長泉校舎#368 中3第2回学調テスト範囲

前回のブログでご案内させていただいた通り、中学3年生は11月22日(土)23日(日)に学調特訓を行います国社数理英の5教科を一日10時間たっぷり学習し、11月27日の学調本番に向けてしっかりと自信をつけていきましょう!!国語では、第1回学調では出題されなかった古典が範囲に入ってきます。各教科、毎年の傾向を踏まえ、第2回学調に特化した問題を取り扱っていきます。

中学3年生のテスト範囲は以下の表をご参照ください。

教科 第1回 ≪2025年9月2日(火)≫ 第2回 ≪2025年11月27日(木)≫
国語 文学的文章の読解(古典を除く)
説明的文章の読解
表現に関するもの
漢字の読み書き
ことばのきまり(2年までの内容)
文学的文章の読解(古典を含む)
説明的文章の読解
作文に関するもの
漢字の読み書き
ことばのきまり(3年11月までの内容)
数学 「1年」 「2年」の学習内容
「3年」
学校図書 p.72 まで
啓林館  p.67 まで
教育出版 p.78 まで
「1年」 「2年」の学習内容
「3年」
学校図書 p.172 まで
啓林館  p.144 まで
教育出版 p.166 まで
英語 「1年」 「2年」の学習内容
「3年」
東京書籍NEW HORIZON p.41 まで
開隆堂 SUNSHINE p.39 まで
光村図書 Here We Go! p.39 まで
※放送による聞き取り問題を含む。
「1年」 「2年」の学習内容
「3年」
東京書籍 NEW HORIZON p.75 まで
開隆堂 SUNSHINE p.88 まで
光村図書 Here We Go! p.69 まで
※但し間接疑問文および現在分詞・過去分詞の
後置修飾を除く。
※放送による聞き取り問題を含む。
社会 「地理」 「歴史」の学習内容 「地理」 「歴史」 の学習内容
「公民」
東京書籍 p.111 まで
教育出版 p.115 まで
帝国書院 p.92 まで
日本文教出版 p.113 まで
理科 「1年」 「2年」の学習内容 「1年」 「2年」の学習内容
「3年」
啓林館 p.204 まで(p.46~p.99を除く)
東京書籍 p.160まで

冬期講習のお申し込みも開始しています。

なお、高等部での冬期講習は、「長泉なめり校」で行います。長泉校同様に、自習室の開放や、個別の補習対応も無料で行っております。

説明会へ参加ご希望の方は下のバナーよりお申し込みください!

冬期講習 小学生

冬期講習 中学生

冬期講習 高校生