【440】新企画

10/8(水)

英語担当の小倉です。まずはこれを見てください!!(笑)

10/11(土)12:30から「SDGs地域清掃活動」を行います!その参加賞の買い出しに行ってきました!!全7種類の駄菓子が光を放っておりますなぁ~。個人的には「カンロ飴」推しですが、子どもにウケるか!?定番の「うまい棒」を買い忘れた……今回初めての駄菓子屋であったためか……。私は今回不参加ですが、先生たちの指示をしっかり聞いて、事故の無いように地域をピカピカにして頂戴ね!!毎回思うのが「たばこの吸い殻」の多さ。私は煙草を持ったことも吸ったこともないのですが……「自身の体にも、周囲の人たちにも百害あって一利なしとわかっていてわざわざやることはない」との考えですので。愛煙家諸君に言いたいのは「少なくともマナーは守れ!!」です。

時間割配布

本日から「11月時間割」を配布します。色はオレンジです。保護者LINEにも送りますので確認をお願いします。そこには次の情報も。

冬期講習説明会」(小4・5・中1・中2対象)の開催日程に加え……「小6(新中1)中等部説明会」日程が掲載されています!そうです!!月見校ではオリジナル企画「来年中学生になるお子様をお持ちのご家庭向け説明会」を11/8(土)からスタートしていきます!!

ただいま体験授業参加ラッシュ!清水二・四・八……文理学院月見校の門を叩く生徒急増中!「任せとけ!!私たちが君の学力を上げる!!ついてきんしゃい!!」(笑)ってな気持ちでやっとりますよ~。

験授業受付中です!

メールでのお問い合わせはこちらで!

月見校電話番号:054-340-6755

連絡事項(営業時間)

10/9(木)午後2:00開錠

10/10(金)午後4:00開錠

10/11(土)午後2:00開錠

※12:30~13:30地域清掃活動あります!

10/12(日)午後2:00開錠

10/13(月)午後2:00開錠

10/14(火)午後4:00開錠