こんにちは・こんばんは、武藤でございます。
2回にわたってお願いいたしました皆様の「牛乳パック」が、全社合わせて1008ロールのトイレットペーパーになりました!! SDGsの一環として今後もお願いいたす予定ですので、また機会がありましたらご協力のほど、お願いいたします。 また、生徒を通じてご家庭にお伝えいたしました清掃活動を10/25(土)14:00~行います。 お渡ししたプリントに参加券がついておりますので、ご希望の方は10/23(木)までにご提出をお願いいたします。
さて、突然ですが皆様、「小さな夢や希望」はありますか。 日常のちょっとした「こういうものがあったらいいな」というものを指しているのですが、本日セブンイレブンに行きましたら、私の小さな希望があったんです。 それがこちら フルーツオレソーダです!! 私は炭酸飲料が好きなんですが(基本的に炭酸水か0kcalの飲み物に限ります)、フルーツオレも小さいころから好きだったんです。それで以前から常々「炭酸の入ったフルーツオレ(できれば0kcalで!)」がないかなーと思っていたんですが、叶いました! 言葉は悪いかもしれませんが、想像した通りの味で私は大満足!! あまりたくさん飲むと健康診断に引っかかるので、ここぞというときに飲もうと思いますが、こういった「小さな希望」を持ったり、それが叶ったりすると日々楽しくなりますね。
皆さんの「小さな希望」はなんですか。
文理学院はすでに次に向かって進んでいます!
只今新入塾生受付中です。
ぜひ一緒に頑張っていきましょう!
新たに文理学院は通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾」に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾」と「2教科(理科・社会)週1回通塾」の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。