こんにちは。富士吉田校の高根です。
今日から10月です。今年も残り3ヶ月ということで100日を切っています。今年は例年以上に体を動かそうと思っていましたが、今のところ思うようにそれを実現できていないので、残りの期間だけでも意識的に運動をしようと思います。
さて、本日は忍野中の中間テストの日でしたね。手応えはいかがでしたでしょうか?上手くいったという人もなかなか思うようにいかなかったという人も今日はゆっくり休んで次に備えてくださいね!次校舎に来た時には点数報告をお願いします。ただ、中学3年生は6日後に第一回教達検です。Hクラスの生徒は今日から早速授業がありますので気持ちを切り替えていきましょう。
そんな教達検への取り組みですが、今皆さんは10月7日をゴールに設定して勉強をしている最中だと思います。確かにそこは一つの区切りではありますが、最終的なゴールではないはずです。皆さんは次のゴールを意識して取り組めていますか?
今勉強している中でも「もっと早くからやっておけば良かった」「もっとこの教科・教材に力を入れておけば良かった」など感じることがあると思います。残り6日間で大きく修正することは難しいかもしれませんが、次の第二回教達検、高校入試を見据えたときにできることがたくさんあるはずです。
ここからはさらに教達検の勉強と定期テストの勉強のバランスも考えていかないといけません。毎年受験生を見ていても忙しさやスケジューリングで困る生徒が多いのがこの時期です。
学校ごとに見れば定期テストの有無や実施時期にバラつきがありますが、同じ学校で見れば条件は同じです。いかに先まで見据えることができるかが大切です。今の取り組みを教達検で終わりにせず、次のゴールに向けて活かせるようにしましょう!
▲入塾生募集中!「二学期の勉強大丈夫かな?」「志望校に合格できるかな?」といった悩みや不安を抱えていませんか?ぜひ一度文理学院にご相談ください!教達検対策・定期テスト対策も各学年実施中です!お問い合わせの際は富士吉田校(0555-22-8100)までご連絡いただきますか、校舎(富士山駅の前にある校舎です)まで直接お越しください。その他ホームページからもお問い合わせ可能です。