みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。
今週も一週間が始まりましたね!
だんだんと寒くなってきましたが、美味しいものをたくさん食べて元気に過ごしていきましょう!
先日は、知人から服をプレゼントしていただいたので、昨日はそれに合う白ロングTシャツ+靴下を買ってきました。
またご紹介したいと思います。
さて、本日は16時からの開校です。
一週間のスタートですが、最近の石和校は月曜日が一番多くの生徒さんが来校します。
本日も19時には席がビッシリ!
あっという間に満席です!

本日も予定を変更して、「今日校舎に行っても良いですか?」というお問い合わせをいただきました。
もちろん大丈夫です!^^
それがBe-Wing校舎の良いところですからね!
集団塾では、何年生は何曜日の何時~と時間が決められていますが、石和校では自分の予定に合わせて、授業を受ける・勉強することができます。
それが子供たちにとって通いやすい要因になっているのだと思います。

中間テストも終わり、私も問題の分析に入っており、次の期末テストに向けての策を考えています。
みんなはどんどん予習を進めています^^
期末テストは、年内最後の定期テストですので、必ず成功させたいですね!
そして、3年生は内申点を上げる最後のチャンスが期末テストです✏
もちろんその前に、第2回教達検もやってきますので、そちらの勉強もお忘れなく^^
二刀流の勉強ですが、ここが正念場!
「人生には、ここぞってときがある」
それが今だ!
頑張ろう(o^^o)
そして、本日は・・
月曜日ということで、あの企画!
第7回「夜は文理に居ナイトー!講座」✏
第7回目の今回は、中学3年生の希望者を対象に、社会の公民:「国会講座」です!
ここから政治分野の学習が続きますが、教達検や校長会、高校入試にも頻繁に出題される単元です。
授業の様子をご紹介したいと思います。

だんだんと定着をしてきたこの講座。
本日は、6名の生徒さんが参加をしてくれました^^
国会の種類やしくみなどを中心に学習です✏
この単元も覚えなければいけないことがたくさんあります。
しかし、みなさん一生懸命ノートをとって問題も頑張って解いていましたね^^
期末テストで範囲になってきますので、頑張りましょうね!


明日、校舎は14時から開校します。
小学6年生~中学2年生で3科目以上登録の生徒さんは、19時から「明日の学力診断」(あすがく)がありますので、19時前には校舎にお越しください。
それでは今週も張り切ってまいりましょう!
また明日、お待ちしています!
最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用・個別対応・ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
☎ 055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。
🌸 「夜は文理に居ナイトー!講座」開講のお知らせ 🌸
夜の時間を活用して、不定期に弱点補習の対面授業を行います。
第8回目の詳細は、決定しましたらお伝えいたします。

🌸 保護者会開催のお知らせ 🌸
文理学院では、定期的に保護者会を開催し、塾内の様子や、内申点について、高校入試に向けたお話などをさせていただいております。
塾生以外の方のご参加も可能ですので、ぜひお問い合わせください。
【中1】11/6(木) 19:30~20:30
【中2】11/4(火) 19:30~20:30
【中3】11/5(水) 19:30~20:30
※授業内でお知らせをお子様に配布させていただいております。ご確認ください。
参加券を未提出の方は、ご提出をよろしくお願いいたします。
最後に余談・・
先日、知人と山梨市にあるお店に食事に行ってきました^^
ほうとうが有名なお店ですが、他のメニューも豊富でした。
一週間の始まり・・
ということで、たくさん食べてパワーをつけていきましょう!
みなさん準備はオッケーですかぁ?^^
ぜひ、空腹の状態でご覧ください。
それでは、どうぞ。笑
まずは・・

からあげからあげよう😂
いつも頼むからあげです(o^^o)
一般的なからあげよりもサイズが大きく、かなりのボリュームです。
衣がサクサクでジューシー^^
ちなみに誕生日の月には、前もって予約をしておくと、歳の分のからあげかギョーザを食べれるそうです。
ミスターイトウは水曜日で〇〇歳になります。笑
歳を重ねてもイケオジでいたいですね!笑
続いては・・

焼き鳥たち(o^^o)
左から、コアカン・砂肝・つくねです。
みなさん、コアカンって聞いたことがありますか?
コアカンとは、心臓(コア)につながる大きな管(カン)、それでコアカン。
部位としては、大動脈だそうです。
よ~く見てみると、たしかに血管のような形をしていますよね^^
食感はコリコリしていて、ホルモンのようでした!
とても美味しかったですよ^^
いつも通り、砂肝はおいしいですな+つくねおいつくね(おいしくね)~?でした😂
どんどん、いきますよ~!

ホルモン炒め(o^^o)
コリコリ食感パート②のホルモンです。
ホルモンを胃袋に放るもん😂
味付けがしっかりしており、タレの香りもよかったですね。
飲み物も楽しみました。

クリームソーダフロート&コーラフロート(o^^o)
デザートもかねています。
そして、完全にブログ映えしていると思われます。笑
今後、寒くなって雪が降ろうともフロートを飲んでいこうと思います😂
ありがとうございます。笑笑
美味しい料理をいただくことができて良かったです^^
だがしかーし!
まだまだ他にも食べてきました。笑
第2回戦目の様子は、次回のブログでご紹介したいと思います。
またお楽しみに^^
※Today’s ねぎまコーナー
先程、からあげに焼き鳥などたくさん食べた様子をご紹介しましたが、ねぎまくんもモリモリとご飯&牧草を食べています。

無心に牧草を食べ続けています。
ご飯と牧草の袋を持って近づくと、ゲージにつかまって二本足で立ちます。笑
たくさん食べて、また走り回ってくださいね。
今週も元気スタートなねぎまくんでした。
それでは、一週間が始まりました!
今週もよろしくお願いします^^
🐰フロートバンザイ、ごちそうバンザイっ🐰
各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで
11月入塾・無料体験 受付中!


新入塾生を募集しています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!
新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!
①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。
②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。
いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください
文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)


