本日月曜日、昼過ぎから一気に駆け抜けた今川です。
みなさん、昨夜の天体ショーは見ましたか?
深夜1:30過ぎから始まった月食。
翌日学校だったため、ほとんどの生徒が見ていなかったようですね。
仕方がないですよね。
皆さんと違って少し遅くまで寝ていられる私は、しっかりと観察しました!
その様子を事細かく写真に撮って見せようと思ったのですが・・・
私の撮影技術がなさ過ぎて・・・
月食直後と、完全に月食の状態のみの写真となってしまいました。
こちらです
1:30過ぎ(月食開始時)↓
2:30頃↓
肉眼でははっきりと月が欠けていく様子がわかりましたので、ここで見せらないのが本当に残念です。
と思いましたら、唐瀬校の立花先生が素晴らしい写真を載せてくれました!
こちらです⇒唐瀬校ブログ
(本当は私もこのような写真を撮りたかったのですが・・・残念)
生徒の皆さん!月食については中学3年生の理科で勉強しますので、楽しみにしていてくださいね。
そして中学3年生の皆さん。
今年の高校入試の理科。天体は要チェックですね。
そんな素敵な天体ショーを見て気分の良い私は、全学年が登場する月曜日をパワフルに過ごしました!
ミーティングから始まり小学生の授業+中学生テスト対策
テスト対策は最後の詰めの段階ですから、私たちも熱が入ります。
1問1問解ける問題が増えていく姿を見て、さらに熱が入ります。
いい感じですよね。
頑張っていきましょう!
中間テストまで、甲府南中が残り9日!甲府東中が残り11日!
ファイトだ中学生!目指せ自己ベスト!
文理学院はすでに次に向かって進んでいます!
只今新入塾生受付中です。
ぜひ一緒に頑張っていきましょう!
新たに文理学院は通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾」に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾」と「2教科(理科・社会)週1回通塾」の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。