先日ある映像を見て、鳥肌が立ち涙を流していた今川です。
みなさん「前原雄大」という方をご存じでしょうか?
私の趣味の話で大変申し訳ないのですが、しばらくお付き合いください。
この方は「競技麻雀プロ」の方で、大ベテランです。
若い雀士に対しても暖かく見守り、指導をしてきたそうです。
ほとんどの雀士の方が、みな前原プロを尊敬していたそうです。
1981年からプロ雀士として活躍していましたが、先日お亡くなりになりました。
現在、麻雀の世界ではプロリーグとして「Mリーグ」というものがあります。
そのほかのスポーツ競技同様、一年間のシーズンで優勝チームを決めています。
前原プロもMリーグ創設時の2018年から2021年まであるチームに所属し活躍していました。
今週の木曜お休みをいただいていましたので、夜から行われたMリーグを生で見ていました。
この日は前原プロが所属していたチームの試合がありました。1日に2試合行われます。
この試合では、前原プロの力が宿ったかのような素晴らしい展開で、
2試合とも見事に1位を獲得。
思わず鳥肌が立ちました。
試合後の挨拶時にそのチームの選手が行った行動を見て、号泣してしまいました。
前原プロの意思を受け継いだ選手たちが見事に活躍し結果を出した姿。
そしてそのほかの選手たちの姿・ふるまい。
全てに感動しました。
意思を受け継ぐ
様々なところでこのようなことは起こります。
すばらしい意思を受け継ぎ、私も頑張っていきたいと思います。
すみません、文才がなく頭の中に浮かんだ文字をただ単純に文章にしましたので、うまく伝わらなかったと思います。
もし、興味のある方は「前原雄大 Mリーグ」で検索してみてください。
さて、今日は中3DAY!
16時からの土曜特別講座+19時からの通常授業
土曜特別講座では、第1回校長会テスト対策でした!
開校と同時に中3生が続々自習室で勉強を開始。
みな頑張っています。
今日は「国語・数学・英語」
問題を解きながらポイントを絞った解説を行いました。
テストまで残り4日!
明日も対策授業を行いますよ!
頑張れ甲府南生!頑張れ受験生!
文理学院はすでに次に向かって進んでいます!
只今新入塾生受付中です。
ぜひ一緒に頑張っていきましょう!
新たに文理学院は通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾」に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾」と「2教科(理科・社会)週1回通塾」の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。