう!!

 

夏期講習

Click here! 月見校夏期講習日程・料金

夏期講習へのアクセスは次の3通りがあります!

ルート1「説明会に参加する」

毎週土曜日の午後4時開始で「夏期講習説明会」を開催しています。初回参加の全ご家庭が「3776文理オープン模試」(7月5日開催)と「夏期講習」に参加いただくことになりました。アンケートではこんな記載も!

「楽しい説明会」って……とっても気になりませんか?いや、本当に楽しいんですよね、月見校の説明会は。生徒も保護者もやる気にさせますよ!!

ルート2「体験授業を受けてみる」

6/16(月)~28(土)の期間内で、小学生は2日間(4時限)の授業を、中学生は3日間(9時限以上)の授業を無料で受けることができます。開講しているすべての科目の受講できますので、体験授業を受けてから夏期講習受講を決めるのもいいのでは??

ルート3「苦手な英語をミッチリ!」

清水区内の中学では「前期中間テスト」が今週から来週にかけてありますよね。その中で英語が思うような点数に達しなかったり、そもそも英語を苦手としている生徒を対象に「英語無料体験授業:テスト振り返り+α授業」と称して、2時間ミッチリの補習授業を行いますよ!!

【中1】6/14(土)午後2時より

【中2】6/14(土)午後6時より

【中3】6/16(月)午後7時30分より

どの学年もUnit1~Unit3の内容について説明し(テスト範囲+ちょっと予習の1時間)、問題演習もたくさんやり(1時間)理解・定着を図ります!

ご参加のご予約は・・・
340-6755
Click here! お問い合わせフォームからもアクセスできます!

みんなの参加、心よりお待ちしています!

理の夏期講習は

充実の対策授業だ!

月見校に通う生徒は清水一、清水二、清水三、清水四、清水五、清水七、清水八、飯田、由比、翔洋、静岡北と11中学から通ってきています。その多くの中学では「夏休み明けテスト」(前期期末テスト)や「学調」(中3県学力診断調査)があります。夏期講習の大きなウリの1つは、それらのテストに対する対策授業の充実度です!文理学院月見校では……

中1 41時限

中2 46時限

中3 学調対策60時限

中3 期末対策44時限

さぁ、月見校の塾生たちと一緒に、夏休み明けの大切なテストへ向け、一緒にがんばっていこう!!

最高の結果をだそう!

連絡事項(営業時間)

6/7(土)午後2時~午後10時

6/8(日)午後2時~午後10時 

※6/8は清水一・三・四・五・七中の対策授業です!

6/9(月)午後2時~午後10時

6/10(火)午後4時~午後10時

6/11(水)午後6時30分~午後10時

6/12(木)午後2時~午後10時

6/13(金)午後4時~午後10時

6/14(土)午後2時~午後10時

6/15(日)休講

 

★文理学院通常授業のウリ★

①新小5~新中1は科目選択OK!(週1から通えるコースがあります)

②年間費用が明瞭でリーズナブルです!他と比べてください!

③Be-Wing(映像授業+個別最適化指導)での受講生も増えてます!私立中学校や部活・クラブで忙しい生徒さんにはピッタリの指導システムです!

④高校生も大募集!開校初年度から京都外国語大学合格など、第1志望合格者が複数出ています!Be-Wingで第1志望大学合格を掴もう!!

【355】子ども食堂へのご協力をお願いいたします。

6/5(木)

月見校の吉川です、こんにちは。

月見校の入り口に子ども食堂への募金箱を設置しました。

 

多くの子ども食堂は、寄付金や助成金、ボランティアの協力によって運営されていますが、長期的な資金確保が難しいのが現状です。

特に、新型コロナウイルスの影響で寄付金が減少したり、感染対策のための追加コストが発生したりして、運営の継続が困難になったケースも少なくありません。

また、食材の値上がりや光熱費の上昇など、運営コストの増大も大きな要因となっています。

これらの経済的な課題が、子ども食堂をやめざるを得ない状況を生み出しているのです。

 

少しの協力でも構いませんので、募金をお願い申し上げます。
文理学院 月見校 講師一同

 

 

夏期講習

Click here! 月見校夏期講習日程・料金

夏期講習へのアクセスは次の3通りがあります!

ルート1「説明会に参加する」

毎週土曜日の午後4時開始で「夏期講習説明会」を開催しています。初回参加の全ご家庭が「3776文理オープン模試」(7月5日開催)と「夏期講習」に参加いただくことになりました。アンケートではこんな記載も!

「楽しい説明会」って……とっても気になりませんか?いや、本当に楽しいんですよね、月見校の説明会は。生徒も保護者もやる気にさせますよ!!

ルート2「体験授業を受けてみる」

6/16(月)~28(土)の期間内で、小学生は2日間(4時限)の授業を、中学生は3日間(9時限以上)の授業を無料で受けることができます。開講しているすべての科目の受講できますので、体験授業を受けてから夏期講習受講を決めるのもいいのでは??

ルート3「苦手な英語をミッチリ!」

清水区内の中学では「前期中間テスト」が今週から来週にかけてありますよね。その中で英語が思うような点数に達しなかったり、そもそも英語を苦手としている生徒を対象に「英語無料体験授業:テスト振り返り+α授業」と称して、2時間ミッチリの補習授業を行いますよ!!

【中1】6/14(土)午後2時より

【中2】6/14(土)午後6時より

【中3】6/16(月)午後7時30分より

どの学年もUnit1~Unit3の内容について説明し(テスト範囲+ちょっと予習の1時間)、問題演習もたくさんやり(1時間)理解・定着を図ります!

ご参加のご予約は・・・
340-6755
Click here! お問い合わせフォームからもアクセスできます!

みんなの参加、心よりお待ちしています!

理の夏期講習は

充実の対策授業だ!

月見校に通う生徒は清水一、清水二、清水三、清水四、清水五、清水七、清水八、飯田、由比、翔洋、静岡北と11中学から通ってきています。その多くの中学では「夏休み明けテスト」(前期期末テスト)や「学調」(中3県学力診断調査)があります。夏期講習の大きなウリの1つは、それらのテストに対する対策授業の充実度です!文理学院月見校では……

中1 41時限

中2 46時限

中3 学調対策60時限

中3 期末対策44時限

さぁ、月見校の塾生たちと一緒に、夏休み明けの大切なテストへ向け、一緒にがんばっていこう!!

最高の結果をだそう!

連絡事項(営業時間)

6/7(土)午後2時~午後10時

6/8(日)午後2時~午後10時 

※6/8は清水一・三・四・五・七中の対策授業です!

6/9(月)午後2時~午後10時

6/10(火)午後4時~午後10時

6/11(水)午後6時30分~午後10時

6/12(木)午後2時~午後10時

6/13(金)午後4時~午後10時

6/14(土)午後2時~午後10時

6/15(日)休講

 

★文理学院通常授業のウリ★

①新小5~新中1は科目選択OK!(週1から通えるコースがあります)

②年間費用が明瞭でリーズナブルです!他と比べてください!

③Be-Wing(映像授業+個別最適化指導)での受講生も増えてます!私立中学校や部活・クラブで忙しい生徒さんにはピッタリの指導システムです!

④高校生も大募集!開校初年度から京都外国語大学合格など、第1志望合格者が複数出ています!Be-Wingで第1志望大学合格を掴もう!!

【354】中学生が大学に興味を持つこと

夏期講習

Click here! 月見校夏期講習日程・料金

月見校では本格的に夏期講習受講生の受付を開始しております。上のバナーをClickして説明会へお申し込みください!!

 

 

 

月見校ヤスダでございます!!

先週のお話ですが、東京・秋葉原へ「高大接続総会」というセミナーへ行ってまいりました。

「ヤスダ小中学部なのになぜ大学関係のセミナー行ったの?」

と思われるかもしれませんが、私前職では大学受験を17年ほどやっておりまして。
最近の大学受験のことあんまわかってないかもなと思い、行かせていただきました。

いやー、大変勉強になりました。
というのも、自分のやってきた指導が間違ってなかったことがはっきりわかったので、とても自信になりました。

面接・志望理由・小論文・日本史論述などなど…

合格はしてきたのでやり方が合ってはいたと思うのですが、他の先生方がどういったご指導をされてきたのかわからなかったので不安ではありました。

 

しかしこれからは自信を持って指導できます。

小中学生だけではなく、高校生の皆さん。
月見校は「小中高一貫」教育ですので、安心してきてくださいね。
オール月見で指導していきますよ!!

 

 

表題の件ですが、

今自分がやりたいこと、明確にありますか??

おそらく「ない」人の方が多いと思うんですよね。

こういう仕事をしたいから、この大学に行きたい。

中学生でこの思考までたどり着いている人はほぼいないと思います。

じゃあどうすれば大学に興味を持てるのか。

 

実際に行っちゃった方がいいです。

夏になれば「オープンキャンパス」というイベントが開かれます。

一部を除いて、年齢問わず参加できます。

また、10月末から11月にかけて文化祭をやっている大学も多いですね。

こちらに行ってみるのもいいと思います。

 

やや不純な理由にはなりますが、大学の楽しい雰囲気を見て

「この大学行ってみたい!!!」

と考えるのもいいと思うんですよね。

ヤスダはオープンキャンパスに行っていないので、大学受験の時に初めて大学の雰囲気を知ることになるわけです。

もうちょっと早くから知っていれば、もっと勉強のモチベーションも上がったんじゃないかなと思うんです。

大学は開かれた学校なので、テスト期間とかじゃなければいつでも行けるはずです。

オープンキャンパス・文化祭・普通の日、すべていってみると、その大学の様々な一面が見えます。

だからみなさん、ぜひ大学に行ってみてください。

中学生だからこそ見えるものもきっとありますよ。

 

 

 

 

6/7(土)午後4時

第2回夏期講習説明会

ぜひ、夏休みに文理学院で一緒に勉強しましょう!
夏期講習の参加をご検討しておりましたら、まずは説明会にご参加ください!
詳しいご説明をさせていただきます。

ご参加のご予約は・・・
054-340-6755
Click here! お問い合わせフォームからもアクセスできます!

理の夏期講習は

充実の対策授業だ!

月見校に通う生徒は清水一、清水二、清水三、清水四、清水五、清水七、清水八、飯田、由比、翔洋、静岡北と11中学から通ってきています。その多くの中学では「夏休み明けテスト」(前期期末テスト)や「学調」(中3県学力診断調査)があります。夏期講習の大きなウリの1つは、それらのテストに対する対策授業の充実度です!文理学院月見校では……

中1 41時限

中2 46時限

中3 学調対策60時限

中3 期末対策44時限

 

さぁ、月見校の塾生たちと一緒に、夏休み明けの大切なテストへ向け、一緒にがんばっていこう!!

最高の結果をだそう!

ちなみに……いちばんのオススメは前期中間テスト後の「体験授業」(6月16日~)に参加し、そのままご入学いただくことです。これまでの復習もでき、夏休み明けのテストのへの予習授業も始めることができ、夏期講習を塾生料金で受講できますから!

 

連絡事項(営業時間)

6/3(火)午後4時~午後10時

6/4(水)午後2時~午後10時

6/5(木)午後2時~午後10時

6/6(金)午後4時~午後10時

★文理学院通常授業のウリ★

①新小5~新中1は科目選択OK!(週1から通えるコースがあります)

②年間費用が明瞭でリーズナブルです!他と比べてください!

③Be-Wing(映像授業+個別最適化指導)での受講生も増えてます!私立中学校や部活・クラブで忙しい生徒さんにはピッタリの指導システムです!

④高校生も大募集!開校初年度から京都外国語大学合格など、第1志望合格者が複数出ています!Be-Wingで第1志望大学合格を掴もう!!

【352】修学旅行

夏期講習

Click here! 月見校夏期講習日程・料金

月見校では本格的に夏期講習受講生の受付を開始しております。上のバナーをClickして説明会へお申し込みください!!

☆☆☆

こんばんは、月見校の住谷です。

修学旅行も先週でおおよその学校が終わり、皆さん楽しんできたようで何よりです!

清水寺や東大寺など人気スポットを回った、友達とスポーツを楽しんできた、枕投げができた、外国の人と会話した…などなど、楽しみは千差万別ですね。中にはズボンが破れたという、ある意味忘れられない思い出が出来た人も…(友達のズボンを借りたみたいです)

お土産も色々ありがとうございます!

個人的に嬉しかったのはこの阿闍梨餅です。これ、授業に使えるんですよね。

“阿闍梨餅”

有名なお菓子ですが、読み方が難しいですよね。特に「闍」ってなんて読むんだろう?と。

読み方は“あじゃりもち”です。なので「闍」は“じゃ”ですね。

「知らないよ、そんな漢字」って言われるかもしれませんが、考え方はあります。小学校で「形成文字」という、読みを表す部分と意味を表す部分を組み合わせた漢字、について学習したと思います。

闍は門+者ですよね。門は部首(門構え)なので、者が読みを表す部分です。者は「しゃ・じゃ」と読むので、それで”あじゃりもち”と読めます。

難しい漢字が突然出てくることはあります。その時は慌てずに、何かヒントになりそうなものはないか考えてみてください!

☆☆☆

今日はテスト直前、中1から中3まで多くの生徒が自習室で勉強を頑張っていました。

直前なので不安になる生徒も多いです。話をしていて、「どうしよう、今回全然できないかも…」といった声もちらほら聞きます。

全教科全範囲…と考えれば不安になるのは当然です。その中で、例えば今回は英語が不安、単語は出来るけど疑問文と否定文の書き換えが分からない…など、少し自分の中で深堀りしてみてください。そこが苦手範囲ですので、直前に復習しておくべき単元です。

そして、「とにかくやれ」。住谷の好きな言葉でもありますが、やらずに後悔するのが一番もったいないと思っています。それだったら最後の最後まで勉強しきって、その状態でテストを受けてみてください。不安はそれでもあると思いますが、分かる問題が出てくるうちに安堵すると思います。(というのを先日の”塾講師検定”で僕も実感しました)

大丈夫です、勉強している姿は月見校の講師全員が見ています。あとは結果を出して、一緒に喜びましょう!!

6/7(土)午後4時

第2回夏期講習説明会

ぜひ、夏休みに文理学院で一緒に勉強しましょう!
夏期講習の参加をご検討しておりましたら、まずは説明会にご参加ください!
詳しいご説明をさせていただきます。

ご参加のご予約は・・・
054-340-6755
Click here! お問い合わせフォームからもアクセスできます!

理の夏期講習は

充実の対策授業だ!

月見校に通う生徒は清水一、清水二、清水三、清水四、清水五、清水七、清水八、飯田、由比、翔洋、静岡北と11中学から通ってきています。その多くの中学では「夏休み明けテスト」(前期期末テスト)や「学調」(中3県学力診断調査)があります。夏期講習の大きなウリの1つは、それらのテストに対する対策授業の充実度です!文理学院月見校では……

中1 41時限

中2 46時限

中3 学調対策60時限

中3 期末対策44時限

 

さぁ、月見校の塾生たちと一緒に、夏休み明けの大切なテストへ向け、一緒にがんばっていこう!!

最高の結果をだそう!

ちなみに……いちばんのオススメは前期中間テスト後の「体験授業」(6月16日~)に参加し、そのままご入学いただくことです。これまでの復習もでき、夏休み明けのテストのへの予習授業も始めることができ、夏期講習を塾生料金で受講できますから!

 

連絡事項(営業時間)

6/3(火)午後4時~午後10時

6/4(水)午後2時~午後10時

6/5(木)午後2時~午後10時

6/6(金)午後4時~午後10時

★文理学院通常授業のウリ★

①新小5~新中1は科目選択OK!(週1から通えるコースがあります)

②年間費用が明瞭でリーズナブルです!他と比べてください!

③Be-Wing(映像授業+個別最適化指導)での受講生も増えてます!私立中学校や部活・クラブで忙しい生徒さんにはピッタリの指導システムです!

④高校生も大募集!開校初年度から京都外国語大学合格など、第1志望合格者が複数出ています!Be-Wingで第1志望大学合格を掴もう!!

【351】日曜日 定期テスト対策 まもなく・・・

Click here! 月見校夏期講習日程・料金

月見校では本格的に夏期講習受講生の受付を開始しております。上のバナーをClickして説明会へお申し込みください!!

6/7(土)午後4時

第2回夏期講習説明会

ぜひ、夏休みに文理学院で一緒に勉強しましょう!
夏期講習の参加をご検討しておりましたら、まずは説明会にご参加ください!
詳しいご説明をさせていただきます。

ご参加のご予約は・・・
054-340-6755
Click here! お問い合わせフォームからもアクセスできます!

 

6/1(日)

こんにちは、月見校の吉川です。
午前中、息子の運動会でした。立派にソーラン節を踊っていました。

本日は、
14時~    中1・中2 定期テスト対策
18時20分~ 中3    定期テスト対策

定期テスト直前の日曜日、全力で勉強に励んでほしいと思います!
私たちも全力で生徒さんのサポートをしていきます!

 

理の夏期講習は

充実の対策授業だ!

月見校に通う生徒は清水一、清水二、清水三、清水四、清水五、清水七、清水八、飯田、由比、翔洋、静岡北と11中学から通ってきています。その多くの中学では「夏休み明けテスト」(前期期末テスト)や「学調」(中3県学力診断調査)があります。夏期講習の大きなウリの1つは、それらのテストに対する対策授業の充実度です!文理学院月見校では……

中1 41時限

中2 46時限

中3 学調対策60時限

中3 期末対策44時限

 

さぁ、月見校の塾生たちと一緒に、夏休み明けの大切なテストへ向け、一緒にがんばっていこう!!

最高の結果をだそう!

ちなみに……いちばんのオススメは前期中間テスト後の「体験授業」(6月16日~)に参加し、そのままご入学いただくことです。これまでの復習もでき、夏休み明けのテストのへの予習授業も始めることができ、夏期講習を塾生料金で受講できますから!

 

連絡事項(営業時間)

6/1(日)午後2時~午後10時 ※日曜テスト対策

6/2(月)午後2時~午後10時

6/3(火)午後4時~午後10時

6/4(水)午後2時~午後10時

6/5(木)午後2時~午後10時

6/6(金)午後4時~午後10時

★文理学院通常授業のウリ★

①新小5~新中1は科目選択OK!(週1から通えるコースがあります)

②年間費用が明瞭でリーズナブルです!他と比べてください!

③Be-Wing(映像授業+個別最適化指導)での受講生も増えてます!私立中学校や部活・クラブで忙しい生徒さんにはピッタリの指導システムです!

④高校生も大募集!開校初年度から京都外国語大学合格など、第1志望合格者が複数出ています!Be-Wingで第1志望大学合格を掴もう!!

【349】定期テストまで残り・・・

Click here! 月見校夏期講習日程・料金

よいよ、第1回夏期講習説明会が迫ってきました!

5/31(土)午後4時

第1回夏期講習説明会

ぜひ、夏休みに文理学院で一緒に勉強しましょう!
夏期講習の参加をご検討しておりましたら、まずは説明会にご参加ください!
詳しいご説明をさせていただきます。

ご参加のご予約は・・・
054-340-6755
Click here! お問い合わせフォームからもアクセスできます!

小学生のみなさん!今年もやりますよ「文理オープン模試」を!7月5日(土)です。ぜひぜひお申し込みくださいね!(バナーをClickしてね)

5/30(金)

月見校の吉川です、こんばんは。

お土産、ありがとうございます。
美味しくいただきました!

 

いよいよ各中学定期テストまで・・・

前期(1学期)中間テスト

清水二中 6/4(水)残り5日

清水八中 6/4(水)残り5日

飯田中 6/4(水)残り5日

清水三中 中3:6/5(木)残り6日

由比中 6/5(木)残り6日

清水七中 6/11(水)残り12日

清水四中 6/12(木)残り13日

清水五中 6/12(木)・13(金)残り13日

清水一中 6/13(金)残り13日

清水三中 中1・中2:7/10(木)

最高の結果をだそう!

塾生・保護者のみなさん!池上先生の講演、申し込み締め切りが迫っておりますよ!!6月5日(木)までにお申し込みくださいね!!

連絡事項(営業時間)

5/31(土)午後2時~午後10時

6/1(日)午後2時~午後10時

6/2(月)午後2時~午後10時

6/3(火)午後4時~午後10時

6/4(水)午後2時~午後10時

6/5(木)午後2時~午後10時

6/6(金)午後4時~午後10時

★文理学院通常授業のウリ★

①新小5~新中1は科目選択OK!(週1から通えるコースがあります)

②年間費用が明瞭でリーズナブルです!他と比べてください!

③Be-Wing(映像授業+個別最適化指導)での受講生も増えてます!私立中学校や部活・クラブで忙しい生徒さんにはピッタリの指導システムです!

④高校生も大募集!開校初年度から京都外国語大学合格など、第1志望合格者が複数出ています!Be-Wingで第1志望大学合格を掴もう!!

【346】日曜特訓

夏期講習受講生の受付を開始しました。上のバナーをClickして説明会へお申し込みください!!

5/31(土)午後4時

第1回夏期講習説明会

ぜひ、夏休みに文理学院で一緒に勉強しましょう!
夏期講習の参加をご検討しておりましたら、まずは説明会にご参加ください!
詳しいご説明をさせていただきます。

ご参加のご予約は・・・
054-340-6755
Click here! お問い合わせフォームからもアクセスできます!

こんばんは、月見校の住谷です。

今日は日曜特訓です!

中1・中2・中3と、全ての学年で授業をしております。テストまで残り10日の学校もありますね。

授業が終わった後、または授業が始まる前で自習をする生徒もいます!

頑張って高得点を取ろう!!

☆☆☆

本日ツインメッセにて行われていた「大学フェア」に安田先生が参加されていました。

上の写真はそこで配られていたパンフレットです。

自習に来ていた高校1年生のYさんと一緒に拝見させていただきました。

☆☆☆

窓掲示を更新しています!

生徒と本気で向き合い

生徒が本気になる塾 

それが文理学院月見校です!!

 

夏期講習の大きなウリの1つは、それらのテストに対する対策授業の充実度です!文理学院月見校では……

中1 41時限

中2 46時限

中3 学調対策60時限

中3 期末対策44時限

 

前期(1学期)中間テスト

清水二中 6/4(水)

清水八中 6/4(水)

飯田中 6/4(水)

清水三中 中3:6/5(木)

由比中 6/5(木)

清水七中 6/11(水)

清水四中 6/12(木)

清水五中 6/12(木)・13(金)

清水一中 6/13(金)

清水三中 中1・中2:7/10(木)

最高の結果をだそう!

連絡事項(営業時間)

5/26(月)午後2時~午後10時

5/27(火)午後4時~午後10時

5/28(水)午後2時~午後10時

5/29(木)午後2時~午後10時

★文理学院通常授業のウリ★

①新小5~新中1は科目選択OK!(週1から通えるコースがあります)

②年間費用が明瞭でリーズナブルです!他と比べてください!

③Be-Wing(映像授業+個別最適化指導)での受講生も増えてます!私立中学校や部活・クラブで忙しい生徒さんにはピッタリの指導システムです!

④高校生も大募集!開校初年度から京都外国語大学合格など、第1志望合格者が複数出ています!Be-Wingで第1志望大学合格を掴もう!!

【345】一問一答

夏期講習受講生の受付を開始しました。上のバナーをClickして説明会へお申し込みください!!

5/31(土)午後4時

第1回夏期講習説明会

ぜひ、夏休みに文理学院で一緒に勉強しましょう!
夏期講習の参加をご検討しておりましたら、まずは説明会にご参加ください!
詳しいご説明をさせていただきます。

ご参加のご予約は・・・
054-340-6755
Click here! お問い合わせフォームからもアクセスできます!

こんばんは、月見校の住谷です。

今日は中学3年生の土曜日特別講座&テスト対策の日です!

早い学校だとテストまで残り2週間を切っています。今年は受験生ですので、皆さん本気で勉強をしていますね!

社会の授業では安田先生お手製の一問一答テストを実施しています。基準点を設定しているので、それを超えられるように毎回テストをしております。今日は二回目でしたが、前回よりも合格者数は大幅に増えていました。頑張っています!!

 

けれども、本日一番頑張ったのは中学2年生のお二人です…!(3年生の皆さんごめんなさい!)

Sさんは明日の授業に来られないので、その補習も兼ねて塾に来ました。一年生の期末で大幅に点数を上げた彼女ですが、今回のテストは200点を超えられるように日々勉強しています。先日の社会の一問一答テストで分からない箇所が多かったため、次回こそ合格できるように何度も繰り返し問題を解き、一問ミスまでになりました。凡ミスにだけは注意!!

Kくんは一年生の後半に入塾し、スポーツの関係で塾に来られない日があります。そのため今日はお休みした日の補習で塾に来ていました。一問一答テストでは勉強していなかったため、基準点から大きく離れた点数を取ってしまいましたが、今日は猛特訓をしてもらい、最後は二問ミスまでになりました。明日もテストをするので、ぜひ満点を取って周りの生徒を驚かせてほしいですね!!

☆☆☆

修学旅行のお土産をいただきました! ありがとうございます!!

 

 

夏期講習の大きなウリの1つは、それらのテストに対する対策授業の充実度です!文理学院月見校では……

中1 41時限

中2 46時限

中3 学調対策60時限

中3 期末対策44時限

 

前期(1学期)中間テスト

清水二中 6/4(水)

清水八中 6/4(水)

飯田中 6/4(水)

清水三中 中3:6/5(木)

由比中 6/5(木)

清水七中 6/11(水)

清水四中 6/12(木)

清水五中 6/12(木)・13(金)

清水一中 6/13(金)

清水三中 中1・中2:7/10(木)

最高の結果をだそう!

連絡事項(営業時間)

5/25(日)午後2時~午後10時 ※日曜テスト対策

5/26(月)午後2時~午後10時

5/27(火)午後4時~午後10時

5/28(水)午後2時~午後10時

5/29(木)午後2時~午後10時

★文理学院通常授業のウリ★

①新小5~新中1は科目選択OK!(週1から通えるコースがあります)

②年間費用が明瞭でリーズナブルです!他と比べてください!

③Be-Wing(映像授業+個別最適化指導)での受講生も増えてます!私立中学校や部活・クラブで忙しい生徒さんにはピッタリの指導システムです!

④高校生も大募集!開校初年度から京都外国語大学合格など、第1志望合格者が複数出ています!Be-Wingで第1志望大学合格を掴もう!!

【342】5/31(土)16時~ 夏期講習説明会

※バナーをClickし、情報をGetしよう!!

5月無料体験授業受付中!

入学のご案内

5月「無料体験」実施中

5/7(水)~31(土)までの約1ヶ月で最大3日間授業を受けることができます!塾選びをなさっている方、転塾を考えている方、この機会にぜひお気軽にお問い合わせ、お申し込みくださいね。ご連絡お待ちしております!!054-340-6755

Click here! お問い合わせフォームからもアクセスできます!

 

月見校吉川です、こんにちは。

 

最近の月見校の入り口付近の掲示です。

分かりやすい例文ですね!!
中学生の皆さん、ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

5月31日16時~ 夏期講習説明会

 

ぜひ、夏休みに文理学院で一緒に勉強しましょう!
夏期講習の参加をご検討しておりましたら、まずは説明会にご参加ください!
詳しいご説明をさせていただきます。

ご参加のご予約は・・・
054-340-6755
Click here! お問い合わせフォームからもアクセスできます!

 

前期(1学期)中間テスト

中間テストの日程です!

翔洋中 5/21(水)あとは国語のみ!ファイト!

静岡北中 5/22(木)お疲れ様でした!

清水二中 6/4(水)

清水八中 6/4(水)

飯田中 6/4(水)

清水三中 中3:6/5(木)

由比中 6/5(木)

清水七中 6/11(水)

清水四中 6/12(木)

清水五中 6/12(木)・13(金)

清水一中 6/13(金)

清水三中 中1・中2:7/10(木)

最高の結果をだそう!

連絡事項(営業時間)

5/23(金)午後4時~午後10時

5/24(土)午後2時~午後10時

5/25(日)午後2時~午後10時 ※日曜テスト対策

5/26(月)午後2時~午後10時

5/27(火)午後4時~午後10時

5/28(水)午後2時~午後10時

5/29(木)午後2時~午後10時

★文理学院通常授業のウリ★

①新小5~新中1は科目選択OK!(週1から通えるコースがあります)

②年間費用が明瞭でリーズナブルです!他と比べてください!

③Be-Wing(映像授業+個別最適化指導)での受講生も増えてます!私立中学校や部活・クラブで忙しい生徒さんにはピッタリの指導システムです!

④高校生も大募集!開校初年度から京都外国語大学合格など、第1志望合格者が複数出ています!Be-Wingで第1志望大学合格を掴もう!!