長かった夏期講習が終わり、
通常授業が始まって1週間!
実は(というか以前のブログでも書きましたが)、
高等部長泉なめり校に何人もの中学生が自習に来てくれました!
私がなめり校に行く日には、長泉校の生徒の何人かに声をかけました。
一緒になめりで自習もしましたね。
(その様子はなめり校でのブログでも何回かあげられています①・②・③)
約10人の生徒がなめり校で自習をしてくれました!
なめり校に見学や自習に来てくれたみなさん、ありがとう!
同じ文理でも、他の校舎とは一味違う長泉なめり校、
いつもと違う場所で何か刺激があったら良いなと思います。
なめり校の高校生やなめり校の職員の先生(高田さん、妹尾さん)、ありがとうございました!
私は以前のブログで、こんなことを書きました。
「長泉校と長泉なめり校は繋がっています。なめり校はまだオープン前なので今その例を挙げることはできませんが、それを感じていただける企画をこれからどんどん打ち出していきます。」
長泉校の生徒が長泉なめり校に自習をしに来てくれている、
私が掲げた文理の輪を皆さんが作ってくれていることに、
感謝・感動・感無量です!
その輪がみなさんの目指す未来へ進む車輪となって、
未来に向かって回り続けるため、
これからも一緒に頑張っていきましょう!
【K】