石和校ブログ【388】教達検が終わり、今度は期末へ・・!卒業生も来校!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日は暖かい一日でしたね☀
週末も過ごしやすい気温だと良いのですが、どうでしょうか。

さて、本日は15時からの開校でした!

教達検が終わり、今日は中3生のみなさんがたくさん勉強に来てくれました。
点数の聞き取りなどをしながら、感想などを聞いていました。
意識も本格的に強くなってきたようで、志望校の相談や前期入試や推薦入試の志願理由書などのアドバイスなどをして回りました。
12月からは、面接練習や特色適正検査の練習もしていきますので、まずは志望理由をしっかり話せる・書けるようになりましょうね!

本日の様子です。

まずは、目の前に迫る期末テストに向けて全力で^^
そして、本日は冬期講習のお問い合わせを2件いただきました。
誠にありがとうございます。
期末が終わったら、今度は冬期講習が待っています。
夏の時同様、塾生のみなさんもぜひお友達をたくさん誘ってくださいね!
雪も溶けるくらいの熱い学習を共にしよう^^

さらに本日は、卒業生が校舎に顔を出してくれました^^
現在、高校1年生のK君です!

去年の石和校を盛り上げてくれた一人であるK君^^
約半年ぶりにお会いできました。
元気そうで、とても嬉しかったです^^
部活の弓道でも、中学時代から変わらず活躍をしている様子も聞き、またさらに頑張ってほしいなと思います!
K君・A君と一緒に写真を撮りました。
またいつでも校舎に顔を出してくださいね(o^^o)


明日、校舎は14時から開校します。
15時からは、中学1年生・2年生の希望者を対象に「歴史的仮名遣い・王者決定戦」を開催します!
ぜひ積極的にご参加ください^^
それでは、土曜日も頑張りましょう!
また明日、お待ちしています!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


🌸 「歴史的仮名遣い・王者決定戦!」実施のお知らせ 🌸 ※新企画!

期末テスト対策の一環として、国語の講座を行います。
詳細は以下の通りです。
【日程】11/15(土) 15:00~15:55 ※明日です!
【科目と単元】国語:「歴史的仮名遣い」講座
【対象学年】中学1年生と2年生の希望者

参加希望者は、伊藤までご連絡ください。
みんなで仮名遣いをマスターしよう!
*9--


🌸 「夜は文理に居ナイトー!講座」第⑨回実施のお知らせ 🌸

夜の時間を活用して、不定期に弱点補習の対面授業を行います。
第9回目の日程などは以下の通りです。
【日程】11/17(月) 21:00~21:55
【科目と単元】英語:「後置修飾」講座
【対象学年】中学3年生の希望者

参加希望者は、伊藤までご連絡ください。
みんなで弱点を克服して、頑張ろう!


🌸 学校ワーク勉強会開催のお知らせ 🌸

期末テスト対策の一環として、学校ワーク勉強会を開催いたします。
机を円卓にして伊藤が真ん中に入り、学校ワークのサポートなどをいたします。
教室設営の準備等のため、参加希望者は伊藤までご連絡ください。
【中学1年生・2年生】10/18(火) 21:00~21:55
【中学3年生】10/19(水)21:00~21:55
【持ち物】学校ワーク(自分がやりたい科目)・やる気と根性

学校ワークは、テスト勉強の柱!
奮ってご参加ください。


🌸「最後のチャンスをつかめ!講座」実施のお知らせ🌸 ※新企画!

期末テスト対策の一環として、中3生を対象に対面授業を実施します。
内申点を上げる最後のチャンスである期末テスト、みんなで成功させよう!
詳細は以下の通りです。
【日程】11/20(木) 21:00~21:55 と 11/22(土) 19:00~19:55
【科目と単元】文系科目のいずれかを行います。今後の学習状況によって決めます。
【対象学年】中学3年生の全員

中3生は全員参加でお願いいたします。
期末テスト、必ずモノにしよう!


🌸 SDGs 地域清掃活動実施のお知らせ 🌸

今年もSDGs活動の一環として、石和温泉駅周辺の清掃活動を実施します!
【日程】11/22(土)の14:30~15:30
【集合場所】石和温泉駅南口駅前公園(足湯付近)
【持ち物】軍手・動きやすい服装・やる気

※授業内でお知らせを配布させていただいております。ご確認ください。
参加希望の場合は参加券を切り取って、ご提出ください。


🌸 中3生対象・山梨県合否判定模試のお知らせ 🌸

【学年】中学3年生
【日程】12/6(土)の14:00~18:50
【費用】¥3,960(税込)
【教科】国・数・英・社・理の5教科
【会場】文理学院・石和校
※ お申し込みは、12/1(月)まで承ります。
公立高校入試の合否判断に合わせ「テスト点+内申点」で合否の可能性を判定します。
塾生以外の方のお申し込みも受け付けております。
お気軽に校舎までお問い合わせください。


⛄ の募集を開始しました ⛄

小学生は、完全復習プログラム✏
中学1年生・2年生は、復習&予習の充実プログラム
中3生は、校長会・入試に向けた完全復習必勝プログラム
となっております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
冬期講習のご説明の面談も受け付けております。

↓ 詳しくは、こちらのリンクからご覧ください。↓
【2025年度 石和校 冬期講習 コース一覧】


最後に余談・・

【昨日のブログ】から鎌倉ブログの復刻版がスタートしました^^
鶴岡八幡宮の段葛などが出てきましたね。
本日はミスターイトウにアクシデントが起こります。笑
他の写真も含めて、本日はそんな様子をご紹介したいと思います。
みなさん、準備はオッケーですかぁ?^^
今宵も鎌倉の雰囲気を楽しみましょう!
それでは、どうぞ。笑

本日、まずは・・

高徳院の鎌倉大仏に到着です(o^^o)
大きいですね~!
現在の大仏様は青銅色ですが、完成当初は金箔で覆われ、黄金色に輝いていたそうです。
大仏の中にも入りましたが、だいぶ通路が狭かったです😂

そして、この後アクシデントが・・

大仏様にお線香をあげようとしました。
しかし、お線香を刺せるところが真ん中の狭いところしかありません。
嫌な予感しかしません。
そーっと刺そうとしたら・・
あち、あちっ💦
火傷しましたT^T
大仏の前で、私の悲鳴が響き渡りましたT^T
ありがとうございます。笑笑
写真は、火傷する直前の様子です。
みなさんも火傷には、お気をつけください。笑

火傷した体を水で冷やしましょう。

新江の島水族館からの海の景色(o^^o)
浜辺で足だけ浸かってきました。
そして、波の勢いで転びそうになりました。
危うく、全身びしょ濡れのウーパールーパーみたいになるところでしたT^T
ありがとうございました。笑笑


水族館のショーの受付部分のところで購入しました(o^^o)
鎌倉ビールです^^
帰ってから、家で鎌倉気分を味わいながらいただきました。
待ちわびーるでした😂
ありがとうございます。笑笑

いかがでしたでしょうか^^
今日も鎌倉気分を堪能していただけたら幸いです。
次回もまた鎌倉を楽しみましょう!

あれ・・?
飲み物は出てきたけど、食べ物は・・?
ちゃーんとありますよ♡
鎌倉フードは、以前に全てブログに載せましたので、鎌倉に全く関係ありませんが、今日はこれにしましょう!

山岡家さんの特製味噌ラーメン(o^^o)
通称:特味噌🍜
いや~美味しいです^^
今日もこの写真を見て、高1A君は手をたたいて喜んでいます(≧▽≦)
私もはしゃいでいます。笑
ありがとうございました。笑笑

※Today’s ねぎまコーナー
本日は、ねぎまくんが朝からゲージをガリガリしている音が響き渡っていました。
外で遊びたいのか、ご飯の要求のどちらかです。
眠い体を起こし、ご飯の袋を持って近づくと、この様子でした。笑

いつものように二本足で立ちました。笑
クララが立った!
そんなにお腹が空いていたのですか?
この後、バクバク食べて、高速トルネードスピンジャンプを披露してくれました。笑
今日も元気なねぎまくんでした。

それでは、明日で今週もラストですが、また張り切って頑張りましょう!
🐰アクシデントバンザイ、ごちそうバンザイっ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

11月入塾・無料体験 受付中!


新入塾生を募集しています!
2学期成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!

今年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)