昭和校 テストが近くなりました。

こんにちは。藤原です。

23日は秋分の日ですが、あと2週間を切った教達検対策のため、中3は授業がありました。

シリウス(受験対策用の問題集)の解くペースもよく

当初の予定を守って、進めてくれる生徒も多いことは安心できる材料です。

また、社会のプリントは周りの生徒たちと正解数を争いながら解いている姿

感心しておりました。

やれることは少なくなりましたが、今のペースを続ければ本番も良い結果がついてきます。

中3生ファイト!

また、本日で田富中の中間テスト前日となりました。

ここ数日間、田富中生は毎日文理に来てもらい、メキメキと力をつけて来ました。

授業中で言ったセリフと同じことを繰り返しますが、

「そのまま暗記するのではなく、理由を説明できるように覚えよう!」

と言って来ました。

「背景に〇〇ということがあったから、答えは△△」

「選択肢のアは教科書にある□□という記述と違うから、誤り」

このように問題文に対して説明やツッコミを入れながら

解けるようになることが理想です。

言い続けてきた成果なのか、少しずつできるようになってきましたので、

テスト当日も心の中で説明やツッコミを入れながら

解くようにしてください。

田富中生、ファイト!

 

牛乳パック回収リターンズ実施中です!!

ちなみに、私は1つ回収箱に入れて来ました。

さ、私に続いてください!(笑)