こんにちは!橋川です!
すっかり秋ですね~🍂
枕草子クイズ!
「秋は、、、、、、、、、、、、、、、?」
夕暮れ
ですね(⌒∇⌒) (二年生のみなさん、答えられましたか?)
皆さんにとっての、秋と言えばなんですか?読書、ごはん、紅葉、運動会?楽しみの多い季節です!みなさんの秋の楽しみ聞かせて下さいね!
さて、三年生のみなさん、模試の復習はすすんでいますか?
「復習するために模試を受けている」は多少言い過ぎと批判されるかもしれませんが、私はそれぐらい復習は大事だと思っています。
なぜなら、「理解している」には二段階あるからです。それは、「理解」と「テストで問題を解けるレベルの本当の理解」です。
授業で聞いていた時は理解していてもその単元のテストでいい点数が取れないことありますよね。
それは本当の意味で理解できていなかったからだと思うんです。
じゃあその本当の意味で理解できていなかった問題を本当の理解にしていく勉強をする必要がありますよね。
そうなった時に、使えるのが模試です!模試は自分が本当の意味で理解していなかった問題を見える化してくれます。
これはやらない理由がないですよね!
ちなみに、昨日は模試の解説補習を行いました!!
国語は一人で復習するのが難しい教科ではないかと思います。そもそもなぜ✖がついたのか分からなければ、直し用が無いですからね…
そこで、採点基準を伝えつつ、問題の解説をしました!
国語は残念ながら同じ問題は二度と出ません。それでも「何を意識したら読める」のか、「どうしたら〇のつく解答になるのか」ということは共通しています。
すぐ点数につながらないもどかしさがあると思いますが、「あ、なんだそれだけのことか!」といつか思える日を楽しみに演習あるのみです!
都合上、来れなかった方は個別でも補習しますので声をかけてくださいね~!
すこしずつ、でも着実に、前進してきましょう!
橋川
☆秋の無料体験授業☆

10月中であれば、中学生は3回分・小学生は2回分の授業を無料で体験できます。
日程等のご相談は校舎までお問い合わせください。
☆入学生受付中☆
お問い合わせお待ちしております!
ここ数年で注目されている能力を見る新しいテスト!

☆詳しくはバナーをクリック☆
2025年度高校入試
☆小泉校 受験生全員志望校合格☆
☆富士高合格実績5年連続地域NO.1☆
文理学院小泉校 0544-26-6300