こんにちは。高等部池田です。自習室が賑やかになってきました(静かに勉強してますよ、比喩です)。定期テスト前だなぁと風物詩のように感じます。まだ手を付けてない人、ライバルたちはもう始めてます。ぜひ自習室に来よう!
ところで定期テストはなぜがんばるのでしょう?受験勉強だけでいいのでは?と思う人もいるかもしれません。確かに私が高校生の時などはそんな感じでした。定期よりセンター試験の模試、実技科目は単位取得できればいいからその分数学を。といった記憶があります。ですが、現在の高校生はかなり様相が異なります。総合・推薦入試による進学者はすでに50%を超えています、この方法にとって学校での評価書はとても大きな武器になります。部活やボランティア活動だけでなく学習意欲が大きく評価されているということです。この学習意欲をアピールするには定期テストで高得点を取ることが有効です、なのですでに人によっては受験と同等の価値なんですね。がんばれ。そんなの知らなかったって人もまだ間に合うかもしれません。がんばろう。
布団を干したいんですがなかなか機会に恵まれません。寝具だけでなくこたつ布団やら座布団も干したいけど休みの日になかなか晴れてくれません。乾燥機はちょっと違うんだよなぁと変にこだわりつつ押入れの圧縮袋を眺める休日でした。まぁ曇りでもバイク楽しいし、と出かけたら夜の山道14℃でガタガタ震えながら帰りました。え?夏から秋向けのジャケット一週間も着れてないよ?