こんにちは、Jorful English School静岡地区の英文法と英検を担当している田代です。
ハロウィンイベント、おつかれさまでした!
長泉校・中島校のJESでも、たくさんの笑顔が見られましたね。
仮装をしたり、英語のゲームをしたり、「Trick or Treat!」と元気に言ってお菓子をもらったり、どのクラスもとても楽しそうでした。
特に最後のマミーゲームでは、チームで協力して友達をぐるぐる巻きにしている姿がとても印象的でした。
楽しみながら英語にふれられる時間は、きっとみんなの中で「英語って楽しい!」という気持ちにつながったと思います。
さて、今週からはいよいよ到達度確認テストに向けた対策週間です。
このテストは、点数を競うためではなく、「自分がどれだけ理解できているか」を確認する大切な機会です。
授業で習った単語や表現、文の形など、どこまで覚えているか・使えるようになっているかを確かめることができます。
できなかったところは次にできるようになるチャンスですし、できたところは自信につなげていきましょう。

先生たちは、みんなが日々のレッスンでがんばっている姿をよく見ています。
習った文法を自分で使えるようになったり、英会話の表現を聞いて理解できるようになったりと、みんなの成長を日々感じています。
その積み重ねが、テストという形で目に見えるとき、「あ、力がついてる!」と感じられる瞬間がきっとあるはずです。
そんな実感を通して、英語を学ぶことの楽しさをさらに感じてもらえたら嬉しいです。
英語の勉強は、一度にたくさんできるようになるものではありません。
でも、1週間に1つでも「前よりわかるようになった!」と思えることがあるなら、それが何よりの成長です。
これからも授業の中で楽しく英語にふれながら、少しずつ積み重ねていきましょう。
先生たちは、みんなの成長を楽しみにしています。
by Tashiro
JES生徒募集中‼
