小学生」タグアーカイブ

【長田校】講習参加御礼

こんにちは! 三村です。

本日12/27(金)をもちまして、小学生の冬期講習は終了しました。中学生はまだまだ続きます。
今回も多くの皆さんに受講していただきました。誠にありがとうございました。
講習中に1月入塾をお決めいただいた皆さん、これから一緒に頑張りましょう!

というわけで・・・、

1月入塾、まだまだ受付中!

小6(新中1)中学準備講座がスタートします。
受講申込受付中!

お問合せは校舎までお電話ください。
☏:054-269-6655
お気軽にどうぞ!
メールでのお問合せはこちらから

長田校 三村

【河口湖校】冬期講習始まりました!

皆さんこんにちは!河口湖校の渡辺健です。

文理学院河口湖校では、本日午前10時より、小学生を対象とした「ちょい早登校」を実施しました。このプログラムでは、冬休みの宿題を持ってきて講師たちと一緒に取り組んだり、漢字や計算の基礎をしっかりと身につける特訓をしたりします。参加した生徒たちは真剣な表情で学び、仲間と共に楽しみながら取り組んでいました。「ちょい早登校」は、授業前の1時間の時間を活用し、弱点を強化する絶好のチャンスです。小学生の冬期講習はあと3日。今後も実施していきます!

★★★★ 河口湖校からのお知らせ ★★★★

↓↓↓↓ 小学6年生対象 ↓↓↓↓

※画像をクリックまたは、タップしてください。

 

お問い合わせ➡☎0555-72-6330

またはホームページからお気軽にお問い合わせください。

【長田校】授業風景

こんばんは! 三村です。

冬期講習真っただ中!
本日は長田校の授業中の様子をご覧ください。

5年生の算数。

6年生の国語。

中1の理科。

中2の英語。

中3の英語。

真剣! 集中!
問題が解けると嬉しい!(ですよね?)

本日は12月24日ということで、中3生は授業後にクリスマスパーティー(プレゼント交換会)をしました(写真がなくてすみません)。
中1・2は明日12/25(水)ですよ!

文理の冬期講習は
小学生は12/27(金)まで、
中3は1/4(土)まで続きます。
中1・2は1/5(日)6・(月)に学調特訓!
この後も頑張りましょう! 先生たちも頑張ります。

1月入塾も受付中!

中学準備講座も受付中!

1月入塾・中学準備講座のお問合せも
☏:054-269-6655
までどうぞ!
メールでのお問合せはこちらから

長田校 三村

【長田校】冬期講習スタート!

こんばんは! 三村です。

本日12/20(金)、冬期講習スタートしました!
ところがなな何と、今日もお問合せ&受講希望のお電話が!
というわけで、初日から大忙し&大盛り上がりの長田校なのでした。

明日12/21(土)13:00~17:20 中3統一模試⑥です。
定規・コンパス忘れずに!

そしていよいよ来週から小学生も冬期講習が始まります!
来週1週間の予定です。
12/23(月)
10:30~11:55 小5・小6 算数・国語
12:00~12:40 小学生英語
12:45~14:10 小4 算数・国語
15:00~18:30 中3
19:00~21:30 中1H・中2H

12/24(火)
10:30~11:55 小5・小6 算数・国語
12:00~12:40 小学生英語
12:45~14:10 小4 算数・国語
15:00~18:30 中3
19:00~21:30 中1S・中2S

12/25(水)
14:00~16:00 小学生 欠席補習日
14:20~17:30 中1H・中2H
18:20~21:30 中1S・中2S

12/26(木)
10:30~11:55 小5・小6 算数・国語
12:00~12:40 小学生英語
12:45~14:10 小4 算数・国語
15:00~18:30 中3
19:00~21:30 中1S・中2S

12/27(金)
10:30~11:55 小5・小6 算数・国語
12:00~12:40 小学生英語
12:45~14:10 小4 算数・国語
15:00~18:30 中3
19:00~21:30 中1H・中2H

12/28(土)
14:20~17:30 中1H・中2H
18:20~21:30 中1S・中2S

さあ、冬休みの短い期間でも全力で挑もう!

1月入塾も受付中!

中学準備講座も受付中!

1月入塾・中学準備講座のお問合せも
☏:054-269-6655
までどうぞ!
メールでのお問合せはこちらから

長田校 三村

【長田校】中3学調②結果速報!

こんばんは! 三村です。

本日は中3生の学調②結果報告です! 12/2(月)判明分。
230
229
224
218
218
218
215
206
204
200
200
200

200点以上が12名!
9月の学調①では200点以上が8名でしたので、増えてます!

学調①からの得点UP者もすごい!
46点UP
40点UP
38点UP
34点UP
25点UP
24点UP
23点UP
23点UP
21点UP
20点UP

20点以上UPが10名!
この勢いで入試をのり切れ!

冬期講習生募集中!

文理学院長田校では毎週土曜日に冬期講習説明会を行っておりますが、
残すところあと2回となりました。
今週は

12/7(土)18:00~
☏:054-269-6655
ご都合がつかない方は個別での説明もいたします。
お気軽にお問い合わせ下さい。

メールでのお問合せはこちらから

長田校 三村

【234】新年まであと5回

月見校ヤスダでございます!

 

早いもので、あと5回の日曜日を迎えれば新年になっているんですよね。
私の年末年始は決まって「駅伝」なので、楽しみな時期でもあります。

今年はどうなるかな。
20km以上走れる戦力で見れば、國學院が抜けて強いかなという印象です。
それに次ぐのが駒沢と青山学院と創価ですかね。

昨年体調不良者続出で、わが母校はシード落ちしてしまいました。
特に昨年は優勝も狙える位置にいたので残念ですが、なってしまったものはしょうがない。
今年は10000m27分台の選手も3人いるので、まずはシードを取ってほしい。

そういう思いで箱根駅伝は見ることになりそうです。

 

箱根駅伝に出ている大学もそうではないところも
いろんな大学の情報が月見校にはあります!!

 

 

大学のパンフレットを見ると

「ここ行ってみたい!!!」

って気持ちになるのはなぜなんでしょうね(笑)

 

私は高校も大学もオープンキャンパスに行ってないところを受験したせいか、今パンフレットとかを見るともっとしっかり選べばよかったかなと後悔する時があります。

生徒も保護者さんも一緒になってみてくださると幸いです。
「パンフレット見に来ました。」だけでも全然いいですよ。

「適切な情報を提供する。」

これも塾の大きな役割ですから。

大学受験の情報も聞きたいことがありましたら何でも聞いてくださいね。

 

 

11/30(土)

冬期講習説明会③

午後6時開始

✉メールでのお問合せ
冬期チラシ→→★★ 

月見校の冬期講習の詳しい開催日時はこちらへ。

※QRコードからでも日程・料金などの確認ができます。

説明会ではチラシにも、HPにも載せていない情報満載です。ぜひ、説明会にお越しください。ご参加をお考えの方は、ぜひご連絡ください!

☎054-340-6755

 

連絡事項(営業時間)

11/28(木)午後2:00~午後10:00

11/29(金)午後4:00~午後10:00

11/30(土)午後1:30~午後10:00

12/1(日)休講

 

★小4~小6対象★

3776模試

外部生受付開始!!

「理解度・定着度を見える化」する文理学院が実施するオリジナル模試になります。
学校のテストでは分からない自分の弱点を知るいい機会になると思います。
今現在文理学院に通っていない生徒さんも受験できます。

お申し込み方法

(1) 文理学院月見校にご来校いただき、直接お申し込み。

(2) 文理学院月見校☎054-340-6755に電話でお申し込み。

(3) ホームページ上からメールでお申し込み。

できます。多数のご参加をお待ちしております。

☎054-340-6755

映像授業(個別指導)も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing

月見校では集団授業の他に「Be-Wing」という指導システムで勉強する方法があります。特徴は次の通りです。

1.教科書準拠版のテキストに合った映像授業

2.自分の予定に合わせて通塾できる

3.科目を選択できる

他塾でも映像授業を行っているようですが、何が違うって……それは教科書準拠で無理・無駄・ムラなく学習できる点です。そして1教科7,700円(月謝)からとリーズナブルな価格で勉強できます。

部活やクラブチームで忙しい皆さん!!Be-Wingの体験をしに来ませんか??「体験授業+説明会」を予約制で随時実施します。月見校では「高校Be-Wing」も開講!!高校生も待っているよ!!

☎054-340-6755

文理学院月見校は清水区で圧倒的No.1の学習塾を目指します。生徒たちの学力向上へ向け先の先を見据えて丁寧且つ力のつく指導を重ねて参ります。『文理学院月見校への入学・転塾、強くおすすめいたします!!』

受ければわかるさ文理の良さが!!