こんにちは!三枝です。
今日も日差しが気持ちよく、絶好の洗濯日和ですねー。ただ、そんな穏やかな気候とは裏腹に、「クマが人里に降りてきて人を襲う」という穏やかではないニュースも…。そんなニュースを聞いてふと「クマってほとんど見かけないけど、どこにいるのだろう?」と変なところが気になり、せっかくなので生息域を調べてみたら衝撃の事実が!
「千葉県」って本州で唯一野生のクマがいないらしいですよ!
どうやら千葉県は山から山林が続いているところがあまりないため、クマが移動してきにくい+主食も少ないからなんだそうです。
他にも九州地方・香川・愛媛なんかもいないらしいです。
ずっと山梨に住んでいるためか、クマは日本中にあたり前にいるのだと思っていたのですが、どうやらそうではないらしいですね。
調べものは、ときどき自分の常識を覆してくるのでやっぱり面白いですねー。勉強も気になったら調べたり、質問したりすると新しい発見があって面白く感じるかもしれません。いまやネットが発達していて、いつでもどこでも調べものはできる環境にあるので、ぜひ疑問を調べてみましょう。
前置きが長くなりましたが本日は
〇小4(あすがく)⇒17:20~18:50
〇小6(国語)⇒17:20~18:50
〇中1補習(あすがく+理)⇒19:20~22:00 ※10/29(水)分
〇中2明見・富台中(あすがく+社)⇒19:20~22:00
〇中3S(理社+英)⇒19:20~22:00+延長22:40まで
という予定になっています。昨日お休みをした中学生は本日の授業に参加するようにしてください!
今日は都留校舎にて研修があるので、またのちほど。
以下、お知らせと今後の予定です。
<予定表>
「11月の予定表」を配布し始めました!定期テスト対策や模試などで変則的な部分がございますので、ご確認をよろしくお願いします。


