みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。
今日は暖かい一日でしたね☀
洗濯物を午前中に干して、出勤前には完璧に乾いていました。
毎日これくらいの気温だったらいいなと感じますね。
さて、本日は19時から「明日の学力診断」(あすがく)を実施しました!
小学6年生~中学2年生の3教科以上登録の生徒さんが対象です。
普通のテストとは違い、「思考力・判断力・表現力」を測るテストとなっています✏
テストの様子です。

これからの学習は知識だけでなく、新しい課題に対して自分なりに考え、
解決していこうとする意欲(学ぼうとする力)と、今持っている知識を活用して解決の方法を考えて実行する力(学ぶ力)、そして新しく習得した知識(学んだ力)の3つの力が必要になります。
それらは、すべての学習においての基盤となるため、文理学院では毎年「あすがく」を実施しています。
今年もみんな一生懸命問題を解いています^^
3つの力を養って、これからのテスト勉強や高校入試に向けての力にしていきたいですね!
あすがくを受験しない生徒さんたちは、通常通りの勉強です✏
期末に向けて、どんどん予習!
本日は、野村先生も来てくれましたので、先生たちも二刀流!
細かく子どもたちの様子を見ています。

山城校に入塾をした高校1年生のA君も毎日校舎で勉強をしています^^
今日も一番乗りで校舎に来て勉強!
昨年同様、さっそく後輩たちの見本となっています。
頼りになる先輩が加わり(戻ってきて)、またみんなで頑張ろう!^^
チーム石和校は、今日も子どもたちの笑顔であふれています(o^^o)

明日、校舎は16時から開校します。
明日は久しぶりに正中先生が来てくれますよ~^^
みんな勉強道具を持って、石和校に集合だ^^
それでは、また明日お待ちしています!
最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用・個別対応・ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
☎ 055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。
🌸 「夜は文理に居ナイトー!講座」開講のお知らせ 🌸
夜の時間を活用して、不定期に弱点補習の対面授業を行います。
第8回目の詳細は、決定しましたらお伝えいたします。

🌸 保護者会開催のお知らせ 🌸
文理学院では、定期的に保護者会を開催し、塾内の様子や、内申点について、高校入試に向けたお話などをさせていただいております。
塾生以外の方のご参加も可能ですので、ぜひお問い合わせください。
【中1】11/6(木) 19:30~20:30
【中2】11/4(火) 19:30~20:30
【中3】11/5(水) 19:30~20:30
※授業内でお知らせをお子様に配布させていただいております。ご確認ください。
参加券を未提出の方は、ご提出をよろしくお願いいたします。
最後に余談・・
【昨日のブログ】では、山梨市に食事に行ったことを書きました^^
からあげやコアカン、いかがでしたか?
まだまだ食べてきましたので、本日は第2弾をご紹介したいと思います。笑
みなさん、本日も夜食の時間がやってまいりました!
今宵もいっぱい食べて、お腹を膨れさせましょう^^
それでは、どうぞ。笑
まずは・・

マグロみそ漬焼(o^^o)
マグロを味噌に漬け込んで焼いた料理です。
味噌の風味が良い匂いを引き立てます^^
実はマグロは、短い漬け時間でも美味しく食べれるそうですが、一晩漬けるとさらに旨味や風味が出るそうです。
味噌、おみそれしました😂
美味しいマグロを食べまぐろう😂
とても美味しかったです!
続いては・・

手作りポテトフライ(o^^o)
いろいろな味がありましたが、こちらはのりしお味です^^
他には、定番の塩コショウ・ガーリックバター・レッドホットポテトなどがありましたが、直感でのりしおを選択。
「人間、直感の7割は正しい」というように、私の選択に誤りはありませんでした。
美味しくて、頬がポテッと落ちました😂
そして、本日の目玉はこれだ~!

炒めそば(o^^o)
みなさん、炒めそばって聞いたことがありますか?
シメの一品を何にするか考えていたのですが、メニューを見て「炒めそば」って何だろう・・?
という話になり、注文してみました。
来てみたら、すごいボリューム!
焼きそばに、タレ?がたくさんかかっているような見た目でした。
食べてみると・・
うぉ、美味し~い!(≧▽≦)
濃厚な味で、全く飽きません^^
しかし、食べても食べても全く減る気配もありません。笑
麺が膨張しているのか・・?
私のお腹も同時に膨張していく~^^;
みなさん、膨張していく様子を傍聴してください😂
なんとか無事に完食できました。
帰ってからは、しばらく動けませんでした。笑
恐るべし、炒めそば^^;
でも味は、とてもそば(すば)らしかったです😂
ありがとうございます。笑笑
また炒めそばとの戦いに挑みたいですね^^
いかがでしたでしょうか^^
美味しい料理をたくさん満喫できましたので、また機会がありましたらおじゃましたいなと思います。
※Today’s ねぎまコーナー
昨日、ご飯の袋を持って近づくと、ねぎまくんがゲージにつかまって二本足で立つとご紹介しましたが、その様子がこちらです。笑

大興奮で「早くちょうだい!」と要求しています。
君は、まずはその後ろの牧草を食べてくださいね。笑
今日も元気なねぎまくんでした。
それでは、週も半ばになってきますがまだまだ頑張りましょう!
🐰炒めそばバンザイ、ごちそうバンザイっ🐰
各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで
11月入塾・無料体験 受付中!


新入塾生を募集しています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!
新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!
①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。
②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。
いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください
文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)


