静岡市」タグアーカイブ

【唐瀬(高)】地域清掃活動を実施しました

こんにちは!唐瀬校高等部の足立です。

小中学部のブログ ですでに紹介されていますが、
本日はSDGs 地域貢献活動の一環として、地域清掃活動を行いました。

場所は、唐瀬校舎前の唐瀬街道を南へと進んだ先、
谷津山(やつやま)の一角にある 愛宕(あたご)神社 の参道です。
生徒たちに指示を出したり、個人的に気になる所を掃除したり。
(注:唐瀬街道沿いで草取りをしたのは校舎周辺のほんの一部だけです!!)

わずかながらであっても何かのために貢献ができるという事実は
色々な気付きや感慨を与えてくれると思います。
また秋にも清掃を行う予定ですので、
今回は参加できなかった高校生諸君もぜひ!

機会や関心がないとなかなかできない活動だと思いますが、
文理を通して気軽に参加してみてください!
 
 
ちなみに、静岡市街を南北に分断する谷津山。(特に北東部を愛宕山と呼ぶことも)
ちょうど文理学院の高等部がある豊田校舎と唐瀬校舎の間に位置していて、
校舎間の移動にはちょっとした妨げに。。。

しかし、その自然環境を利用して、お寺や神社、公園などがいくつも設置されています。
また、歴史的には 愛宕山城 と並んで、八幡山城、賤機山城 という
静岡市街近傍にある3つの山城が 今川氏の防衛拠点 として利用されたそうです。
(3つとも静岡市内の人にとっては身近な山ですよね?)
実際に神社の境内に入ってみると、街の雰囲気とは一風変わって
穏やかでのんびりした空気 がありました。
普段から目にしているものでも、改めてじっくり見てみると
色々な特徴(特長)があるものだと実感しました。

なお、そんな 防衛拠点の山道 に見事に打ちのめされて
登るだけで悲鳴を上げそうになっていた
のは内緒です。
(息は間違いなく上がっていましたね・・・運動します!!笑)
 
 
さて、そんな野外活動のあとでも 授業はきっちり と行わせていただきました。
特に本日は 高校1年生のテスト対策
通常授業にはない 理科 を五味先生と私の
2人体制で交代しながら指導しました。
静高・東高・市立高校の生徒さんは 物理基礎 になかなか苦戦しているようです。
しかし、始めの部分で解き方・考え方をしっかり押さえておくと
このあとの物理の問題も楽しく解けるようになってきます!

今日、理解し切れなかった部分はテストまでにどんどん質問してください!

明日(8日)高校ごとに数学と英語のテスト対策 が行われます。
高校によって時間が違っているので確認をお願いします
新学年初めの定期試験、文理で早めのテスト対策を実現しましょう!

☆ 高1 中間テスト対策[英・数] お友だちの参加もOKです!

5/8(日)
 〇 静高・清水東 など
   英語 15:40~16:55
   数学 17:00~18:15


 〇 東高・市立 など
   英語 17:00~18:15
   数学 18:20~19:35


 〇 城北・桜が丘・科技高 など
   英語 14:20~15:35
   数学 15:40~16:55


 〇 雙葉・サレジオ など
   英語 17:00~18:15
   数学 18:20~19:35

【唐瀬(高)】GWも自習室開放中!!

こんにちは!理科・数学担当の足立です!!

本日は4月29日。 黄金週間 が始まりますね。
高校生にとっては、4月の学校始業から
疲れがたまってきたところでの願ってもない休日
とはいえ、家族でのおでかけや部活の大会などイベントがあったり、
長期休暇ということで学校から課題を出されたり、
それなりに忙しい休日になるかと思います。
時間の使い方に注意しておかないと、気が付けば もう5月5日!!?
・・・ということにもなりかねません。
部活も結構。休むも結構。遊ぶも結構。大いに楽しめ、高校生活!!
ただし、「時間の使い方」は意識しましょう。(大事なことなので2回目)
勉強も毎日必ず、少しずつでも取り組んで、頭に刺激を与えておきましょう。

さて、唐瀬校高等部は GW期間中も毎日自習室を開放 しています。
祝日と日曜日は13時より、平日と土曜日は14時から開放となります。
本日29日も13時より自習室を開放 しておりますので、
勉強がしたいという人はぜひご活用ください。
昼は質問対応の時間としているので理科・数学の質問チャンス です!
唐瀬校舎で待ってます♪
 

☆唐瀬校高等部より高1テスト対策のお知らせ☆

    1. 高1 物理基礎・化学基礎 対策講座 5/7(土)(無料参加OK!)
      • 化学基礎 17:00~18:15
      • 物理基礎 18:20~19:35
    2. 高1 GW明け 中間テスト対策 5/8(日)(無料参加OK!)
      • 静高・清水東など
        • 英語 15:40~16:55
        • 数学 17:00~18:15
      • 東・市立など
        • 英語 17:00~18:15
        • 数学 18:20~19:35
      • 城北・桜が丘・科技など
        • 英語 14:20~15:35
        • 数学 15:40~16:55
      • 雙葉・サレジオなど
        • 英語 17:00~18:15
        • 数学 18:20~19:35

  塾生以外でも無料で参加可能です。ご友人からの紹介でない場合は
  事前に唐瀬校舎までご連絡をお願いします。
  勉強が不安・もっと勉強したいという人は、ぜひ文理の授業を体験してみてください!

【唐瀬(高)】初めまして!!?

こんにちは! 理科・数学担当の足立 です!
春期講習を終えた 4月初めから唐瀬校の所属 になりました。

通常であれば春期講習は新しい配属先で指導をするのですが、
前任の吉原校で春期講習まで関わらせてもらった関係で
4月からの突然の登場 となってしまいました。
生徒以上に私がドキドキしていたかもしれません。
そんなこんなでいつも以上の新年度の忙しさの中、
ようやく新しい校舎の動きに慣れてきたと思ったら
早くも2週間が経っていました。
遅ればせながらご挨拶させていただきます。

ひょっとしたら ご存知の方もいるかもしれませんが、
実は私、昨年度の毎週木曜日に唐瀬校に来ていました。
ですから全くの「初めまして」ではないのですが、
正式に配属される形となって、今まで以上に色々なサポートを
していきたいと思います。

理科と数学。

1年生の指導から3年生の受験対策。

校舎の美化や掲示物の作成まで。

できることなら何でもやります!

質問はもちろん、困り事・気になる点などあれば
何でも相談してみてください。

皆さんのために全力で頑張ります!
改めまして、よろしくお願いします!