富士吉田校 あと〇週間

こんにちは。富士吉田校の高根です。

昨日山梨県入試の各高校の定員が発表されましたね。近隣の学校でいうと吉田高校の普通科が14名減の174名が今年の定員となりました。第一次進路希望調査の段階で定員を超えていたので、中にはさらに厳しくなったと気落ちしてしまった人もいるかもしれませんが、ここから数字はまだまだ変動していくことが予想されるので、初志貫徹の精神で志望校合格に向けて取り組んでいきましょう!

そんな中学3年生ですが、第二回教達検まであと1週間となりました。各自計画通りに勉強は進んでいますか?なんとなく勉強するのではなく、一日一日何をできるようにするか目標を立てて知識が定着しているか確認しましょう!

また、その他の学年の皆さんも期末テストまで残り3週間ほどとなっております。学校で範囲表がまだ配布されていないのでテストの雰囲気が出来上がっていないかもしれませんが、9教科であることを考えても今すぐの動き出しが必要です。特に実技4教科はこのテストで内申点内の知識面の項目が決まってくるので、高得点を取りたいところです。また範囲が広くなりにくい分細かなところまで聞かれがちですので、教科書だけでなく使ったプリントなどの教材もよく見ておくようにしましょう。

もちろん5教科のほうも近々学校ワークの進捗を確認していきますので、できるところから進めておいてください!

冬期講習 小学生

冬期講習 中学生

冬期講習 高校生

▲冬期講習生募集中!冬休みを利用して二学期の復習&三学期の予習をしませんか?中学3年生は来る高校入試に備え、さまざまなニーズに即した講座をご用意しております。通常5教科に加え、前期入試や私立高校受験を受ける生徒のための「前期入試必勝プログラム」、吉田高校理数科を受験する生徒のための「吉理合格特別講座」がございます。セットでの受講も単品での受講も可能です。その他詳細は校舎(0555-22-8100)までお問い合わせください。

山梨県合否判定模試

▲中3生対象「山梨県合否判定模試」受験生募集中!「これまで定期テストはそれなりにできたけど到達度テストや教達検になると得点が取れない」「高校入試に向けたテストをもっと受けてみたい」と感じている生徒・ご家族の皆さんはいらっしゃいませんか?「山梨県合否判定模試」は山梨県の公立高校入試に近い問題形式、判定方法で試験を実施しています。他校舎の生徒や他塾の生徒も受けているテストのため、より周りと比較した自分の立ち位置がわかりやすくなっています。また、成績返却時にはご面談も可能となっておりますので、進路に悩んでいる方にもオススメのテストです。その他詳細は上のバナーからご確認ください。

入学のご案内

▲入塾生募集中!単元テスト・期末テスト・教達検・高校入試、対策はバッチリですか?文理学院は普段は先取り授業、定期テスト前は本番約3週間前から復習授業を行い、授業もテストも安心して受けていただけるよう授業を行っております!ぜひ一緒に文理学院で勉強しませんか?お問い合わせの際は富士吉田校(0555-22-8100)までご連絡いただきますか、校舎(富士山駅の前にある校舎です)まで直接お越しください。その他ホームページからもお問い合わせ可能です。