みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。
最近はまたインフルエンザが流行りだしていますね。
手洗い・うがいを徹底して、体調管理に気をつけたいですね。
私も昨日、予防接種を打ちましたが、油断せず、調子に乗らずに過ごしていきたいと思います。
さて、本日は14時開校でした。
石和中の1年生のクラスでは、学級閉鎖になったそうですね。
だんだんとインフルエンザが猛威を振るってきており、みなさんのテスト勉強を脅かしています。
学級閉鎖・学年閉鎖となった場合は、通塾を控えていただき、ご家庭での学習にご協力をよろしくお願いいたします。
そんな中でも、本日の石和校は大盛況です!

みんな学校ワークの最終確認に取り組んでいます。
ワークは答えを覚えてしまうくらいやりこむことが大切。
特に国語は、ワークからそのまま同じ問題が出題されることがほとんどです。
何度も、反復、反復・・
間違えた問題を反省して、復習・・
頑張ろう!^^
そして、明日は御坂中の期末テストですね✏
甲府東中、浅川中、春日居中に続き、今度は御坂中の番です!
現在も御坂中の3年生たちが、一生懸命ワークの解き直しをしています。
明日、リラックスして頑張ってきてね^^
行ってらっしゃい(o^^o)

※本日、新企画を打ち出しました!
テストが終わっても、対面授業やっていきますよ~!
詳細は、下部の連絡事項部分をご覧ください。

明日、校舎は17時開校・21時閉校になりますので、ご注意ください。
明日は、野村先生もいます!
理系科目が不安な人は、みんな集合~!^^
それでは、また明日お待ちしています!
最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用・個別対応・ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
☎ 055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。

🌸 「夜は文理に居ナイトー!講座」第⑪回実施のお知らせ 🌸
夜の時間を活用して、不定期に弱点補習の対面授業を行います。
第⑪回目の日程などは以下の通りです。
【日程】12/1(月) 21:00~21:55
【科目と単元】英語:「仮定法」講座
【対象学年】中学3年生の希望者
参加希望者は、伊藤までご連絡ください。
みんなで弱点を克服して、頑張ろう!

🌸中1生対象「ヨーロッパツアー!講座」実施のお知らせ🌸 ※新企画!
通常授業の一環として、中1生を対象に「ヨーロッパ州」の対面授業を実施します。
詳細は以下の通りです。
【日程】12/4(木) 20:00~20:55
【科目と単元】社会の地理「ヨーロッパ州」
【対象学年】中学1年生の希望者
予習授業になります。
参加希望者は伊藤までご連絡ください。
ぜひ奮ってご参加ください。

🌸 中3生対象・山梨県合否判定模試のお知らせ 🌸
【学年】中学3年生
【日程】12/6(土)の14:00~18:50
【費用】¥3,960(税込)
【教科】国・数・英・社・理の5教科
【会場】文理学院・石和校
※ お申し込みは、12/1(月)まで承ります。
公立高校入試の合否判断に合わせ「テスト点+内申点」で合否の可能性を判定します。
塾生以外の方のお申し込みも受け付けております。
お気軽に校舎までお問い合わせください。

⛄ 冬期講習の募集をしています ⛄
小学生は、完全復習プログラム✏
中学1年生・2年生は、復習&予習の充実プログラム✏
中3生は、校長会・入試に向けた完全復習必勝プログラム✏
となっております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
冬期講習のご説明の面談も受け付けております。
↓ 詳しくは、こちらのリンクからご覧ください。↓
【2025年度 石和校 冬期講習 コース一覧】


最後に余談・・
先日、美味しい料理をいただいてきました^^
知人とよく行くお店ですが、今回も絶品料理を食べることができました。
【昨日まではフグ】でしたが、今回は何を食べてきたのでしょうか^^
本日は、そんな様子をご紹介したいと思います。
さぁ、今宵も夜食の時間がやってまいりました!(≧▽≦)
みなさん、準備はオッケーですかぁ?^^
それでは、グルメワールドへどうぞ。笑
まずは・・
メニューを眺めて~どれにするか迷う~^^
まずは、君に決めた!

砂肝ニンニク炒め(o^^o)
次の日が休みなので、ニンニク解禁!です^^
ニンニク、憎ぅーいほどパンチがあります😂
砂肝もコリコリしていて、美味しいですなぁ。
続いては・・
やっぱりいつもの

からあげ(o^^o)
一つ一つが大きくて、食べごたえがある~。
今回も安定のノーレモンです。
レモンは使いません。
からあげそのものの味と油を楽しみたいので^^
最後はこちら!

塩焼きサバ(o^^o)
魚料理の中で一番好きなのが、塩サバです。
なんでしょうね・・
永遠に食べていられるんですよね。笑
胃の中で、サバをどんどん裁いていきます😂
ありがとうございました。笑笑
美味しい料理をいただくことができました^^
この後、まだまだ食べ足りない我々は、二件目のお店にまたご飯を食べに行きましたとさ😂
その様子は、また明日のブログでご紹介したいと思います。
またお楽しみに^^
※Today’s ねぎまコーナー
先日、ねぎまくんとかくれんぼをしていました。
「ちゃんと隠れるんだよ?」と言うと、しっかりどこかに隠れます。
こちらです。笑

頭隠して尻隠さずとは、こういうことを言うんですね。笑
本人は、ドヤ顔で隠れたつもりなんでしょうけど、私の目は欺けまい・・
まだまだ修行が足りんな、ねぎまくん。笑
今日も元気なねぎまくんでした。笑
それでは、週末になってきますがインフルエンザに気を付けて頑張りましょう!
🐰塩焼きサババンザイ、ごちそうバンザイっ🐰
各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで
12月入塾・無料体験・冬期講習 受付中!


新入塾生を募集しています!
2学期成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!
今年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!
①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。
②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。
いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください
文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

