入試対策」タグアーカイブ

安西校【漢検チャレンジ!!】

本日は漢検お疲れ様☆

小学生の通塾生は全員で8級から5級を選んで受検しました!!本当にみんなよく頑張りました👏👏👏

この1ヶ月は通常の授業とは別に検定のための勉強を進めてきました。目標を掲げて、みんなで頑張ることって勉強でもできるんですよね♪♪今日も試験開始の1時間前に来て頑張っている生徒さんが何人もいましたし、昨日までの授業でも、家で漢検の勉強したいから教材が欲しいと言ってくれた生徒さんも多く、やはり小学生のうちから極力早期の段階から一緒に勉強も頑張れるといいなって思います!!結果は1ヶ月ほど先ですので、小学生のみんなは3776模試の後かな??それまでお楽しみにお待ちくださいね!!

この後は、中3の対策授業⇒夜は中2生の対策です!!

冬期講習生募集開始!

 

上のバナーをClickしてもらうと色々と情報が手に入りますし、説明会にも申し込むことができます!

講習説明会は11/8(土)スタートです。午後6時から、中3は個別面談での説明となります。

 

大好評の体験授業★!!

11月後半もやっちゃいます!!

9月10月と多くの生徒さんに参加していただきました。本当にありがとうございます。この後は現在通われている皆さんのテスト対策に集中させていただきますが、11月後半より2週間で無料体験授業を実施しますので、是非ともご検討ください。

【安西校の予定】

10/26(日)13:00開錠 全中学特別対策!!

10/27(月)14:00開錠

10/28(火)14:00開錠

10/29(水)16:00開錠 安倍川・籠上・賤機・末広ワークチェック

10/30(木)14:00開錠 安倍川・籠上・賤機・末広ワークチェック

10/31(金)14:00開錠

11/1(土)14:00開錠

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック

 

 

安西校【ぱなしはなし】

ワークチェック!!

ということで、安東中と城内中はテストまで2週間を切りました。昨日今日で各学年の各クラスで学校ワークの進捗状況の確認をしています。もう1週目が全科目終わっている生徒さんもいますが、中には苦手科目などが進まない生徒さんもいます。進捗が良くない生徒さんには、いつまでに終えるか一緒に相談し、本人に決めてもらいます。また授業日外などにも呼び込んで一緒にワークをやることが必要な生徒さんもいます。文理学院は生徒さんと伴走します。課題もやりっぱなしにしないようにチェックしますよ!!来週は安倍川中・籠上中・賤機中・末広中のワークチェックです。今週日曜日からは全中学特別対策授業ですのでお間違えないようにお願い致します!!

テスト対策中のとあるクラスへ。理科の演習前の確認をしておりました。問題演習をするにもクラスによって、あるいは単元によって先に簡単に生徒とのやり取り(発問)をしてから、演習に入ることも、演習してから説明をすることもあります。昨日の理科は先に坂本先生が板書しながら、生徒さんに発問して、進めてましたね!!

こちらのクラスは社会の授業、一生懸命演習中です。ときどき、質問をする生徒さんがいて,それにこたえる形で野村先生が対策を行っていました。解きっぱなしにも、教えっぱなしにもしない、一緒にテスト対策を乗り越えていく!!そういう雰囲気で文理学院は生徒保護者と教師が一丸となって勉強します!!

今日も安西校は中1クラスも数学特訓含めて4コマ、中3Hも4コマ、中2Hは3コマの対策でした。各科目でチェックテストが始まっています。保護者会でもお伝えしましたが、チェックテストの準備もしっかりと行って1発で合格できるようにしましょうね!そして再テストになっても、できるだけ早く合格できるように勉強を進めましょう!!授業前に早めに来たり、残ったり、あるいは自習に来たついでに受検したり、早め早めの動きを心がけましょう!

10月体験もあと少しですが、、、実は11月後半に体験授業を組みました!!この9月10月の体験が大好評でしたので、11月17日からの2週間で行います☆

更に…

冬期講習生募集開始!

塾生の兄弟姉妹を先行して受付を開始しましたよ。夏休みもたくさんの生徒さんが来てくれました、是非とも早めにお申し込みください!!

冬期講習説明会は11/8(土)スタートです。午後6時から、中3は個別面談での説明となります。

【安西校の予定】

10/24(金)16:00開錠

10/25(土)13:00開錠 漢字検定

10/26(日)13:00開錠 全中学特別対策!!

10/27(月)14:00開錠

10/28(火)14:00開錠

10/29(水)16:00開錠 安倍川・籠上・賤機・末広ワークチェック

10/30(木)14:00開錠 安倍川・籠上・賤機・末広ワークチェック

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック

 

 

安西校【中1保護者会御礼!!】

中1保護者会ありがとうございました!!

DSC_0012

2コマ対策授業が終わってから20時10分より、およそ1時間でたっぷりとお話をさせて頂きました。内申点の大切さはもちろん、スマホについて、高校入試から大学入試の話まで、今日話した内容が少しでも皆様のお役に立てたら幸いです。まずは目の前の後期中間テスト、そして1月の学調へ、しっかりと考えて動き出しましょう。本日も体験生の保護者の方が参加されまして、非常に気に入ってもらえたようで準備をしてきた身としては、とてもうれしく思います!11月テストめちゃくちゃ大変だけど、みんなで文理で頑張りましょう!!!

🔥小学生漢検チャレンジ🔥

今週土曜日、いよいよ第2回漢字検定ですね。安西校は小学生が受検します(^^)/今日も小4・小5のメンバーが勉強を頑張ってくれていました。ギリギリの戦いをしている生徒さんもいるのでこの1週間できる事を、個々に伝えています。漢字の読みはいいんだけど、書き取りが…っみたいに弱点を洗いだし、そこを徹底的にやっていきますよ!!中には満点賞を目指す٩( ”ω” )وって子もいまして、予想テストで1ミスとかね。明日以降も自習に来て、漢字検定の勉強を頑張りたいと、私に宣言して帰っていった生徒さんもいますので最後までキッチリ合格を勝ち取れるようにサポートします!!

🍂🍠✍秋から文理で勉強しましょう!🍂🍠✍

本日も体験生が入塾となりました。申し込みがまだ止まりません!まだまだ10月体験は行っています。あと2週間です、お早めにご連絡ください。小学生は2回、中学生は3回まで体験可能ですよ!!

こちらも新しい内容に変わりました!!お勉強みんなで頑張りましょう٩( ”ω” )و

【安西校の予定】

10/21(火)14:00開錠    

10/22(水)16:00開錠    安東中&城内ワークチェック

10/23(木)14:00開錠 安東中&城内ワークチェック

10/24(金)16:00開錠

10/25(土)13:00開錠 漢字検定

10/26(日)13:00開錠 全中学特別対策!!

10/27(月)14:00開錠 

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック

 

安西校【対策で成長します】

中2H保護者会激アツでした!!!

保護者のみなさま、ご多忙にもかかわらずご出席くださり、本当にありがとうございました。そして中2Hクラスのみんな、もちろん気合入りましたよね??内申点を上げて、ワンランク上の志望校に向けて頑張り始めましょう!!スマホの使い方について、ご家庭でしっかりと話をして下さいね。よろしくお願い致します!!

保護者会の後に坂本先生から『ある保護者の方が、保護者会に来て本当に良かったと、大変満足して帰られたよ!』と報告をもらいました。大変うれしいことです!!テスト対策もバリバリやっていくので一緒にまた自己ベスト更新を目指してがんばるゾ٩( ”ω” )و

今回のテスト対策を通じて1個でもレベルアップできるところ、成長できるところがあればいいと思います。保護者会で話したことの中にヒントはあるはずです。みなさんの成長のために、私たちも精一杯の対応をしていきます!!みんなでやろうぜ(^^)/

明日のSDGs清掃活動は延期します!!

延期後の日程は後日お伝えします。明日は中3の14:10からの授業と、中2Hの19:30からの授業、中1中2の欠席者の補習対応ですので、よろしくお願い致します。

12月上旬までのスケジュール(グリーン)配布中です。冬休みから1月前半のスケジュールも近日中に配布できると思いますので宜しくお願い致します。

【でんちゅう🐭のグルメ日誌】…不定期です。

 

あのお店で、限定メニューの南瓜ラーメン食べてきました。ホクホクで甘い南瓜と、塩のスープ、そしてブラックペッパーといいハーモニーでした。そろそろハロウィンか…。安西校も恒例のヤツ準備しないとですね(笑)季節の変わり目です、体調を崩さないようにしっかり食べて、勉強にスポーツに(お仕事に)頑張りましょう☆彡明日は、陸上部が大会のようですね。頑張れ文理っ子!!!

🍂🍠✍秋から文理で勉強しましょう!🍂🍠✍

【明日以降の予定】

10/18(土)14:00開錠 10/13分の中2振替

10/19(日)13:00開錠 全中学テスト対策

10/20(月)14:00開錠 中1保護者会

10/21(火)14:00開錠    

10/22(水)16:00開錠    安東中&城内ワークチェック

10/23(木)14:00開錠 安東中&城内ワークチェック

10/24(金)16:00開錠

 

 

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック

 

安西校【清掃活動延期のお知らせ&諸々】

18日(土)SDGs清掃活動は行いません。

天気が雨予報なので、延期とします。延期後の日程は後日お伝えします。土曜日は中3の14:10からの授業と、中2Hの19:30からの授業、中1中2の欠席者の補習対応ですので、よろしくお願い致します。

国語チェックテスト実施中!!!

中1~中3まで現在は古文の単元のチェックテストを実施中です。中1で言えば、竹取物語と故事成語、中2は枕草子や徒然草と平家物語、漢詩かな。中3生は和歌・おくのほそみち・論語ですかね。本日は中1と中3Hで行いましたが、結果はまずまず。授業で指導した際に近いうちにテストするよ!!と伝えていましたが、暗記すべきことがまだ頭に入っていない生徒さんもいますので、何回も何回も繰り返しやりながら、音読しながら頭に入れていきましょう!!範囲が出る前にある程度学校のワークなどを進めて、演習を重ねておくといいですよ!!テスト対策が本格化しますので、学校ワークなど必要なものを準備して塾に来てくださいね!!塾に来てから、あれがない、これがないって言わないようにね(笑)

明日は中2H保護者会、よろしくお願い致します!!

 

🍂🍠✍秋から文理で勉強しましょう!🍂🍠✍

【明日以降の予定】

10/17(金)14:00開錠 中2H保護者会

10/18(土)14:00開錠 10/13分の中2振替

10/19(日)13:00開錠 全中学テスト対策

10/20(月)14:00開錠 中1保護者会

10/21(火)14:00開錠    

10/22(水)16:00開錠    安東中&城内ワークチェック

10/23(木)14:00開錠

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック

 

安西校【後期中間へ!!】

 

安東中・城内中テスト対策実施中!!

本日は祝日ですが、対策授業をやっています。11/5~6の2日間でテストのある安東中と城内中が、他の中学より一足先にテスト対策です。

中3生は本日13時から17時まで4時間ミッチリ行いました。そうです、最終内申に向けて待ったなしのテストですからね、今までの勉強量を超えるくらいの勢いで頑張るべき時だと思っています。今日はよく集中してやり切っていました!!明日からも引き続き頑張って欲しいです

夜は中1・中2の安東中と城内中の対策。先ほど英語の対策プリントの解説をしましたが、非常に良い雰囲気で頑張ってくれています٩( ”ω” )و

本日より11/13までは安西校、小中学部は毎日開校しております!!

自習室ももちろん利用できますので学校ワークをやりに来るもよし、検定の勉強するもよし、わからない問題の質問をするもよし、とにかく私たちを頼って、この最高の環境を存分に利用してください!!!

 

SDGs清掃活動は18日(土)13時から☆

天気が心配なので、17日(金)にブログで最終判断をお伝えしますので、ご確認ください。

🍂🍠✍秋から文理で勉強しましょう!🍂🍠✍

 

また小学生がウェルカムボードを描いてくれました♪かわいくて素敵な雰囲気ですね!!体験生お待ちしております!!今週もすでに2名のご予約があります。

9月、安西校で無料体験をしてくれた生徒さんは全員そのまま入塾となりました!!本当にありがとうございます!!また10月は更に長い期間で体験授業を実施しております!!

中学生は11月の後期中間テストの準備を一緒に始めましょうよ(^_-)-☆中3生は最終内申をうらなう超重要なテスト。前期内申を踏まえて成績アップや志望校合格に向けて一緒に頑張りましょうよ!!

中1生は初の内申点がわかるころです。内申点ってどんなもの?って知りたい方は20日(月)の保護者会へぜひ来てください。

中2Sは14日、中2Hは17日に保護者会ですので、こちらも塾生のみならず一般参加も可能ですよ。小学生も楽しく、わかりやすく、力のつく授業を体験してみませんか??

【明日以降の予定】

10/14(火)   14:00開錠 中2S保護者会

10/15(水)   14:00開錠

10/16(木)   14:00開錠

10/17(金)   16:00開錠 中2H保護者会

10/18(土)   14:00開錠 SDGs清掃活動

10/19(日)   13:00開錠 全中学テスト対策

 

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック

 

安西校【新メンバー紹介&950over!!!!!】

New member!!!

実は…新しい先生が来てました。紹介ブログをずっと書こうと思いながら、写真も撮れず、やっと今日ブログでお知らせできます。

9月から安西校のメンバーに加わりました。野村 知之と申します。

紹介が遅れて申し訳ありません。この紹介に至るまでの2週間、文理生の頑張る姿に感動しました。この頑張りを、その先の大きな成果につなげたい、導いてあげたい、そのお手伝いをしたい、そんな気持ちでいっぱいになりました。どうかよろしくお願いいたします。指導科目は、数学、社会です。質問大歓迎です(^^)/

授業もたくさんやってもらっていますが、自習室管理や質問対応もバリバリやってもらってます。生徒さんも質問をドンドン持って行ってくださいね!!!さぁ、安西校は文字通り、ベテランだらけです!!生徒の皆さんの成績アップ、得点力アップ、志望校合格、目標達成のために全力対応してまいりますので、よろしくお願い致します。

再度、牛乳パックありがとうございました!!!

DSC_0017

最終的に950枚を超えました!!本当にご協力に感謝です。次は10/18(土)の秋の清掃活動で一緒にいい汗流してがんばりましょう!!!

🍂🍠✍秋から文理で勉強しましょう!🍂🍠✍

本日も体験生が増えました!!!!9/29(月)まで体験可能ですので、お早めにご連絡ください。小学生は2回、中学生は3回まで体験可能です☆

【明日以降の予定】

9/25(木)   14:00開錠

9/26(金)   16:00開錠

9/27(土)   14:00開錠 中3保護者会

9/28(日)   休講

9/29(月)   14:00開錠 

9/30(火)   14:00開錠

10/1(水)   14:00開錠

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック

 

=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆

今年もやってきました!!明日の学力診断テスト★(通称:あすがく)

安西校【welcome board】

中3英語の単元テスト!!

本日は中3生は英語単元テスト、HクラスもSクラスも基準は違いますが、1発合格の生徒さんが非常に多く頼もしく感じました。この勢いのまま体育祭や文化祭も盛り上げつつ、高校入試に向けて邁進してもらいたいと思います。授業後もSSの質問対応や英検対策などなど22時30分までたっぷりと対応しております。夏に頑張った自分を更に鍛えるためには学校生活の忙しい秋にどこまで自分を追い込めるか、めちゃくちゃ大事ですよ!!せっかく夏休み頑張っても、ここで勉強量が落ちてしまうともったいないです!!仲間も頑張っているから、みんなでやろうぜ!!!!!

今週土曜は中3保護者会でもあります。11月テストや第2回学調はもちろん、高校入試や大学入試に向けて最新情報も盛り込んで有意義な会となるよう鋭意準備中です。

Welcome board♪♪

安西校の玄関に設置しました。毎日更新できるといいですが、本日は小5Aさんの作品です。授業前の時間にお願いしたら、快く引き受けてくれました!!かわいらしくて、カラフルな雰囲気で安西校の玄関を明るくしてくれました!!今後もブログと共に更新していきます(不定期かもしれませんが)さぁ、明日も頑張るぞ٩( ”ω” )و

🍂🍠✍秋から文理で勉強しましょう!🍂🍠✍

ありがたいことに本日もお問合わせを頂きました。9/29(月)まで体験可能ですので、お早めにご連絡ください。小学生は2回、中学生は3回まで体験可能です☆

【明日以降の予定】

9/24(水)   14:00開錠

9/25(木)   14:00開錠

9/26(金)   16:00開錠

9/27(土)   14:00開錠 中3保護者会

9/28(日)   休講

9/29(月)   14:00開錠 

9/30(火)   14:00開錠

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック

 

=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆

今年もやってきました!!明日の学力診断テスト★(通称:あすがく)

安西校【ぎゅうぎゅう】

紙パック回収リターンズ!

ご協力に感謝です!!!

     

おかげさまで700枚以上の紙パックが安西校に集まりました。本当にご協力ありがとうございました!!!文理学院でおこなうSDGs活動の1つ、子ども食堂さんへの寄付事業の一助となるように始めたことです。夏休みに引き続き、大変多くの方にご協力を賜りまして感謝感激です。このあとは10月18日に清掃活動も行いますので、是非ともよろしくお願い致します。

手厚い土曜も!

本日もガッチリ行いました!!いやぁ全力授業で全力勉強、みんな頑張ってくれています!!英語は毎回、長文読解を入れております。第2回学調や入試に向けての特別講座ですからね。長文読解・英作文・リスニングとバランスよく指導をしていく予定です。写真は社会と数学の様子ですが、どちらも先生の熱量はもちろん、生徒の姿勢も素晴らしいですよね!!前のめりで授業を聞いている感じ☆彡ここからギアを上げて得点力をメキメキつけていきましょう!!!安西校は秋から、中3生の平日は4コマ授業ですよ♪♪これもみんなが志望校に合格するために必要な事をするためです。来週は火曜日の祝日も校舎OPENで授業は行いますからね!!

 

🍂🍠✍秋から文理で勉強しましょう!🍂🍠✍

昨日、中1の体験生が1名入塾となりました。本当にありがとうございます!!11月の後期中間に向けて一緒に頑張りましょう!!

9/29(月)まで体験可能ですので、お早めにご連絡ください。小学生は2回、中学生は3回まで体験可能です☆

 

新スケジュール

10/6からのスケジュール☆(ピンク)です。

10月は中1・中2保護者会、明日の学力診断テスト【通称:あすがく】に中学生の後期中間テスト対策などイベントもモリモリです。保護者のみなさまへは、LINEでも展開しますので宜しくお願い致します。11月のスケジュールも85%完成してますので、早ければ10月1週目には配布しますので宜しくお願い致します。

【明日以降の予定】

9/21(日)   休講

9/22(月)   14:00開錠

9/23(火)   14:00開錠

9/24(水)   14:00開錠

9/25(木)   14:00開錠

9/26(金)   16:00開錠

9/27(土)   14:00開錠

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック

 

=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆

今年もやってきました!!明日の学力診断テスト★(通称:あすがく)

安西校【前期期末対策最終日!!】

前期期末テスト対策完了です!!

本当にみんな長い期間お疲れ様☆

安東・末広ファイト―٩( ”ω” )و

ということで、本日は安東中2日目、末広中のテスト対策最終日でした。安西校のスタッフも全員で各学年、各科目の対応を徹底して行っていました。直前になっても質問はたくさんあるものですね。本当に最後の最後までみんなよく頑張ってくれていました。写真のスタンプは怒っているのでなく、真剣・本気モードの顔ですので勘違いしないでくださいね(笑)

本日で7月末から始まった前期期末テスト対策も終わりです。塾生の皆さん、本当にお疲れ様でした!!!夏休みという特別な期間だからこそ、できたこともあります。中1中2はミニ合宿や英単語300とかね。中3生も学調特訓や1日7コマ対策とかね。このあと後期中間や学調へと続きますが、皆さんにとって良い経験ができた夏休みであったらいいなと思っています。

またテストが終わったら、英検や漢検・数検などの対策、弱点補強補習、テスト直しやフォロー、面談も行っていきます。特に中2・中3生は4月の面談での約束が実行できているか、これを思い出してくださいね!! 

一足先に結果が出ている安倍川・籠上・賤機・城内中のメンバーは月曜よりフォローを始めています。検定の勉強も進めている生徒さんが多くて偉いなと思っています!!

中3生は9月下旬に保護者会がありますが、進路相談など随時承っておりますので、お気軽にご相談ください。

🍂🍠✍秋から文理で勉強しましょう!🍂🍠✍

中1生のお申込みが3名!!やはり、そうですね!!中学1年生は英語をはじめ、この後の単元がドンドン差をつける内容になっていくので、わからなくなる前に塾に来るのが正解だと思います!!来週16日から29日の2週間限定ですので、お早めにご連絡ください (^^♪

夏期講習には間に合わなかったけれど、塾を探している皆さん朗報です!安西校では9/16(火)~行いますので、ぜひお問い合わせ・お申し込み下さい★

【明日以降の予定】

9/11(木)   14:00開錠 安東2日目&末広中テスト

9/12(金)   14:00開錠 

9/13(土)   14:00開錠

9/14(日)~15(月) 校舎完全クローズ  

9/16(火)   14:00開錠

9/17(水)   14:00開錠

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック

紙パック回収リターンズ!

前回は全社で4500枚を超える紙パックが集まりました。本当に皆様のご協力に感謝申し上げます。回収された紙パックは富士の製紙会社、コアレックスさんに持ち込み、10枚でトイレットペーパー1ロールにしてもらえるそうです。ですので、みなさまから頂戴した紙パックが約450ロールのトイレットペーパーに生まれ変わるということですね(^^♪今回も文理学院がSDGs活動として、行っている子ども食堂さんへの寄付事業の1つとしてご協力ください。よろしくお願い致します。

9/20までの期間で、1000mlの物のみでお願い致します!!

=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆

今年もやってきました!!明日の学力診断テスト★(通称:あすがく)