【羽鳥校】SDGs地域清掃2025秋

こんにちは!
羽鳥校の作原(社会・国語)です。

本日は、

SDGs地域清掃2025秋

実施日でございます。

午後1時、校舎に集結せし文理生有志&お友達の皆さん、総計54名!
いざ出発であります。

目指すは藁科川河川敷。
空きビン、空き缶、たばこの吸い殻
結構落ちているんです。

54人はここで二手に分かれ、

作原隊(小学生・中1・中2)
白石隊(中3)

で、手分けしてごみを拾っていきました。

【作原隊の様子】

土手沿いを進み、見回っていきます。

ほこらの周りにきれいにできました。

大きなものも捨ててありました。
上流から流れてきたんですかね?

今年も多くの生徒さんの参加を受けて、SDGs清掃活動を実施できました!

ありがとうございます!
清掃に参加してくれた皆さん、お疲れ様でした!
地域のために少しでも活動できたなら、よかったなあと思います。

【ここからお知らせ】

【後期中間テスト対策授業・今週より始まっています!】

10月無料体験授業

受付中です!

クリックすると、詳細ページが開きます。

勉強を頑張りたい小中学生の皆さん、10月から文理の仲間になりませんか?
無料体験授業も受付中です!
塾を検討中の皆さま、ぜひこの機会に文理の授業を体験してみてください!

羽鳥校 054-295-5587

メールでのお申込みはこちらよりお願いいたします。

よろしくお願いいたします!

作原